新世界のおすすめ立ち飲み屋さん3店+串カツ屋さん1軒
新世界で昔々から立ち飲み屋さんを商いとしてご商売をされてるお店をご紹介させていただきます
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1201件の口コミを参考にまとめました。
新世界も時代とともに変わりいろいろと変化していきました
昔々はづぼらや通天閣といわれた時期もありました
でも最近は串カツの町新世界といわれるようになりましたが
だるまさんも先代が店舗を赤井さんに売渡し今はビリケンさんが店の前に立つ
チェーン店も増えてきました
新世界は串カツの街として観光地化していますが
はたしてそれでいいのかと心配してぃる地元で働く一市民です
インターネットでいろんなお店の情報は得られる時代ですが見分けるのは難しい
このお薦めのお店は昔から新世界でお店を継続されておられるお店です
出典: たかひろ072さん
通天閣から南に少し歩いたところにこのお店はあります、やまと屋さんの屋号はオーナーが奈良県出身だからこのほかにもお寿司のお店や椅子のある居酒屋など新世界の中に数店舗ありますが私はこのお店の男前店長がお気に入りでよくお邪魔していました
やまと屋さんの特徴は生中を2杯いただくと生小が一杯おまけで付いてくる、お酒は大きいのを1本お願いすると小さい徳利が1本付いてくるんです
お店では通称グリコなんてよんでいますがね
あては新世界の立ち飲み屋さんでは一番メニュー豊富なんじゃないですかね
明朗会計で安心の一軒お薦めします
出典: 2 としさん
このお店は新世界にあるお酒屋さんがお店を開いておられます
常連さんの多いお店ですが3人以上はお断りなんて入口の看板に書いてあるんです、何でって聞くと話ばかりしていて回転が悪いからですって、まあ立ち飲み屋さんってちょっと引っ掛けて次の店へはしごするって楽しみもありますからね
食材は木津の市場で仕入れてきて朝仕込みをして用意されますから新鮮ですよ
お兄ちゃんは折り紙を折らせると細かいのも作る優れもの会話の一つに振ってみてはいかがでしょうか
私はこれからの時期宝の瓶酎ハイ通称ポンをいただくこと多かったですね
出典: 2 としさん
平野屋さんから南へ通称ジャンジャン横町を入ってすぐ右にお店はあります
このお店の名物は白みそ多めで甘めの串に刺した土手焼きとおでんに人気があります
おでんも玉ねぎ丸ごと一個なんてSNS映えしますよ~それ以外にもえ~こんなのもおでんになるのなんて商品までありますから新世界でおでんを考えるならこのお店が飛びぬけていますね
おかみさんも新世界のお話を聞くといろいろとよくご存じですから楽しいひと時を過ごすことができると思います
出典: giants2002さん
串カツで有名になった新世界ですが八重勝さんや近江屋さんと昔ながらのお店の中で天狗さんをお薦めします
新世界の串カツは本来カウンターの目の前で揚げたものをいただくのが新世界スタイルです、この天狗さんは八重勝さんと店を並べて同じカウンタースタイルで営んでおられます
串カツだけではなく土手焼きものんきやさんと同じような味付けをされていて新世界の中の土手焼きではこの2軒が1、2を競う味だと思っています
※本記事は、2019/07/07に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。