たまプラーザの人気イタリアン7選!ランチのおすすめ店など
神奈川県横浜市青葉区にある、東急田園都市線のたまプラーザ駅周辺は、駅直結のショッピングモール「たまプラーザ」もあるなど、多くの人で賑わうエリアで、美味しいと評判の飲食店がたくさんあります。その中でも特におすすめしたいのはイタリアン。優雅にイタリアンランチが楽しめるお店など、人気店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる494件の口コミを参考にまとめました。
出典: コスモス007さん
たまプラーザ駅から徒歩5分ほどの場所にある、本格イタリアンレストラン「キャボロカフェ」。
大きな窓が特徴の開放的な店内で、お店の奥には完全個室も完備しているそうです。
出典: ピザラブリーさん
イタリア直輸入の薪窯で焼き上げる、薪窯グリルと本格ナポリピザが人気です。
画像は、ナポリピザの定番「マルゲリータ」。イタリア産の食材を使用しており、カリっとモチモチのピザに仕上がっているそうです。
出典: がまログさん
ランチでも人気の「うにと万能ねぎのスパゲティ」は、濃厚なクリームソースとウニの旨味を堪能できるそう。
たっぷりのネギとニンニクの風味が、美味しさを引き立てているのだとか。
・マルゲリータ
ピザセットは、マルゲリータを。こちらも生地がもちもちで、個人的に味のバランスも好きだった!想像以上に美味しいお店(^^)デザートのプレートにあった、シャーベット?とティラミスも美味しい!
出典: ピザラブリーさんの口コミ
出典: ああてさん
たまプラーザ駅から徒歩約3分の場所にある「オステリア リュカ」。ランチにおすすめのカジュアルイタリアンのお店だそうです。
記念日の利用で、デザート盛り合わせにメッセージプレート・キャンドルのサービスも行ってくれるそう。
出典: arabinさん
横浜の農家から直接仕入れた、新鮮な野菜で作られるイタリアン料理は、どれも本格的で美味しいと評判。
ランチタイムには、「パスタランチ」と「ラザニアランチ」が用意されています。それぞれにサラダとドリンクが付くそうです。
出典: sumi.265さん
「リングイネ 渡り蟹とアメリケーヌソースのトマトクリーム」は、大きな渡りカニがインパクト抜群のパスタメニュー。
濃厚なトマトクリームと渡りカニの旨味が相まって、絶品とのこと。
気をつけないと通り過ぎてしまいそうな、素朴な外観。店内は落ち着いておりゆったりした雰囲気。土地柄でしょうか、品のよい方が多い印象でした。
出典: mary_198さんの口コミ
出典: コスモス007さん
たまプラーザ駅北口から徒歩約3分の場所にある「ハージーズ」。日常の利用におすすめのカジュアルイタリアンとのこと。
店内には、カウンター8席とテーブル32席の全40席を完備。半個室もあり、ゆったりと食事が楽しめるそうです。
出典: コスモス007さん
素材本来の旨味を活かしたイタリアンが豊富にラインアップしているそう。
その日のおすすめパスタやピザなどから選べる、お得なランチセットも人気です。
画像は、ランチセットに付いてくる「前菜盛り合せ」。
出典: moritoさん
「4種のチーズピザ」は、薄生地のクリスピータイプ。パリッとした食感の生地に、ゴルゴンゾーラなどのチーズがたっぷりとのっているそう。
ハチミツをかけて食べると、美味しさが増すそうです。
店内も混み過ぎず、客層も落ち着いているし、常連さんのような方が一人でカウンターでご飯を食べていたり、一人でもふらっと入れそうな雰囲気がとても好きでした。
出典: amebicさんの口コミ
・4種のチーズピザ
その後カミサンのピザが出て来ましたがこれが薄くうまいピザでした。4種のチーズの調和が美味しくて唸りました。写真の右上に小さく写っているのは蜂蜜でして、これをつけると美味しさ倍増!これはうまいとカミサンと驚いておりました。
出典: moritoさんの口コミ
出典: けーこぴーさん
たまプラーザ駅から徒歩5分ほどの場所にある「トラットリア ラ・ボラッチャ」。イタリア各地の郷土料理が味わえるという、人気のトラットリアです。
木を基調とした温かみのある店内で、テラスから差し込む光が優雅なランチタイムを演出してくれるそう。
出典: azaminoboyさん
注文を受けてから手打ちするという、出来たての自家製生パスタが絶品だと評判です。
国産卵を使用したこだわりのパスタは、口触りの良いモチモチとした食感で美味しいそう。
出典: めろすさん
人気メニューの「タリアテッレ・ボロネーゼ」です。
トマトソースではなく、豚肉と野菜を赤ワインで煮込んだ特製ソースを使用。モチモチとした食感の生パスタとも相性抜群だそうです。
たまプラーザで最高峰の平打ちパスタ!駅近くのお洒落な通りにあるトラットリア。ランチでも食べれる自家製手打ちパスタが、恐ろしく美味しくて興奮が止まず、、。
出典: けーこぴーさんの口コミ
出典: コスモス007さん
たまプラーザ駅から徒歩4分ほどの場所にある「Mira!たまプラーザ」。イタリアンも楽しめる人気スペインバルです。
一人でも利用しやすいカウンター席に、天気の良い日はテラス席でも食事が楽しめるそう。
出典: コスモス007さん
本格的なスペイン料理に、イタリアンを踏襲した絶品メニューも揃っているそうです。ワインも充実しているそうですよ。
画像は「魚介のパスタパエリア」。ショートパスタを魚介の旨味たっぷりのパエリアと合わせた逸品とのこと。
出典: cathlienさん
名物の「ピンチョス」も、種類豊富にラインナップ。
画像は「Mira!ランチ」に付いてくる「9種盛り合わせ」です。少しずつ様々な味が楽しめると評判。
お酒のお供としてもぴったりなのだとか。
・魚介のパスタパエリア
パスタパエリアを初めていただきました。全体的な見ためは、短い麺の焼きそばみたい。パスタもパリッとして香ばしい。なかには、小さな魚介類がいろいろ。なかなか美味しい。
出典: コスモス007さんの口コミ
ランチもセットのものがあってオススメです。お店もほんのり暗く、カップにやご夫婦でゆっくりくつろぎたいときにもいいかもしれません。
出典: keitaiさんの口コミ
出典: 蝙蝠男さん
たまプラーザ駅から徒歩約3分の場所にある「ワインビストロ Dai たまプラーザ」。本格イタリアンとビストロが堪能できるそうです。
店内は落ち着いた大人の空間だそう。ライブ感が楽しめるという、オープンキッチンのカウンター席もあります。
出典: がまログさん
生麺を使用したこだわりのパスタが人気です。
旬の食材を活かした期間限定パスタが定期的にリニューアルされるそうなので、何度訪れても新しい発見がありそうですね。
画像は「コヤリイカと明太子の和風ソース」。香ばしく焼かれたコヤリイカが絶品なのだとか。
出典: がまログさん
オープン以来、大人気だという「青葱と雲丹のクリームソース タリアテッレ」。濃厚なウニが美味しさを引き立てているそうです。
たっぷりと青ネギがかけられており、色合いだけでなく、味と風味のアクセントにもなっているそう。
店内には大きなワインセラーを設置しワイン、カクテル、ビール等のドリンク類もかなり揃えているのはこの界隈のお店でも群を抜いているかもしれません。洒落た雰囲気の店内と手頃な価格設定で気軽に楽しめるお店との印象でした。
出典: singlemaltさんの口コミ
・青葱と雲丹のクリームソース タリアテッレ
私の一番のお気に入りは雲丹のクリームパスタです。生パスタで麺がもちもちで、雲丹の甘みが存分に感じられるソースと、ねぎの食感と香りのアクセントがたまりません。他のパスタも注文してみたいとは思うのですが、ここに来ると結局毎回コレを頼んでしまいます。
出典: kate_channelさん
たまプラーザテラス ゲートプラザの1階にある「レベッカ イータリー」。たまプラーザ内の人気イタリアンカフェです。
開放的なテラス席が豊富に用意されており、ペットと一緒に食事を楽しむこともできるそう。
出典: エリンギ畑さん
名物メニューの「濃厚トマトクリームソースたっぷりラザニア」です。
熱々の鍋で提供される逸品で、トマトクリームソースを自家製フォカッチャにつけて食べても美味しいそう。
出典: ぱぱらっちマダムさん
「レモンクリームスパゲッティ」は、メディアでも取り上げられたことのある話題のパスタ。
スライスしたレモンが添えてあるシンプルな料理で、レモンの風味とパスタ本来の旨味が感じられるそうです。
・濃厚トマトクリームソースたっぷりラザニア
来たものは従来のラザニアの体ではなく3~4層のパスタにサラっとしたトマトソースがが薄い土鍋にかかりスプーンですくって食べる感じ。名物というだけあり美味しかったです。
出典: Te Amoさんの口コミ
・レモンクリームスパゲッティ
レベッカイータリーたまプラーザ店このレモンクリームスパゲッティは テレビでも紹介された、絶品パスタ。パスタも、もっちもちで1度食べると病みつきになるパスタ。「具なしパスタ」なのに美味しいの。不思議!!これは一度食べてみて!
出典: ぱぱらっちマダムさんの口コミ
※本記事は、2020/11/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。