銚子で安くて美味しいランチ!海鮮グルメの人気店9選
千葉県の銚子は、海に面したエリアで、港町の街並みを随所に残しています。銚子には、新鮮な魚介を使った料理を楽しめるお店がたくさんあり、美味しい海鮮ランチを味わえるお店も少なくありません。ここでは、銚子で、「海鮮丼」や「刺身」、「煮魚」など美味しい海鮮ランチが味わえるお店をまとめました。
記事作成日:2020/08/27
出典:cinq.とんすけさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1969件の口コミを参考にまとめました。
出典: 彡厶さん
「鈴女」は、銚子駅から徒歩10分の場所にあるお店。魚介を使った料理が美味しいと評判です。
店内には、カウンター席やテーブル席、座敷席など全37席が用意されています。
出典: まひたとさん
「銚子丼」は、ご飯の上にぶつ切りのマグロやなめろうをのせた一品です。マグロは脂がのっていて、美味しいとのこと。
なめろうは、酢飯との相性がよいのだそう。キャベツは、口の中をさっぱりさせてくれてるのだとか。
出典: 柴犬が好きさん
「海鮮丼」は、3種の貝類とマグロ、蟹、イカ、タコ、海老などさまざまな魚介をのせた一品です。
どれも鮮度が高いので、とても美味しいとのこと。酢飯が足りなくなるほど、ネタが多いのだとか。
海鮮はあらゆる調理法で!イワシもそうだが、どのタネも様々な料理法が実践されます。漁師が長い間培ってきた知識や技術の結晶なのでしょう。目光を唐揚げで、金目鯛を煮付けで、いくらを丼でいただきました。更なる魅力は、とにかくすべての皿が安くてボリューミーなこと。
出典: ミトミえもんさんの口コミ
こちらのお店は、銚子の漁港近くにある、地元の海鮮のお店です。店内はいい感じに賑わっていて、奥にあるカウンター席へ案内いただきました。メニューを見ると写真付きで分かりやすく、解説もついているため親切です。どれにしようかかなり迷いましたが、海鮮をいろいろ食べることができそうなこちらにしました。
出典: 和歌山ペンギンさんの口コミ
出典: ガレットブルトンヌさん
銚子市飯沼町にある「丼屋 七兵衛」は、青魚漬丼の専門店。銚子港で水揚げされた、新鮮な青魚を使用したメニューを味わえると人気です。
観音駅から徒歩5分の立地です。店内は、落ち着ける空間とのこと。
ランチタイム後中休みなしで営業しているので、遅めのランチなどでも利用しやすそうです。
出典: グルメさむらいさん
「極上さば漬丼」です。ご飯の上に、漬けにした鯖の切り身をたっぷりとのせて仕上げた一品。
醤油の風味と、漬け具合がちょうどよく、とても美味しいとの評価が多いメニューです。
出典: Oliver005さん
「極上さば寿司」です。鯖の身がとても分厚く、しかも8貫もあるのでボリューム満点とのこと。
鯖の旨味や脂が酢飯と見事にマッチしているのだとか。来店したら、必ず注文するお客さんも多いのだそう。
ドンブリを覗き込むと確かにイワシの鮮度は良さそうで身がツヤツヤと透き通って見えよる。口に含むと食感は先程の生サバより強い弾力でブリッとしてます。漬け加減は浅めで、そのぶん脂のノリが強調されてて白飯にバッチリ合います。おおぅ。こりゃあ美味い。これは確かに朝獲れピカピカの真いわしに間違いありません。
出典: WoodySnowさん
「浜めし」は、銚子駅から徒歩10分の場所で営業しているお店。群青色の、のれんが目印です。
ゆったりとした広さという店内には、カウンター席や座敷席など、全30席が用意されているそうです。
出典: 札幌のたけまささん
ランチで人気の「五色丼」は、マグロやハマチ、イクラ、ホタテ、イカなどがたっぷりとのった一品。
鮮度の高いネタはどれもやわらかく、旨味もしっかりしているとのこと。味噌汁や漬物などもついてきます。
出典: macnnさん
「大トロ入り三色丼」も、ランチで人気のメニュー。器からはみ出すほど、大きな大トロやハマチがのっています。
大トロは、口の中にマグロの旨味が広がって、とても美味しいと評判です。
刺身定食900円。新鮮なお刺身はもちろん、みそ汁や小鉢も全てとても美味しく、大満足です。このコストパフォーマンスは、圧倒的な驚きでした!1500円くらいの価値を感じました。また家族経営ならではの接客の良さも満足感を高めました。
出典:https://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12002620/dtlrvwlst/B418534613/
出典: guriy882さん
銚子市黒生町にある「一山いけす」は、新鮮な海鮮料理をランチで味わえると人気のお店。店内中央に、いけすがあるのが特徴です。
店内は広く、テーブル席や座敷席などのほか、個室も完備されているそうです。
出典: 黒髪のケンタスさん
ランチでの人気も高い「鉄火丼」。マグロはしっかりと脂がのり、美味しいと評判です。
鮮度の高いネタしか使用していないそうで、素晴らしい味わいと見事な食感を堪能できるとのこと。
出典: かじゅ419さん
たっぷりのうにがトッピングされた「うに丼」も、ランチで鉄板のメニュー。思わず、うなってしまうほどの美味しさなのだとか。
ご飯は酢飯で、甘みと旨味の強い、うにとの相性が抜群とのこと。
・海老かき揚げ丼
先ず、この値段でこの分量にビックリ!天ぷらの隅々までタレが染み込んでいる!このタレが甘くて旨い!流石、醤油が有名な銚子。真ん中の川を囲む様に作られたお店の雰囲気も良い!
出典: guriy882さんの口コミ
金目鯛の煮付けが登場です。漁師町だけあって、濃い目の色での登場です。これは、砂糖が焼けた色なので甘めの味付けだと分かります。何時も通り絶品です。此処でご飯も頂きます。イカの丸焼き。これも金目鯛の煮付けと同じような味付け。旨いです。
出典: 食べログ会長さんの口コミ
出典: cinq.とんすけさん
JR銚子駅から車で5分ほどの場所にある「魚料理みうら」は、銚子の海でとれた魚介を使った料理が味わえると、人気のお店です。
店内には、テーブル席や座敷席、個室など全80席を完備しているのだとか。30人まで利用できる個室もあるようです。
出典: むっしゅっしゅさん
豪快なヴィジュアルが目を引く「海鮮丼」。鮮度の高いネタばかりを使用しているそうで、とても美味しいとのこと。
盛り付けられているカニの脚にも、たっぷりと身が詰まっているのだとか。
出典: bonjourさん
「あじやま丼」は、ご飯の上にのりを敷き、そこへネギを加えた鯵のたたきをトッピングして仕上げた一品だそう。
お店の雰囲気もいいので、美味しさが倍増されたとの声も少なくありません。
黒い重厚感のある店構えで、玄関扉も同じように黒い木製のものである。開けてみると、意外に軽い。店内に入る。うわっ、奥に広い。見えないくらいに奥行きがすごいある。テーブル席、さらに奥には小上がり、宴会のできるお座敷もあるらしい。
出典: もっちっちさんの口コミ
銚子の市場の前で、お魚が美味しい料理屋さんです。名物の海鮮丼や各種お刺身や煮魚の定食、特に銚子名物のいわしづくし膳など何を食べても美味しいのです。また20~30名くらいの宴会も、手頃な価格で楽しめます。宴会の最後に頼んだりもしたのですが、私の一番多い昼ご飯はジャンボかき揚げ天丼(1,188円)です。
出典: ezakigoroさんの口コミ
出典: ノバンディさん
銚子市新生町にある「久六」は、新鮮なマグロの漬けや、金目鯛の刺身などを堪能できるお店だそうです。
店内は、きれいな和食料理店といった雰囲気とのこと。テーブル席や座敷席などが用意されています。
出典: ロミシさん
ランチで人気の「上中トロ・上赤身そぎ身づけ定食」は、分厚いマグロの漬けがたっぷりと器に盛られています。
ご飯やあら汁、漬物などもセットになって、ボリューム満点のメニューです。
出典: HTIEKさん
「金目鯛おろし定食」は、出汁醤油をかけた金目鯛の刺身の上に、おろし生姜や大根おろしをトッピングした一品。
金目鯛の甘みと、大根おろしが見事にマッチして美味しいとランチで人気です。
そして鮪の漬け。これも本当においしかった。実はヅケがあまり好きじゃないカレ様もこれは大絶賛。別のメニューを頼んだので、各一切れずつシェアして全部味わいましたが、どれも食感・風味・脂のノリが違っていて美味しく食べられました。漬けダレが本当においしくて、これは家庭では出せない味なのかもと思いました。
出典: 六条雛子さんの口コミ
・中とろ・赤身おとしづけ定食
本まぐろのような濃厚さは少ないものの、あっさりとしながらとても旨みが濃く、ああこれがほんとのめばちまぐろの味なんだな、と。こんなめばちまぐろはスーパーでは手に入らないですね。お寿司やさんでも扱わないのかな、ここまで来ないと食べられないのかな。
出典: yanagimaさんの口コミ
出典:tabelog.com
「海ぼうず」は、新鮮な魚介を使った料理が美味しいと、ランチタイムに人気のお店。
店内には、野球選手のユニフォームや写真が飾られています。和食料理店のような雰囲気とのこと。
出典: mino_ej20tさん
ランチで人気の「あぶらぼうず照焼と刺身2点定食」です。あぶらぼうずは、のどぐろのような味とのこと。
ほどよく脂がのっているので重くなりすぎず、美味しく味わえるのだそう。
出典: たあたあさん
さんまづくし定食は、刺身に塩焼き、竜田揚げ、つくだ煮、漬物やご飯、小鉢などがついたメニュー。
塩焼きは、脂がのって美味しいとのこと。竜田揚げもふっくら、サクサクの食感と高評価です。
千葉県銚子市、ここでは当然のように魚を食べさせる店が多い。その中にあってオススメの1つが『海ぼうず』。由来は間違いなく大将からでろうというルックスで迎えてくださいます。笑 銚子港から揚がる新鮮なネタ達を、刺身に、煮付けに、焼きにと楽しめます。
出典: ミトミえもんさんの口コミ
我々は特上刺身7点盛り定食と、金目かぶと煮と刺身2点定食、それに大粒かきのから揚げを注文。刺身定食はあじ、かつお、まぐろ、いか、金目、あとヒラメか鯛など。さしみはどれも新鮮で美味。特にあじはぷりぷりと歯ごたえがあって最高。金目は脂が乗っていて舌の上でとろけてゆく。
出典: ぴいちゃんさんの口コミ
出典: 蟹アルさん
「魚料理 常陸」は、銚子で水揚げされた新鮮な海鮮を味わえると人気のお店。
店内には、9つのテーブル席と21の座敷席、全30席を用意。個室もあるので、宴会での利用もできます。
出典: もこ座衛門さん
「おまかせ定食」がおすすめメニューとのことです。ハマチやタコ、甘エビなどの刺身は、どれも脂がのって美味しいとのこと。
煮魚も、しっかりと味がしみ込み美味しいのだとか。
出典: paupau5さん
「魚河岸定食」は、天ぷらや刺身を一緒に味わえて1,575円とリーズナブルな値段が魅力的。
鮮度の高い刺身は、甘みがあり美味しいとのこと。天ぷらは、サクサクふわふわに揚げられているのだとか。
銚子漁港の目の前にならぶ魚屋を兼ねた店で、1階が魚屋で2階が飲食店になっています。ここは大好きな金目鯛がとても美味しいです。満足~。とにかくここの金目鯛お勧めです!銚子で獲れる脂の乗った「金目鯛の煮付け」は、絶品!(ただ金目鯛は時価なので、メニューにお値段は書いてありません。)
出典: 食いしんこのは嬢さんの口コミ
店員さんはどの方も気さくで、お腹の膨らみ具合に合わせておススメの料理を紹介していただきました。どの料理もおいしかったですし、ビールや日本酒、焼酎も進みましたが、写真のように新鮮な魚介類が豪快に盛られた舟盛りをリーズナブルにいただけるのが漁師町のよさだと改めて思いました。
出典: マークちゅうさんの口コミ
出典: いちごう-2さん
銚子市川口町の「水産物即売センター ウオッセ21」内にある「シーフードレストラン うおっせ」は、さまざまな海鮮グルメを味わえると人気のお店。
広々とした店内には、テーブル席のみ全160席が用意されています。地元のお土産を販売するコーナーもあるそうです。
出典: たつとらさん
「うおっせ定食」は、金目鯛の煮つけや刺身の盛り合わせがセットになった、ボリューム満点の定食。
金目鯛の煮付けは、ほどよい濃さの味つけで、美味しいとのこと。刺身も新鮮で満足度が高いのだそう。
出典: おちゃうけさん
「港町定食」は、刺身や炒めたイカ、マグロフライなどを味わえるメニュー。
揚げたてのマグロフライに、しっかりとした食感を楽しめるイカ、あおさの味噌汁もとても美味しいとのこと。
キンメの煮付け定食は3000円くらい。あいもり丼はいくらにネギトロと釜揚げしらすで1350円。まずはキンメ。さすが銚子というサイズが、丸々1匹。味付けも抜群!美味しい!脂ものってて美味しいキンメです。
ウオッセ21の中にある海鮮食堂です。広くて明るい空間で、海鮮食堂というよりレストランの風情です。海鮮もののメニューがたくさんあります。ブランチタイムですががっつり丼ものをいただくことにします。
出典: オビキンさんの口コミ
※本記事は、2020/08/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。