つくばのモーニングならココ!朝から幸せになれるお店16選
教育や研究機関が数多くあり、アカデミックな都市として知られているつくば市。朝から活動する人たちのために、モーニングを提供しているお店もたくさんあります。今回は、つくば市でモーニングが楽しめるお店を、つくば駅周辺とつくば市内に分けてまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1076件の口コミを参考にまとめました。
出典: takao197007さん
つくば駅から歩いて9分ほどのところにあるサンドイッチのお店です。
店内は明るく、席間はゆったりと取られているそう。通常のサンドイッチの他、ホットサンドも人気です。
出典: Yukino Naraさん
こちらは「スムージーセット」というメニューです。スムージーは健康的で個性豊かなフレーバーが揃っているとか。
好みのサンドイッチとセットで味わえ、朝食にピッタリの様子。
出典: POTR0517-01さん
写真は「モリスセット」です。レギュラーサンドイッチ2つに、フライドポテトとドリンクがセットになったお得なメニューだそう。
2種類の味が楽しめるとあって、人気となっています。
・ローストビーフ
お店で一番人気だというローストビーフ。たくさんのローストビーフが入っていて、食べ応えバツグン。マスタードが程よく効いています。
出典: 扇風機太郎さんの口コミ
美味しいサンドウィッチご馳走さまでした~(σ≧▽≦)σ普段見ないようなオサレな具材のサンドウィッチがたくさんあってどれも美味しそうでした。女子が喜ぶ感じの品揃えです(*≧∀≦*)
出典: ビーグルボーイさんの口コミ
出典: 東行晋作さん
つくば駅から徒歩2分ほど、ホテル日航つくばに入っているレストランです。つくば駅に隣接しているので、アクセス便利。
モーニングタイムには、「和定食」「洋定食」「イングリッシュマフィンプレート」の3種類が提供されています。
出典: 扇風機太郎さん
写真は「イングリッシュマフィンプレート」です。
ポーチドエッグやベーコンなどを、ほかほかのマフィンにのせて食べるのがおすすめの様子。ポーチドエッグは黄身のとろけ具合が絶妙とか。
出典: 東行晋作さん
こちらは「和定食」です。
魚料理は日替わりで味わえるようです。厚焼き玉子に梅干しや納豆など、純和風の定食が味わえるそう。食後にはコーヒーまたは紅茶もついてくるそうです。
食後に,ヨーグルトとフルーツ。そしてコーヒーをいただいてご馳走様。美味しかったです。優雅に朝食をいただくことができました。いい一日を過ごせそうです。
出典: 扇風機太郎さんの口コミ
あとこちらのホテルの朝食ですが、パンがけっこう充実していて、あと玉子料理専属のコックさんいたので、オムレツや目玉焼き等をその場で作っていただけるので、どちらかと言ったら洋食の方が充実しています。
出典: macponさんの口コミ
出典: ハックルベリー・フィンさん
つくば駅から徒歩約10分の、ヨークタウンに入っているカフェです。「ネスレ」がプロデュースするお店とあって、コーヒーや紅茶の種類が豊富な様子。
モーニングタイムには、ドリンクに無料でパンがつくそう。
出典: まりゅたさん
写真は、つくば鶏を塩麹で味付けしたものがたっぷりのせられたシーザーサラダだそうです。朝も提供されているとのこと。
ボリュームがあり、ヘルシーなのに満足度が高いとか。チーズ風味のドレッシングが濃厚だそうです。
出典: やく年さん
モーニングでサービスされるトーストはスティック状。サクサクしていて美味しいそう。
こんがり焼いたトーストは香りが良いそうです。バターがたっぷりと添えられているのもうれしいポイントだとか。
モーニングは、無料でパンが付きますし、ちょっとしたクッキーも1つ飲み物に付いてきます。周辺に住む主婦らしき人達で、わりと賑わってますが、WiFiもあるのでゆっくりくつろげるカフェだと思います。
店内は広く、窓が大きくて明るく、席は多数あり、空いているとかなりのびのびできますw早い時間で大変空いていたので、朝のひと時をゆったり気持ちよくすごせましたw
出典: まりゅたさんの口コミ
出典: ゆうのん09131211さん
つくば駅から徒歩約12分、名古屋創業のコーヒーショップです。
コンセプトは、誰もがくつろげる街のリビングルーム、だそう。店内は天然木や漆喰をモチーフとしたものが使われているとか。とても癒される雰囲気だそうです。
出典: りす3さん
同店の「選べるモーニング」は、ドリンクを注文すると、トーストがサービス。プラスして、ゆで玉子、たまごペースト、小倉あんのいずれかが無料で提供されるとか。
トーストの表面はサクッと香ばしく、中は程よくもっちりしているそう。
出典: 光速うばぐるまさん
写真は、お店名物だという「シロノワール」です。デニッシュにソフトクリームがのり、メープルシロップをかけて食べるメニューだそう。
デニッシュはバターが香ばしいとか。そこに冷たいソフトクリームが絶妙にマッチしていて美味しいと評判です。
オーダー後すぐに料理とドリンクが来ました。久々のコメダのモーニング美味しくいただきました。席が半個室っぽくなっているのもソーシャルディスタンスが保ててよかったです。
出典: mikan.920さんの口コミ
・選べるモーニング
朝からアイスレモンティー美味しい!トーストも思ったよりも厚みがあり柔らかく美味しい!たまごペーストを乗せて大きい口を開けて美味しくいただきました(o^^o)
出典: よっしー♫さん
つくば駅から徒歩約1分とアクセス便利。茨城発祥のコーヒー店です。店内は明るく開放的で、居心地がとても良いそう。朝は8時から営業しています。
窓際の一人席では電源が取れ、パソコンを持ち込んで作業もできるとか。
出典: jasmin23さん
モーニングメニューはないものの、お腹の好き具合に合わせて選べるフードメニューが充実しているとのこと。朝の軽食におすすめだというのがこちら、「キッシュ コーヒーセット」です。
キッシュは、3種類の中から選べるのだとか。ボリューム満点で満足度が高いそう。卵の優しさを感じる味付けだそうです。北欧風の食器が可愛いとの声もありました。
出典: にくそん7889さん
こちらの「アイスコーヒー」は、ホットコーヒー同様、一杯ごと淹れて提供してくれるそうです。
キリっとした苦みが強めなのだとか。高級感のある味わいで美味しいそうです。
・徳川将軍珈琲
エスプレッソみたいな強烈な苦味があるので目覚めの一杯としては最適だと思います。いやぁーほんと目隠しして飲まされたらエスプレッソだと思うくらいですよ。おかげでシャキッとしますけどね。
出典: よっしー♫さんの口コミ
比較的広くゆったりした空間で、美味しい珈琲がいただけて満足しましたwサザコーヒーが茨城で大人気なのもよくわかる気がしました(^^@
出典: まりゅたさんの口コミ
・ほうれん草とアンチョビベーコンのキッシュ
キッシュは温かで、ふんわり生地。ほうれん草、じゃがいも等の野菜が入っています。重みのあるずっしりしたキッシュが好きですが、アンチョビの塩っ気とベーコンの味わいがいいですね。
出典: にくそん7889さんの口コミ
出典: ★pujyoko★さん
つくば駅から徒歩5分程度。美味しいコーヒーをくつろぎの空間で味わえるというコーヒー店です。昔ながらの喫茶店といった、落ち着ける雰囲気だそう。
モーニングのメニューも豊富だそうです。
出典: coco❤️さん
モーニングでも注文できる「リコッタパンケーキ」は、大きくて厚みがあり、お皿の上でプルプル揺れるほどだそう。
リコッタチーズの香りがほのかにするそうです。とても口溶けがよくふわふわ食感だとか。
出典: ハックルベリー・フィンさん
こちらは「スフレオムライス」です。チキンケチャップライスに、ホワイトソース、海老、シメジをのせた、フワフワなホイップ卵のオムライスだそう。
クリーミーでボリュームたっぷりとのこと。
・リコッタパンケーキ
パンケーキはふわふわ、美味しいです。食べ応えもあってお腹いっぱいに(*´ω`*)珈琲もスッキリした苦味で美味しい。
出典: coco❤️さんの口コミ
座席ゎ広々としたテーブル席でゆったりと座る事ができます。電源もあり充電も出来ます。そして隣の席との間隔が広くとってあるのがとても嬉しいね。
出典: ビーグルボーイさんの口コミ
出典: coco❤️さん
つくば牛久ICより車で1分ほど、イオンモールつくばの敷地内にあるレストラン。お店の前は公園のようになっていて、ドッグランスペースもあるのだとか。
行列必至のお店だそうです。
出典: 死んでも残留さん
レストランにはベーカリーが併設されているそう。モーニングタイムは、ベーカリーでパンを購入してドリンクを注文し、イートインする人も多い様子。
店内はとても広く、ゆったりと食事ができるそうです。
出典: シチーさん
ベーカリーには、クロックムッシュやクロックマダム、クロワッサンなど、朝食にピッタリのパンがたくさん並んでいるとのこと。
ドリンクにコーヒーを注文すれば、おかわりできるそう。
・ブルーベリーブレットハーフサイズ
思っていたより甘さ控えめでさっぱりとしています。ジューシーなジャムがたっぷり入っているので、お好みの厚さにスライスしそのままいただいてもしっとりとしていて美味しいですが、軽くトーストしていただいた方が香ばしさが増しふわっとしてより美味しかったです。
出典: ラビかおりんさんの口コミ
・アップルパイ
サクサクとしたパイ生地。中のりんごは程良く甘く煮詰められており、生地との相性がとても良い。生地とりんごの食感がとても楽しい理想的なアップルパイだった。
出典: 箱庭八咫烏さんの口コミ
出典: どろっこさん
つくば駅より車で約3分、つくば牛久ICからは車で約10分です。
まるで秘密基地のような雰囲気の外観が目印のカフェ。アートな異空間を感じるお店だそうです。店内はとても居心地が良いのだとか。
出典: *あんこ*さん
写真は、厚切りのライ麦パンの上に、薄切りのチーズが並べてあるというシンプルなモーニング。チーズの上に散らされているハーブはディルだとか。香りが良いそうです。
添えられたフルーツが嬉しいとの声もありました。
出典: coco❤️さん
こちらは、キャロットケーキだそうです。生地はフルーツケーキに近い感じで、にんじん感が少なく食べやすいとか。
トッピングのフロスティングはチーズ感が強すぎず、まろやかな味わいだそう。モーニングタイムにも提供されているそうです。
お店の雰囲気が最高。特にモーニングは。無機質な石のすき間からわずかな太陽の光がさし、空気が澄んでいる空間を一層神々しくしてくれる。何も考えずにボーッとしたい朝に最高な空間。
出典: どろっこさんの口コミ
・キャロットケーキ
キャロットケーキは、上にちょこんと乗っているものが人参の香りで、白い部分はチーズケーキでしょうか、下の部分はナッツもあり密度高めなのがいいです。全体的に甘さは控えめで、とても美味しくいただきました。
出典: さむそいぽさんの口コミ
出典: ゆうのん09131211さん
絵本に出てくるようなかわいらしい外観のコーヒーショップです。店内は天井が高く、まるでトンネルのような空間が広がっているそう。
つくば牛久ICから車で約8分のところにあります。
出典: ハックルベリー・フィンさん
「フレンチモーニング」は、自家製焼きクロワッサン2個とサラダ、ベーコンエッグのセットです。
ふわふわのベーコンエッグは塩味が効いていて、クロワッサンにもよく合うそうです。
出典: mihou719さん
こちらは、「ワッフルプレートモーニング」です。
サラダもボリュームがあり、健康的なメニューと好評。ワッフルの生地は薄めで、外はカリカリで中はもっちりしているそう。
7時から営業の、こちらのお店へヽ(^o^)ノ=3=3天井が高い店内には、中央にグランドピアノが置かれ、クラシックが静かに流れています。生演奏もあるらしい_φ(・_・休日の朝ですね♪お客さんもたくさんいます。
・Aモーニング
トーストにベーコンエッグをトッピングしていただきました。エッグがとろ〜りと半熟だったのでトーストにベストマッチ♪( ´▽`)美味しくいただきました。
出典: ももんがのももさんの口コミ
出典: Yukino Naraさん
つくば牛久ICより車で約10分のところにあるパン屋さんです。閑静な住宅地に佇む、隠れ家的なお店とのこと。
テイクアウトはもちろん、店内や外にもイートインできるスペースがあるそうです。
出典: くろっちAP1さん
同店は、サンドイッチの種類が豊富なのだとか。サンドされた具材は王道のものが多く、家庭的な味わいとのこと。
写真は、ツナポテトサンドだそうです。パン生地はきめ細やかな口当たりだそう。
出典: マカロン♪さん
カレーパンが人気のメニュー。揚げたての生地はサクッとふっくらしていて、脂っこさを感じないそう。中のカレーはトロっと熱々だとか。
甘すぎず辛すぎないので食べやすいそうです。
・いちじくとクリームチーズのパン
いちじくとクリームチーズが存在感たくましくドーンと入っていてすごく美味しかったです。
色々凝った作りのパン屋が増えてきた中、こちらの様に誰でも気軽に買いに来れる、丁寧な街のパン屋さんが好きです^ ^毎日でも食べれそうで、近所に欲しいくらい。足繁く通わせて頂きます♪
出典: small dogさんの口コミ
どれも美味しく、種類も豊富で良心的な価格だと思います。ドライフルーツなどもたくさん入っていたり、菓子パンも甘過ぎず好みです。近くにあったら、毎週通いたいパン屋さんです。
出典: くろっちAP1さんの口コミ
出典: ハックルベリー・フィンさん
荒川沖駅から車で8分ほど、つくば牛久ICからは車で5分ほどです。イオンモールつくばの敷地内にあるカフェ。
店内は和モダンなホテルラウンジをイメージし、木の温もりが感じられる空間だそうです。とても落ち着ける雰囲気とのこと。
出典: demio3333さん
こちらは、「クロックムッシュモーニング」です。
ふわふわのトーストに、とろりととろけたチーズがのっています。ハム、ベシャメルソースも入っていて、本格的な味わいだとか。
出典: 押忍オラぱかおさん
同店の「究極のパンケーキ」は、モーニングタイムにも食べられる様子。美味しくて、体に優しい素材を厳選しているとか。
およそ20分かけてふわっふわに焼き上げたパンケーキは、甘すぎずペロっと食べられるそうです。
・究極のチョコバナナパンケーキ
柔らかなパンケーキに温かいチョコレートが相まって非常に美味しい。コーヒーの程よい苦味もとても良く、満足感たっぷりのモーニングになった。
出典: Machimeさんの口コミ
ちょっとしたホテルのような朝食で、ステキなトレイの上にモーニングセットが乗せられて運ばれてきます。貴賓のある店内とステキなお料理で優雅な気持ちで、頂くことができます。気持ちのいい1日のスタートをきるにはもってこいの素敵なレストランなので、とても気に入っています♪
出典: soak_toraさんの口コミ
出典: 死んでも残留さん
つくば駅から車で約3分のところにあるカフェです。充実したモーニングが楽しめると好評。
店内は、1テーブルごとに半個室のように仕切られたBOX席になっているとか。落ち着いて食事が取れる雰囲気だそうです。
出典: 芋洗坂グループ長さん
写真は「厚切りトーストプレート&サラダ&スープ」というモーニングメニューです。サラダはパプリカが良いアクセントとなっているそう。ドレッシングはさわやかな酸味だとか。
タンブラーで提供されるアイスコーヒーは、より冷たく感じるそうですよ。
出典: Machimeさん
こちらは「葵パンケーキ」です。ふわふわのスフレタイプだとか。生地とホイップは、口の中で消えてしまうほどやわらかいそう。
ふわふわ系好きには堪らないパンケーキ、という声もありました。
・厚切りトースト&ゆで玉子
卓上にメープルシロップ発見!トーストにメープルシロップをたっぷりかけて、パク。ウメェ〜。ゆで卵 白身がふわふわ。
出典: k1s2r3h4さんの口コミ
・葵パンケーキ
スフレパンケーキは産まれて初めて食べましたが、こんなに口の中でとろけるなんて~~夢のようなお味♡家でも再現したいけど、いったいどうしたらこうなるの??本当に美味しくて、長生きはしてみるもんだ~と感動せずにはいられません。
出典: さとponさんの口コミ
出典: 姫ちん♡さん
筑波山の大鳥居の前にある、おにぎりや軽食が食べられるお店です。景色と空気の良いところで食べるおにぎりや唐揚げは、より美味しく感じられるとか。
つくば駅から直行筑波山シャトルバスで約40分です。
出典: naomin0623さん
おにぎりは、さけや梅などの定番のものから、生姜や天かすなど珍しい具まで、様々なラインアップがあるそうです。お米本来の味が楽しめるそう。
筑波山の山頂で食べるために、テイクアウトする人も多いとのこと。
出典: 姫ちん♡さん
写真は、「常陸小田米セット」というメニューです。おにぎりが2つに、唐揚げと味噌汁、お新香がついています。
粘りと甘みが豊かな最高級のコシヒカリ「常陸小田米」を使用しているそう。
お勧めは塩おにぎり!ご飯がとっても美味しいからこそダイレクトに甘みあるお米堪能できるから!もちろん具材ありのおにぎりもとってもおいしかったです!
出典: nnk_o717さんの口コミ
爽やかな風味のわさび菜、旨味たっぷりのとろろ昆布、どちらの具も美味しいのはもちろんですが、やはり、ふわ〜っと口の中に広がる、柔らかめに握られたお米そのものの味わいが秀逸でした♪
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
出典: つくばみらいのダースベイダーさん
つくば駅から車で約10分のところにあります。ヨーロッパのカフェに来たようなおしゃれな雰囲気なのだとか。
スイーツやカフェごはんが楽しめるお店だそうです。オーガニックや、体に優しいメニューを提供しているそう。
出典: ハックルベリー・フィンさん
写真は「バケットのフレンチトースト」です。クルトン入りのグリーンサラダがついてくるそう。バゲットはふわふわに焼かれ、甘すぎない優しい味わいだとか。
モーニングタイムでも食べられるそうです。
出典: 安くて美味いを探してさん
こちらは「旨辛!キーマカレー」のセットだそう。にんじん・トマト・玉ねぎの旨味を煮込んだキーマカレーとのこと。
キーマカレーは中辛で、スパイシーさは強くないもののピリッとした辛さがありとても美味しいそうです。
店内だというのに、まるで海外のオープンカフェを訪れたかのような雰囲気♪テーブルとテーブルとの間隔も広くゆったりとしているので、新型コロナ感染対策としても安心してモーニングを頂くことが出来ました。
のんびりした自然が目立つ地域ですが、理想的な北欧風カフェが出来て個人的に凄く嬉しい出来事でした。こだわりはコーヒーや紅茶だけでなく日本茶まで。店員さんが一杯一杯を丁寧に淹れてくださるのも本当に素敵です。
出典: porukaさんの口コミ
出典: ノスノス06さん
研究学園駅から車で約5分のところにあります。生パスタや、野菜をたっぷり使った料理が味わえるイタリアンレストランだそう。
地元の素材を贅沢に使ったメニューを取り揃えているそうです。
出典: ノスノス06さん
「モーニングメニュー」は、ドリンクを注文すると自家製パンが無料でついてくるそう。
ドリンクは、「自家焙煎コーヒー」「カフェオレ」の他、「自家製カルピス」や「自家製ジンジャーエール」といったメニューから選べるそうです。
出典: けびんしゅわんつさん
野菜がたっぷり入ったスープが同店の人気メニュー。ボリュームがあるので、これだけで満腹になる人もいるとか。
自家製のフォカッチャに浸して食べるのもおすすめとのこと。
・蓮根豚の肩ロースのグリル
うん!これも火加減最高!筋切りも脂身の残し方も絶妙。やっぱりこの店は懐が深く、なおかつ引き出しも多い。大満足!ご馳走さま!!
出典: けびんしゅわんつさんの口コミ
・モーニングメニュー
パンは2種類。フォカッチャと三つ編みパン?バターとか無くそのまま提供。フォカッチャはしとっとりモチモチ。三つ編みパンはサクサクしたパン。
出典: ノスノス06さんの口コミ
出典: ノスノス06さん
研究学園駅から車で約3分、wondergooつくば店内にあるパン屋さんです。
同店のパンは、その日の湿度や温度によって発酵や焼き具合を変えているとか。いつでも最高の味を出せるよう研究を重ねて作っているそうです。
出典: ノスノス06さん
「パン食べ放題モーニング」(ドリンク1杯つき)の提供があるそうです。
イートインスペースにはオーブントースターが置いてあるそう。リベイクして食べられるのは嬉しいとの声もありました。
出典: 死んでも残留さん
こちらは同店の看板商品という「マジカルチョコリング」です。
フランスパン生地のデニッシュに、チョコチップとローストクルミがたっぷり混ぜ込んであるとか。年代を問わず愛されている商品だそうです。
・マジカルチョコリング
大きなデニッシュリングの中にゎチョコがいっぱい(*´ω`*)軽く焼くとフワフワしたデニッシュ生地がサクフワになりました♪バターの風味がもても良く、とろっと溶けかけのチョコとクルミが美味ですね。
出典: ビーグルボーイさんの口コミ
・パン食べ放題モーニング
木の入れ物にパンいっぱい♪3つが甘いので1つが惣菜系。とりあえず数少ない惣菜系から攻め始めて、少し経ったら続々入店。
出典: ノスノス06さんの口コミ
※本記事は、2022/02/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。