岡山の大盛りのお店10選!洋食やお好み焼きなど名店を厳選
岡山は豊かな自然と美味しいグルメに恵まれたエリアですが、大盛り・デカ盛り料理も有名です。今回はそんな岡山にある大盛りメニューが楽しめるお店を、食のジャンル別にまとめました。友人を誘って行きたくなるようなお店ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる607件の口コミを参考にまとめました。
出典: Sosieさん
「オリアン」は、郵便局前駅から徒歩2分ほどの場所にある、大盛り・デカ盛りメニューが楽しめるお店。北区中山にある、昔懐かしい料理が楽しめる洋食屋さんです。
店内は落ち着いた雰囲気だそう。席数は40席ほど。
出典: koutagawaさん
「ジャンボハンバーグ」は、手のひらより大きいのだとか。分厚いパテは、箸を入れると肉汁があふれ出してくるのだそう。
見た目のインパクトに反して、味付けは繊細そのもので、やわらかく焼き上げられた一品だそうです。
出典: koutagawaさん
写真は「カツカレー」。ご飯、カツ、カレーをあわせて、総量1kgを超えるほどのドカ盛りメニューだそうです。
濃く深いマイルドなルーは、野菜の甘みが感じられる逸品だとか。
・とんかつ定食
柔らかく、手作りソースはニンニクが効いていてとても美味しい。サラダのドレッシングも手作りで。スープもカレー味がして更に濃厚で美味しかったです。
出典: dpqfa136さんの口コミ
・レディースセット
コーンスープは熱々濃厚な味わいです。キスフライは揚げたて&ジューシーで美味しいですね。暫くして熱々のマカロニグラタンが運ばれてきました、中には海老・マッシュルーム・玉葱・ベーコン・マカロニが入っています。ベーコンが沢山入っていてとても美味しいグラタンですね。
出典: ひまわりと白猫さんの口コミ
出典: yuki.whitesnowさん
岡山駅前駅から徒歩12分ほどの場所にある、「スパゲッツ ダンディ」。ユニークな創作パスタが楽しめるレストランです。
店内はカジュアルな空間だそう。席数は11席ほど。
出典: へちょはちさん
「チキンカツミート」は、肉厚のチキンカツにミートソースをたっぷりかけた一皿だそう。
サイズは小・中・大、ダンディの4種類。ダンディは約6人前の量で提供されるとか。
出典: 不動産屋社長さん
写真は「青シソ和風」。スパゲッティを覆うように盛り付けられた青シソが特徴の一皿だそうです。
あっさりとした和風の味付けで、女性から熱い支持を得ているとか。トッピングをのせて楽しむのもおすすめだそう。
・カレースパ
カレーは辛い感じではなく最初甘い?途中からピリッとくる感じ!懐かしい味。カツをのせてカツカレースパもカレーソースで合いますよ!
出典: ココロビジンさんの口コミ
・鉄板ナポリタン
熱々の鉄板に載せて、温泉卵をトッピングしたら完成です\(^^)/壁際にティッシュと紙エプロンがあるので使いました。ミンチがたくさん入っていて美味しいです(o^o^o)
出典: ジプシーくんさんの口コミ
出典: yuki.whitesnowさん
「レストラン ツモロ」は、上道駅から徒歩7分ほどの場所にある、大盛り・デカ盛りメニューが楽しめるお店。ハンバーグをはじめとした洋食が楽しめる喫茶店です。
店内はレトロでおしゃれな空間だそう。席数は30席ほど。
出典: @すすむさん
写真は「ハンバーグステーキ」。握りこぶしより大分大きい、ボリューム満点の一品だそうです。お肉は総量800gもあるとか。
外はカリカリ、中はふっくらジューシーだそう。甘めのソースをたっぷり絡めて楽しみたいハンバーグとのこと。
出典: ぶばんだむさん
「ローストビーフ」も、お店おすすめの一品だそうです。お肉を大きな塊のまま、じっくり焼き上げているのだとか。
他にも「ビーフステーキ」や「ビーフカレー」なども人気が高いそう。
・ハンバーグステーキ
お肉自体にも、ソースにも脂気があまりないので、女性でも意外にいけるボリュームです。お腹いっぱいにハンバーグが入り、とっても満足することができました!
出典:tabelog.com
「BON APPETIT」は、林野駅から徒歩13分ほどの場所にある、大盛りメニューが楽しめるお店。湯郷温泉の近くにある洋食屋さんです。
店内にはグループで利用できる個室を完備しているそう。席数は50席ほど。
出典: 親父.comさん
写真は「オムライスランチ」の特盛だそうです。通常の3倍もある量だとか。こだわりの卵をふんだんに使用し、バターライスを包んでいるそう。
国産牛肉を100%使用した、自家製ハヤシソースをたっぷりかけて楽しむそうです。
出典: と@さん
こちらのお店では他にも、さまざまな洋食メニューを提供しているそうです。
「煮込みチーズハンバーグ」や、卵チーズ入りの「焼きカレー」なども人気が高いとか。単品のアラカルトメニューも充実しているそうですよ。
・黒毛和牛ビーフシチューオムライス ・チーズインミートオムライス
ビーフシチューのクオリティは高いです。玉子と中の白米がより美味しい‼︎チーズインミートオムライス。こちらの玉子の中はチキンライス。トロトロのチーズがとてもイイ感じ!!
出典: NoFutureさんの口コミ
・若鶏のグリルソース
鶏肉のボリュームはすごいです。硬さもどちらかというと柔らかく食べやすいです。ソースは醤油ベースで少し甘めですが、美味しい!ご飯はお代わりが出来るとお聞きしましたが、鶏肉が十分な量であったため、お代わり無しで美味しくいただきました。
出典: すぎじゃんさんの口コミ
出典: ひまわりと白猫さん
「シーレイ」は、備前田井駅から車で6分ほどの場所にある、イタリア料理やビストロメニューが楽しめるカフェです。
店内からは、海が一望できるそう。席数は74席ほどです。
出典:tabelog.com
写真左は「ジャンボパフェ」。高さが35cmもある、特大サイズのパフェだそうです。右の通常サイズのパフェが、小さく見えてしまうほどのインパクトですね。
食べ飽きることがないように、計算して具材を盛り付けているそう。
出典: さゆっこさん
大盛り・デカ盛りメニューの他には、さまざまなカフェメニューを提供しているそうです。日替わりのパスタや、「ロコモコ丼」なども人気だとか。
デザートにパンケーキを注文する人も多いとのこと。
田井港近くの海が見えるカフェでランチしました。ロケーション抜群モノトーンのおしゃれな店内。店内は広々としていて隣の方との距離はバッチリ取れてます。
・パスタランチ
アラビアータ、トマトは濃いめで甘さは控えめでピリ辛。揚げた茄子が甘くて美味い、やや細めのパスタは食感良し。パンはカリカリの質感にバター。飲み物付きなのでオレンジジュースにしました。
出典:https://tabelog.com/okayama/A3302/A330202/33006192/dtlrvwlst/B53658992/
出典: みこしゃんさん
野々口駅から車で3分ほどの場所にある、大盛り・デカ盛りメニューが楽しめる「ぶたかば焼専門店 かばくろ 総本店」。メディアでも取り上げられた、和食屋さんです。
店内は木の温もりが感じられる空間だそう。席数は45席ほど。
出典: とも2Sさん
写真は「ぶたかば重」。大盛りのご飯の上に、炭火で焼き上げた豚肉をたっぷり盛り付けた一品だそうです。
豚肉は、鰻の蒲焼きのタレをつけて焼き上げているそう。もとは割烹料理屋さんのまかないとして作られた料理だとか。
出典: mu-ronさん
「ひつまぶた」は、鰻の代わりにこだわりの豚肉を使用した料理だそうです。網と炭火で焼き上げるので、余分な脂が落ちて香ばしさが楽しめるとか。
他にも「とんテキ」や「うな重」など、さまざまな料理を提供しているとのこと。
・特製ぶたかば
メニューの写真通り、肉もビッシリで、大変満足。肉も柔らかく老若男女問わず食べ易いと思います。
出典: a.s.m7さんの口コミ
・ひつまぶた
最初はそのまま頂いてみます。鰻の蒲焼きのタレにつけた豚肉を炙っているのでとても美味しいです。最後は刻み葱、刻み海苔、胡麻、山葵を添えて出汁をかけて頂きました。
出典: ゴルゴパパさんの口コミ
出典: 佳まるさん
「梶屋」は、西大寺駅から車で6分ほどの場所にあります。メディアでも取り上げられた定食屋さんです。
店内はアットホームな空間だそう。小上がり席も完備しているそうです。
出典: tokuchanさん
写真は「カツチャーハン」。大盛り・デカ盛り料理が好きな人は、必ず注文したい一品だとか。
たっぷり盛り付けられたチャーハンの上に、サクサクでジューシーなトンカツをドカンと盛り付けているそう。
出典: グルメマップコレクターさん
「エビ丼」は、岡山のご当地メニューとして、メディアでも取り上げられた料理だそうです。ご飯の上に、お店秘伝のタルタルソースをたっぷりかけているそう。
ご飯の中には小エビがたくさん隠れているとか。
・エビ丼
見た目も映えます。エビフライ、タルタル、ご飯と相性抜群です。タルタルとご飯って合うのかなと見た目は不思議に思いますが、丼タレのようなの混ぜてあるのかめちゃくちゃ合います♡
出典: o322miさんの口コミ
・五目中華そば
箸を入れると、麺の位置が分からず。麺の上にのってあろう食材は、海老、鶏肉、白菜、木耳、人参、えんどう豆にとき卵。とき卵が豚骨醤油スープをマイルドに。
出典: 頑張れストマックさんの口コミ
出典: winter556さん
庭瀬駅から徒歩14分ほどの場所にある、「ジャンボお好み焼 みゆき」です。県内外の人から愛される、お好み焼き屋さんです。
店内は、昔ながらのアットホームな空間だそう。
出典:tabelog.com
写真は「みゆきモダン」。通常のモダン焼きよりもはるかに大きい一品だそうです。
キャベツを半玉、麺を2玉も使用して、総重量は1.6kgを超えるのだとか。ボリューム満点のモダン焼きです。
出典: ジプシーくんさん
こちらのお店では、お好み焼きやモダン焼きをはじめ、ちゃんぽんや焼きそばなども提供しているそうです。
店主のおばあちゃんが焼き上げる料理は、どれも美味しく懐かしい味がするのだとか。
・みゆきモダン
お皿の上に焼き上がった巨大お好み焼きが乗る訳をなく、ジャンボお好み焼きを2つに折り曲げ、更に2つにカットして盛られて登場。そびえ立つお好み焼きの塊はまさにエアーズロックお好み焼き(汗)ソースがタップリで美味しく野菜が多いので食べやすい。
出典:https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000263/dtlrvwlst/B190036082/
カウンターの鉄板の上には店内の人数よりも多い大きなお好み焼きが次々に焼かれていきます。待っている最中にもひっきりなしに電話が鳴るので、聞いてみると持ち帰りの注文の電話であることがわかります。
出典: 銀色テントむし660さんの口コミ
出典: @すすむさん
「ダントツラーメン 岡山一番店」は、岡山駅から徒歩7分ほどの場所にある、大盛り・デカ盛りメニューが楽しめるお店。北区岩田町にある、二郎系のラーメン屋さんです。
店内はアットホームな空間だそう。席数は15席ほど。
出典: 特急しおかぜさん
ラーメンは小盛から大盛まで、4段階の中から選べるそう。メニューには「初めての方は大盛りをご遠慮ください」と書いてあるとか。
丼いっぱいのラーメンに、モヤシを山のように盛り付けた一杯だそうです。
出典: keyturn312さん
写真は「ダンカララーメン」。ピリ辛スープが特徴のラーメンに、パクチーをたっぷり盛り付けた一杯だそうです。
香草の爽やかな風味と刺激ある辛さがクセになるとか。脂の量や辛さは調節可能とのこと。
・ラーメン(並盛)
程よい野菜の盛り上がり、2枚ある分厚いチャーシューが存在感を放っています。ニンニクの風味の効いたこってりスープにしっかりとしたコシのある太麺、何とも元気の出る一杯です。
出典: ぱぱ@岡山さんの口コミ
・混ぜラーメン
麺は太麺で150g、タレは脂と醤油でバランスの良い仕上がり、黒胡椒を振ると大蒜チップの辛さが活きて絶妙な味わいになりますね。円形チャーシューは脂バランスが良く、角切りチャーシューは濃い目の味わいでどちらも美味しく頂きました^^
出典: @すすむさんの口コミ
出典: keyturn312さん
「昇福門」は、東中央町駅から徒歩6分ほどの場所にある、大盛りメニューが楽しめるお店。北区春日町にある、中華料理屋さんです。
店内はスタイリッシュな空間だそう。席数は28席ほど。
出典: ニャロの眼さん
写真は「麻婆豆腐丼」のマグマ盛り。チャレンジメニューのひとつで、総重量1kgを超えるボリュームだそうです。
ドカ盛りにした白米の上に、絶妙な味付けの麻婆豆腐をたっぷり盛り付けているとのこと。
「唐揚げ丼」は、SNS映えすると人気の、見た目のインパクトが凄い一品だそうです。ふっくらジューシーな、モモと胸肉の唐揚げが盛り付けられているとか。
マヨネーズや特製ダレにつけて、味の変化も楽しめるそう。
・牛肉牡蠣ソース炒め
牛肉・ピーマン・玉ねぎ・エリンギなど具材を一気に炒め、オイスターソースで味付けした一皿。食べた瞬間に感じたのが、良質な油を使用していること。その油により炒め物ながらアッサリした仕上がりで素材の味を生かすため、味付けは控え目だがオイスターソースが全体をまとめ上げコクを出している。
・チャーハン
パラリとほどける、味の良いチャーハン。具材とお米のおいしさが口中に広がり、ついまた一杯欲しくなる。ええぃ、今、このチャーハンに最も合うのは日本酒だぁ!
出典: たそがれ久兵衛さんの口コミ
※本記事は、2021/03/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。