奈良駅周辺の絶品ランチスポット19選!女子ウケ抜群ランチ
奈良駅周辺は、東大寺や奈良公園といった人気の観光スポットが集まる主要エリアです。観光ついでに行ける、絶品ランチスポットも充実。そこで今回は、奈良駅周辺でランチにおすすめのお店を、和食、カフェ、イタリアンと幅広くまとめました。なお、女子ウケ抜群のおしゃれなお店を厳選したので、旅の参考にしてくださいね。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる841件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
近鉄奈良駅から徒歩1分、奈良駅から徒歩12分の「リストランテ ボルゴ・コニシ」。
地元食材を使ったお料理と、ソムリエ厳選のワインを気軽に楽しめるレストランです。
ガラス張りの店内は、木目を基調としたカジュアルな空間。女子旅にもぴったりの、おしゃれな装いだそう。
出典: aoniyoshiさん
ランチはコースが2種類あります。パスタをメインにしたコースと、アミューズから小菓子まで楽しめる本格的なコースです。なお、コースの他に、アラカルトでも注文できます。
写真は、シーフードのパスタ。エビや貝柱がゴロゴロ入っていて、美味しいそう。
出典: nanako.hさん
写真は「イタリア産グリーンピースとハトムギのリゾット、タッツィーナ仕立て」。
薄いパイシートで作った器に、グリンピースとハトムギのリゾットを入れたオリジナルの一品。こちらは春限定で、春夏秋冬、季節ごとに趣向を凝らした料理を楽しめます。
ガラス張りで外光を広く取り入れたカウンター席が何ともオサレですね♪シェフもソムリエールさんもソフトな対応だったので、寛いだ雰囲気で食事をすることが出来ました。
出典: ワイン飲みさんの口コミ
お料理は、ランチを注文。生ハムとキノコのクリームスパゲティを注文。前菜も美味しく、デザートも美味しかったです。メインのスパゲティは、いい硬さでキノコ、生ハムも美味しく絶妙なクリームソースで、最高に美味しかったです。
出典: mukoh91さんの口コミ
出典:tabelog.com
奈良駅から徒歩2分の場所にあるお店。パスタやピッツァといったイタリアンの定番メニューのほか、奈良県産のフルーツを使ったスムージーも人気のお店です。
店内席のほかオープンテラスもあり、夜はバーづかいする人も多いそう。
出典: ぴーすけ:)さん
ランチタイムには、ピッツァやパスタのお得なセットメニューを用意。地元奈良県産の野菜を使った前菜盛り合わせが付くセットもあるようです。
写真のピッツァはポテトクリームベースとトマトソースベースを半分ずつオーダーしたもの。
出典: ぴーすけ:)さん
こちらは、ランチタイムにオーダーできる生パスタの一例。生パスタランチの種類は週替わりで、旬の食材をふんだんに使っているとのこと。
ランチと一緒に、アルコールが入ったおしゃれなスムージーカクテルを注文する人もいるそうです。
一人でランチタイムに利用させて頂きました。大根と山芋のサラダ、ピザそしてビールを注文しました。サラダのサーモンはとても新鮮で美味しく大根と山芋もシャキッとろっとしていてすごく美味しかったです。ピザもポテトクリームベースとトマトソースベースがありハーフ&ハーフで注文しました。
出典: ぴーすけ:)さんの口コミ
メニューは、多いです。生パスタだけでなく、ピザ、アヒージョ、肉料理、魚料理もあります。生パスタが美味しかったので、他の料理も食べてみたくなりました。スムージー、タピオカドリンクもあるので、ちょっと休憩したい時も利用できます。
出典: atyakoさんの口コミ
出典: para2さん
築120年以上の古民家を改装した「カフェ コジカ」。奈良駅から徒歩5分です。
鹿のクッションや鹿のオブジェなど、鹿をモチーフとしたインテリアがかわいい奈良らしい内装。
お子様連れのママにも嬉しい設備が整っていて、女性を中心に人気のようです。
出典: mnmy577さん
地産地消にこだわっていて、大和牛や大和ポークといった地元の食材を中心に使用しています。
ランチでも楽しめる「大和牛と大和ポークのCojica特製煮込みハンバーグ」は、お店イチオシの一品。他に、数種類の煮込みハンバーグや、グリルなどがあります。
出典: mnmy577さん
スイーツもクオリティが高いと好評です。写真は、「Cojica特製ガトー・オ・ショコラ」。
ラム酒をきかせた、しっとりとしたチョコレートケーキなんだそう。とても濃厚で、チョコレート好きにはたまらない一品なんだとか。
・大和牛と大和ポークのCojica特製煮込みハンバーグ
ハンバーグは洋風ソースで、かなりコクがあります。ですが、不思議な事にとても優しい味なんです。ホッとするような、和風ではないけれど和食を食べたような感覚です。お肉は柔らかく、粒感がしっかりしています。
出典: mnmy577さんの口コミ
地産地消のこだわりのあるメニューを中心に、ママやベビーに優しいお店づくりを展開されています。店内は落ち着きのある暖かな和の雰囲気が広がっています。
出典: ipolaniさんの口コミ
出典: sillybublyさん
JR奈良駅西口直結の、「ホテル日航奈良」3Fにある「ロビーラウンジ・ファウンテン」。店内は、窓から光が差し込む、開放的な雰囲気です。
穏かな雰囲気の中、歓談やティータイムを楽しめるそう。ゆっくりおしゃべりしたい、女友達とのランチにもよさそうです。
出典: sa-кцяаさん
ランチは、パスタ、オムライス、カレーといった軽食を中心に楽しめます。また、短い時間で食べられるサンドなどもあり、観光であちこち回りたい人にもぴったりです。
店員さんのサービススキルが高く、心地良く食事できるとのこと。
出典: ai-nekoさん
ここは、ホテルの中でかき氷を食べられる意外性でも人気のお店。期間限定のかき氷をお目当てに訪れる人も少なくないようです。
写真はラズベリー・チャイティー氷。シナモンが香るエスプーマがアクセントになっているそう。色鮮やかな見た目がおしゃれですね。
JR奈良駅直結のホテル日航奈良にあるカフェ。ホテルだけあって内装は豪華だし、椅子はフカフカ。ソファーもあるし居心地は抜群にいい!
出典: メガネ~んさんの口コミ
・ラズベリー・チャイティー氷
ホテルらしい上品なかき氷。ほんのりシナモンが香るチャイのエスプーマ、甘酸っぱいラズベリーのシロップ、中には滑らかな紅茶のジュレ。
出典: ai-nekoさんの口コミ
出典: tetsujinさん
奈良駅から徒歩約10分の「にこちゃん堂」。健康食や美容食で、女性から人気を集めるお店です。
ワクワクするようなロフト席や、キッズスペースなどを完備。お子様連れのママや、おしゃれなカフェ好きの女性が好みそうな空間です。
出典: デリレコさん
ランチでは、すべて手作りの「nicoお昼ごはん」を楽しめます。
野菜たっぷりのおかずを色々と楽しめるとのこと。家ではなかなか作れないような、彩鮮やかな健康食を楽しめると評判です。
出典: ゼニコさん
ランチのご飯は、玄米と黒米から選べます。写真のように、ハーフハーフでも頼めるそう。
玄米はプチプチ食感を、黒米はもっちり食感を楽しめるそう。お米はどちらも、奈良産ヒノヒカリを使っています。
・nicoお昼ごはん
大きなカボチャといろいろなお惣菜、それに日替わり小鉢。ごはんは、黒米と玄米が選べたり、半々で乗せてくれたりします。私は仕事をしているので、こんなにたくさんの野菜やお惣菜を作るのは到底無理!自然の味を生かしたお料理はすべておいしかったです。
出典: cochonさんの口コミ
店は外観からして、怪しくキュートです。中は中で、中二階のようなスペースもあり、一番上の”二階”にのぼると、屋根裏部屋のようなところに、食事スペースだけでなく、この日は使われていなかったヨガなんかができるスペースもありと、立派な町家を改装されたことがよくわかります。
出典: tabititoさんの口コミ
出典: ぴんくちゃん☆さん
奈良駅から徒歩で6~7分の場所にある、「絵本とコーヒーのパビリオン」。国内外の絵本を中心とした書籍の販売と、自家焙煎コーヒーの提供を行うお店です。
知っていなければ通りすぎてしまうような、細い路地に佇む隠れ家的なお店なんだそう。
出典: とらふーさん
夫婦で営んでいるという、こちらのカフェ。丁寧な接客も評判の良いお店です。
食事は、カレーやハンバーガーといった軽食が用意されているため、ランチ利用にもおすすめとのこと。どれも手作り感があり、美味しいようです。
出典: とらふーさん
自家製ケーキも人気で、本日のケーキが数種類用意されているとのこと。
写真は、ブルーベリーとホワイトチョコのチーズケーキ。甘すぎずあっさりしすぎず、甘いのが苦手な人でも食べやすいそう。ケーキは、自家焙煎のコーヒーと一緒に楽しむ人が多いようです。
ご主人も奥様も、物腰低く、丁寧な接客で素敵です。この日は奥様が奈良のお薦めのお店や穴場スポットを教えてくださったり、ボクは大阪のお気に入りカフェを紹介したりと盛り上がりました☆
出典: イチロー16さんの口コミ
カレーなどの軽食メニューも、2種類ある本日のケーキも、みんな自家製のようです。今回はランチをいただいたあと、デザートに甘いものもいただいて、ちょっと長い間くつろいでいました。隠れ家的な感じの落ち着いたお店でよいですね。
出典: とらふーさんの口コミ
出典: ネコルルさん
奈良駅から徒歩3分の「大和CAFE」。主に奈良県産食材を使用したフードを楽しめる、和カフェです。
木目調でレトロチックな店内は、女性が好みそうなおしゃれな空間なんだそう。店内は、意外と広々としているようです。
出典: もち明太子さん
ランチでは、どれもたっぷりの野菜を使った、プレートごはん、カレー、パスタ、丼物など多彩な食事を楽しめます。
写真は、人気の「週替わりお昼ごはん」のはじめに出てくる前菜のような、五種の惣菜プレートです。かなりボリューム満点なんだそう。
出典: 鉄道王さん
ケーキ、あんみつ、パンケーキ、季節限定のかき氷など、スイーツの種類も充実。スイーツ好きの女子にも良さそうなカフェです。
写真は、濃厚苺ミルクのかき氷で、果肉感たっぷりの濃厚シロップが美味しいんだそう。
・週替わりお昼ごはん
先に来る5種の惣菜プレートのボリュームに驚き!ほどなく来たメイン料理(鶏の南蛮漬け)、五穀米ごはん、お味噌汁と合わせるとなかなかの迫力。これなら、女性のランチなら1080円で十分もとがとれると思います。
出典: もち明太子さんの口コミ
出典: pinkmomoさん
奈良駅から徒歩で約10分の場所にある、「カフェ エトランジェ ナラッド」。奈良市観光センター内にある、カフェ&レストランです。
天井のむき出しの配管や、インダストリアルなインテリアがクールでおしゃれ。広い空間で、居心地が良いんだそう。
出典: yucca(・ー・)さん
写真は、たっぷりの奈良県産野菜と、古代米を使った「エトランジェボックスランチ」。特製の豆腐ハンバーグをメインにした、人気ランチだそう。
他にも、「日替わりランチ」や「本日のパスタランチ」といったメニューを楽しめます。
出典: nnloveforさん
鹿クッキーがかわいい、オリジナルソフトクリームは女性から大人気。奈良らしさが伝わり、SNSでの旅行ポストにも映えること間違いないですね。
ソフトクリームの味は、お茶とバニラ。2種のミックスや、トッピングがかわいい「おいりソフト」もあります。
お値段は全体的にリーズナブル。店内の雰囲気が可愛くて広いのでゆっくりできるし、ドリンクだけでなく、お食事類も充実しています。
出典: pinkmomoさんの口コミ
・オリジナルソフトクリーム
お姉さんがソフトクリームを作ってくれたんだけど、巻くのが凄く綺麗です☆最後にシカのクッキーをトッピングして出来上がり!シカのクッキーめっちゃ可愛いです\( ?o? )/ソフトクリームは凄く滑らかで美味しい♪
出典: おなかぐぅぐぅさんの口コミ
出典: ネコルルさん
奈良県産の肉や野菜、卵などを使用した、地産地消のカフェ「CAFE&KITCHEN nanairo」。
奈良駅西口直結の、「ホテル日航奈良」1F・2Fにあるショッピング街「シルキア奈良」の中にあります。
木目調の店内は、おしゃれで解放感があるそう。
出典: aoniyoshiさん
ランチには、小鉢やメインを楽しめる、限定20食の「nanairoランチ」や、本格的で美味しいというパスタやピザなどがあります。
写真は、「nanairoランチ」のサイドディッシュです。野菜が盛りだくさんで女性にも嬉しい内容。彩りも鮮やかです。
出典: さすらい講師さん
こちらは、奈良県産小麦を使用した「nanairoパンケーキ」。厚みのあるパンケーキが、Lサイズでは2段になるとのこと。
パンケーキは14時~楽しめるため、こちらで少し遅めのランチをした後にパンケーキを堪能するのもいいかもしれませんね。
パスタは生麺が使用されており、ピザはちゃんと窯で焼かれた風(窯があるかは未確認ですが、焦げ目あり焼き加減も申しなく良かったです。)で、いづれも本格的なクオリティで美味しかったです!
出典: 島さくらさんの口コミ
・nanairoパンケーキ
ほんのりと感じる甘みが上品で、全体的に優しい味です。最近よくあるモッチリとした食感ではなく、軽くてふわふわしているので食べやすく、最後まで美味しくいただけます。
出典: mnmy577さんの口コミ
出典: リラちゃん★さん
奈良駅東口から徒歩3分の「Cafe terrace kikinomori」。コンテナの外観が特徴的な、おしゃれなカフェレストランです。
店内は、ボタニカルで落ち着いた空間だそう。カウンタ―、ソファ、テラス席があり、多彩なニーズに対応しています。
出典: 月子嬢さん
野菜をたっぷり使った副菜5品と、メインが付いた「kikinomori 週替わりランチ」が人気とのこと。
他にもランチは、カフェ丼、ホットドッグ、パスタなど、バリエーション豊富です。
出典: 月子嬢さん
写真は「抹茶のガトーショコラ」。抹茶の味が濃くて美味しいんだそう。
店長はパティシエの顔も持っているといい、スイーツやコーヒーにもこだわりがあるそう。ランチ後には美味しいデザートを楽しむ人も多いようです。
・kikinomori 週替わりランチ
先ずスープが到着。具沢山の美味しいコンソメスープ。続いてワンプレートが到着。メインのハンバーグもワンプレートの副菜もどれも美味しかったです。
出典: mu_i_kaさんの口コミ
コンテナを利用した店内。とてもお洒落で、若い人に人気なのもうなずけますけど、店内はそこそこのシニア世代の方も!ランチメニューはリーズナブルなのにオシャレで美味しい。デザートも本格的な味がします。ここは穴場かと。
出典: No.5☆さんの口コミ
出典: canさん
奈良駅から徒歩5分の「白(つくも)」。懐石・会席料理、精進料理を提供する、完全予約制のお店です。
店内は品がありつつも、アットホームで寛げる空間なんだそう。友人、家族、恋人と、落ち着いて上品なランチを楽しみたいときにも良さそうです。
出典: なにわのくろっくすさん
ランチでは「一汁三菜」というコースが用意されています。先附八寸、4種から選べる主菜、煮物椀、デザートといった内容です。
写真は、見た目が美しいことでも評判の先附八寸。野菜はどれも瑞々しく、絶品なんだそう。
出典: ブロンディールさん
ランチで選べる主菜には手打ちそばもあり、これがまた専門店さながらの味わいなんだそう。
その他、大和牛のしぐれご飯や、大和牛のステーキ丼、海老と野菜天丼などもあり、迷うのも楽しい魅力的なラインアップとのことです。
・一汁三菜
前菜は4種類の素敵なお料理が上品に並べられています。目で楽しんで、味で楽しんで…。お椀物もお魚の良いお出汁になっていて、美味しかったです。メインは牛しぐれ丼にしました。お肉柔らかい。満足感のある一品でした。
出典: さか まきこさんの口コミ
食材そのものの味や香りを大切にしながら、随所にメリハリを持たせた見事な料理構成…。ランチとはいえ、この内容の料理が\5000で頂けるのは間違いなくお得やと思いました♪
出典: なにわのくろっくすさんの口コミ
出典: 夏ミカンさん
奈良駅から徒歩約10分の「吉座傳右衛門」。完全予約制の、懐石・会席料理のお店です。
店内は、ゆっくりと、静かな時間が流れる落ち着いた和の雰囲気だそう。広い宴会席の他、プライベートな個室もあり、記念日の特別なお祝いに利用する人も多いんだとか。
出典: 夏ミカンさん
ランチでは、京都仕立ての御膳を楽しめます。地元でとれた季節の食材を、趣のある器に盛り付けた、どこか懐かしいお料理が魅力とのこと。
主菜や副菜が異なる御膳メニューが幅広い価格帯であり、どれも豊富な品目をちょこちょこ食べられるのが嬉しいんだそう。
出典: negifafaさん
ランチの御膳は、甘味も楽しみのひとつ。写真は、わらび餅。硬すぎず、やわらかすぎず、甘みもちょうどいいとのこと。
きれいな器にも目を奪われるとの口コミもあり、目で見て楽しめるお料理の数々に、場の雰囲気も盛り上がりそうです。
隠れ家的なお店で、良かったからまた行くつもりです!このお店は人にオススメですよ!!と自信をもって教えられます!
出典: kaori1222さんの口コミ
・わらび餅
料理を締め括るにふさわしい一品だったように感じます。和菓子って意識しないとなかなか食べる機会が少なくなってきている気がするのですが、やっぱり美味しいものは美味しい。シンプルですが、その言葉がピッタリです。
出典: negifafaさんの口コミ
出典:tabelog.com
JR奈良駅西口直結、「ホテル日航奈良」3Fにある「和処 よしの」。四季を感じる日本料理をコンセプトにした、和食のお店です。
日本料理を食べられるお店らしく、店内は落ち着きがあるそう。テーブルフロアには仕切りがあり、周りも気にならないようです。
出典: dokinchancuteさん
ランチには、新鮮な海の幸、山の幸を使った季節の御膳を楽しめます。
お造りや天ぷらなどを少量ずつ楽しめる「まほろば御膳」、ミニ会席の「よしの昼膳」や「なごみ膳」が通年メニューです。
出典: MAXさん
通年メニューの他に、季節のお弁当や、季節のランチコースが登場します。
写真は、春のお弁当とのこと。春をギュッと閉じ込めたような彩り鮮やかなお弁当は、華やかで女性向きなんだそう。
・よしの昼膳
いわゆるミニ会席。三段の小さなお重の他に天ぷら、茶碗蒸し、ご飯、お吸い物、デザートなど。料理ひとつひとつが丁寧で上品で量も満足。大変美味しくいただきました。
出典: aoniyoshiさん
奈良駅から徒歩5分、「ホテルアジール・奈良」の中にある日本料理店。大和牛をはじめ、地元の食材を活用した料理を提供しているお店です。
落ち着いた雰囲気の店内には個室も用意。ゆっくりランチを楽しみたいときにぴったりのお店ですね。
出典: atyakoさん
こちらはランチの人気メニュー「大和牛ひつまぶし御膳」。希少な「大和牛」が主役のメニューで、サラダや小鉢、デザートなども付いています。
海苔、茗荷、大和芋など薬味も豊富。そのままで食べたり、出汁を注いだりと、いろいろな食べ方ができそうですね。
出典: atyakoさん
同じくランチメニューの「釜めし昼膳」です。釜めしのほか、揚げ物や造りもセットになった豪華な内容。
メインの釜めしの内容は、鶏、ホタルイカなど季節によって変わるようです。そのほか、季節限定のメニューや子ども向けメニューもあるとのこと。
・大和牛ひつまぶし御膳
大きめのお重に、たっぷりのご飯と大和牛、サラダ、小鉢、漬物、赤出汁です。ひつまぶしなので、薬味と出汁もあります。薬味は、山葵、海苔、葱、大和芋があり、いろいろな食べ方で楽しむことができました。大和牛は、けっこう弾力のある肉でしたが、味は良かったです。
出典: atyakoさんの口コミ
料理の量も結構ありますので、大満足。店内は各テーブルがちょっとした仕切で間仕切りしてあるので、他のお客さんもさほど気にすることなくリラックスした雰囲気の中で食事することが出来て良い感じです。
出典: きゃんぱるさんの口コミ
出典: アルボスさん
奈良の生産者から素材を仕入れ、「奈良でこそ楽しめるお料理」を提供する「ラ・トラース」。奈良駅西口から徒歩約3分の、フレンチのお店です。
女子会などにもぴったりの、木の温もりあふれるおしゃれな雰囲気。緊張せずに寛げる、アットホームな空間だそう。
出典: みるみんくさん
地元食材を活かしたフルコースを、ランチでも楽しめるとのこと。どれも一口一口に感動があり、丁寧さと繊細さが伝わる料理なんだそう。
自家製パンも、もちもちで美味しいと評判。店主は麻布十番でシェフをしていたこともあり、当時からのファンも訪れるそう。
出典: DIVOさん
こちらは、ある日のランチのアミューズ。ばあく豚、ひのひかり、白味噌という、ひと口サイズの一品。
米酢を入れた古代米を、奈良の泉澤農園で生産される「ばあく豚」で包んだものだそう。豚の脂が溶けだして、一体感のある味わいなんだとか。
シェフと女性スタッフの2名でまわされています。他に2組のお客様がいらして良い雰囲気で賑わっております。白壁基調の清潔感溢れる店内に、ウッディなテーブルと椅子、カウンター席も5つあり落ち着く空間です。
出典: ナゴロッシさんの口コミ
奈良にしてはお高いのかと思いましたが、納得のお値段?どのお料理も繊細で、手の込んだお料理でとても美味しかったです。またお邪魔したいです♪
出典: No.5☆さんの口コミ
出典: ススムおじさんさん
JR奈良駅西口直結、「ホテル日航奈良」3Fにある「レストラン セリーナ」。ホテルブッフェを月替わりで楽しめるレストランです。
店内は、スタイリッシュなインテリアに囲まれ、落ち着いた雰囲気だそう。おしゃれな空間は、女子会やママ会などにも良さそうです。
出典: バンビ2001さん
ランチブッフェは、月ごとにテーマが決められ、テーマに沿ったお料理が35種類ほど並ぶとのこと。シェフによる、ライブパフォーマンスも行われます。
イタリアンフェス、アメリカンフェス、肉フェスなど、時期によって料理のジャンルはさまざまです。
出典: しろまるにこまるさん
ケーキやカップデザートといったスイーツブッフェが充実しているところも、女性から好評。
また、ホテル日航奈良の「セリーナ」は、他の地域の同レストランに比べて、リーズナブルに楽しめることでも人気です。
・ランチブッフェ
味はホテルらしくしっかりしていますし、料理の種類が多いので、ひととおり食べるだけで、すごいお腹いっぱいになり、大満足です。
出典: クマロウ2014さんの口コミ
セリーナは、季節ごとに少しずつ内容を変えて、あまりコストをかけずに、いろんな種類のお料理を美味しく、見栄え良く作っておられるという印象です。お料理の内容、店内の雰囲気、サービス、そしてそして何よりも価格が有難い??スイーツが美味しい!!!!
出典: オーノリーさんの口コミ
出典: q.taroさん
JR奈良駅西口から、徒歩約3分の「フィリス」。奈良公園がある東口とは反対方面にある、洋食やイタリアンを楽しめるレストランです。
外観は、緑色の壁と、ウッディな扉の色合いがおしゃれ。店内はカフェのような雰囲気だそう。
出典: q.taroさん
看板メニューは、オムライス。ランチは、サラダとスープ付きで、リーズナブルな価格で楽しめることで人気です。
オムライスは、薄焼きの卵でしっかり包み込んだタイプだそう。全体的に優しい味付けで、子供から大人まで楽しめる味わいのようです。
出典: misam54さん
トマトソースとクリームソース、2種類のソースがかかったオムライスもあります。ケチャップライスはシンプルな味付けで、ソースを楽しめる仕上がりなんだそう。
オムライスは、クリーム系、トマトソース系、デミグラス系など、種類豊富です。
オムライス、サラダ、スープ、どれも丁寧に作られている。健康志向で優しい味つけだ。今回のソースは少し甘かったので、次の機会には辛めのソースを試してみたい。価格もかなり良心的だ。
出典: Akio Iさんの口コミ
外観から、こぢんまりとした可愛いカフェという感じです。優しい感じのご主人が、イメージ通りの、「いらっしゃいませ!!」。店内は、カップル1組にサラリーマンが1組、後はお一人様の若い男性です。テーブル席は、7つあり、人数に合わせてカスタマイズ出来る感じですね♪
出典: misam54さんの口コミ
出典: なぎぴ813さん
奈良駅から徒歩で7~8分の「MANNA」。デリーで世界的評価を得ているホテルに勤めた経歴のあるインド人シェフによる、本格インド料理のお店です。
異国情緒あふれる店内には、インドを感じさせる小物がたくさん飾られているそう。アジアンな雰囲気。
出典: なぎぴ813さん
ランチタイムは、「チキンカレー」「ベジタブルカレー」「日替わりカレー」の3種からカレーを選べます。辛さは4段階から選択可能です。
ランチセットは4種類あり、ナンの食べ放題の有無や、サイドディッシュのバリエーションなどによって価格が異なります。
出典: くたきせさん
写真は「マハラジャランチ」です。3種のカレーに、タンドリーチキン、ランドリージンガ、ナンの食べ放題などが付いています。
ナンは1枚がかなり大きいそう。甘みがあって、そのままでも美味しいと評判です。
想像していたより、広く、明るいお店です。外観から奥行きのある建物であることは認識していましたが、広い!お店のキャパは4人掛けテーブル7つ、2人掛け、テーブル5つ、だったでしょうか。休日ということもあり、8割り程度の席が埋まっていました。
出典: ジョンあさあきさんの口コミ
・マハラジャランチ
ナンは当たり前でしょうが焼き立てアツアツで旨いデス♪ ここのナンは結構甘い感じです。ライスは量的には少量で長粒種ではなく短粒種です。カレー3種とも先味は甘味を感じます。そのあとからじわじわっと辛さが出てくる感じです。どのカレーもスパイス感はバランス良く食べ易い♪
出典: ナオパパさんの口コミ
出典: ちょっとモンキーさん
奈良駅から徒歩4分の「シェルブルー」。極上の黒毛和牛や、市場直送の新鮮な魚介類などの鉄板焼きを楽しめます。
1級建築デザイナーによるスタイリッシュな空間は、友人や恋人とのおしゃれランチにもぴったりです。
出典: だっちん。さん
ステーキや、季節のオードブルなどを楽しめるランチコースが、4,500円~用意されています。
グレードによって異なりますが、神戸牛サーロインや特選黒毛和牛フィレ、天然活車海老などが使われており、特別感のあるランチを楽しめそうです。
出典: flyanooyさん
メインの鉄板焼き以外に、スープや前菜もきれいな盛り付け、かつ絶品とのこと。
野菜には、自家菜園野菜を中心に使用し、お米は奈良の農家さんから仕入れているそう。地元の食材にこだわっているところも魅力です。
ランチタイムはめちゃくちゃお得感がありました。ここは結婚記念日などの特別な日にぜひとも利用させていただきたいです。
出典: sleepydukeさんの口コミ
お魚もお肉もどっちも美味しい!味付けを自分で選べるのが楽しいのだ(*^^*)お醤油とポン酢とお塩と胡麻ダレとね…あと一つ忘れた(笑)お皿もオサレやで(*бωб*)
出典: ころころさんの口コミ
※本記事は、2020/10/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。