立川で個室のある居酒屋といえば!ジャンル別おすすめ店20選
四季折々美しい景色が楽しめる「国営昭和記念公園」や、気持ちの良い多摩川が流れる、東京都立川市。近隣からちょっとした観光で訪れる人も多い人気の街です。そんな立川市には、素敵な居酒屋もたくさんあります。今回は立川でぜひ訪れたい、個室のある居酒屋をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる692件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
毎日北海道から水揚げされたばかりの活イカや牡蠣、ウニなどを空輸しているというこちらの居酒屋。北海道の美味が堪能できるそう。
生け簀の魚をその場で捌いて、提供してくれるとのこと。2人から利用可能な半個室や、3人で利用できるロフトの個室も用意されています。
出典: かとうですよさん
空輸された「ボタン海老」。新鮮で大きな海老は身がプリプリで、とっても甘いとのこと。
頭と尻尾を唐揚げにしてくれるので、余すことなく海老の美味しさが楽しめるそうです。
出典: かとうですよさん
〆のデザートは、4種類用意されているそう。「どら焼き」は、抹茶アイスとクリームがのっています。
新鮮な海鮮でお腹を満たした後は、スイーツで心も満たせるそうですよ。
・キンキ
キンキは大きくてビビった。お店で切って干した特大のキンキの身の甘さは犯罪級。今度行ったら煮付け食べてみよう。
出典: かとうですよさんの口コミ
・かわはぎのお造り
今からこれをさばきますとかわはぎを見せにきてくれました。もちろんまだ生きています!(笑)お造りになって運ばれてきたときも、まだしっぽがピクピク動いていました...贅沢に肝醤油で頂きます。これがほんとに絶品!!新鮮だから身がしっかりしていてまた美味しいんです。
出典: coco✳︎さんの口コミ
出典: つなきちNJPWさん
立川駅から徒歩約4分の「のどぐろ家 姫川」。店名に入ったのどぐろを心ゆくまで楽しめる居酒屋だそうです。
8人まで利用可能な個室や、10人までの半個室もあるほか、仕切りのあるテーブル席などもあり、広々としたお店とのこと。
出典: furutax2さん
食べた人が口をそろえて美味しいと称賛するという「のどぐろ煮つけ」。肉厚でやわらかな身がタレとよくマッチしているとのこと。
煮汁で食べる卵かけご飯も絶品と評判です。
出典: 杉ちゃんmastarさん
写真は「お刺身5点 盛り合わせ」の2人前。ビックリするほどの分厚さと新鮮さに、初めての人は驚くこと間違いなしなのだとか。
新鮮なお刺身はどれも脂がのっていて甘いそうです。
・のどぐろ煮つけ
いや~「これは旨い!!!」しかもこの後・・・「新潟コシヒカリと玉子」の「T・K・G!!」しかも「醤油の代わりにのどぐろの煮汁(゚Д゚)」旨いに決まってるじゃないですか!!!!ランチも人気のようですが「夜も凄いぞ!!」
出典: アトムレオさんの口コミ
北陸の漁港から直送される魚介を使うらしく、東京の築地では滅多にみれない魚たちがそろっていました(^-^)それにしてもこのクオリティでこの値段は安いでしょ!?っていうくらいリーズナブルで良心的な店です。
出典: おさかな超銀河さんの口コミ
出典:tabelog.com
宮崎県日向鶏を使った、炭火焼きのこだわり鳥串が人気の居酒屋「旬菜炭焼 玉河」。定番メニューから玉河ならではの創作料理まで幅広いラインナップだそう。
2人から6人まで可能な半個室に、貸切可能な2階の座敷まで揃っています。
出典: furutax2さん
新鮮な魚を思いっきり楽しめるという「本日の三点盛」。仕入れによって種類は変わるそうですが、どのお刺身も肉厚で新鮮とのこと。
飲みの始めにまずは刺身三点盛り、という常連さんも多いそうです。
出典: furutax2さん
炭焼きのつくねはなんと3種類!なんこつのコリコリ感が楽しめるつくねは、三者三様に楽しめるそうです。
写真はコテコテなつくねが美味しいという「つくね 黄身」。さっぱり味が好みの人には、「ポン酢つくね」や「梅つくね」がおすすめだそう。
グランドメニュー以外にも、その日のおススメもあって、お酒よりお料理という女性にもメニュー選びが楽しんでいました。
出典: マルバスさんの口コミ
お通しはネギトロで小振りですが嬉しいです。続いて頂いた刺し盛りも鮮度・食感が良くかなり好みです。もつ煮も味が染み込んでて美味しい。
出典: furutax2さんの口コミ
出典:tabelog.com
毎日手作りする野菜巻き串が看板メニューだという居酒屋。全国各地の日本酒を取り揃えたという、幅広いラインアップも魅力とのこと。
お店からは、立川の夜景が大パノラマで見られるそう。個室も2人から利用可能だそうです。
出典: kureaさん
ヘルシーだと大人気の「野菜巻き 10種盛り」。カラフルな串盛りは目でも楽しめるとのこと。
もちろん厳選野菜を使った串盛り自体の味も素晴らしいとのこと。脂っこくないので、ぺろりと食べられるそうです。
出典: kureaさん
お店のメニューには、博多の郷土料理もたくさん揃っていると評判。
濃厚なコクが特徴だという「博多もつ鍋」以外に、写真の「牛タンさがりねぎポン酢」も人気です。歯ごたえのある牛タンをポン酢でさっぱりと食べられるそう。
〆の肉巻きおにぎりも濃いめの味わいで満足感がありますね。デザートは冷やし焼き芋バニラ添えはキャラメリゼされた表面がジャリジャリとして美味しゅうございます。飲み会やお食事会にも良さげな半個室席スタイルです。
出典: kureaさんの口コミ
出典:tabelog.com
立川駅南口から歩いて5分ほど、都立立川高校の傍にあるお寿司屋さんです。ディナータイムは特に人気なので、予約必須だそう。
カウンター席でライブ感を楽しみながら食事ができるそうです。30人まで利用可能な個室もあるとのこと。
出典: たーちゃんwさん
「超特選にぎり」は、中トロの入った豪華な内容だそう!新鮮なネタで、どれも美味しいそうです。
種類豊富なドリンクから好きなものを選んで一緒に食べると、至福の時を過ごせるとのこと。
出典: z336054さん
とってもロングな「穴子一本握り」です。ふわふわの身と甘辛のタレが絶妙なバランスだという人気メニュー。
シャリも大きくてボリューム満点とのこと。お酒が進むそうです。
車海老握りを頼んで車海老の頭の素揚げをちゃんと出してくれるあたり嬉しいですね^ ^食べ方の分からないものも店員さんがしっかり教えてくれます。店員さんとお客さんの距離も近くワイワイいい雰囲気。同僚、恋人、友達、宴会等々どんなシチュエーションにも対応してくれるのではないでしょうか。
出典: チャンおつさんの口コミ
まずは蠣が出てきて食している時に穴子一本握りが登場♪シャリが握り2個分くらいあってボリューミー。で、フワフワで美味しい☆
出典: z336054さんの口コミ
出典:tabelog.com
立川駅から徒歩約2分、山梨県産健味鶏の串焼きが美味しいという「けむり 立川店」。飲み放題コースも多数揃っているそうです。
店内には、カウンター席・ロフト席・半個室掘りごたつ席などが用意されているそう。女子会やデートにもぴったりとのこと。
出典: ここもかちんさん
どの串も焼き加減がたまらないというこちらの居酒屋。写真は焼き鳥の「モモとネギマ」です。
お肉の脂を落とし過ぎない火入れで、外はパリッ、中はふんわりの仕上がりだそう。
出典: つなきちNJPWさん
女性にも人気の「トマトハイ」。ハッピーアワーなどを利用すれば、とてもリーズナブルに楽しめるそう!
程よく炙られた焼き鳥と、「トマトハイ」のさっぱりしつつもコクのある味わいがマッチするそうです。
入り口に写真で、これが本物の焼き鳥ですっていう自信に満ちあふれたコメントがあるので、少しだけ期待してお店に入りました。奥様は何回かこちらのお店で飲んでいるみたいでして、奥様のオススメで来て見たのですが、美味しいです。
出典: ここもかちんさんの口コミ
・ハツ
先ずはクーポンのハツが着。ほう、生々しい感じですが焼き立てで旨そっ。実食!うん、焼きすぎないプリっとした食感で中は柔らか☆この歯応えが堪らない~(*ノ▽ノ)
出典: つなきちNJPWさんの口コミ
出典: こみすみーちゃさん
豊洲買い付けの新鮮魚介や、A5ランクの和牛を使った本格和食が楽しめる居酒屋「一砂 立川」。旬の食材を使た料理と各地の地酒が揃っているそう。
2名から利用可能な個室では、静かに落ち着いた時間を過ごせるそうです。
出典: 黒帯さん^^さん
「お造り三種盛り合わせ」は、かんぱち・ウニ・すずきの入った盛り合わせ。
どれも新鮮で、口にいれた瞬間に刺身の甘さが口に広がるそう。下にアルファルファが敷かれていて栄養面もバッチリとのこと。
出典: 黒帯さん^^さん
「鰆とアスパラのおろし煮」は、女性に嬉しいヘルシーメニューだそう。新鮮な野菜の美味しさがしっかりと楽しめる一品とのこと。
素揚げされた野菜を、大根おろしでさっぱりと食べられるそうです。
・5,000円コース(3時間飲み放題付)
本日のデザート。女子が好きなおいしいデザートは料理の全体の満足感を高めます。とってもおいしかったです。
出典: 黒帯さん^^さんの口コミ
・真鯛とキノコの炊き込みご飯
ここまでで、結構お腹いっぱいでしたが…どなたも取り分ける際に「少しでいいよ」なんて言わず(笑)美味しそう!いや、美味しいの。ペロリでした。
出典: ライアンままさんの口コミ
出典:tabelog.com
本格的な原始焼きが美味しいと評判の居酒屋「原始焼 まる秀」。飲み放題も人気です。獺祭や田酒など、全国から取り寄せた日本酒も多数用意されているそう。
少人数から利用できる、掘りごたつの個室から、大人数で利用できる個室まで、シーンに合わせて選べる個室が揃っているとのことです。
出典: maxbeeさん
原始焼きとは、鮮魚や野菜を囲炉裏端でじっくり串焼きにする日本の伝統的な調理法だそう。
写真の「カサゴ」は、外はカリッと香ばしく、中はふわふわで、やわらかな仕上がりになっているそうです。
出典: maxbeeさん
写真は「刺し盛2人前」に、クーポン利用で1種サービス追加したものとのこと。
どれも新鮮で美味しいそうですが、特にホタテは自然な甘さとモッチリとした歯ごたえがたまらないそう。
・カサゴと鮎の原始焼き
鮎は小さめで40分ほど。頭からガブリ。香りがよくって美味しい。カサゴは大きいので1時間ほどかかったかな?見た目グロテスクですが身はふんわり優しい味です。
出典: maxbeeさんの口コミ
出典:tabelog.com
立川駅南口を降りて徒歩約1分のところに「九州料理みこと 立川店」があります。毎月変わるコース料理や、本場九州の素材を使った各種料理が楽しめるそう。
ゆったり落ち着ける掘りごたつの少人数個室や、ボックス型の半個室など、座席も充実しているそうです。
出典: Royal8646095さん
人気の「チキン南蛮」は、大振りの唐揚げにたっぷりのタルタルソースがかかった安定の味だそう。
タルタルにはしば漬けが入っているため、カラフルなピンク色。和風で南蛮ダレにもよく合うそうです。
出典: わた雪さん
九州の料理の代表格「もつ鍋」。たっぷりの野菜をモツのコクで食べるのがたまらないそう!
寒い日には、鍋に入ったニンニクやニラで芯まで温まるそうです。新鮮なモツは身がプリプリで、とても食べやすいとのこと。
・もつ鍋
もつ鍋のもつはプリプリですごくおいしかったです!あごだしポテトもはじめて食べましたが、めちゃくちゃ美味しかった!朝まで空いててこの美味しさは大満足です!!
出典: yui♡さんの口コミ
出典: 杉ちゃんmastarさん
窯焼きピザが人気のイタリアン居酒屋「ピッツェリア エ オステリア ムギ」。ピザの食べ放題もあるそうです。
おしゃれで明るい店内は開放感があり、ひとりでも友人とでも気持ちよく食事が楽しめるそう。20人まで可能な個室もあるそうです。
出典: キャサリン子さん
「六甲マッシュルーム」は、マッシュルームに生ハムを絡めながら食べる、さっぱり味のおつまみだそう。
赤ワインが進む適度な塩加減が良いそうです。ブルーのお皿もイタリアンバルらしくて素敵ですね。
出典: 噛むヨークさん
大人気の窯焼きピザ「マルゲリータ」。釜から出てくる熱々トロトロのピザは、文句なしの美味しさとのこと。
上にのったバジルに、チーズとトマトだけのシンプルさが人気の秘密だそう。
・バンビーノ
その後、ピザを注文し、ワインは2本目に突入(笑)。あーまた飲みすぎる(笑)ピザは、チーズとコーンとツナが乗せられているタイプのものを選びました。お店の釜で焼いているので、熱々で美味しかったです。
出典: キャサリン子さんの口コミ
・マルゲリータ
そして何と言っても一番のお目当てのピッツァは、迷わずマルゲリータ!マルゲリータってシンプルにして完成された最強のピッツァですよね!美味しかったー。
出典: hiroki0703さんの口コミ
出典:tabelog.com
立川駅から徒歩約2分、食事もしっかりできるというクラフトビール専門の居酒屋「カウンティ クレア」。
100種類以上のドリンク飲み放題コースもあります。2人〜10人までで利用できる扉付きの完全個室を使えば、おしゃれな空間で大切な人との楽しい時間が過ごせるそう。
出典: たんじきさん
老若男女問わず大人気の「フィッシュ&チップス」!止まらなくなる美味しさとのこと。
一緒に提供されるハインツのモルトビネガーをかけると、さっぱりとして食べやすくなるそうです。
出典: たんじきさん
クラフトビールにぴったりだという「アンチョビとオリーブのピザ」。好きなビールとの組み合わせを考えるのも楽しそうです。
種類豊富な窯焼きピッツァは、たっぷりチーズがトロトロで、どれを食べても美味しいとのこと。
大好きなカウンティ クレアが2016.11.17に生まれ変わりましたっ!!!!!クラフトビールがな,な,なんと27タップも☆★☆それってスゴくないですか?!
出典: たんじきさんの口コミ
みんなでワイワイ『21番が美味しい!』とか『27番お勧めだよー!』だとか言って大盛り上がりです。料理もビールのつまみにピッタリな肉系が出されます。色んな種類のビールが飲めてビール好きの私には最高の店ですわー……。
出典: にゃじろさんの口コミ
出典:tabelog.com
立川駅から徒歩わずか1分ほどのイタリアン居酒屋「肉バル Brut」。お肉料理以外に、リーズナブルだと2時間飲み放題コースも人気です。
7名まで利用可能なゆったりソファー席の個室もあり、おしゃれにワインを楽しみたい夜にぴったりとのこと。
出典: fellowさん
新玉が半分丸々のった「神戸牛 シンタマ」。写真はラクレットのせです。
やわらかなお肉は焼き加減がちょうど良く、美味しいとのこと。焦げ目のついたパリパリチーズがよく合うそうです。
出典: fellowさん
もちもち感がたまらないという「水牛のモッツァレラチーズのカプレーゼ」。期待を裏切らない美味しさだそうです。
しっかりかかったバジルソースが、アクセントになっているそう。
・熟成短角牛の肩ロース
岩塩とホースラデッシュが添えてあります。ラクレットを乗せてもらうことにしました。トロトロがたまりません。お肉もジューシで噛みしめると肉の旨みがじわん。
出典: fellowさんの口コミ
出典:tabelog.com
「いろいろな野菜とお肉を体によく食べてもらおう!」というコンセプトだという「べじあげキッチン870」。
幅広い料理をリーズナブルに食べられるイタリアン居酒屋だそうです。おしゃれな個室は2名から利用可能とのこと。
出典: ばなおさん
熱々で提供されるという「アボカドチーズタッカルビ」。鉄鍋の中には、アボカドを中心に野菜などの具材がたっぷりと入っているそうです。
トロトロチーズの分量が程よい、ヘルシーな一品とのこと。
出典: 杉ちゃんmastarさん
素敵な見た目を裏切らない、美味しいデザートだそう。
「しんちゃんのフルーツたっぷりやわらかのフレンチトースト」は、リーズナブルでいてボリューミーとのこと。
トッピングの可愛らしさも魅力的ですね!
メインは串揚げなんだと思いますが、色々なメニューがあります。ブリトーやチ-ズダッカルビなど流行も取り入れてますが、野菜を中心にヘルシーなイメージもありながらのメニュー構成です。
フロアーの配置もしっかりしていて、ドリンクの対応などストレスはありませんでした。接客も丁寧で、好印象でした。ちょっとしたサプライズプレゼントの対応などお願いしたのですが、快く受けてくださり柔軟に対応していただけました。
出典: 杉ちゃんmastarさんの口コミ
出典:tabelog.com
全国50種以上の日本酒を、ワイングラスで飲める「KATSUO」。圧倒的なコスパの高さで、日本酒好きにはたまらない居酒屋だそう。
明るくアットホームな店内では、産直の魚とお肉にこだわった料理が堪能できるそうです。誕生日会や女子会にもぴったりな個室もあるとのこと。
出典: かずちゃんマンさん
人気の「贅沢うにトロ」は、レンゲに生うに・本マグロの中トロ・ネギトロなどがのっているそう。
醤油を2滴ほどたらして食べると、絶品なのだとか。ふくよかな味わいが女性に人気です。
出典: かずちゃんマンさん
真っ黒な外観がなんとも印象的なサキイカ。店主おすすめの「墨入りサキイカのバターソテー」です。
バターの風味がサキイカをまろやかに演出しているそう。日本酒のあてにぴったりとのこと。
日本酒好きにはたまらない店を発見!有名どころの日本酒がいっぱいある!新政、而今、花陽浴、飛露喜、磯自慢などなど!いやー、なかなかお目にかかれないですよ!そして、この値段!
出典: かずちゃんマンさんの口コミ
・蟹と春菊のフレンチ風茶碗蒸し
かわいいサイズの赤のルクルーゼで登場です。蟹もたっぷり、春菊の香り豊かな茶わん蒸しで和風のそれとはまったく違って濃厚で美味しかったです。
出典: minako37さんの口コミ
出典:tabelog.com
立川駅南口から徒歩3分ほどの「タイ・アヨタヤ・レストラン」。外階段を上って2階へ上がると、女性の置物が出迎えてくれるそう。
タイ料理が食べられる居酒屋さんです。4人から8人まで選べる半個室も人気です。
出典: 又五郎@さん
タイ料理と言えば欠かせない生春巻き。写真は「海老とアボカドの生春巻き」です。
シャキシャキ野菜に、スイートチリかパクチーソースをつけて食べるそう。独特の風味がたまらないとのこと。
出典: 又五郎@さん
「鶏肉のグリル」は、こんがり焼けた表面が美味しい、スパイシーなチキンだそう。中までしっかりスパイスの味が染み込んでいるのだとか。
インドカレーのような風味で、旨味のあるやわらかなお肉が美味しいそうです。
・豚トロのスパイシーサラダ
豚(ムー)のクビの部分(コー)の肉ですね?品の良い甘さと酸っぱさと辛さのあるサラッとした味つけで、そして爽やか。レモングラスなどのハーブが清々しい香りを放って、パクチーがそれをさらに豊かな風味にしています。
出典: 又五郎@さんの口コミ
どれを食べてもハズレ無し!!美味しいです☆ちょっと味濃いめですが…。個人的には単品パクチーは山盛り欲しいところ 笑。もうね、どんぶりで食べたいです 笑。いや、バケツでもいいかもぉ。そのくらいパクチー大好き。笑
出典: ぶぅちゃん。さんの口コミ
出典:tabelog.com
立川駅北口から徒歩2分ほどの「タッカンマリ」は、韓国語で鳥1匹という意味の店名だそう。
鍋に国産鳥1匹とじゃが芋、トッポキなどを入れて煮込み、特製タレに付けて食べる料理は絶品とのこと。
2人から使える半個室は、とっても居心地が良いそうです。
出典: おにくぽこたろうさん
韓国の音楽番組が流れる店内で食べる「タッカンマリ」は、8時間も煮込まれた美味しいお鍋だそう。
写真は鳥1匹ですが、人数に合わせて1.5~2匹にしたりもできるそう。〆の雑炊にはキムチを入れるのがおすすめとのこと。
出典: dreamohhさん
彩りきれいな人気の「ボッサム」。一緒に添えられているのは、塩漬けの白菜に梨と大根が入った甘みのあるキムチだそう。
蒸した豚バラ肉を一緒に巻いて食べると絶品だそうです。
・タッカンマリ
締めの雑炊もお店の人が作ってくれます。鶏の出汁が効いているので、美味しいですね。足りねぇと言いながら、夫はたくさん食べていました。コラーゲンもたくさん出ていそうだし、ヘルシーだし、韓国料理はやっぱりいいですね。
出典: chocho1234さんの口コミ
・タッカッカンマリ1.5羽
6人で行ったので1羽では足りないけど、他の料理も食べたいので2羽だと多いかも…?と心配していたら、+半羽 も可能だったのでそんな所もなかなか好印象でした。最後にタッカンマリを食べた後のスープにごはんを入れて食べましたが、コレがとても美味しい!
出典: めぐみ☆彡さんの口コミ
韓国家庭料理 東大門タッカンマリ (立川北/韓国料理、アジア・エスニック料理(その他)、居酒屋)
住所:東京都 立川市 曙町 2-5-17 S&T.ITOH.BLD 3F
TEL:042-527-8111
出典:tabelog.com
「玉屋KITCHEN」は、和洋にとらわれない料理とコーススタイルの居酒屋とのこと。
豊富なラインアップのワインに合う、オリジナル料理も多いそう。6名以上の完全個室のほか、半個室も人気です。
出典: mach293さん
和洋折衷の最高の組み合わせだという「クリームチーズの西京味噌漬け」。
クリームチーズの甘さと西京味噌のしょっぱさが何とも言えないハーモニーを生み出しているそうです。ワインのお供にぴったりなのだとか。
出典: mach293さん
旬野菜を使った料理も多く、焼き鳥にも変わり種の野菜メニューがあるそうです。
「モッツアレラズッキーニ」は、中に入ったモッツアレラとズッキーニの組み合わせが美味しいそう。
あまり聞いた事のない焼き鳥ばかりなので店員さんに聞くと、丁寧に説明してくれました。またお勧めも教えてくれたのでありがたかった(^-^)どれを食べても美味しい。流石人気店だけあるなぁ。
・椎茸のクリームリゾット
〆のリゾットが美味しかった♪椎茸って書いてあったけど、ポルチーニ茸みたいに濃厚!クリームはしつこくなく、ぺろりといけちゃいました!!
出典: すーざんぶらうんさんの口コミ
出典: ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑さん
「喰わせ屋 みつてる」は、大人の隠れ家のような居酒屋と人気。
立川駅から徒歩3分ほど、地元の野菜と旬の食材を使った創作料理が楽しめるそうです。
京都の町屋からインスピレーション受けて造ったというお店は、なんとも言えない居心地の良さがあるそう。4人から利用できる個室があるとのこと。
出典: 杉ちゃんmastarさん
人気メニューの「名物 テール大根」。なんと12年間変わらぬ味を保っているそうです。
牛テールと大根を、おでん風に煮込んだ料理とのこと。常連さんは、この安定の味を求めて訪れるそうです。
出典: かぼグルマンさん
こちらは、スルメイカの甘みが際立った一品とのこと。新鮮なスルメイカに、熱々のごま油と醤油がかかったシンプルな料理だそう。
小葱がアクセントになったクセになる味で、お酒がついつい進んでしまうのだとか。
ここのお店の作りめっちゃ好きなんだよな。入るとすぐある大きなカウンターが素敵。居心地抜群。2軒目だったので日本酒とちょこっとおつまみでした。スルメイカのごま油のやつがめちゃくちゃ美味かった!
出典: かぼグルマンさんの口コミ
こちらの看板と言えるような「バーニャカウダー」「てーる大根」も安定感抜群。〆の『トマトのチャーハン』もインパクトどーんっ。インスタ映え感にニヤケマス。満腹感も十分。ここにして、良かった~☆と思いました。
出典: 杉ちゃんmastarさんの口コミ
出典: ぷくぞーさん
「焼肉酒場 すみびや」は、新鮮な国産和牛を取り扱う居酒屋だそう。低温調理で丁寧に仕込んだ、「牛レバ刺し」が人気だとか。
おしゃれな店内は、デートなどにもぴったりだそう。2人から利用可能な半個室も人気です。
出典: まちむすめさん
一度に色んな野菜の食感が楽しめるという贅沢なナムル「メリメロナムル」。
「メリメロ」とは、韓国語で「ごちゃまぜ」という意味だそう。名前の通り、数種のナムルがミックスされた楽しいひと皿とのこと。
出典: まちむすめさん
上質な牛肉が堪能できるという「和牛A5厚切り塩カルビ」。厚みのあるお肉は、噛み応えがあって美味しいそうです。
しつこくない脂の甘みと、やわらかなお肉の相性が最高だそう。
・ねぎ塩タン
ねぎ塩タンは、色も美しくて食べる前からおいしそう~!別添えのネギだれがたっぷりとついてきました。余ったネギだれは、お通しのキャベツやサラダにのせたりもしました。
出典: まちむすめさんの口コミ
・上カルビとロース
店員さんがはじめは焼いてくれるので、焼き加減や美味しい食べ方を教えてくれ、最高な状態でいただけます。ジューシーでとろける~~~幸せだ。
出典: あーい1207さんの口コミ
出典:tabelog.com
立川駅から徒歩約5分、一年中夏を感じられる沖縄創作料理の居酒屋とのこと。お得な飲み放題付きコースも人気です。
シーンに合わせた各種コースも準備されているそう。2人から利用可能な個室があるのもいいですね。
出典: 1aerosmithさん
海の家に来たかのような料理「ほたてバター焼き」。塩加減はしょっぱ過ぎず、とっても食べやすい味つけだそうです。
ほかにも「焼きはまぐり」や「焼きさざえ」など、海の幸が豊富とのこと。どれも新鮮なので、焼き立ての身が甘くて美味しいそうです。
出典: つなきちNJPWさん
お肉料理も美味しい居酒屋だそう。写真は人気の「ハンバーグ串 おろしポン酢バーグ」です。
おろしポン酢が爽やかな、安定した一品とのこと。モヤシもたっぷりで、ヘルシー感もあるそう。
・沖縄和牛の串焼き
絶品だったのは沖縄和牛の串焼きでした。自分の懐事情からすると高級なものを頼んでしまったとも思ったけど、その味が凄い。この串は結構塩を降られてしょっぱさを感じたが、その分肉が何とも言えないくらいに甘く、柔らかい。
出典: 1aerosmithさんの口コミ
・飲み放題つき4,000円コース
■鯵のたたき。綺麗にカットされていて、包丁で叩いたような食感がなかったかなぁ~。さっぱりして臭みもなく美味しかったです。■だしまき玉子。ふわふわの卵焼きが少し半生なのがよかったです。
出典: はなはな花さんの口コミ
※本記事は、2020/11/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。