下北沢のおしゃれな人気カフェ30選!一人でもデートでも
ライブハウスや雑貨店が軒を並べる下北沢は、若者に人気の高いおしゃれな街です。話題のお店やレトロな雰囲気のお店など、個性豊かなグルメスポットも充実しています。今回は、下北沢で訪れたいカフェをピックアップ!一人でゆっくりと、友人と楽しく、デートでまったりと、などシチュエーションに分けてまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2072件の口コミを参考にまとめました。
目次
下北沢駅の南口より徒歩5分の「トロワ・シャンブル」。レトロで大人の気分を味わえるカフェだそう。
カウンター席から見える店内の棚にはおしゃれなカップが置いてあり、一人時間をゆっくりと過ごせる空間だとか。
出典: tukky538さん
お店の名物だという「チーズケーキ」は、レアかベイクドのどちらかを選べるとのこと。
写真の「レアチーズケーキ」は、ほどよい甘みとブルーベリーの酸味が絶妙なのだとか。
出典: komug710さん
ドリップで淹れるこだわりの「ブレンドコーヒー」は、コーヒー通をうならせる風味豊かな一杯だそう。
ブレンドは2種類あり、苦味が強めの「ニレブレンド」とマイルドな味わいの「カゼブレンド」から選べるとのこと。
店内はとっても雰囲気のある昔ながらのおしゃれな喫茶店のって感じ!しっぽり読書とか一人の時間を楽しんでるお客さんが多かったイメージ!!
出典: kanon_126さんの口コミ
下北沢にあるレトロな喫茶店。雰囲気もよくて落ち着きます。チーズケーキのセットで焼いたチーズケーキと苦目のブレンドコーヒーをオーダー。ケーキは甘さ控えめで苦めのコーヒーとよくあいます。淹れたてのコーヒーは香りもよくておいしいです
出典: ak5460さんの口コミ
出典: シノンセさん
「ラ・パレット」は、下北沢駅より徒歩2分と駅近の場所にあるカフェです。
アットホームな雰囲気の店内は、一人で気軽に入りやすいのだそう。自家製ケーキから食事まで、種類豊富なメニューを楽しめるお店だとか。
出典: どくだみちゃんさん
人気ランチメニューだという「多品目サラダ」。たっぷりの葉野菜に、チキンサラダやキャロットラペ、ゆで卵がのったバランスの良いひと皿だそう。
ハーブバターのバゲットがサラダとよく合うとのこと。
出典: lion_noilさん
写真は、平日午後の限定メニューだという「サンドイッチ、ケーキ、スコーンのセット」。
1つひとつ丁寧に作られた自家製の味を楽しめるセットだそう。中でも「スコーン」はほんのり温かく、優しい甘みが人気なのだとか。
チーズケーキをいただきましたが安定の美味しさ♪ふわふわクリーミーで、口に入れた瞬間に上品な甘味がに広がります。
出典: hasakkoさんの口コミ
とにかく大人気。週末ここでお茶しながら本を読むのが楽しみというおひとりさまも多くいらっしゃるようなのでここ数年は開店時間11:00に行くことに。満席になった後は、空き次第お店から連絡を入れてもらえるので待ちを入れてご近所をお散歩がおススメです。
出典: どくだみちゃんさんの口コミ
出典: チェリー先生さん
下北沢駅の南口より徒歩6分の「ネイバーフッド アンド コーヒー 代沢5丁目店」。
大手コーヒーチェーン店が運営する、新スタイルのおしゃれなカフェだそう。落ち着いた雰囲気の店内は、一人でゆっくり過ごしたい時におすすめなのだとか。
コーヒーは豆から選べるとのことで、オリジナリティーあるドリンクメニューを楽しめるのだそう。
写真は、「チョコレートカフェモカ」にカカオニブがトッピングされたもの。濃厚な甘さとほどよい苦味と食感がクセになる美味しさだとか。
出典: bishinbariさん
食事メニューも充実しているのだそう。
写真は、本場イタリアのレシピを受け継いで焼き上げられたという「ビーフラザニア」。表面はガリッと焼かれて香ばしく、2種類のソースが生地によくなじみ、味わい深いとのこと。
コンセントが使える1人用のテーブル席や、少し広めのゆっくりとくつろげそうな席。サイドテーブルがオシャレな横並びの席など、様々なシーンで使い分けられるのも魅力的ですね!
・バニラビーンズラテのブレンド(ホット)
カフェアートがとても綺麗で、ラテのクリームのキメが細かくて最後まで楽しめました。コーヒーの濃さもちょうどよくバニラの香りとよくて、甘味も私にはちょうど良いです。
出典: bishinbariさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「エイトジュール」は、下北沢駅の西口より徒歩5分。フレーバーティーを中心とした紅茶とスイーツが味わえるカフェとのこと。
白を基調にした店内はおしゃれな雰囲気で、一人で訪れても居心地がよい空間なのだそう。
出典: チェリー先生さん
月替わりの「シフォンケーキ」が人気とのこと。
写真の「ペタルシフォン」は、ミルクティークリームとシャンティーの2種類のクリームが花びら型になった一品とのこと。中にはゴロゴロとイチゴが入り、甘みと酸味が絶妙なのだとか。
出典: かとうですよさん
こだわりの紅茶を使った「紅茶プリン」です。プリンは少しかためで味わい深く、後味に香る紅茶の風味がたまらないのだそう。
トッピングの生クリームと、ほろ苦みのあるキャラメルソースが良いバランスとのこと。
入り口からとても可愛らしい雰囲気が溢れていて、お好きな席へと案内され入り口すぐに置いてある雑貨付近の席へ。数組いらっしゃいましたが、お一人様でも全然落ち着ける素敵な空間でした。
出典: ちょろぴきさんの口コミ
マスカットパフェとピーチミルクティーでTeatimeを堪能(∩ˊᵕˋ∩)・*見た目も可愛いし何層にもなったパフェは食べてて飽きない楽しさがあるナイスパフォーマンス。甘すぎず最後まで美味しく食べれちゃう(๑♡ᴗ♡๑)店内の雰囲気も落ち着く可愛さで1人でも入りやすい空間✨✨
出典: _bambi_さんの口コミ
出典: mpurin226さん
下北沢駅の南口より徒歩2分のところにある、「シティー カントリー シティ」。
シンガーソングライターが営むカフェレストランとのこと。店内にはたくさんのレコードが並び、音楽を楽しみながら一人でゆったりと過ごせるのだそうです。
出典: maruの徒然さん
お店の名物メニューだという「チーズクリームニョッキ」。たっぷりのキノコが入った風味豊かなひと皿だそう。
ニョッキはもちもちとした食感で、食べごたえ抜群なのだとか。
出典: Lady hanaさん
写真の「かぼちゃのチーズケーキ」は、クッキー生地の上にかぼちゃが練り込まれたチーズケーキとのこと。
かぼちゃの自然な甘みとクリームチーズの優しい酸味がほどよく、甘さ控えめで食べやすいのだそうです。
店内の雰囲気は非常に落ち着いており、リラックスできる空間を作り上げていた。自分はバナナシフォンケーキとアイスコーヒーを。甘さ控えめで、丁度良い味わいだった。
出典: TonTanさんの口コミ
出典: BLANYさん
「織部 下北沢店」は、美濃焼を中心に扱う和食器とカフェのお店です。下北沢駅の南西口より徒歩4分、閑静な住宅街にあります。
開放的でおしゃれな雰囲気の店内は、一人でゆっくりと過ごしたくなる空間なのだそう。
出典: BLANYさん
評判の高い「ホットサンド」は、「ハムチーズ」と「小倉チーズ」の2種類あり、オーダーを受けてから絶妙な焼き加減で提供されるとのこと。
熱々のとろけるチーズが口の中で広がり、贅沢な美味しさなのだとか。
出典: BLANYさん
写真は、スイーツの定番人気だという「リンゴのタルト」。
ほんのり温かく、出来立ての美味しさを堪能できるのだそう。シナモンの風味がよく、一度食べるとハマる美味しさだとか。
歴史ある喫茶店、新鋭のカフェ、コーヒースタンドなど様々なお店がひしめき合うシモキタ。その中にあって隠れ家的なのに、この開放感。器の展示ギャラリーを兼ねたカフェ空間、いつも居心地が良いので行っています。
出典: BLANYさんの口コミ
お茶しに立ち寄ったカフェ☕少し奥まった場所にあり見つけずらいかも、、気温のいい日はテラス席がオススメ☺️心が落ち着くようなとても雰囲気のいいお店!!ほうじ茶ラテとーっても美味しかった。
出典: りお60671さんの口コミ
出典: momoko☆☆さん
下北沢駅より徒歩2分の「Cafe Normale」。インテリアショップが営むカフェで、おしゃれな家具が並んでいるとのこと。
一人でも入りやすいセンスの良い空間で、こだわりのパンとスイーツが味わえると評判のお店だそうです。
出典: おぎんぬさん
お店で1番人気だという「パニーニ2種セット」。
「パニーニ」は粉の配合から焼き上がりまで、お店で手作りしているのだそう。中の具材は18種類あり、好きな組み合わせができるのも人気の理由だとか。
出典: ak5460さん
こちらは、「オーブンで焼くカリッとふわふわフレンチトースト」。
熱々のスキレット鍋で提供されるとのこと。表面はカリッと、中はふわふわとしているトーストに、ベリーの酸味が絶妙に合うのだとか。
小腹が空いたらココ。安定のパニーニ!!!NOCE(ノーチェ)北欧の家具屋さんの系列なので、店内の雰囲気がとってもタイプ〜♡平日来るといつも貸し切り状態で、女性一人でも入りやすい場所です!!
出典: おぎんぬさんの口コミ
待っている時からパンを焼き上げているいい香りが漂っていました。焼きたてパニーニはパリパリでおいしく、デザートもおいしかったです。隣の席の方のマリトッツォも美味しそうでした。
出典: 杉花粉do_obさんの口コミ
Cafe Normale (下北沢/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、フレンチトースト)
住所:東京都 世田谷区 北沢 2-34-3 クリスタルベスルビル 1F
TEL:050-5872-0641
出典: ちんちくりん٩( ᐛ )وさん
「tag cafe」は、下北沢駅の中央東口から徒歩1分と駅近の場所にあるカフェです。
店内は木を基調にしたおしゃれな雰囲気だそう。カウンター席には本なども置いてあり、一人でゆっくりと過ごせる空間なのだとか。
出典: 鮭と宛さん
お店の名物メニューだという「クリームソーダ」は、全7色のバリエーションがあるとのこと。
色鮮やかな見た目がSNS映えすると人気で、「クリームソーダ」目当てで来店する人も多いのだそう。
出典: Lady hanaさん
写真の「ドーナツプリン」は、たっぷりの生クリーム、上にはカラースプレーとチェリーがトッピングされたレトロな一品とのこと。
かためで弾力のあるプリンと、少しビターなカラメルソースがよくマッチしているのだそう。
友人との待ち合わせまで1人で仕事したいなーと思っていたので、wifi完備でコンセントも利用できる場所で助かりました(^^)
出典: あさイチさんさんの口コミ
2階にあるので見つけにくいですが隠れ家のようなお洒落で可愛いカフェでした♡インテリアとかも真似したいなぁなんて思いながら、とてもゆっくりとした時間を過ごせました«٩(*´꒳`*)۶
出典: ★アオバ★さん
下北沢駅の西口より徒歩5分の「狛犬珈琲」。スパイスカレーと自家製スイーツが味わえるカフェとのこと。
ナチュラルテイストのおしゃれな店内は、一人でゆっくりと過ごせる癒やしの空間だそう。
出典: アダログさん
評判の高いカレーは常時3種類あるとのこと。
写真は、「グリーンカレー」と「トマトカレー」の「2種盛りカレー」。カレーは辛さの中に奥深い味わいがあり、付け合わせの「アチャール」とのよく合うのだそうです。
出典: 抹茶22700さん
スイーツメニューも好評で、時期によって種類が変わるとのこと。
写真の「抹茶チーズケーキ」は、とろりとした抹茶クリームとスポンジ状のチーズの食感が絶妙なのだとか。ナッツとドライフルーツがアクセントになり、飽きのこない美味しさだそう。
・2種盛りカレー
クセのない、日本人に好まれそうな味わい。二種類のルーか選べる物をいただきました。異なる味を一皿で楽しむ贅沢、付け合せも美味。また行きたいお店でございました。
出典: とぺとっぺーさんの口コミ
各テーブルにお店のWifiパスワード、コンセントもあるので、平日とか作業しやすそうです。インテリアや観葉植物、すごく素敵でした❤️店員さんもとても親切で、口調もおっとりした感じで雰囲気いいです。
出典: あーちゃん3756さんの口コミ
出典: miots427さん
スープカリーと自家製スイーツが評判のカフェ、「202カリー堂」。下北沢駅の西口より徒歩1分で、駅から好アクセスとのこと。
開放的な雰囲気の店内は、女性一人でも気軽に入りやすいおしゃれな空間だそう。
出典: 波乗りトニ〜さん
写真は、人気だという「豚ひき肉と11種類の野菜カリー」。旨味が凝縮されたひき肉カレーに、ゴロゴロとした大きな野菜がたっぷりと入り、食べごたえ抜群なのだとか。
スパイシーながらも野菜の甘みを感じる美味しさだそうです。
出典: 抹茶22700さん
スイーツメニューも評判が高く、特に抹茶を使ったものが人気とのこと。
写真は、「抹茶のテリーヌ」。生チョコのようなしっとりとした食感で、濃厚でほろ苦い大人の味わいだとか。
・プリンプレーン
プリン自体にはあまり調味料を使用せずシンプルな風味。プリンの上に乗るホイップもシンプルですが、このホイップとプリンが合わさった時に、至福の美味しさが口中に広がります。(^^)プリン完食後かなりの満足感!
出典: 波乗りトニ〜さんの口コミ
・抹茶バスクチーズケーキ
かなり濃厚。抹茶の渋みとチーズの酸味がどっちも濃厚で強いのに邪魔しあってなくてバランスが良くて美味しい。ほんのり焦げの苦味あってめちゃくちゃすき。
出典: momochapiさんの口コミ
出典: nozuway_997さん
「キタサンドウコーヒー 下北沢店」は、下北沢駅の西口より徒歩1分。商業施設のtefu lounge内にあるカフェです。
店内にはワーキングスペースもあり、一人でゆっくりと過ごせる空間なのだとか。
出典: えこだねこさん
お店で1番人気だという「黒豆あんバターサンド」。カリッと香ばしく焼いたパンは、もちもちとした食感がクセになるのだそう。
黒豆の優しい甘みに、バターときなこの風味が絶妙なのだとか。
出典: シネフィルご飯さん
表面はしっとりと、中はふわっとした食感で、層になっているという「石臼全粒粉のスコーン」。
メープルシロップを付けても、何も付けずにそのまま食べても、シンプルな素材の美味しさを味わえるのだそうです。
・カフェラテ
カフェラテは、この日はエチオピアを使っているとのことで、しっかりした味わいでした。何より、初めてのお花のラテアートが素敵でした。
出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ
店内のラウンジエリアはソファやデスク、シェアテーブル、ブースなど、さまざまな座席スタイルが提供されており、友人との利用はもちろん、おひとり様での利用などでも、居心地良く使えます。充電コーナーの完備も嬉しいポイントです。
出典: ng7mickeyさんの口コミ
出典: noda0325さん
下北沢駅の西口より徒歩3分のところにある、「ヴォルール・ドゥ・フルール 下北沢南店」。
アンティーク調の店内はおしゃれな雰囲気で、友人と過ごすのにおすすめのカフェなのだとか。
出典: みみみの電光石火!さん
写真は、人気メニューだという「ジャヴァ・チョコ」。風味豊かなコーヒーに、チョコレートシロップが入った一杯とのこと。
コーヒーの苦味と濃厚なチョコレートの甘みとコクが良いバランスなのだとか。
出典: greeeensanさん
薄切りのシャキシャキとしたリンゴが主役の「リンゴのタルト」。
リンゴの甘みと酸味が絶妙で、バターの風味豊かなタルト生地に、甘さ控えめのクリームが溶け込んでいるのだそう。
・ヴォルール・ブレンド
コクがあり少し苦みに比重が置かれている感じだけど、重すぎず美味しい珈琲です。チョコ系のケーキの方がさらに深いマリアージュを体感できそう。レトロなお皿やアンティークな調度品が好みなこともあり、やっぱり好きな喫茶店です。
出典: esora24さんの口コミ
コーヒーは何種類かブレンドがあり、ブレンド比率も書いてあるので好みを選びやすい。カップもレトロな雰囲気でとても可愛らしい。
出典: まもちゃん19さんの口コミ
出典: シネフィルご飯さん
「ビオ・オジヤン・カフェ 下北沢」は、出汁の種類が選べる「おじや」が美味しいと評判のカフェとのこと。
下北沢駅の西口より徒歩3分ほど。ビル1階にある店内は、友人と訪れてみたいアートな雰囲気だそう。
出典: シネフィルご飯さん
写真の「プレーンおじや」は、たこの形をしたウインナーとシュガートースト、味付け海苔が添えられています。ネギもたくさんトッピングされていますね。
出汁が効いており、いつ食べてもほっとする味わいなのだとか。
出典: リッカちゃんさん
定番人気だという「プリン」。しっかりとした生地で、口に入れるともちもちした食感が楽しめるそうです。
卵とミルクの優しい甘みに、とろけるような生クリームが口の中で広がり、幸せを感じる美味しさなのだとか。
器や店内のデザインなど、カフェのはしりという味のある風情です。雰囲気が開放的で明るさがあって良いです。おじやへのトッピングが多種あるのでそれも楽しめます。
出典: takamacさんの口コミ
体に優しいおじやがこれでもかと美味しく作られるお店!種類も豊富で、おじや意外にも定食もたくさんある!今回、プレーンおじやMに明太子トッピング!おじやなのに、おじやなのにコクが深くてほんっとに美味しい!また行きたい!
出典: ryuhei12さんの口コミ
出典: ㍉ログさん
下北沢駅の北口より徒歩2分の、「サンデーブランチ 下北沢店」。
広々とした店内は開放的な雰囲気で、居心地がよいのだそう。友人とのランチやティータイムにおすすめのカフェだとか。
出典: ishiyama1480さん
写真の「本日のパスタ&フレンチトーストセット」は、ランチタイムに人気のメニューとのこと。
スキレットにのった「フレンチトースト」は熱々で、カリッとした食感が心地よく、中はふんわりとやわらかいのだそう。
出典: 抹茶22700さん
写真は、定番人気だという「抹茶ガトーショコラ」。生地にフォークを入れるとホロッと崩れて、しっとりとした食感だそう。
濃厚なチョコクリームとほろ苦い抹茶の風味が絶妙なのだとか。
下北沢のカフェ。2階にあり非常に広くてゆったりできる!一人で勉強には向かないが、下北沢で少し友人と話すには最適すぎるお店。
出典: なーさん0703さんの口コミ
有名なお店だったので混んでいましたが、内装もケーキも何もかも可愛くて、並んででも一度は訪れたいお店だと思いました!個人的にひまわりが大好きなので、お気に入りのお店確定です(*´꒳`*)
出典: miki25523さんの口コミ
出典: 玄徳さん
焼きたてのワッフルが味わえると評判の高いカフェ、「オランジ」。
下北沢駅の北口より徒歩2分のところにあります。全面がガラス張りの店内はおしゃれな雰囲気で、天気の良い日はテラス席で友人との食事におすすめだそう。
お店オリジナルの「レッドベルベットワッフル」は、生地にチョコレートとビーツを練り込んでいるとのこと。
サクサクとしたワッフルに、ホイップクリームとマカダミアナッツ、ホワイトチョコレートソースがかかった贅沢な味わいなのだとか。
出典: tomoecさん
生地にチアシードが練り込んだ食事系のワッフルも好評だそう。
写真は、「スモークサーモン&アボカドワッフル」。ハーブの香り豊かなクリームチーズソースが絶品なのだとか。
とても美味しかった!ワッフルはさくふわ生クリームも軽めで食べやすかった!店の雰囲気も良くまた来たいです!
出典: かすみ10さんの口コミ
メニューも豊富にあり何度きても楽しめそう。この日はサーモンとアボカド、チーズ。ティーも飲めるセット。ランチ時間帯でもわりとゆっくり過ごせる、おすすめである。
出典: tomoecさんの口コミ
出典: シノンセさん
下北沢駅より徒歩4分の、「OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢」。
店内ではコーヒー豆の焙煎から抽出までを体験でき、コーヒー好きの友人と訪れたいカフェとのこと。香りも含めてコーヒーの世界にどっぷりと浸れるとか。
出典: ガレットブルトンヌさん
コーヒーはシングルオリジンからブレンドまでたくさんの種類があり、好みの挽き方を選ぶスタイルとのこと。
オーダー後に挽きたての豆で淹れるコーヒーは香り高く、絶品なのだとか。
出典: ガレットブルトンヌさん
人気メニューだという「スコーン」は、ローストナッツとバタクリームが添えられているのだそう。
全粒粉で作られた生地はザクザクした食感で、香ばしい風味がコーヒーとよく合うとのこと。
どんなコーヒーが好みか?リクエストに応じて美味しいコーヒーを淹れてくれ目の前で仕上げてくれました。今まで飲んだ中で1番美味しいでした。
出典: ゆなすーさんの口コミ
スコーンは全粒粉入です♡とってもザックザクでした^^バタークリームの上に乗っているザラメが本当に本当に美味しくて、、他にはないですよね♡甘さがプラスされてとても美味しかったです!
出典: NICO09さんの口コミ
出典: ポン西武さん
こだわりの日本茶と和菓子が楽しめる和カフェ「つきまさ 下北沢店」。下北沢駅より徒歩5分のところにあります。
和の風情漂う店内は、非日常を味わえる空間なのだとか。友人とのお出かけで訪れてみたいですね。
出典: モンチッチさん
店内ではお茶を注文すると、好きな和菓子を1つ選べるようです。和菓子は、上生菓子やお煎餅、あられ、芋けんぴなど種類豊富に揃っているそう。
お湯のおかわりがあるようで、お茶は何杯でも楽しめるとのこと。
出典: モンチッチさん
写真左にあるのは、「越乃寒梅で作った甘酒」とのこと。甘みと酸味、心地よい苦味があるそうで、飲むほどに味わい深く後を引く美味しさだそう。
写真の右にあるのは、店名の「つきまさ」という和菓子だとか。甘酒との相性が良いそうです。
冷たい抹茶と中秋の名月をイメージした和菓子がとても美味しかったです!雰囲気の優しい店主さんで、居心地も良くて大好きな場所です。
出典: えるもー1004さんの口コミ
店頭には茶器とかも置いています。風情があって、実際に歴史もあるようで。お抹茶と和菓子でほっこりと。換気された店内にふわっと流れる秋風に癒されてあー日本人でよかったと思うのでした。
出典: スーホの白い馬さんの口コミ
出典: shii24さん
「ブリキボタン CAFE&DINING」は、下北沢駅の南西口より徒歩2分の場所にあるカフェです。
洋館のアトリエをコンセプトにした店内は、席ごとにいろいろな景色を楽しめる空間なのだそう。友人と一緒に訪れたいおしゃれな雰囲気なのだとか。
出典: みれやん0204さん
お店の名物メニューだという「クリームソーダ」は、全部で5色あるとのこと。
宝石のように見た目も美しく、爽やかな炭酸とアイスクリームの甘みが絶妙なバランスなのだとか。
出典: にゃんちゅ72さん
写真は、「とろとろたまごのチーズオムライス」。
ふわふわとした半熟に仕上がっている玉子は、口の中でとろけるような食感だそう。ケチャップライスにトマトソースとチーズがよくマッチしているとのこと。
おしゃれすぎたー!!!フードもドリンクもデザートも全部美味しかったし、雰囲気も最高だった。また行きたい!!
出典: wrkngさんの口コミ
店内の雰囲気がとても素敵で、楽しく食事出来ました!!また、落ち着いたレトロな雰囲気で気持ちがゆっくりできました!!クリームソーダの色味がとても綺麗でした、ちなみに青色が一番キレイでした✨
出典: みれやん0204さんの口コミ
出典: コネリーさん
下北沢駅より徒歩3分の「バロンデッセ」。本格的なスペシャリティコーヒーを味わえるカフェラテ専門店とのこと。
壁にはアート作品が飾られたおしゃれな雰囲気の店内では、「ラテアート」体験もできるのだそう。コーヒー好きの友人と訪れてみたいですね。
出典: yoshimin+さん
「カフェラテ」は、専門店ならではの本格的な味わいだとか。ミルクが適温でスチームされているので、砂糖がなくてもミルクのまろやかな甘みが広がるのだそう。
ラテアートのデザインもリクエストできるとのこと。
出典: Tokiyaさん
写真の「エスプレッソかき氷」はふわふわとしたかき氷に、目の前で熱いエスプレッソをかけて食べるスタイルとのこと。
香り立つエスプレッソと、氷の中のミルクが見事にマッチしているのだそう。
カフェラテはミルクたっぷりの美味しさ。ラテアートも美しいですし、下北沢散歩の休憩には使い勝手の良いお店だと思います。
出典: yoshimin+さんの口コミ
・エスプレッソかき氷
食べ続けると中にはバニラアイスが出てきてスウィートな感じ。下にはコーヒーゼリーが!このゼリー美味しい。かき氷あまり食べないけれど、エスプレッソかき氷美味しかったです。コーヒー好きな人にもオススメ。友達と食べたので2人で一つでも良いかも。
出典: けろたん55さんの口コミ
出典: usapanda3さん
「カフェ・ド・パルファン」は、下北沢駅より徒歩3分のところにあります。
木を基調にしたアンティーク調の家具が並ぶ店内は、クラシカルな雰囲気だそう。友人と訪れたいおしゃれな空間なのだとか。
出典: ピンクサファイア♪さん
店名のついた、お店を代表するコーヒー「パルファンブレンド」。オールドビーンズを使用した、風味の良い一杯だそう。
苦味はほどよく、酸味もマイルドなバランスの良い味わいとのこと。
出典: hitougourmetさん
チョコムースとバニラクリームが層になっている「サンマルク」は、スポンジ生地にキャラメルソースがかかったケーキとのこと。
ほどよい甘さで口どけがよく、コーヒーとよく合うのだそうです。
・琥珀の女王
こちらの琥珀の女王さまはお酒入りです!大人の女王さまです。店内はとても落ち着いた雰囲気。コーヒー自体も多分とても美味しいと期待できます。置いてあるタイプライターが素晴らしい。永遠に続いて欲しいお店です。
出典: takamacさんの口コミ
出典: korosuke239さん
「ペブル」は、下北沢駅の南口より徒歩4分ほど。商店街沿いにあり、地元客で賑わうカフェレストランとのこと。
木のぬくもりを感じる店内はおしゃれな雰囲気で、友人との食事会におすすめの楽しい空間だそう。
出典: BLANYさん
メニューは種類豊富で、中でもアジアンテイストの料理が好評なのだとか。
写真は、ランチメニューの「ナスと挽肉のアジア風プレート」。甘辛い味付けが食欲をそそるのだそうです。
出典: クラゲkanaさん
店内で作る自家製スイーツも人気とのこと。
写真の「ガトーショコラ」には、チョコレートソースとナッツ、ベリーがトッピングされているのだそう。味わいや食感に変化があり、満足度が高いとか。
・アボガドとベーコン炒めとサーモンクリームパスタ
サーモンクリームパスタは粒からしと水菜の組み合わせなど、クリーミーでかつさっぱりとした味があり、美味しいパスタでした。
出典: 下北沢王さんの口コミ
・ナスと挽肉のアジアンプレート
茄子と挽き肉は完全に好み!アジアン感じる味付けにパクチーとの相性。とても美味しいと思いました!
出典: Takuma-さんの口コミ
出典: sakura007さん
下北沢駅の南口より徒歩5分のところにある、「3rd Stone Cafe」。
ナチュラルテイストがおしゃれな店内は、友人と訪れたい癒やしのスポットだとか。自然の中でくつろいでいるような居心地のよさを感じるカフェだそう。
出典: sakura007さん
人気メニューだという「タイ風ココナッツカレー」。ココナッツミルクベースのカレーはクリーミーでマイルドな味わいとのこと。
ご飯の上にトッピングされた、フライドオニオンが良いアクセントなのだとか。
出典: BLANYさん
写真は、「Wキャラメルのフレンチトーストとアイスコーヒーのセット」。
カリッとしてふわふわの生地に、濃厚な甘みのキャラメルソースが絶妙なのだそう。ブラックコーヒーと相性抜群とのこと。
お洒落にゆったり過ごすならここにぴったりドリンク、フードも美味しかったです。今回はココナッツラテ、珍しいので頼んでみました✨甘くてとても美味しかったです。
カフェメニューが夜まであるので、夕食後にゆったり過ごすとき等によく行きます。フードメニューはカフェのご飯といったものからデザートも豊富。どれも美味しそうなのでランチでも行きたいと思います。
出典: リンゴリンゴバナナさんの口コミ
出典: addict.さん
「トロ コーヒーアンドベーカリー」は、店内で作る焼き立てパンを味わえるカフェベーカリーとのこと。絵本の中にいるようなおしゃれな雰囲気の店内は、デートにおすすめなのだとか。
下北沢駅より徒歩7分ほどの閑静な住宅街に店舗を構えています。
出典: yokoMAMAさん
お店の名物メニューだという「トトロのシュークリーム」。
ザクザクッとしたかための生地が歯ざわりが良いと好評なのだとか。甘さ控えめのカスタードクリームとよく合うのだそう。
出典: ameri338さん
こちらは、ランチタイムに人気だという「キッシュパスタセット」。
パスタはもちもちとした食感の生パスタが絶品なのだとか。「キッシュ」はパリッと香ばしく、中にはたっぷりの具材が入っているのだそう。
店外は一軒家風でとてもお洒落です。店外から少しだけ見えるカフェテラスもお洒落ですねー。休日に寛ぐにも良い空間かもしれません。店内も非常に綺麗でお洒落です。デートに寄るのもいいですね。
出典: STAS7さんの口コミ
出典: ryuhei12さん
「marusan&wacca」は、自家製フルーツ酢や季節野菜を使ったヘルシーな食事が味わえるカフェレストランとのこと。
下北沢駅の南口より徒歩3分と駅近の場所にあり、グルメデートに人気のお店だとか。
出典: ike_logさん
写真の「じゃこ山椒のオムライスランチ」は、自家製の枝豆で作った鮮やかな緑色のソースがおしゃれなひと皿だそう。
ふわふわとした玉子の中には雑穀米のバターライスとじゃこ山椒がたっぷり入り、素材の美味しさを堪能できるとのこと。
出典: korosuke239さん
写真は、評判の高い「秋刀魚と梅肉のスパイシーカレー」。
スパイシーな中に和風が感じられて、ほっとする味わいなのだとか。後味にほんのり感じる梅の風味が味わい深いのだそうです。
健康に特化したお店で、特に何種類もある惣菜はハズレ無しの絶品だ!お昼は、定食を、夜は、惣菜のつまみを沢山楽しめる!もちろん夜で定食だけもOK!
出典: ryuhei12さんの口コミ
・じゃこ山椒のオムライスランチ
ソースには枝豆を使っていて、粒々も残っています♪オムレツは半熟のトロトロで、ライスの中にじゃこや山椒が入っています!じゃこの塩気と、山椒のピリリとした辛さが、程よくマッチしています。ヘルシーにランチしたい方や、素材の味を楽しみたい方にお勧めのお店です!!
出典: ほむぐるさんの口コミ
出典: まめぞうさん
1970年創業の「ZAC」は、長く地元客に親しまれていカフェとのこと。
下北沢駅の南口より徒歩1分ほど。駅近の便利な場所にあり、デートの待ち合わせにも人気なのだそう。
出典: Kobapbさん
バリエーション豊かな自家製ケーキが味わえるとのこと。
写真の「いちごタルト」は、かためのタルト生地にふわふわとしたクリームと、苺がたっぷりとトッピングされたもの。中にあるフルーツソースの甘酸っぱさがたまらないのだそう。
出典: momochapiさん
ふわっとしたクリームが見た目にもおしゃれな、「バナナタルト」。
バナナの自然な甘みと生クリームが絶妙なバランスなのだとか。サクサクしたタルト生地の食感がクセになる美味しさだそうです。
・ブルーベリーとサワークリームタルトのセット
ドリンクはアイスティー。タルトはブルーベリーも甘いのでクリームは甘さ控えめでいいバランスでした。都内一等地にしてメニュー豊富でリーズナブルな優良店でした。また観劇後には寄りたいです。
まず雰囲気がとてもいい!レトロ感もありながら二階席もあり広々としています。入ってすぐケーキのショーケースがあり心躍る。
出典: Kobapbさんの口コミ
出典: にゃんちゅ72さん
「セブンカラーズ」は、下北沢駅の南西口より徒歩3分の場所にあるカフェレストランです。
開放的な店内はおしゃれな雰囲気なのだそう。駅からのアクセスもよく、知る人ぞ知る人気デートスポットなのだとか。
出典: りりいちゃんさん
季節ごとに変わる「パフェ」メニューが好評とのこと。
写真の「苺のパルフェ」は見た目にも美しく、ベリー系の酸味とエスプレッソの苦味がアクセントになり、食べ飽きないのだそうです。
出典: あやさーやさん
食事メニューも充実していて、ひと皿ずつ丁寧に作られた料理はお店のこだわりを感じるものだとか。
写真は「サーモンとアボカドのフレンチトースト」。サーモンの中には半熟卵が隠れているそうで、味のバランスが絶妙とのこと。
・苺のパルフェ
いちご、カシス、フランボワーズの酸味や、エスプレッソのほのかな苦味などがアクセントになっていて甘すぎないから食べ飽きないです。甘いの得意じゃない人でもおいしく食べられそう♡
出典: りりいちゃんさんの口コミ
コーヒーやソフトドリンク、ビールも豊富でデートや待ち合わせにもとっても便利。とくに週末のデートにはピッタリなお店です!ゆったりくつろげるソファー席もありますので、長く話したい方には使い勝手は良いかと思いました。
出典: 松本.comさんの口コミ
出典: saorisanさん
「アートレッグカフェ」は、こだわり食材を使ったオリジナルメニューが味わえるカフェレストランとのこと。
下北沢駅の南西口より徒歩5分ほど、オレンジを基調にしたイスやおしゃれな調度品のある店内は、大人デートにおすすめの空間だと評判です。
出典: yumetobiさん
お店の名物メニューだという「下北バーガー」。
バンズのフォカッチャと肉厚のパティの相性が抜群とのこと。アボカドやトマトなど具だくさんで、クリーミーなソースがよく合うのだそうです。
出典: BLANYさん
アルコールも充実していて、ワインやカクテルなどおしゃれなメニューが豊富に揃っているとのこと。
写真の「前菜盛り合わせ」は、お酒のアテにおすすめのひと皿なのだそう。
ラザニア、マルゲリータ、子羊のカツレツ+バーニャカウダ食べました!どれも想像以上に美味しくて大変満足しました。お店もゆったりしたスペースでまた来ようと思います。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13130434/dtlrvwlst/B449571175/
・下北バーガー
バーガーは普通のバンズではなく、パニーニーかなんかを半分にした感じ。丁寧にトーストあってバンズだけでウマイっす。そしてパティも大きくてボリュームたっぷり。具材もトマトにアボカドなども入っていて食べるとどんどん混然一体となっておいしい!
出典: マコトポンさんの口コミ
出典: smileatripさん
「&ROLL」は、下北沢駅の南西口より徒歩2分の場所にある隠れ家カフェとのこと。
おしゃれな雰囲気の店内はこぢんまりとした空間で、大人のまったりデートにおすすめなのだそう。
出典: y-oka15さん
写真は、お店で1番人気だという「ローストビーフプレート」。肉質はやわらかく、上質感を味わえるとのこと。
炒めた玉ねぎとおろし大根を絡めたソースはさっぱりとして、飽きのこない味わいだそうです。
出典: smileatripさん
手作りスイーツも好評とのことで、写真は人気だという「黒ごまのベイクドチーズケーキ」。
ねっとりと濃厚な生地に、黒ごまの風味とぷちぷちした食感がよくマッチしているのだそう。トロリとかかった生クリームは甘さ控えめで、上品な味わいだとか。
下北沢の中心地にありながら、行けば必ず座れる穴場。入口がわかりにくいので、ふらっと通りすがりの人は入ってこないからかな。知っている人だけの素敵なお店です。ソファ席でゆっくりおしゃべりできるので、デートにぴったりです。
出典: yp200517さんの口コミ
出典: まめぞうさん
「cafe garage Dogberry」は、下北沢駅の東口より徒歩3分の場所にあるカフェです。
店内はデザイナーズマンションのようなおしゃれな空間で、居心地がよいと好評だそう。デートで訪れるカップルも多いのだとか。
出典: shu yamakiさん
写真は、人気メニューだという「タケノコとオクラの特製カレー」。
タケノコのサクサク感と、オクラのねっとり感がドライカレーとよく合うのだそう。とろりと流れ出す目玉焼きも美味しいとのこと。
出典: 音程さん
ヴィーガンのスイーツメニューも好評だそうです。
写真は、「ヴィーガンバナナパウンドケーキ」。生地はしっとりとしていて、香ばしいバナナの香りと自然な甘みが絶妙なのだとか。
非常に居心地の良いカフェ。店員さんの感じも素晴らしい。ティラミスもおいしかったし、その他のスイーツも非常においしそう。また来たいと思えた。
出典: YSAKさんの口コミ
カフェレストランとしてはしっかり美味しくメニューバリエーションも豊富なので楽しめます。オーガニック紅茶や、スイーツも女性に嬉しいメニューが多く、店内ゆったりと落ち着いて過ごせます。
出典: 川口ひびきさんの口コミ
出典: otani ryuさん
下北沢駅の西口より徒歩2分にある、「カフェ ヴィエット アルコ」。本格的なベトナム料理が味わえるカフェレストランとのこと。
店内はリゾート気分を味わえるおしゃれな雰囲気で、デートにもおすすめなのだとか。
出典: mna000さん
写真は、定番人気だという「鶏肉と茄子と竹の子のごろっとグリーンカレー」。
名前の通り大きめの具材がゴロゴロと入り、食べごたえ抜群なのだとか。スパイスの香りと味が食欲をそそると好評です。
出典: のんある眼鏡さん
写真の「ナシゴレン」は、パラパラとしたタイ米で作った本格的なひと皿とのこと。
辛すぎない味付けが食べやすく、フライドエッグにかけられたスイートチリソースの甘辛さが後を引く美味しさだそう。
今まで行ったカフェでダントツの1番。広々とした店内。落ち着くモダンな雰囲気。暗くなるとキャンドルを焚いて、また違った雰囲気になり最高。
落ち着いた雰囲気の店内に美味しいお料理とデザート、ドリンク細かい心遣いに感動しました。隠れ家のようなお店でまた下北沢に立ち寄った際はこちらのお店に行こうと思いました。
出典: maime932さんの口コミ
※本記事は、2022/07/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。