西新井で休日ランチ!一人でも気軽に立ち寄れるカフェなど7選
通称「西新井大師(總持寺)」がある、東京都足立区の西新井駅周辺は、都心へのアクセスも良く人気のエリア。駅周辺には、多数のショッピングセンターや商店街などがあり、多彩なグルメスポットも軒を連ねています。そこで今回は、おすすめのランチスポットを厳選。休日に一人でブラっと立ち寄れるお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる420件の口コミを参考にまとめました。
出典: saltylemonさん
東武スカイツリーライン西新井駅東口から徒歩5分ほどの場所にある「ブライト」。
バリスタが淹れるスペシャルティコーヒーとともに味わう、オーナーパティシエが作るスイーツが人気だというカフェ。
出典: みちゅ0909さん
カフェでありながら充実したランチメニューが楽しめるという「ブライト」。
ごはんにお肉を盛り合わせたプレートランチが、チキンとポークの用意があるそう。お肉はやわらかく、ごはんの進む味付けが人気だそう。
出典: saltylemonさん
「CAKE DISH」は、お好みのケーキと焼き菓子などをアソートにしたお得なセット。
本場フランスで修業したオーナーパティシエが作るスイーツが絶品と話題だそうです。
土曜日のランチに訪問。オープン前にいきましたが、並ぶことなく入れました。入るとすぐにあるショーケースのケーキに目が行きます。とっても美味しそう。一回はシンプルな席で、2階は暖かい空間。ソファもあり、シンプルでおしゃれ。
出典: みちゅ0909さんの口コミ
こじんまりとしたカフェで、1階は2人がけのテーブルが2つと小さいカウンター。2階席もあり、席数は少ないがソファ席もあって雰囲気は良いです。2回とも1階のカウンターを利用しました。ラテアートができるのはカフェラテとのことで、1回目に1人で来店した際にはカフェラテを。350円とお安いのも嬉しい。
出典: saltylemonさんの口コミ
出典: 胃ちゃんさん
東武スカイツリーライン西新井駅から徒歩1分ほどの場所にある「シルビア 西新井店」は、カフェというより純喫茶という趣きのお店。
こちらのお店は、数多くのドラマのロケ地にもなっているという、レトロな雰囲気を残す店内が特徴なのだとか。
出典: 愛妻家14号さん
看板メニューは「ナポリバーグ」。1978年創業から変わらず守り続けているとうトマトソースがポイントだそう。
セットの内容は目玉焼きハンバーグにサラダ、ドリンク。これにご飯と味噌汁とが付いているそうですが、付けなくてもOKのよう。
出典: 食べRock^^さん
店名を冠した「シルビア弁当」は、季節によって内容が異なるそう。
ハンバーグやエビフライ、焼鮭、コロッケなど「シルビア」のランチメニューをギュッと詰め込んだお得な内容なのだとか。テイクアウトもOK。
・ナポリバーグ(1030円)
自家製というトマトソースの味はかなり甘め。。。アルデンテとはほど遠い固さですが、細めのパスタにしっかり絡んで甘さが口のなかに広がります。ハンバーグはごく普通の味、半熟の目玉焼きを潰して黄味をスパゲティやハンバーグのソースに絡めて食べると味の変化が楽しめて実に楽しいです。
出典: 愛妻家14号さんの口コミ
ここに来たかった理由はもちろんご飯ですwその名はバーグナポリ!大好きな喫茶店のハンバーグとナポリタンが一緒に食べられるなんて(///∇///)しかもこれにサラダ、ドリンク、味噌汁、ライスがついて1030円とかコスパ半端ないっすよd(^-^)ご飯が来るまで店内のマンガを物色。
出典: 流川夏希さんの口コミ
出典: 上尾駅前太郎さん
東武スカイツリーライン西新井駅東口から徒歩2分ほどの場所にある「カフェ アーバー」。
居心地のよさそうなおしゃれな空間の店内は、20席ほどがゆったりと配され、ゆっくりランチが楽しめるそう。
出典: buhi0423さん
おなかを満たしてくれるごはんメニューも多彩な「カフェ アーバー」。提供時間も長めのため、時間を気にせずに訪れることができるそう。
「和風ハンバーグ」や「タコライス」などのワンプレートメニューが人気だそう。
出典: こんとんじょのいこさん
看板メニューのホットサンドは、トマトソース 、ひき肉カレー、ホワイトソースの3種をラインアップ。
中の具材やソースは季節ごとに変わるそうで、旬の素材とアツアツのチーズが相まって美味なのだとか。
・和風ハンバーグ
口にして すぐに肉の甘さを感じられる。思った以上においしかった (^<^)大根おろしと茄子が予想より多めに乗っているのは単なる「和風」以上かと思う。ただし ワンプレートなのでご飯は少なめ。50円プラスで大盛りにもできるそう。
出典: こんとんじょのいこさんの口コミ
・野菜たっぷりドライカレー
確かにパプリカやズッキーニなどが大きめにカットされてます。添えられているレタスサラダにはドレッシングではなく塩とオリーブ油かな…?塩の味を感じて美味しいです。そしてカレーを一口食べてビックリ。か、辛い…!カフェのカレーって辛くないイメージだけど、ここのは結構辛いです。
出典: あけっち1028さんの口コミ
出典: 牛丼大森さん
西新井駅西口から徒歩2分、パサージオの4階にある「焼肉問屋 くに家 パサージオ店」は、食肉卸問屋直営の焼肉専門店。
広々とした店内は落ち着きのある雰囲気で、88席を有するとのこと。
出典: ダムキーパーさん
人気のランチメニューはなんといっても「焼肉ランチ」。カルビやロース、ハラミなどコースによって盛りつけが異なるそう。
ライスは白米か黒米が選べ、韓国海苔や前菜の小鉢などがついたセットメニューなのだとか。
出典: ☽しゃあ.*·̩͙さん
「石焼きビビンパ」や「豆腐チゲ」なども味わえる「くに家」のお得なランチメニュー。
「本日のおすすめランチ」もあり、その日に提供できるおすすめの肉の盛り合わせがお得に味わえるのだとか。
足立区の牛蔵ここにあり!ナンダカンダで10年ぶりに訪れたくに家は以前よりさらに美味しくなっていてお金をかけて内装が綺麗にリフォームされていたのはオープンしてからずっと根強い人気が継続している証うまし!
出典: 牛丼大森さんの口コミ
せっかくなので、お得感がありそうな本日のおすすめランチ『シンタマ&牛ハラミ』と『和牛トモ三角&うす切りカルビ』、ランチビールを2つ注文。ランチビールは小さめのグラスで出てきますが、酒に弱い我々夫婦はこれで充分酔えます。ランチにはご飯、スープ、サラダ、ナムル、韓国海苔などがついています。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13111729/dtlrvwlst/B332143040/
出典: 流川夏希さん
東武スカイツリーライン西新井駅東口から徒歩5分ほど、ギャラクシティの向かいにある「たつみ亭」は、本格的なハンバーグが味わえるレストラン。
煉瓦造りの外観には赤い看板が目を引き、店内はテーブル席が20席ほどを有するそう。
出典: バルサ69さん
看板メニューの「ハンバーグ」は、国産牛肉100%のみを使用しているそう。
ナイフを入れれば肉汁があふれ、口に入れるとやわらかい肉の塊が心地良くとろけて、肉汁と旨味が広がるのだとか。
出典: mj少佐さん
もうひとつの看板メニュー「国産リブロース」のステーキプレート。
150g(写真)、200g、250gの3タイプから選べるそうで、レアに仕上げられたステーキは、肉の旨味がしっかりと感じられるそう。
ハンバーグは変に水っぽくなく肉自体に味付けがしっかりされていてジューシーで美味しかった。味付けも良い塩加減。表面はしっかりとした焼き目だが中はややレアと火加減も良い感じ。というか私がその前に食べたハンバーグが残念すぎたのかこちらのハンバーグがとても美味しく感じられた。
出典: しんやの食事処さんの口コミ
鉄板に添えられている野菜のお味も素晴らしい!寺門ジモンも言っていましたが、やはり美味い店ってのはサイドメニューが美味いんですよね。スライスされたジャガイモ、ニンジン、コーンを肉汁につけて食べると・・・完全にヘブンです。昇天できます。
出典: sakana_さん
西新井駅西口から徒歩2分ほどの場所にある「アジアンレストラン ブッダ」は、本格的なインド料理が楽しめるレストラン。
関原にある居酒屋「よろこんで」の姉妹店とのことで、酒肴なども豊富にそろうのだとか。
出典: おのっちとさすけんぼさん
豊富なセットメニューがラインアップされているというランチセット。
チキン、キーマ、日替わりなど、カレーは8種類から。辛さも甘口から激辛までの5段階からチョイス可能だそう。
出典: sakana_さん
チキンと野菜のスパイスであえた「チョエラ」。ネワール部族の料理で、前菜料理とのこと。
塩味が強めで、粗めにカットされた生姜がいいアクセントになり、お酒のアテにはピッタリの逸品だそう。
税込ワンコインで熱々のナンと日替わりカレー(キーマエッグカレー)をいただきました。日本人向けに辛さを抑えた味でも、しっかりスパイスの効いたカレーです。サラダも付いてますし、ドリンクはお冷で十分です。+100円でナンお代わり1回自由です。「食べ残しは50円でお包みします」の貼り紙も親切です。
出典: JW-JMAPさんの口コミ
インド居酒屋「よろこんで」の姉妹店だからか、おつまみメニューが豊富です。初口コミなので、メニューの全ページをアップしておきます。モモ等のネパール料理をつまみに飲むのも好きなのですが、カレーが食べたかったのでチキンティッカ生ビールセット(1300円)をいただくことにしました。
出典: ロロノア・初老さんの口コミ
出典: オリバーさんさん
東武東上線西新井駅西口から徒歩1分、パサージオ西新井4Fにある「醉香園 西新井店」。
まるで中華街にいるかのような雰囲気の中、本格的な中国料理がリーズナブルな価格で味わえるそう。
出典: ひろさまさん
多彩な定食が用意されているという「醉香園」。
週替りでメニューが変わる好評な「ワンコインランチ」のほか、「特製フカヒレと玉子の炒めセット」など酔香園スペシャルセットなどのセットメニューも人気だそう。
出典: 青い巨星さん
定番メニューの「エビのチリソース炒め」や「大エビのマヨネーズ和え」など、単品でも定食としても味わえるそう。
こだわりの点心メニューも充実しているそうで「小籠包」や「台湾風焼きネギパイ」など、追加オーダーする人も多いとか。
今回は通常の小籠包と車えびのマヨネーズ和え 1080円 を食べた。焼き小籠包も美味しかったが私はこちらのほうが気に入った。モチモチの生地の中からは熱々のスープが溢れてくる。
出典: 青い巨星さんの口コミ
・白身魚の甘酢あん定食 740円くらい(ごはん、スープ、杏仁豆腐、ザーサイ付)
定食は大盛り無料らしい。大盛りにしなくても、結構な量のごはんが出てきてくれるので、いつも普通盛り。甘酢あんは、赤色をしているので一見辛そう、またはケチャップ味?と思うが、どちらの味でもない。美味しい。
出典: hissy-oさんの口コミ
※本記事は、2020/11/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。