本八幡駅の居酒屋18選!仕事帰りのジャンル別人気店を紹介
千葉県の本八幡駅周辺は、再開発が進むにぎやかなエリア。文化人に愛された町でもあり、知る人ぞ知るグルメが楽しめる場所です。今回はそんな本八幡駅周辺にある居酒屋さんをジャンル別にまとめました。仕事終わりに、友人と立ちよりたくなる居酒屋さんばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1357件の口コミを参考にまとめました。
出典: 神崎さん
「炭火やきとり 富吉」は、本八幡駅から徒歩3分ほどの場所にある居酒屋さん。焼鳥をはじめとした鶏料理が楽しめるお店だそうです。
店内には個室や座敷も完備しているとか。席数は28席ほどです。
出典: hcanさん
写真は「つくね」。ボリューム満点の一本で、ふっくらジューシーに焼き上げられた一本だそうです。濃いめのタレと卵黄の相性が抜群だとか。
軟骨が入っていて、コリコリとした食感もたまらないとのことです。
出典: みちゃとむさん
他にもレバー串などが人気です。絶妙な火入れで仕上げてあるとのこと。
こちらのお店では、千葉県産の鶏を丸ごと仕入れているそうです。ブルターニュ産の天日塩をふり、高温の備長炭で焼き上げているのだとか。
・チキンカレー
想像の遥か上をゆく味。ホールクミンは確認できるけど、それ以外にチリでもペッパーでもない強烈で複雑なカホリ。山椒かな?チビりそうなレベル。食べ進めていくとじんわり汗が出てきます。コレだけ喰いに来る価値があるカレーですね。
出典: 自称カレー王さんの口コミ
・海老真丈の春巻きスティック
これがさ、想像を超えてかなり旨くて。春巻きの皮はもちろんパリッパリで、中の海老真丈がプリップリ。香ばしい香りと海老の旨味がすごい良くて。期待を大きく超えてきた。
出典: フィリポビッチさんの口コミ
137人
9686人
047-334-5384
出典: まっちゃん@練馬区さん
元関取が手がける、ジンギスカンをはじめとした、北海道の味覚が楽しめる居酒屋さんです。店内にはグループで利用できる個室も完備しているそうです。
本八幡駅からは、徒歩7分ほどで着くとのこと。
出典: manon46さん
ジンギスカンや小料理が楽しめる飲放題付きのコースや、1名から楽しめるジンギスカンのセットを提供しているそうです。
基本のお肉や野菜の他、さまざまな種類のお肉が追加できるとのこと。
出典: 或 真宗さん
こちらのお店では「アイスランドシープ」と呼ばれる、希少価値が高いラム肉を使用しているのだとか。旨味が強く、クセが少ないのが特徴だそうです。
他にも北海道知床産の地鶏や、厳選して仕入れた馬肉なども楽しめるとのことです。
・ジンギスカン
焼き上げたお肉や野菜は長ネギなどが入った甘めのタレや特製塩で頂きます!ラム肉は厚みがあってとても柔らかく脂身の部分がジューシーな味わいで濃いお肉の旨味をしっかり楽しめます!
・つけ麺
シメはやっぱりつけ麺です。ラムの脂がたっぷり染み込んだタレにネギ、胡椒そしてほうじ茶を投入!!!!(僕はいつもネギ多め)最高です。食べた方が良いですよ!
出典: 尼chibiさんの口コミ
123人
7328人
047-377-1129
出典: Tokiyaさん
職人が丁寧に焼き上げる炭火焼鳥と、割烹料理が楽しめる居酒屋「とり亀 本八幡店」。店内には、少人数から利用できる個室も完備しているそうです。
本八幡駅から徒歩4分ほどの場所にあり、席数は1階・2階あわせて約110席とのことです。
出典: 神崎さん
こちらのお店では、千葉県香取市産の水郷どりを使用した、焼鳥が楽しめるそうです。新鮮な朝引きのお肉を丁寧に下ごしらえしているとのこと。
高温の炭火を使用して、職人が丁寧に焼き上げているとか。素材の持ち味を生かす、絶妙な火入れ加減だそうです。
出典: Tokiyaさん
もしランチタイムに訪れる際は、お店こだわりの「親子丼」がおすすめとのことです。兵庫県加古川市の「日本一こだわり卵」を使用しているのだとか。
弾力があり濃厚な旨味が楽しめる卵を、贅沢に使った一品だそうです。
・親子丼
コクと旨みがあり最高に美味しいです。弾力がある、濃厚な卵の黄身を混ぜて食べるとさらに美味しくなります。鶏亀名物と言うだけのことはありますね。また食べたい逸品です。
出典: ロロノア・初老さんの口コミ
・鶏スープカレー
始めは甘口で鶏の旨味が。後から辛さがきましたが美味しい!スープカレー好きなのですがカレーは甘口派なのでスープカレーは辛いのが多いイメージでしたがこの鶏スープカレーは辛すぎず甘辛で◎
出典: みそふりかけさんの口コミ
89人
3834人
050-5600-3213
出典: Neonoraさん
「精神満腹」は、本八幡駅から徒歩1分ほどの場所にある居酒屋さん。焼鳥をはじめとした鳥料理が楽しめるお店です。
席数は9席ほどです。多くの人が訪れるお店なので、予約は必須だとか。
出典: パンダマニアさん
こちらのお店では、日本三大地鶏のひとつ、秋田比内地鶏の焼鳥を提供しているそうです。肉の旨味と、歯切れがよい弾力が楽しめるとか。
比内地鶏の焼鳥は、コース料理のひとつとしても提供されるそうです。ちょい呑みから本格的なコースまであるのだとか。
出典: kittynekokunさん
写真は「炭火焼親子丼」。お店こだわりの卵を使った一品で、濃厚な旨味が楽しめるそうです。
他にも「自家製ポテトサラダ」や「丸ごとカマンベールの炭火焼き」など、さまざまな一品料理を取りそろえているとのことです。
・つくね
リクエストするとピーマンを出してくれます。つくねを串から外してピーマンの肉詰めならぬピーマンつくねでいただくと、ピーマンの苦味とつくねの甘みとの調和が絶妙。
出典: sho-chan81さんの口コミ
料理はタイミングを見計らって出てきます!また、今日はとても寒い日だったからか、コースの野菜串も暖かいおでんに変更…!カウンター5席、1テーブル4席だからこそ出来る丁寧な接客…少し優雅な気分です…!
出典: Neonoraさんの口コミ
43人
2626人
080-1055-1173
出典: メンタイハーツさん
掘りごたつ式の座敷を完備している居酒屋「炎丸 本八幡店」は、本八幡駅から徒歩3分ほどの場所にあります。
もつ鍋や馬肉料理などの肉料理が評判のほか、ドリンクメニューも充実。梅酒は全国47都道府県のお酒が揃っているそうです。
出典: メンタイハーツさん
写真は「牛モツ煮込み」。国産牛モツを100%使用し、創業時から継ぎたされた特性のタレを使用しているそうです。
濃厚な味噌の風味と隠し味の赤ワインが、トロトロのモツにじっくり染み込んでいるのだとか。岩手県の南部鉄器に入っているとのことです。
出典: 団長さん
「国産牛100%ぷるっぷる和牛もつ鍋」も、人気メニューのひとつだそうです。あわせ味噌と野菜でじっくり煮込んでいるのだとか。
スープは4種類の味噌とお店特製の隠し味が特徴だそう。〆のラーメンまで楽しめるもつ鍋とのことです。
3階建てに出来そうな空間を贅沢に使っている感じです。1階にはカウンター席がありますが、2階の掘りごたつがオススメです。掘りごたつの中にはビー玉が敷きつめられています。じゃらじゃらと足つぼが刺激されて気持ち良いですし、会話のネタにもなります。
出典: batiさんの口コミ
・月見さくらユッケ
馬肉!ヘルシーで大好き!!生で食べても安心なところもいいですよね。レモンをかけて~とろ~り卵をからめて。これ、絶対美味しいやつです♪
出典: yamakokoさんの口コミ
47人
1863人
出典: レイニー・ホワイトさん
「炭火焼肉 きっちょう」は、本八幡駅から徒歩3分ほどの場所にある居酒屋さん。A4・A5ランクの和牛やホルモン料理が楽しめるお店です。
店内にはカウンター席と座敷を完備しているそうです。席数は42席ほど。
出典: my_1さん
こちらのお店では、A4・A5ランクの牛肉が楽しめる、焼肉食べ放題コースを提供しているそうです。全国各地から厳選したお肉を塊のまま仕入れているとのこと。
カルビの王様といわれる「ザブトン」や、希少部位の「サンカク」なども楽しめるのだとか。
出典: Racco903さん
焼肉の他には「肉刺し」の盛り合わせがおすすめとのことです。低温調理でじっくり仕上げているので、やわらかい触感と芳醇な旨味が楽しめるのだとか。
他にもさまざまなアラカルトメニューがあるそうです。
土日祝は16時から営業しているから、家族での夕飯利用にも良いですね。たくさん食べたい人は、食べ放題のコースや飲み放題もありますよ!訪問したのが祝日だったからもあり、18時近くには混み合っていました。当日でも、電話予約してから訪問した方が安心です!
出典: レイニー・ホワイトさんの口コミ
・肉刺し3点盛り合わせ
牛タン刺し、牛赤身刺し、ハラミユッケがセットになった一品。低温調理で仕上げたレアな仕上がりで楽しめます。
出典:https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12032458/dtlrvwlst/B422365347/
76人
2764人
出典: freeb648さん
唐揚げや串揚げなどが楽しめる「チキンチャップス」は、本八幡駅から徒歩4分ほどの場所にある居酒屋さんです。
店内に席数は15席ほどで、カウンター席とハイテーブルを用意しているそうです。
出典:tabelog.com
「チキンチップス」は、鶏肉の串揚げ。圧力鍋で蒸し上げた一品で、しっとりジューシーな口当たりが楽しめるそうです。
鶏料理の他にも「日替わりサラダ」や「もつ煮」など、ビールにぴったりの料理が堪能できるとのこと。
出典: グズベリーさん
こちらのお店ではフライドチキンを中心としたメニューを提供しているそうです。骨付き肉やナゲットなどがあるのだとか。
辛いものが好きな人は、ピリ辛の「レッドホットチキン」がおすすめとのことです。
ハイボールやビールをはじめ、お酒が相当充実しているわ。オリーブとかいろいろなおつまみもあるから、普通に居酒屋さんとしてつかえちゃうわね =*^-^*=気楽な感じの席も長く入れちゃうようなイメージがするわ。
出典: 卓球少女さんの口コミ
・半熟卵フライ
黄身の加減!!トロトロでうまい!感動する出来栄えです!(黄身が垂れてしまうのがもったいなくて、写真を撮れませんでした…それほどの出来)
出典: Neonoraさんの口コミ
20人
612人
047-379-5155
出典:tabelog.com
「くつろぎや」は、しゃぶしゃぶやステーキなどが楽しめるお店です。店内には少人数から利用できる半個室を完備しているそうです。
本八幡駅から徒歩4分ほどと、アクセス良好な居酒屋さんです。
出典:tabelog.com
こちらのお店では、A5ランクの特選霜降り和牛が楽しめる、しゃぶしゃぶやすき焼きが人気です。綺麗なサシが入ったお肉で、とろけるような食感が堪能できるとか。
プラス料金でお刺身や魚料理もセットにできるとのことです。
出典: kotataさん
他にも「炙り和牛の握り」や、「自家製ローストビーフ」など、さまざまなアラカルトメニューを取りそろえているようです。
また夕方からは「夜定食メニュー」も味わえるとか。ちょい飲みにもぴったりのメニューばかりだそうです。
・ブリかま定食
ブリかまの身が結構詰まっていて量も美味しさも良かったし、さしみも美味しかったです\(^o^)/
出典: もはや爽さんの口コミ
市川では珍しいスポーツバーです。店内の大型モニターでサッカー観戦をしてきました☆サッカーファンと一緒に大型モニターで見る試合は格別です。大盛り上がりしちゃいました。
出典: きむたっきぃさんの口コミ
53人
2075人
050-5872-2192
出典: chucomさん
「くふ楽 本八幡店」は、本八幡駅から徒歩2分ほどの場所にある居酒屋さん。炭火焼鳥と創作料理が楽しめるお店です。
店内には、グループで利用できる掘りごたつ式の半個室を完備していて、席数は58席ほどだそう。
出典: モックン103さん
こちらのお店では、厳しい試験に合格した「認定焼師」が手がける焼鳥が楽しめるそうです。備長炭で焼き上げていて、外は香ばしく中はジューシーな焼鳥に仕上がっているのだとか。
定番の部位から希少なホルモンまで、さまざまな部位が楽しめるようです。
出典: もねさんさん
こちらのお店では、昼と夜で異なるメニューになるそうです。お昼の営業では、かき氷が楽しめるとのこと。
「ぜいたく珈琲」や「烏龍ミルクティ」など、個性的でフォトジェニックなかき氷ばかりだとか。
近くにコインパーキングがあるので車でも安心です。(飲んだら代行で帰りましょう)久しぶりに会う友人とJR本八幡駅で待ち合わせをしくふ楽さんに訪問です。入店したのは19:00頃、ほぼ満席!
出典: モックン103さんの口コミ
・ねっく
いわゆるせせりらしく、たれ、塩どちらも食べましたが、どちらもおいしく、焼き方も上手!お肉の歯ごたえもしかっりしていて良かったです。
出典: ボンバーアフロマンさんの口コミ
87人
3059人
050-5596-5613
出典:tabelog.com
本八幡駅から徒歩1分ほどの「全席個室居酒屋 忍家 本八幡駅南口店」。仕入れからこだわった海鮮料理をはじめ、華やかな料理の数々が楽しめるそうです。
店内には少人数から利用できる個室を完備していて、席数は約88席あります。
出典: さりこんぐさん
写真は「忍牛タンねぎしゃぶ 健美コラーゲンスープ」の鍋。絶妙な厚さに切られた牛タンをドーナッツ状に盛りつけ、真ん中の出汁につけて楽しむ料理だそうです。
他にも、白味噌や醤油スープから選べる「和牛もつ鍋」もおすすめとのことです。
出典: さりこんぐさん
こちらのお店では、ニーズにあわせたさまざまなコースを味わえるそうです。
鍋料理が楽しめるものから、お肉の食べ比べができるもの、韓国料理がついた女子会コースもあるそうですよ。
・女子会コース
めちゃくちゃボリュームあってお腹いっぱい(^◇^;)まだ出てくるの?って量でしたー!牛タン葱しゃぶの量も凄い!美味しかったー(^○^)豚ハラミの辛味噌鉄板焼きは凄い辛いのでお酒進んだよー!こんなに食べて、最後になんと、嬉しいびっくりな苺とベリーの厚切りパンケーキ(≧∇≦)
出典: さりこんぐさんの口コミ
終電までの時間を考慮して駅から近いところに行くことに。個室居酒屋さんを発見。こういったお店にくるのは久々です。地下にあり、結構下ります。入り口で靴を脱ぐタイプ。
出典: nbourbonさんの口コミ
7人
260人
出典: つ・よ・き・ちさん
産地からこだわった魚介類と、北海道の味覚が詰まった海鮮料理が楽しめる居酒屋さんです。店内には、少人数から利用できる個室を完備しているそうです。
本八幡駅から徒歩3分ほどの場所にあります。
出典: PAPA3さん
刺身の盛り合わせはもちろん、「生牡蠣」や「特大ボタンエビ」など、鮮度抜群の魚介類が楽しめるそうです。
中でも北海道から直送された「活イカ」は、新鮮な歯ごたえと風味が楽しめる、おすすめの一品とのこと。
出典: PAPA3さん
こちらのお店では「インカのめざめ」と呼ばれる、北海道産のじゃがいもを使用した料理が人気だそうです。
写真のフライドポテトをはじめ、せいろで蒸した「インカのめざめじゃがバター」もおすすめだとか。北海道流に、塩辛をのせて楽しむそうです。
・北海チャーハン
えび、あさりなどが入っているチャーハンにいくらをかけます。贅沢なチャーハン、おいしかったです。
出典: (^^)♪さんの口コミ
・たち(鱈の白子)
臭みは全く無く、白子自体もしっかりと食感あり。足の速い白子にあって先に書いた新鮮さを実感出来る一例である。
出典: 偽舌タケちゃんさんの口コミ
113人
4070人
050-5872-1644
出典: つ・よ・き・ちさん
「板場」は、本八幡駅から徒歩2分ほどの場所にある居酒屋さん。職人がこだわりを持って手がける、鮮度抜群の海鮮料理が楽しめるお店です。
店内には座敷や半個室も完備していて、席数は74席ほどとのことです。
出典: 神崎さん
写真は「あんこう鍋」。高級魚をふんだんに使用した一品だそうです。具材の旨味とスープが調和して美味しいとのこと。
他にも「牡蠣鍋」や「ブリしゃぶ」なども提供しているのだとか。
出典: カナぽよさん
「ごまさば」は、絶妙な厚みに切りわけたさばに、煎りゴマをたっぷりかけた一品だそうです。温泉卵が盛り付けられた、特性のタレにつけて楽しむのだそう。
他にも季節や仕入れに応じた、さまざまな海鮮料理が味わえるとのことです。
・さつま揚げ
自家製らしいのですがサクッとふわふわ、とろとろ。さつま揚げって、おでんの練り物みたいなスーパーで買えるやつね。そういう食感をイメージすると思うんですが、ここの自家製は違うんです。本当に美味しい。
出典:https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12035895/dtlrvwlst/B431414824/
・牡蠣鍋
冬場の鍋は一人前から作ってくれるので、お一人様の広いカウンターでゆっくりと楽しめますよ。味噌仕立ての牡蠣鍋はスープにも改良に改良を加え、完成させたとのこと。本当にあとひくスープです。
出典: つぼ焼きさんの口コミ
53人
853人
出典: potwellさん
海鮮料理をはじめ、もつ鍋なども楽しめるという居酒屋、「魚料理・もつ鍋 山咲き」。本八幡駅から徒歩3分ほどの場所にあります。
店内には、半個室もあって席数は22席ほどとのことです。
出典: bunbuncameraさん
こちらのお店では、季節や旬に応じた海鮮料理を提供しているそうです。国産の食材を中心に、毎日仕入れを行っているのだとか。
「イワナの骨酒」や、しゃりしゃりの「みぞれ酒」といった、種類豊富なお酒と一緒に楽しんで欲しいとのことです。
出典: グアルデリコさん
海鮮料理で知られているお店ですが、写真の「もつ鍋」も人気メニューのひとつだとか。国産牛もつと新鮮な野菜を使用しているそうです。
「もつ鍋」と海鮮料理が一度に楽しめるコースもあるそうですよ。
開店直後からお客さんが次から次へと入りだす繁盛っぷりです。店内は落ち着いた感じの雰囲気でじっくりとお酒を飲むのにいいですねw
・マコガレイの唐揚げ
身を適当なサイズにカットして、個別に揚げ、さらにアラの部分をしっかり丸揚げして、お魚全部食べられるようになっているなどは、素晴らしい。実に美味かった。
出典: グアルデリコさんの口コミ
74人
4969人
050-5595-9153
出典:tabelog.com
「魚酒房 まんま亭」は、本八幡駅から徒歩4分ほどの場所にある居酒屋さん。店主が毎朝市場から仕入れる、こだわりの魚介類が楽しめるお店です。
席数は19席ほどで、店内は和の落ち着いた空間だそうです。
出典: ネコ太くんさん
こちらのお店では、古くから名のしれた料亭出身の店主が手がける、さまざまな料理が楽しめるそうです。
北海道産の「きんきの煮付け」をはじめ、塩焼きや煮付け料理がおすすめとのこと。
出典: ちびちえさん
店主が毎日こだわりをもって仕入れを行うため、鮮度抜群の魚介類が楽しめるそうです。
旬や季節に応じた種類豊富な魚介類を、素材の風味を生かすような、繊細な調理法で仕上げているのだとか。
・金目鯛
美味いです。新鮮で身も弾力があり、プリプリです。胡椒?山椒?の効いた煮汁も魚を引き立てます。
出典: つぼ焼きさんの口コミ
・野菜と厚揚げの玉子あんかけ
優しい出汁で、肌寒いこの日には大変嬉しい一品でした。出汁をいただくと丁寧に仕事されているのがわかります。
出典: ふらぱんさんの口コミ
32人
2346人
047-379-1718
出典: つ・よ・き・ちさん
季節や仕入れに応じた魚介類や海鮮料理が楽しめるという「大漁一家 本八幡店」は、本八幡駅から徒歩1分ほどの場所にある居酒屋さんです。
店内はアットホームな空間で、席数は約35席とのこと。
出典: bunbuncameraさん
こちらのお店では「名刺代わりの大漁刺盛」や「足立市場翔ちゃんセレクトの活貝刺盛り」など、ボリューム満点の刺盛りがおすすめだそうです。
見た目も華やかで、思わず写真に撮ってしまう人も多いのだとか。
出典: pash-ichizokuさん
写真は「大漁てんこ盛り寿司」。海苔巻の上にイクラやウニ、ネギトロなどをたっぷりと盛り付けた一品だそうです。
誕生日やハレの日などの、特別な日に注文する人が多いのだとか。
・天然ホタテバター
これ自体もぷりぷりで美味、貝に残った汁にはごはんを入れていただきましょう。これが絶品。〆には焼き雲丹のリゾットを。大ぶりの雲丹と卵黄と雲丹醤油がとっても合って、幸せなひととき。
とにかく、ここにきたら魚。結構ボリュームがあるので、一人でもいいが複数のほうがよいだろう。季節ごとに旬の魚を用意しているので、それがおすすめだ。
93人
2938人
047-303-3772
出典: ロロノア・初老さん
「てづくし料理茶房 よし坊」は、本八幡駅から徒歩2分ほどの場所にあります。海鮮料理をはじめ、旬の食材を使用した割烹料理が楽しめるお店です。
店内には、38席ほど席数があるそうです。
出典: しげ0324さん
こちらのお店では、高級魚のひとつ「のどぐろ」を使用した、さまざまな料理が楽しめるそうです。島根県の浜田漁港から直送された、鮮度抜群の逸品だとか。
「炭塩の姿焼き」をはじめ、醤油麹煮やお茶漬けなどもあじわえるとのことです。
出典: グアルデリコさん
他には国産和牛サーロインを使用した「すき焼き」や、ブランド豚を使用した「しゃぶしゃぶ」、鉄板で焼いてから煮込む「和牛丸腸つけもつ鍋」もおすすめだそうです。
全国各地の有名な食材を使用した、さまざまな料理を提供しているとのこと。
・のどぐろ
煮付けではなく、普通の塩焼きなんですが、非常に脂の乗った白身で、しかもふんわりと焼き上げているので、身がほろほろと溶けるような食感で実に美味い。
出典: グアルデリコさんの口コミ
周囲のオーダーは「刺身」「カレー」「唐揚げ」など結構ばらけていたので、何を食べても美味しいのかもしれません。
出典: Breadenさんの口コミ
59人
2232人
050-5594-1378
出典: CheRieさん
「Korean Dining テジテジ」は、本八幡駅から徒歩3分ほどの場所にある居酒屋さん。さまざまな韓国料理が楽しめる、メディアでも取り上げられたお店だそうです。
席数は48席ほどで、店内は洗練されて上質な空間とのことです。
出典: ♡akn♡さん
写真は「サムギョプサル」のセット。厚切りの豚肉を一口サイズにカットして焼き上げ、サンチュに包んで楽しむ一品だそうです。
豚バラ肉と肩ロースの2種類を食べ比べできるとのこと。
出典: 流浪人さん
「海鮮チヂミ」は、伝統的な韓国料理のひとつ。たっぷりの魚介類を生地でとじて、パリパリふわふわに焼き上げた一品だそうです。
他にもさまざまな種類の韓国料理を味わえるとのことです。
・特上ハラミ
デカい塊の肉の登場。これもまた金粉がかかってるのね~。表面をじっくりと焼いてハサミでチョキチョキとカット。中はレアでいい感じに焼けてるじゃん。このハラミめっちゃ美味い。
出典: CheRieさんの口コミ
・包みタン塩
黒いスレートのプレートに載せた分厚いタンモトの真ん中に切れ目を入れ刻み葱の胡麻油和えを挟み込んであり、エリンギと獅子唐、更に蘭の花が添えられ、金粉を振りかけた美しく豪華で美味しさ最高の品。これは素晴らしい!
出典: Tat3さんの口コミ
214人
7825人
050-5596-3071
出典: つ・よ・き・ちさん
本八幡駅から徒歩5分ほどの場所にある「伊酒屋食堂KenKen」は、定番のイタリア料理をはじめ、ビストロメニューなども楽しめるお店です。
木の風合いがおしゃれでシックという店内には、席数が28席ほどあるそうです。
出典: mamicoさん
こちらのお店では、ナポリ風のピザが人気だそうです。精製度が高い小麦粉を使用し、じっくりと熟成発酵した生地を使用しているとのことです。
約400度の熱で一気に焼き上げているので、香ばしい風味とモチモチとした食感が楽しめるのだとか。
出典: a.042429さん
他には店主の創作パスタがおすすめとのことです。
パスタの種類が選べる「アラビアータ」や自家製ソースが光る「ボロネーゼ」などの定番から、旬の食材を使用した創作パスタまで、さまざまな種類がランナップされているそうです。
・小エビとバジルのクリームペンネ
これは本当においしかったです!クリームでしたがしつこくないし、海老の香りがしっかりしました。ソースをパンにつけて食べるとまた最高でした。
出典: pooh_loveさんの口コミ
当時住んでいた家の近くだったので開店当初からよく通いました。平日の夜とか、土曜のランチとか。今は隣の市に引っ越しましたが、時々無性にKen Kenのパスタが食べたくなって、行ってしまいます。
出典: *yoriko*さんの口コミ
37人
1537人
※本記事は、2020/12/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。