新宿御苑前でランチしよう!和食・イタリアンなど19選
「新宿御苑」は、大都会のど真ん中にある都会のオアシス。緑豊かで、休日のデートや散策に人気のスポットです。今回は、その「新宿御苑」の近くにある、新宿御苑前駅周辺でおすすめのランチを紹介します。和食、イタリアン、カフェ・洋食などジャンルに分けてまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3407件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 頑固おやじ3さん
旬の食材を使った江戸前寿司が食べられる和食店、「匠 達広」。
新宿御苑前駅より徒歩3分ほど、静かな路地の一角にあるそうです。ランチタイムに人気なので、予約がおすすめとのこと。
出典: roy310alさん
ランチメニューで人気の「ばらちらし」。見た目にも華やかな彩りで、旬のネタがバランスよく散りばめられているのだそう。
ご飯の上にある桜えびが、味のアクセントになっているとのこと。
出典: 最後は塩むすびさん
赤酢ベースのシャリは、米酢がバランスよくブレンドされているとのこと。少しかための仕上がりが美味しいと評判です。
写真の「とろたく」は巻き具合がよく、具材の食感も抜群に良いそうです。
どれも美味しかったのですが、煮蛤がこの日の1番でした。数週間後、もう一度伺いましたが、ネタは変わっているので何度でも楽しめそうです。今後もお世話になりたいと思います。
出典: mohtenさんの口コミ
旬のネタが丁寧に仕込まれていて美味しいお鮨でした。エボダイはしっかり旨味が引き出されていて美味しかった。穴子も好みの味でした。
出典: はまぐりのToshiさんの口コミ
出典: 代々木乃助ククルさん
「げんかい食堂」は、水炊きの名店・玄海の味をカジュアルに楽しめる和食レストランだそう。
新宿御苑前駅より徒歩3分ほどの、靖国通りにあります。ランチメニューが充実していると好評です。
出典: あるぱかーんさん
お店の看板メニューだという「親子丼」。水炊きの出汁をベースにした、風味豊かな味わいなのだそう。
鶏肉はプリプリで味わい深く、ジューシーとのこと。オレンジ色をした卵が見た目にも美味しそうですね。
出典: snow petalsさん
こちらは「あつあつ鶏飯」。石焼きに鶏飯が入っていて、そこに水炊きでも使われる鶏スープを注いで食べるスタイル。
椎茸煮、鶏肉、そぼろ、温玉、漬物がトッピングされていて、そのまま味わった後はひつまぶし的な食べ方ができるのだそう。
親子丼の卵がフワフワ、トロトロ食感。鶏肉は、香ばしく少しあぶっている。噛むと弾力が違う肉や肉の甘みの違いがある。これは部位が違うのか・・・?どちらにしても旨い。食べていると箸が止まらない。旨い。
出典: ぷらっとQちゃんさんの口コミ
きじ焼き重です。鶏のもも肉を甘いタレに漬け込んで焼いたもの。二つのつくねと焼き葱とししとうが添えてある。もも肉の肉質は程よい弾力があり美味しい。
出典: パクチー中山さんの口コミ
出典: もるもっとさん
「泰然」は、秋田比内地鶏が食べられる和食店。
新宿御苑前駅より徒歩6分ほど。ランチ営業している日は限られているとのこと。売り切れ次第終了なので、早めの来店がおすすめなのだとか。
出典: chi-chan724さん
ランチで人気の「特製比内親子丼」。秋田比内地鶏の上に、とろとろ卵で仕上げた親子丼は絶品なのだそう。
しっかりコシのあるご飯に、出汁がしみ込んで美味しいとのことです。
出典: やっぱりモツが好きさん
こちらは「比内そぼろ丼」。そぼろのコリッとした食感と比内地鶏の濃厚な旨味が最高なのだとか。
トッピングの温玉を崩すと、まろやかな黄身とそぼろの甘みが合わさって美味しいとのこと。
・親子丼
かなりシンプルな感じで比内地鶏と卵のみを使用している印象。やや弾力のある比内地鶏は思ったよりたくさん入っており全体的にボリューミーです。味付けは甘くなく好みでした。
出典: curuさんの口コミ
出典: むすぬさん
新宿御苑前駅より徒歩2分ほどにある、日本料理のお店「御苑前 せお」。店内はカウンター席がメインの、落ち着いた和風の佇まいとのこと。
お昼は、絶品のそばランチがリーズナブルな価格で堪能できると評判です。
出典: sonnje60さん
定番だという「鴨汁そば」。鴨肉スライス、合鴨のつくね、ネギ入り。コシのあるしっかりと打たれたそばは、喉越し抜群なのだそう。
鴨汁の塩梅もちょうどよく、上品な味わいとのこと。
出典: 料理おばけさん
「天麩羅せいろ」の天ぷらは海老、白身、イカ、野菜のシンプルなスタイルで、揚げたてで絶品だそうです。
つゆの味わいは濃くなく、上品なのだとか。仕上げのそば湯は、凝縮したそばの旨味が感じられるそう。
大好きな鯛茶漬けに関しては、鯛の新鮮さを感じることが出来ましたし、付け合わせの小鉢2つ、椎茸の大根おろし和えが最高に美味しかったです。最後は出汁を入れて、鯛茶漬けにして白米と食べても美味しいし、茶漬けにしても美味しい♡大満足ランチでした!!!
ウイークデイはいつも入れず、ひょっとしてと思って土曜に伺ったらようやく入ることができました。そばを食べに行ってのに、鯛めしがあるのを見て頼んでしまい、さらに鯛めしだけではとろろそばをいただいてしまいました。あまりに美味しい!
出典: bellfrioさんの口コミ
出典: たけとんたんたさん
揚げたてのとんかつが食べられるという和食店、「かつ精」。美味しくて価格もリーズナブルと評判のお店です。
新宿御苑駅より徒歩3分ほどにあります。ランチタイムはいつも地元客で賑わっているとのこと。
出典: 910ta693さん
こちらは「ロースかつ定食」。揚げたてのカツはサクッとした食感で、上質なお肉の脂が甘くジューシーなのだとか。
添えてある千切りキャベツと合わせると、いくらでも食べられるのだそうです。
出典: 野良パンダムさん
数量限定の「日替わりランチ」も人気で、写真は「ヒレカツとカニクリームコロッケ」です。
ヒレカツはやわらかく、ふんわりした衣に包まれているそう。クリーミーなコロッケも美味しいとのこと。
ロースカツ定食を注文。混んでることもあり10分くらいで運ばれてきました。肉が柔らかくて美味しいです!臭みもなくちょうどいいですね。ソースだけじゃなく塩でも食べてみたい感じです。
出典: マスター06さんの口コミ
ヒレカツもロースカツも衣が軽くサクサク。お肉もヒレはあっさりしながらも旨味がありとても美味しく、ロースの方は脂が甘めながらもおもくなく、おいしかったです。
出典: モンチッチさん
フィレンツェの郷土料理が食べられるイタリアン、「オステリア イル レオーネ」。
新宿御苑前駅より徒歩1分ほどの路地裏にあり、お店はこぢんまりした隠れ家的な雰囲気なのだそう。
出典: kuro201さん
ランチで人気の「トスカーナ名物Tボーンステーキ」です。グリルで香ばしく焼かれたステーキは、塩味で食べるシンプルなスタイルとのこと。
ボリュームもあり、お肉の旨味を堪能できると評判。冷めても美味しいそうです。
出典: 猫まんま7さん
ランチコースのパスタは、オイルベース、トマトベース、クリームベースから選べるとのこと。
写真は「ナスとベーコンのアラビアータ」です。素揚げしたナスが香ばしく、アルデンテに仕上げられたパスタもいい感じなのだそう。
桜満開の晴れた日曜日にPlanzo Bで予約して訪問しました。満席でした。ビーツが練りこまれた手打ちパスタ、すごく美味しかったです。お気に入りのお店になりました
出典: ayutaeさんの口コミ
まず、最初に前菜の盛合せは5種、トスカーナの生ハム、モッツァレラとフルーツトマト、マスの燻製、豚肉のテリーヌ、イタリアンオムレツ。どれも美味しいです。パスタは牛スジのトマト煮込みをチョイス、これもしっかりしたお味で牛スジも柔らかくgoodです。
出典: kyu-ri7272さんの口コミ
出典: prima donnaさん
「Cafe Restaurant AUREOLE」は、カジュアルイタリアンのお店だそうです。
新宿御苑前駅より徒歩2分ほど。店内はヨーロッパ風の可愛いインテリアで飾られ、窓側の席からは新宿御苑が見られるそう。
出典: ハットリくん!さん
人気メニューの「ピザランチ」。全粒粉を使ったピザ生地は、クリスピータイプでかなり薄めとのこと。
キノコやトマトがたっぷりトッピングされ、軽い食感で食べやすいと好評です。
出典: Leone18さん
こちらは「ラップランチ」です。チキンやアボカドなどを、緑色のフラワートルティーヤ生地で包んだもの。
ココットに入ったシーザードレッシングを付けて食べるスタイル。ボリュームもあって、美味しいのだそう。
テラス席は目の前の新宿御苑の緑を見ながら楽しめるので春とか秋とか最高かも。後、テラス席はオープンな雰囲気があるので同僚とかと話しがてらランチするには良い場所かな
・オリオールコース
ピッツアとパスタ、メイン全部楽しめるのも良いです。ピッツアはシンプルにマルゲリータ、パスタはアマトリチャーナ、メインは追加料金ありで山形牛のグリルをチョイスしました。どれも、おいしくいただきました。山形牛は岩塩との相性も抜群で特においしかったです。
出典: モンチッチさん
イタリアンダイニングの「然」は、こだわりの季節野菜や新鮮魚介を使った創作料理が食べられるそうです。
新宿御苑前駅より徒歩7分ほど、知る人ぞ知る隠れ家的お店なのだそう。
出典: Azzurriさん
定番だという「濃厚卵のカルボナーラ」は、卵とチーズの濃厚なソースが美味しいとのこと。
麺は食べごたえのあるもちもちした食感の生パスタで、ソースとよく絡むそうです。
出典: カトリーヌ(猪突)さん
こちらは「ポルチーニ茸のリゾット」です。お米のアルデンテ具合が絶妙で、おかわりしたいほど美味しいのだそう。
ポルチーニ茸の風味もよく、全体にクリーミーな優しい味なのだとか。
・炭火ベーコンクリーム パスタカレー風味
10分足らずでパスタとフォカッチャ到着、パスタの麺は細めですが生麺ということでモチモチ、カレー風味は香るくらいで殆どクリームソースですがなかなかのお味。これなら大盛りにしても良かったです。
出典: すーぱー彦左衛門さんの口コミ
・茄子とひき肉のトマトソースのパスタ
パスタは、もちもちで食べごたえあり!トマトソースが塩気と酸味、偏りなくとがりなく、好みでした。挽肉多めで満足度高し。
出典: miao0713さんの口コミ
出典: モンチッチさん
新宿御苑前駅より徒歩2分ほどにある、隠れ家イタリアン「カロッツァ」。本格的なイタリア地方料理が食べられると、地元客に人気です。
青い屋根と馬蹄モチーフのサインが目印のお店です。
出典: かくがくさん
こちらは、数量限定のランチメニューの「ラザニア」です。
トマトは控えめで、まろやかなホワイトソースを味わうスタイルとのこと。外側の生地もカリッとして美味しいのだそう。
出典: モンチッチさん
お肉料理をメインにしたランチも評判が高いです。
写真は、「アンガス牛肩ロースのビステッカ」。赤身肉のしっかりした味わいに、バルサミコソースが相性抜群なのだそうです。
前菜も丁寧に作られていて美味しいのだが、パスタとリゾットが本当に美味しかった!今回のメインは豚のグリル。塩加減、火加減、香り加減がすばらしく、脂っこくないのでボリュームがあったがぺろりと食べられた。
出典: よしのぶ2525さんの口コミ
前菜のカプレーゼは、チーズがスペシャル!中がトロトロで最高でした。続いては、スズキのカルパッチョ春らしい一皿でパプリカのマリネの酸味ともマッチします。パスタは桜エビと菜の花とのアーリオオーリオ80gくらい?ランチ並みにボリュームありました。季節感もあって美味しかった♫
出典: るみるみさんの口コミ
出典: maryshaさん
新宿御苑前駅より徒歩1分ほど、ブルーの壁が目を引く「コモードキッチン 新宿御苑店」。
ランチで絶品の生パスタが食べられると評判の、カジュアルイタリアンのお店だそうです。テラス席では、ペットも同伴できるとのこと。
出典: しゃもじ♪さん
看板メニューだという「絶品ボロネーゼ」。お店オリジナルの牛挽き肉たっぷりのボロネーゼソースは、ローズマリー風味の大人の味なのだとか。
もちもちの生パスタによくからんで美味しいのだそうです。
出典: モンチッチさん
こちらは「青唐辛子のカルボナーラ」です。肉厚のベーコンがゴロゴロ入り食べごたえがあるとのこと。
ところどころにある青唐辛子がピリッとして、後からじんわりと来る辛さが良いアクセントになっているのだそう。
絶品ボロネーゼは、なかなか家では作れない美味しくて奥深い味です。ローズマリーがきいてますね。クセになります。生パスタがもちもちしていて、ドリンクも付くので場所的にはだいぶコスパが良い気がします。そして、思ったよりお腹いっぱいになりますね。
出典: しゃもじ♪さんの口コミ
・青唐辛子のカルボナーラ
チョットサラサラ系ですが、しっかりした味です。ベーコンも十分に入っています。青唐辛子のピリ感が新鮮で、サラサラ系のソースに合います。タリオリーニもモチッとしていて旨い!!やっぱり生パスタは美味しいですね。
出典: おひとりBooさんの口コミ
出典: nnckjpさん
「セラヴィーナガノ」は、カジュアルフレンチのお店だそうです。メインが選べるコース仕立てのランチは、リーズナブルで美味しいと評判です。
新宿御苑前駅より徒歩3分ほど。人気店なので予約してからの来店がおすすめとのこと。
出典: エンゲル係数はんぱないさん
こちらは、ランチコースの前菜とスープ。ワンプレートなのもカジュアルでいいですね。
田舎風テリーヌは豚ホホと鶏モモの旨味があり美味しいそう。あさりのクリームスープは、甘みと塩味のバランスが良く、パンともよく合うとのこと。
出典: エンゲル係数はんぱないさん
写真は、メイン料理の「魚のパイ包み焼き」です。魚のパイ包み焼きは鯛とサザエで、鯛はふわふわな身がパイの中にぎっしり入り、サザエも食感がよく美味しいそう。
付け合わせのラタトゥイユも絶品なのだとか。
どの料理も美味しい。そんな中、一番輝いていたのはテリーヌ。こちらのテリーヌは今まで食べてきたテリーヌの5本指に入る美味しさで、これだけでかなりの満足感がある。赤ワインとの相性も抜群だ。
出典: はなごんたさんの口コミ
メインはゴルゴンゾーラと攻めたメニューだな思いましたが、どんな風に調理されてるかが楽しみです。パイをそっと切ると、サクサクっと香ばしい音を立てます。そしてホオ肉がトロトロっと溢れ出ます。口に含むと、ホオ肉の甘さとゴルゴンゾーラの旨味が見事に調和。の強さをコントロールされてると思いました。
出典: gozeeraさんの口コミ
出典: saltylemonさん
新宿御苑前駅より徒歩3分ほどにある「新宿 葡庵」。三浦半島から届く朝採れ無農薬野菜や漁港直送の鮮魚など、国産のこだわり食材を使ったビストロだそうです。
ランチメニューのバリエーションが豊富で、コスパも良いと評判です。
出典: 株初心者さん
ランチメニューの「豚肩ロース肉のグリル」です。お肉は真空低温調理しているので、驚くほどやわらかくて美味しいのだそう。
たっぷりかけられた粒マスタードソースも絶品とのこと。
出典: romai343さん
こちらは、ランチの前菜プレート。ひとつひとつ丁寧に作られていて、どれも美味しいのだそう。
中でもグリュイエールチーズをたっぷり使ったキッシュは絶品なのだとか。野菜も豊富で見た目にも美味しそうですね。
・前菜の盛り合わせ
ほうれん草のキッシュ、豆腐を味噌漬けのようにした感じのもの、白菜のクミンの浅漬けかしら、それにサラダ。この前菜盛り合わせは美味しい。和の感じは日本人には食べやすい。
出典: 株初心者さんの口コミ
前菜はサラダ・赤かぶのピクルス・ラタトゥユ・キッシュが盛られており、ドレッシングから全て美味しい!メインは柔らか豚のローストにしましたが、厚切りでボリュームがありました。周りにはジャガイモ、ヤングコーン、ホワイトコーン、いんげんも付いてします!ご飯は雑穀米で体に優しい!
出典: marry55さんの口コミ
出典: るんるん♪♪♪さん
「curry 草枕」は、オリジナルのスパイスと玉ねぎをたっぷり使った創作スパイスカレーのお店だそうです。
新宿御苑前駅より徒歩3分ほどにあります。店内は広く開放的で、カフェのようなおしゃれな雰囲気なのだそう。
出典: ミッキーマウスだよさん
定番だという「チキンカレー」。カレー一皿にすりおろした玉ねぎ1個分が入っているのだそう。スパイスと玉ねぎだけの自然な味で、何度食べても飽きのこない味わいなのだとか。
カレーの辛さは10段階から選べるのも嬉しいですね。
出典: 黒毛和牛太さん
こちらは、「なすトマトチキンカレー」にエビをトッピングしたもの。
素揚げしたナスの食感がよく、スパイシーなカレーとトマトの酸味がヤミツキになるのだとか。エビも肉厚でプリプリして美味しいそうです。
オーダーは茄子チキンカレーの辛さ5番ライス大盛りチーズトッピング。ダイレクトに襲ってくるスパイスの風味に体がぽっかぽか。具材も丁寧に調理されて箸で崩れる柔らかさ。
・トマトチキン
チーズをトッピングしてみましたがものすごくまろやかになりました。トッピングの影響か以前より玉ねぎの甘みが際立っていました。同僚が頼んだなすトマトチキンはビジュアルが美しかったです。ラッシーは甘くなく好み。
出典: curuさんの口コミ
出典: ぷらっとQちゃんさん
カレーショップの「けらら」。化学調味料を使わず、スパイスたっぷりの本格カレーが食べられるそうです。
新宿御苑前駅より徒歩5分ほど。店内はカウンター席のみのこぢんまりしたお店とのこと。
出典: 036ikeさん
定番だという「チキンカレー」は、やわらかく煮込まれたゴロゴロのチキンが入って食べごたえあるそうです。
シャバシャバ系のルーは、ほどよい辛さが心地よく、ムチッとした押し麦入りのご飯とよく合うとのこと。
出典: peakhunterさん
カレーのルーは2種類選べるそうです。
写真左は、本日スペシャルの「インゲンと挽肉のカレー」で、右は「ひよこ豆の辛いカレー」。どちらもスパイシーながら、素材の旨味がしみ込んだ絶品カレーなのだそう。
チキンとビーフのダブルを注文。最近、人気のしゃばしゃば系ですが、スパイスが効いていて結構辛いです。チキンが特に美味しかったです。
出典: 赤坂ランチビールさんの口コミ
この日の日替りスペシャルカレーは納豆と挽肉。スペシャルカレーのローテーションの中でも一番好きなカレーでした。カレーも変わらず、さらさらだけど味がしっかりで、ほどよいスパイスの香りです。ほんと美味しいですね。元気の出るカレーです。
出典: daoki_さんの口コミ
出典: ゴンからの手紙さん
「古月 新宿」は、旬の素材を使った中華料理が味わえるそうです。体に優しい薬膳料理が食べられると評判のお店。
新宿御苑前駅より徒歩3分ほど。ランチタイムは、手軽に食べられるセットのほかにコース料理もあるとのこと。
出典: chi-chan724さん
人気メニューの「四川マーラー豆腐」です。土鍋で提供される麻婆豆腐は、見るからに美味しそうですね。
辛さはほどよく、コクと旨味があり、クセになる美味しさなのだそう。山椒を足すと風味が増すとのこと。
出典: gozeeraさん
こちらは、「養生スープ」です。たくさんの野菜の旨味が溶け込んだスープは、塩とお酒のみで味付けしているとのこと。
素材の味がしみこんだ滋味深い味わいなのだそう。添えられた薬膳スパイスの効いたタレもおすすめなのだとか。
肉と魚と麻辣豆腐の 3種類から選べる1300円のランチがお得です。味も素晴らしいし、ご飯も美味しいです。650円を足すとスープを薬膳スープに変更できます。次回は利用してみよう。お茶もポットで出てくるし、文句なしです。
出典: 真夜中の太陽さんの口コミ
ランチで1300円。そこら辺の麻婆豆腐とは一味も二味も違う。もっとお金払いたくなるくらい美味しい。やっぱ土鍋で作った麻婆豆腐、いいですね。フライパンでテキトーに作ったのじゃ出せない、コクや風味がそこにはあります。
出典: sonnje60さんの口コミ
出典: nnckjpさん
「礼華」は、上海料理をベースとした新しいスタイルの中華料理店だそうです。
新宿御苑前駅より徒歩2分ほどにあります。店内はモダンでおしゃれな雰囲気で、テラス席では森林浴が楽しめるのだそう。
出典: gozeeraさん
ランチセットの「礼華御膳」はメイン料理を2種類選べ、写真は、エビチリ煮込、鶏むね肉の塩炒めです。
エビチリはミートソースのようなオリジナリティーあふれる味わいとのこと。鶏むね肉はスパイスがアクセントになって美味しいそう。
出典: さくらいまさゆき(masa)さん
こちらは、「ズワイガニと豆腐の塩味煮込みのセット」です。とろけるような優しい食感の豆腐に、蟹身がたっぷり入った贅沢な逸品だそう。
付け合わせのサラダ、シュウマイも上品な味わいで美味しいとのこと。
・塩味の海鮮入りスープ麺
鶏白湯のやさしいスープは丁寧な仕込みで自然な旨みが口に広がります!麺も小麦を香るモチっとツルっといい仕上がり!旨みのスープをまとっていい味わいですな!海鮮具材は、芝海老!ホタテ貝柱!イカ!絶妙な火入れで味わいが引き立ちます!
出典: アシカの親分。さんの口コミ
麻婆豆腐とエビチリをチョイス。 連れは青椒肉絲とエビチリで。麻婆は花椒を使ってスパイシーだが、飛び抜けて辛いというほどでもなくちょうど良い。エビチリも辛すぎず、海老のプリプリ感が楽しめて、なかなかの一品。
出典: 遊蕎仙人さんの口コミ
出典: 基本的には麺類さん
岩手県産のブランド豚、岩中豚を100%使用したハンバーグレストラン「ウィル」。メニューはハンバーグのみで、ソースやトッピングが選べるのだそう。
新宿御苑前駅より徒歩2分ほどにあります。
出典: Fledermausさん
写真は、モッツァレラチーズが中に入ったハンバーグです。豚肉の臭みは全くなく、優しいながらもコクのある味わいなのだそう。
ナイフを入れるとほどよく溶けたチーズが出てきて、ジューシーなパティと合わさって絶品なのだとか。
出典: kaorin0915さん
こちらの「煮込みハンバーグ」は、ぐつぐつと熱々の状態で提供されるとのこと。
赤ワインの効いた濃厚なデミグラスソースが、しっかりした味わいのパティと相性抜群だそうです。
好みの組み合わせを変えるだけで結構味わいが変わるので好きなハンバーグのお店のうちの一つ。デミグラスソースの時はフォアグラで合わせるのが好き。美味しかったです。
出典: ふみゅ666さんの口コミ
サラダから岩中豚のローストが載っており、嬉しいです。ハンバーグはふわっと大きな俵型。中まで良い火加減ですが、牛のような硬さは全くなく、ふっくらとしています。そして噛むとブランド豚の脂の甘み、旨味が広がります。
出典: gozeeraさんの口コミ
出典: Lady hanaさん
「CHATTY CHATTY」は、本格派グルメバーガー専門店だそうです。バーガーのパティは、毎日店内のキッチンで手ごねで作っているとのこと。
新宿御苑前駅より徒歩2分ほどにあるカフェです。
出典: rrucnlさん
定番だという「スタンダードバーガー」。ふわふわなバンズに、ジューシーなパティが美味しいと評判です。
ランチタイムは、ドリンクのほかにポテトフライやサラダ、スープなどがお得に選べるセットがあるのだそう。
出典: damudさん
こちらは、醤油ベースの自家製ソースがかかった「テリヤキバーガー」です。
甘辛いソースが肉々しいパティと相性抜群なのだとか。たっぷり挟んであるレタスのザクザクした食感も良いのだそう。
気になる料理の方はベーコンエッグバーガーとサイドにフレンチフライをつけた。ベーコンが厚切り、パティも肉厚で非常に美味しい。バーガー自体も頬張り切れない大きさで満足感がある。
出典: shoto657さんの口コミ
・バジルマッシュルームチーズバーガー
ゴツゴツとした牛肉、クレピネット独特な脂身の食感と豚の旨味が加わった独特な味。食べてみるとふわふわのバンズから感じ、パティの複雑な旨味がガツンときます。バジルマッシュにモッツァレラチーズが絡まり具の個性も素晴らしい。
出典: curuさんの口コミ
出典: モンチッチさん
新宿御苑前駅より徒歩3分ほどのところにある、「バル ペロタ」。スペイン風の創作料理が美味しいと評判のカフェです。
店内は開放的な雰囲気で、ゆったりとくつろげるのだそう。
出典: 雪の香さん
ランチメニューの「サーモンのポワレ」です。ポワレされたサーモンは、皮がパリパリで身はふんわりやわらかくて美味しいのだそう。
いろんな種類のキノコたっぷりのソースも絶品なのだとか。
出典: しずず、さん
こちらは、「鶏挽肉とタブナードのパスタ」。オリーブを細かく砕いたタブナードソースがさっぱりしていて、クセになる味わいなのだそう。鶏挽肉ともよく合うとのこと。
ランチセットにはサラダもデザートも付いていて、満足度が高いと好評です。
ランチにローストビーフ丼(1,000円)を頂きました。サラダとミニスープ付き。照り焼きっぽい味付けで美味しかったです。卵も良い。
出典: romai343さんの口コミ
※本記事は、2021/01/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。