つくばのカフェで淹れたてのコーヒーを♪人気の8店
今回はつくばでコーヒーがおすすめのカフェをまとめました。都内からのアクセスも良く、茨城の中でも人気の街つくばには、田園風景に馴染む一軒屋カフェや最新のおしゃれカフェなど隠れた名店がたくさん!時間をかけても行きたくなるような、つくばで美味しいコーヒーが飲めるカフェをご紹介します!
このまとめ記事は食べログレビュアーによる297件の口コミを参考にまとめました。
出典: 杏仁豆腐98さん
つくば市天久保にある、コーヒー、古本と音楽、けん玉のお店。
車以外で訪れる際は、つくば駅からつくバスで桜地区で降車し徒歩15分。
コーヒー豆も販売しているカフェです。
出典: ハックルベリー・フィンさん
ドリップコーヒーが数種類あり、なんと300円!
つくば内カフェ随一のコスパと美味しさとの口コミも。
出典: *ロッソ*さん
部屋の奥には大きなコーヒー豆の焙煎機と、カウンターには浅煎から深煎まで順番に大きな瓶が並べられています。
白とブラウンで統一された店内はシンプルながらもおしゃれ。
つくばの街並みを眺めながらテラスでまったりと過ごすのもおすすめなカフェですよ。
香りが深く苦味がしっかりしたコーヒーです。綺麗な苦味を味わいます。少しずつ味わって飲むのが良いようです。温度が下がってくると少しずつ味の表情が変わっていきます。不思議な空間で美味しいコーヒーを頂きました。
出典: 芋洗坂グループ長さんの口コミ
つくばで一番お気に入りのカフェ。丁寧に選られた豆で淹れたコーヒーがおいしい。飲むと幸せな気分になる。くたびれた土曜日の午後、好きな本を持って出かける。ここでゆっくり読書しながらコーヒーをたくさん飲む。ここで過ごす2時間は自分にとって一番贅沢な休み時間。
出典: コチレドンかず王さん
つくば市千現に位置する、創業して30年以上という、つくばで愛されるスペシャルティコーヒーを提供するカフェ。
つくば洞峰公園に隣接しており、1985年創業でつくば市内外問わず常連客があとを絶たないカフェです。
出典: にくそん7889さん
奥の席は大きい窓からつくば洞峰公園が見え、たっぷり太陽の光を浴びながらコーヒーを楽しめます。
カフェ店内はゆったりとした静かな時間が流れており、パソコン作業や読書などをする人も多い様子。
出典: dontentouristさん
更にお店のコーヒーは、1杯100円で持ち帰りも可能!
コーヒーをテイクアウトして休日に洞峰公園をお散歩するのも良さそう。
日替わりのコーヒー、カフェラテもあるそうで、つくばまで遠出をしてでも通いがいのあるカフェですね。
美味しいコーヒーが飲みたかったのと軽食をとろうとコーヒーファクトリーさんに行って来ました♪エスプレッソは、ラテアートで♡コーヒー、飲みやすくて喉越しが良かったのが印象的でした。こんなお店が、職場や家の近くにあったら、毎日行きたいです(^○^)
出典: ももんがのももさんの口コミ
洞峰公園で散歩の際に寄るには最適です。おしゃれ感はありませんが、落ち着いてコーヒーをいただける環境です。コーヒーの香り高さは本物です。本物のコーヒーを安く飲めるという点で、ピカイチだと思います。
出典: こにりおさんの口コミ
出典: きていちゃんさん
初めてなのに落ち着くまったりとした空気が流れるカフェなんだとか。
つくばの中央公園で開催されているつくいちにも出店しており、カレーも有名。
チョコレートの風味とシトラスっぽい酸味を楽しめる限定コーヒーもあるそう。
出典: らぶりぃあこちゃんさん
外観正面は洋風のようですが、玄関・内観は純和風な元郵便局の一軒家カフェ。
ソファ席とカウンター席、テーブル席があり利用目的によってそれぞれの席を選びたくなる配置となっています。
つくばで香り高いコーヒーをお供に、まったりしたい方へおすすめのカフェです。
筑波山へ行った帰り道に立ち寄りました。ブラウニーが濃厚でめちゃウマっ。濃い目のコーヒーと相性バツグン!店内もいちいち(いい意味で)お洒落です。昔懐かしい雰囲気漂っていて、なのに新しい風も感じるなんとも不思議な空気感漂うお店です。
出典: ピルーエットさんの口コミ
イタリアンローストのアイスコーヒーとガトーショコラを注文。最後まで美味しかったです。ガトーショコラのしっとりさと適度な甘みで満足です。しっとり落ち着く店内で小一時間ほど読書してから店を後にしました。
出典: にくそん7889さんの口コミ
出典: etocomさん
淹れたてのコーヒーが飲める、つくば市研究学園にあるカフェ。
つくばエクスプレス研究学園駅すぐでアクセスも良く、平日は10時までモーニング利用できる便利なカフェですよ。
出典: hcanさん
おしゃれな食器で提供されるコーヒーや、コスパの良いモーニングが人気です。
ランチのオムライスも美味しいと口コミ多数。
自然の光がたっぷり入る店内は、居心地が良いと評判だとか。
出典: ぷりんとうさんさん
2階の大きな窓沿いのカウンターからはつくばエクスプレスを眺められるようになっており、店内はカウンター席も多め。
一人でも気軽に入りやすいようで、つくば市研究学園近くでぜひ訪れてみたいカフェですね。
窓際のカウンター席へ。ロケーションがいいし、日差しが心地よく気持ちがいい。心地よい雰囲気のカフェで美味しい休日ランチ。ほっこりした時間を過ごせました。
出典: 死んでも残留さんの口コミ
カウンター席からは、つくばエクスプレス、市役所などが一望できて開放的です。ちょっとライト感のあるアイスコーヒーでしたが、かえってボリュームのあるオムライスを頂いた後なので、この程度で良かったです。
出典: 珍獣@大洗訪問記さん
つくば市春日にある、PROBAT焙煎機を使った自家焙煎コーヒーが味わえるカフェ。
コーヒー豆販売がメインですが、カフェ店内には小さなテーブルがあり、オーナー自ら淹れてくれるコーヒーを楽しめます。
出典: まさららさん
毎朝焙煎機を使用して焙煎をしており、納得いかない焙煎豆があったら廃棄してしまうというこだわりのコーヒーは美味しいと評判。
つくば市外から来店する常連の方もいるほどの人気カフェです。
出典: 行列のできるさん
カフェ店内にコーヒー豆は常時8種類ほど並び、説明書きのポップもしっかりと用意されていて親切。
個性豊かなコーヒー豆が置いてあるので、オーナーにおすすめを聞いてみるといいかも。
つくばまで行く時間がなかなか無い、という方はオンラインショップでコーヒー豆を購入することもできるそうですよ。
小さなログハウス風。木のぬくもりを感じ暖かみのある店内です。4席のみの小さな店内。長居にはむきませんが、美味しいコーヒーを楽しむには十分です。
食事やケーキ等のメニューは無く、純粋にコーヒーを楽しむためのお店です。丁寧に焙煎されたコーヒーのおいしさは本物で、焦げ臭さが無く、それでいて香りがしっかり引き出されています。これほどのものが頂けるコーヒー店はそうそうないでしょう。
出典: 珍獣@大洗訪問記さんの口コミ
出典: 杏仁豆腐98さん
つくば市東新井、つくばエクスプレスのつくば駅からは徒歩10分。
駅からも徒歩で行けることもあり、つくば市外からも訪れやすいカフェです。
コーヒープレスで提供されるスペシャルティコーヒー豆の専門店にカフェが併設されています。
出典: 杏仁豆腐98さん
店内と屋外にもテーブルがあり、淹れたてのコーヒーを味わえるのがうれしいですね。
淹れたてのコーヒーをテイクアウトすることもでき、気軽に利用できるカフェです。
コーヒー豆を購入するとドリンクがいただけるなど嬉しいサービスがあるそう。
出典: 死んでも残留さん
スペシャルティコーヒーのみを取り扱っており、どのコーヒーを飲んでも納得の味なんだとか。
安くて美味しく、通えば通うほど新しいコーヒーに出会えると評判のつくば駅近カフェですよ。
とあるカフェでコーヒーを頂いた際、おいしいと思ったらコチラの豆を使用していると伺い訪問です。なかなかスッキリした味で美味しい珈琲ですね。また時折、訪問してみたいお店です。
店員さんの対応も丁寧で安心して利用する事ができました。価格的にも良心的なお店と感じました。サービスコーヒーを含めて、未知のコーヒーとの出会いを誘発してくれるお店と思います。
出典: ./jiji_sanさんの口コミ
出典: ロキュータスさん
焙煎と豆の選別にこだわりがあるため土日限定の営業。
生豆を綺麗に洗い乾燥させてから焙煎しており、クリアで最高の状態でコーヒー豆を焼き上げているんだそう。
カフェでは一杯一杯丁寧にハンドドリップで淹れてくれます。
出典: ロキュータスさん
こちらのカフェは夫婦で経営、つくばに自宅を建てた後、一年半かけて焙煎機を組み立て、内装を整備してからオープンしたんだとか。
つくば市にいるとは思えない、モノトーンで近未来的なカフェはSNS映え間違いなし。
みどりの駅から少し離れた閑静な住宅街の中にあるスペシャルティコーヒー専門の自家焙煎店です。自分の好みを伝えるといくつか豆を推薦してもらいました。コーヒー豆を購入すると1杯サービスでした。この豆はお気に入りになりそうです。
都内にあるような洗練された空間。非日常空間を楽しめると思います♪コーヒーマシーンは「WEGA POLARIS」。水出し珈琲はLサイズの容器に氷無しでたっぷり。非常にマイルドで、氷入れずとも冷蔵庫で冷やすだけでも良さそう。ごちそうさまでした(*^^*)
出典: にくそん7889さんの口コミ
出典: 死んでも残留さん
つくばエクスプレスのつくば駅前に位置する、県内では有名なカフェのつくば店。
折々で珍しい品種のコーヒーもあるそう。
つくば駅前でコンセント席もあるので、待ち合わせや時間つぶしにも最適なカフェですよ。
出典: みおみおみおさん
コロンビアに自社農園を持っていることで有名な茨城県発信のコーヒーショップで、つくば駅前でアクセスも良く、つくば市内外から人が集まります。
コーヒーは深煎りで濃厚な「徳川将軍珈琲」や地域限定コーヒーなどを楽しめます。
出典: よっしー♫さん
カフェ店内はナチュラルで、大きな窓からは自然光がたっぷりと注ぎ、明るい雰囲気だそう。
つくば駅前ビル1Fにあり気軽に入りやすいとの口コミも。
徳川将軍珈琲はすべてにおいて濃い印象です。酸味があり、苦みもあり、それでいてまろやかさもありました。赤ワインの重めのボディといった感じで、香りも飲み口もずっしりとしています。本格的な珈琲が楽しめました。
出典: ジオモルさんの口コミ
徳川将軍珈琲という名前が気になったので少し調べてみると、徳川慶喜直径の子孫で4代目の徳川慶朝さん(故人)がサザコーヒーを通して販売しているコーヒー豆ということだった。濃厚でコクがありながら、身体に染みるおいしさがあった。
出典: 南十字輝さんの口コミ
※本記事は、2019/02/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。