札幌のビアガーデンで美味しいビールを!おすすめのお店8選
国際的な観光都市である札幌市には、年間を通して興味深いイベントがたくさん。冬場の「さっぽろ雪まつり」には、海外からも観光客が訪れるといいます。そんな札幌市民の夏の楽しみは、やっぱりビアガーデン。さっぽろ駅周辺と、その他札幌市内でおすすめのビアガーデンをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる126件の口コミを参考にまとめました。
出典: Murakami Shuzoさん
さっぽろ駅近く、デパートの2階にあるビアガーデン。デパートの中は通らず、専用の階段から上っていくそうです。
座席には、写真のようなテーブル席から、ゆったりくつろげるソファ席まであるとのこと。
昼には、日よけのパラソルなども利用できるようです。
出典: Murakami Shuzoさん
飲み物は、ビールをはじめ、カクテル、ウィスキーなどいろいろなものがそろっているようです。
「モエ・シャンドン」などの高級シャンパンもあるとのこと。
メキシコの「コロナビール」も人気の様子。ライムもついて、本場の雰囲気が味わえそうですね。
出典: chibatanさん
「マグロとアボカドのポキ」「バッファローチキン」など、ビールに合う多国籍料理がたくさん。
写真は「ケサディアシュリンプ」。サルサソースを添えて食べるメキシカンフードです。
ほかにも、ポテトやピザなどの定番料理もあり、人気とのこと。
おしゃれなビアガーデンでワイワイお祝い!女子は好きだと思う、ここのビアガーデン。女子10人くらいでバースデーパーティー(^-^)
出典: 煩悩破壊さんの口コミ
・ニョッキゴルゴンゾーラ
ニョッキとはなんぞや、知っている?知らない?というしょうもないことで盛り上がります。単品では、チョイとクセがあるゴルゴンゾーラチーズも、熱が入り他の食材と合体すると、これまたイイ感じになるから不思議。南国の料理が楽しめるビアガーデン。こういうビアガーデンも良いものです。
出典: サーバインさんの口コミ
出典: bluegingerさん
札幌駅直結の地下道から入ることができるようです。大通駅から徒歩5分程度、ホテルの1階にあるレストランです。
店内は広く、座席は140席ほど。開放感があり、にぎやかでビアガーデンのような雰囲気もあるといいます。
朝、夜はバイキングも人気だそう。
出典: 食べ過ぎ太り過ぎさん
工場直送の生ビールが飲めると評判。
「工場直送サッポロ生ビール」、「エビスザブラック」、2つをあわせた「ハーフ&ハーフ」など、いろいろな種類が楽しめるようですよ。
朝から飲める「モーニングビール」もあるそう。
出典: コウカさん
一見、サラダのように見えるこの料理。盛りだくさんの野菜の下には、エビなどの魚介や、中華の太麺が入っているそう。
「ラーメンサラダ」はこちらのお店の看板メニュー。
酸味のきいたドレッシングで、サラダ感覚で楽しめるそうですよ。
ビールがとにかくうまい。工場直送のようです。メニューは、ほっけの開き、上富良野産豚串、帆立貝の網焼き、つぶ貝の炙り、たらば蟹の炙りなどを店内で焼いてくれます。特にほっけの開きを頼んでいる人が多かった。ホテルですから、サービスも味もかなり良いです。
出典: うるるささんの口コミ
・朝食バイキング
海鮮コーナー。バイキングの一角にこんなコーナーを発見。セルフ海鮮丼。丼ぶりにご飯をよそってお好みでトッピング♪海鮮丼にしてみましたヨ。わさび醤油で食べるもよし。明太子を利かせても◎
出典: かぼちゃ計画さんの口コミ
出典: seasさん
毎年秋に、札幌市の大通公園で開かれるイベント。北海道各地から、選りすぐりのグルメが集まるそうです。大通駅から徒歩5分ほど。
中でも、道内の市町村、団体がブースを出す8丁目会場は、特産品が食べられると人気。
ビールもお値打ちで、ビアガーデン気分が味わえるとか。
出典: chappytsumさん
食べ歩きも8丁目会場の楽しみのひとつ。その場で焼いた新鮮な海産物が食べられるとか。
こちらは別海町の「ジャンボホタテ串焼き」。
ビールも「北海道クラシック」や「オホーツクビール」など、いろいろなものがあるようです。
出典: seasさん
江差町の「うにカニアワビ丼」。
ご飯の上にカニのほぐし身がたっぷり、海苔にうに、アワビがのった豪華な丼です。
うにの味噌汁もつくとのこと。出汁がよく出て美味しいそうです。
・大判しいたけチーズ焼き
中標津町「大判しいたけチーズ焼き」。椎茸の味が濃くて美味しかったです。テント内にはビールや日本酒などを購入出来るお店もあるので、まずはクラシックビール購入。続いて北海道産の日本酒と一緒にいただきました。
出典: ymymjhsさんの口コミ
・うにめし
道内の色んな市町村の名前のブースがいっぱい。今回は利尻町のうにめし1000円をいただきました。帆立貝の上に乗ってて観光気分が味わえて楽しい食べ物でした。
出典: しらす757さんの口コミ
出典: いづ麦酒さん
最寄駅は大通駅。デパートの横のビルの1階で営業しているお店です。
軒先に提灯が並ぶ、レトロで庶民的な外観。お店の椅子も、ビールケースをアレンジしたものだそうです。
ざっくばらんな雰囲気で、気楽に飲みたいときに。
出典: よっぱのゆうさん
お店のイチオシだという「牛ギスカン」。ジンギスカンの羊肉を、牛肉に変えたものだそうです。
タレは甘めで、肉や野菜ともよく合うとのこと。
牛肉に添えたレモンの酸味も感じられて、また食べたくなる味だといいます。
出典: いづ麦酒さん
豚もつを、味噌でじっくり煮込んだ「もつ煮」。
味噌の味がしっかり染みたもつはやわらかく、口の中でほどけるような食感だとか。
大根にもまた、もつの旨みが凝縮されて、絶妙な味わいといいます。
・刺身3種盛り
どれも適当に出された品じゃないし特に鮪が優秀。中トロ寄りの赤身?赤身寄りの中トロ?これ本鮪かミナミ鮪でしょ!壁の張り紙見たらこの店は特に鮪に力入れてるって書いてるし出された鮪食べたら思わず納得したし。
出典: 飛んだ決まったさんの口コミ
出典: とんちゃんさん
ドイツ産の麦芽とホップ、小樽の水を使って作られるという「小樽ビール」。
札幌では毎年夏に、このビールが味わえるビアガーデンが開かれるそうです。
座席は700席。屋外の開放的な空気の中で、ビールを楽しむチャンスです。
出典: すずめちゅんさん
「小樽ビール」には、いろいろな種類のビールがあるようです。
写真の「ピルスナー」は、軽いボディとなめらかな口当たりが特徴だそう。
美しい黄金色は、時間と手間をかけた熟成のたまものなのだとか。
出典: ccc_777さん
「ソーセージ」の盛り合わせは2本から。
カレー味の白ソーセージ「カレーブルスト」など、本場ドイツ風の味が味わえるとか。
付け合せはザワークラウト。ビールのつまみにも、単品としても楽しめるそうです。
・チェリービール
こちらも甘めですが、注文している女性のお客さんが多かった~~色はかなり甘そうですが、さっぱりした味で飲みやすかったです。
出典: 道産子ベア—さんの口コミ
ピルスナーは此処のビールの中では市販されているモノに一番近くゴクゴクと飲みやすいタイプ。ヴァイス(ヴァイツェンBEERとも言われる)は少し白濁して濃厚でコクがあり、じっくりと味わいたいBEERだ。
出典: Zabyさんの口コミ
出典: 無芸小食さん
札幌市中央区、大通駅から徒歩1分程度。テレビ塔の下で開かれるビアガーデンです。
昼間から、オープンエアで飲めると人気のスポット。
暑い日には、塔の下の日陰の席がおすすめだそうです。
出典: とんちゃんさん
「サッポロクラシック」は北海道限定のビール。麦芽100%のコクと飲み応えと、軽やかなのど越しが特徴だそうです。
こちらでは、その生ビールがたっぷり堪能できるとのこと。
飲み放題もあるそうですよ。
出典: ニッポンワッショイ!さん
ビールはもちろん、食事も美味しく、食べ応えがあるものがそろっているそう。
人気のメニューは「ジンギスカン」。羊肉に牛肉、野菜がセットになっているようです。
追加で「あらびきウィンナー」や「鶏もも肉」も注文できるとのこと。
・サッポロクラシック
北海道といえば、サッポロクラシック!キレのよいのど越し!そして綺麗なテレビ塔のイルミネーション!都会の中でビルにはさまれた公園でも、居心地の良さは指折りですな!そして、夜風がすぅーっと心地よく、このままいたらなかなか呑んでしまいそうです!
出典: アシカの親分。さんの口コミ
ビールは美味しい。頼んだらすぐ持ってきてくれました、飲み放題のコースを選んで先払いなので、帰り際にバタバタすることもなくてよかった。クレジットカード使えました。
出典: Zabyさん
大通駅から徒歩3分ほど。おしゃれなファッションビルの屋上にある、おしゃれなビアガーデンです。
南国のイメージで飾られたお店は、開放感でいっぱい。
ソファエリア、VIPエリアと、さまざまな楽しみ方できるようです。
出典: シナモン☆彡さん
メニューは、料理と飲み放題がセットになったコースのみ。
ビールも、好きなビールをサーバーから自分で注いで自由にお代わりできるようです。
コロナビールも飲み放題。クーラーボックスの中にたくさん用意されているそうですよ。
出典: sap6さん
コースのメインはジンギスカン鍋を使った料理。そのほかに、おにぎりやサラダ、オードブルまでついて内容はかなり豪華。
会場ではポテトやグリーンカレーなど、食べ放題のメニューもあるそうで、お腹いっぱいになりそうですね。
チキンタッカルビとMIXBBQのコースは120分飲み放題付きで4000円。特選ジンギスカンのコースは4500円です。枝豆、カレーライス、フライドポテト、かき氷食べ放題です。飲み物はセルフです。アサヒスーパードライ、アサヒ樽生、冷えてるハイボール、コロナあとは、カクテルあります。
出典: ちょもこりんさんの口コミ
バーベキューコ-スの飲み放題プラン120分で行ってみました。ソファー席だとプラス¥500かかりますがゆったりとして座り心地もいいのでずっといたくなる感じになります。
出典: mu-m_さんの口コミ
出典: aichan1013さん
すすきの駅から徒歩1分ほど、ビルの3階のテラスにあるビアガーデンです。ビルのエレベーターで3階までいくと、看板があるのですぐ見つかるそう。
周囲がビルに囲まれた、吹き抜けのような場所にあるせいでしょうか。隠れ家的な雰囲気も感じられるとか。
出典: seasさん
飲み物は、ビールをはじめ、ワイン、焼酎、カクテルなど。ノンアルコールビールや、ソフトドリンクもあり、かなり充実している様子。
ビールは、プラカップに入れて気軽に、カジュアルな雰囲気で。
ドリンク販売コーナーがあり、セルフで購入できるようです。
出典: seasさん
札幌で有名な飲食店のブースが並んでいるそうです。内容は、居酒屋、カフェ、トルコ料理とバラエティ豊か。
写真は「ザンギ」。ビールのお供には最高ですね。
「ザンギ」を出すお店は2件ほどあるそうで、食べ比べるのも面白いかも。
3階中央スペースに特設された会場が熱い。四方ガラス壁面なので風は天から。幾分、気温の上がらない夜でも温かいかも。やっぱり夏は外でプラカップにそそがれたビール&ハイボールが旨いなぁ。
出典: しーししさんの口コミ
※本記事は、2020/11/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。