高知の居酒屋5選!名物グルメをリーズナブルに満喫できる店
お酒好きが多いとして知られる高知県。1人あたりの種類消費量は全国でも三指に入るとか。高知名物グルメは魚も肉も種類豊富でお酒にぴったりなメニューが多く、お酒が好きな方は居酒屋巡りを目的に訪れる方も多いそう。今回は安い、美味しいと評判、高知県でおすすめの居酒屋をまとめました。
更新日:2020/02/14 (2020/02/13作成)
出典:ゴン太。さん
お酒好きが多いとして知られる高知県。1人あたりの種類消費量は全国でも三指に入るとか。高知名物グルメは魚も肉も種類豊富でお酒にぴったりなメニューが多く、お酒が好きな方は居酒屋巡りを目的に訪れる方も多いそう。今回は安い、美味しいと評判、高知県でおすすめの居酒屋をまとめました。
更新日:2020/02/14 (2020/02/13作成)
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1118件の口コミを参考にまとめました。
出典: スガフキンさん
魚介を中心とした、高知の新鮮な食材が集まるひろめ市場に店舗を構える居酒屋「やいろ亭」。
手頃な価格で、高知の名物料理を楽しめる居酒屋として人気があるそう。
大橋通駅から歩いて3分とアクセスもよく、高知へ観光で訪れた時にぜひ寄りたい居酒屋です。
出典: kaze_gourmetさん
やいろ亭の人気メニューのひとつが「ウツボの唐揚げ」です。
ウツボの独特の食感と揚げ物のサクサク感が癖になると評判。
リピートする方も多いそうで、「ひろめ市場に来たら絶対外せない」との口コミも。やいろ亭に行ったら一度は頼みたい一品です。
出典: tsukasanohideさん
やいろ亭のカツオのタタキは、塩とタレの2種類があり、塩タタキが人気とのこと。
カツオに臭みがないため、薬味なしでそのまま食べても絶品と評判でとか。
塩タタキは定食で頼むことも可能。お酒の肴にもごはんのお供にもおすすめです。
ひろめ市場は今日も大盛況、満席大賑わい。安くて美味しくて、隣同士の人たちがすぐに仲良くなってワイワイと楽しく過ごせるのが高知文化そのもの。今回も面白かった。
出典: 川井 潤さんの口コミ
・塩タタキ
絶対、塩のほうが美味しいからと、今回は、タレはなしで、塩たたきを注文。レジの前に「今日の鰹 脂がのっていません」って書いてある。そっそうなの?って半信半疑で食べる。十分美味いじゃまいか!もっと美味いカツオはあるときもあるのかなあー。
出典:tabelog.com
堀詰駅から4分歩いたところにある居酒屋「葉牡丹」。高知食材を使用した料理が堪能できるお店です。
郷土料理料理とお酒が、よい夜を演出してくれると評判。
平日と土曜日はランチ営業もしているので、昼酒好きな方にもおすすめです。
出典: リラックス部長さん
人気メニューは「たたき盛合せ」。高知料理の定番であるカツオのたたきに加え、ウツボのたたきまで楽しめるそうですよ。
ウツボのたたきは臭みもなく、淡白な旨味が感じられるとのこと。独特の食感も相まって、お酒のアテにぴったりと評判です。
出典: tomokichi1980さん
居酒屋の人気メニューといえば煮込みですが、こちらの居酒屋でも「ホルモン煮込み」が大人気。
細かく刻んだホルモンをやわらかく煮込み、ポン酢と和えた一品とのことで、ポン酢のさっぱりした風味が好評なのだとか。
・たたき盛合せ
カツオとウツボのたたきです。ウツボのたたきとは珍しい。ポン酢で頂きます。カツオ、想像を裏切らない旨い!\(^^)/ウツボ、まさかの歯ごたえ旨い!\(^^)/ニンニク、んまいですね〜!\(^^)/明日なんてもうどうでも良い!\(^^)/
出典: リラックス部長さんの口コミ
メニューは串揚げ、串焼きが推しっぽかったけど、広くいろんな料理が並んでいる。もちろん土佐料理も多いので観光客にもやさしい。とりあえず気になったものを片っ端から注文。
出典: takepunksさんの口コミ
出典:tabelog.com
「居酒屋大吉」は、JR土讃線高知駅から徒歩10分のところにある居酒屋。新鮮な魚介とオリジナルの料理が評判のお店です。
110席あるので、混雑しがちな休日前でも座席を確保しやすそうですね。
またカウンター席もあるので、ひとり飲みにも利用できます。
出典: 米が一番大事。さん
人気の理由のひとつが、魚の鮮度の高さ。特に「清水サバの刺身」は、見た目のツヤを見るだけでも鮮度が分かるとの口コミもありました。
歯ごたえがしっかりとしており、コリコリした食感がたまらないそうです。
出典: 米が一番大事。さん
お酒に合うものの1つ揚げ物。「居酒屋大吉」の「いか団子」は、揚げたてのサクサク感が人気の定番メニューだそう。
イカのすり身を団子状にして揚げたシンプルな料理で、イカの風味を最大限楽しめると好評でなのだとか。
・塩タタキ
たたきは普通のものと塩と2種類あったので、迷わずおすすめの塩。なにもつけずに食べてくださいというので、しょうゆもなしで一口。うんまーい。あぶった表面の皮の部分に絶妙な塩加減。臭みももちろんなくてとってもおいしいです。1切れが分厚いしね。大満足。
出典: yosshy-2さんの口コミ
そして、こちらの店員さんはどの方も愛想が良くて、オペレーションのレベルが高くて、ストレスがかかりません。店員さんの人数が多いのも有難い点です!厨房に立つ調理人の皆様も、これぞ職人!って感じで、ものすごい連携技でスピーディーに調理をされます。混んでいてもお料理の提供が早い早い((´∀`*))
出典: 柚子胡椒姫さんの口コミ
出典:tabelog.com
高知といえば魚介料理。魚介料理を堪能しつつお酒を飲める居酒屋「大黒堂」。
外観から堂々とした店構えで、店内も清潔感があり、落ち着いた様子とのこと。
はりやま駅から徒歩1分と、駅からのアクセスも抜群です。
出典: とんこつ醤太郎 iPhoneさん
定番メニューの「カツオの塩タタキ」は、高知名物であるカツオの旨味を十分に楽しめる1品です。
身が厚くて香りもよく、薬味なしでも美味しいほど新鮮とのこと。高知のカツオの風味を、最大限楽しめそうです!
出典: Spiralさん
新鮮な魚が豊富に獲れる高知では、カツオ以外の魚料理も絶品だそう。鯖の棒寿司は、そんな高知でも定番の海鮮料理の1つです。
大黒堂の「鯖棒寿司」は、〆方にもこだわりがあるようで、鯖の風味を感じられるとと評判の1品です。
・カツオの塩タタキ
このお店は、料理がとにかく美味しかったです。特に鰹の「塩タタキ」!塩タタキで食べるのは初めてでしたが、普通のタタキで食べるより断然こっちの方が好みです。ついでに言うと、お刺身よりタタキの方が個人的に好きかもしれない。
出典: Spiralさんの口コミ
今風の和風居酒屋なたたずまいです。高知中心部にありますので、料理の価格はそれなりにします。値段云々よりも、やっぱり高知ならではの食材や本場のタタキが食べられるのが幸せです。
出典: rikir788さん
蓮池町通駅から歩いて1分の居酒屋「焼鳥せいわ」。地元高知の人に愛される焼き鳥居酒屋です。
シンプルな外観で、店内にはカウンター席もあるため、ひとりでも入りやすいとのこと。
出典: おいしん坊!万才さん
お店の名物メニューは、テレビでも何度も紹介されたという「土佐焼き」。鶏の皮をニラと一緒に味噌で炒めた高知の名物料理です。
味噌の香ばしい香りが食欲をそそるとのこと。また、鶏皮のジューシーな味わいがお酒と合うと好評です。
出典: 大西ライオンさん
「やきとり盛り合せ」も定番メニューのひとつ。もつ・砂ずりなどの人気部位をはじめ、5つの部位を同時に楽しめるメニューです。
特製のタレを使うとさらに旨味が増すと評判。お酒のお供としても好評な1皿です。
・土佐焼き
一番気に入ったのが土佐焼きです!!鶏皮とニラを四国名産の甘めの白味噌で炒めたものです。これは喩えるなら「南のチャンチャン焼き」ですね!!北海道では鮭をチャンチャン焼きにしますが、それを鶏肉で代用したものと言えば、想像出来るか?と思います。これは本当に、絶品でした。
出典: 高円寺ラーメン王さんの口コミ
店内は古いけど清潔感はあり、古き良き酒場という言葉がぴったりな雰囲気。厨房を囲うようにカウンター。奥には小上がりもあるみたい。
出典: del714さんの口コミ
※本記事は、2020/02/14に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。