日光で行くならココ!人気のグルメスポット10選
日光東照宮や華厳滝など見どころ満載の栃木県日光市。観光で訪れたなら、美味しいグルメも満喫したいですよね。そこで今回は、日光でおすすめのグルメスポットをまとめました。日光の自然に育まれた食材を使ったお店をはじめ、古くからの観光エリアとして、クラシカルな雰囲気を大切にしているお店もありますよ。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3517件の口コミを参考にまとめました。
出典: しろなおじさん
日光市長畑にある「三たてそば 長畑庵」は、そばの名店として人気のお店。
一合が1.5人前ほどあり、二合打ちから一升打ちまで、人数によって、そばの量を選ぶことができます。
出典: ダイアンサスさん
メニューはシンプルで、そばとけんちん汁くらいですが、このお店のそばを求めてグルメな人を乗せた車の渋滞ができるほど!
日光宇都宮道路の土沢インターから車で10分ほど、昼間のみの営業です。
蕎麦つゆを舐めてみる。キリリと締まった辛口のつゆ。タップリの鰹節で出汁を取っているとみえ、心地よいほどに香り立つ。此れだけでも高評価なのだが”蕎麦”が実に素晴らしい。地元産の蕎麦粉を使い二八で打たれた蕎麦は、細打ちながら腰が強く抜群に喉越しが良い。
出典: バムセ&マイケルさんの口コミ
381人
19638人
0288-27-2488
出典: ダイアンサスさん
ハーフサイズのうな重に、季節の小鉢が付いたセットメニューもランチにおすすめです。
JR日光線の今市駅から徒歩7分ほど、ランチと夜営業をしています。
器を開けると、炭火の香ばしい香りが鼻先をくすぐります。鰻はふっくらとジューシーで、フワフワ感があるにも関わらず、皮はパリッとしており、炭火の最高の焼き上がりです。タレは甘さと辛さのバランスが良く、脂の乗ったうなぎとの相性は抜群です。
出典: てつ925さんの口コミ
271人
12084人
0288-21-0131
出典: akiiさん
JR日光駅からタクシーで8分ほど。クラシックホテルならではの、雰囲気とサービスも堪能できるダイニングです。
伝統の味わいの百年ライスカレーも好評ですよ!
ランチのスタートは11時30分なので、先に東照宮を見学いたしました。いただいたコースは季節のスペシャルランチです。昨年の富士屋ホテルに続き今年もクラシックホテルでランチをしましたが、これからの定番にしたいですね。
出典: tmmr1038さんの口コミ
301人
5292人
0288-54-0001
出典: めろすさん
日光市鬼怒川温泉大原にある「バウムクーヘン工房はちや」は、”はちやバウム”や”ろっくバウム”がおすすめの、テイクアウト専門店。
日光の新しいスイーツグルメをお土産にできます。
出典: 背番号10さん
はちやソフトも人気があって、外のベンチで食べることも!
東武鬼怒川線の鬼怒川温泉駅から徒歩1分ほど。日光のお土産に美味しいバウムクーヘンをどうぞ。
バウムクーヘンは、しっとり&ふんわりタイプの“はちやバウム”とハードタイプの“ろっくバウム”がありますが、買うのはいっつも“はちやバウム”です。パサ感なく、卵のやさしい味わいが好き^^バウムクーヘンはもちろん、ソフトクリームもおすすめ。
出典: 背番号10さんの口コミ
289人
9190人
050-5597-1911
出典: xaviergozさん
自然の光りがたっぷりと入る店内で、こだわりの器も楽しめますよ!
日光宇都宮道路の今市インターから車で20分ほど。11時から15時のランチ営業のみです。
やはり十割ゆえ少し短くなる蕎麦ですが玄蕎麦の風味が生きる香りの良い設え。ほのかな甘みも感じられます。つゆは宗田は控えめながら上品な節を奢ったもの。江戸前に近い、こちらでは辛めの加減。好みの塩梅です。薬味は赤絵の皿に、ねぎと少量の山葵と大根おろし。
出典: knox36さんの口コミ
167人
9641人
0288-63-2121
出典: ダイアンサスさん
日光市安川町にある「日光翠園(すいえん)」は、広東料理や点心、飲茶を味わえるお店です。
料理はもちろん、セットで付く杏仁豆腐が、グルメ通もクセになるほど美味しいと評判!
出典: 栃木ハンターさん
ランチは、メイン料理とご飯、スープ、搾菜に杏仁豆腐がセットになっています。
JR日光駅から車で5分ほど。11時からのランチと、17時からの夜営業です。
「搾菜湯麺」をご馳走になる。青椒肉絲+搾菜の細切りが乗り、アッサリ醤油ベースのスープにやや太めの麺がベストマッチ。此処は「杏仁豆腐」も抜群に美味く、わたし的には此処の「杏仁豆腐」を凌ぐ物に出会った事がない。
出典: バムセ&マイケルさんの口コミ
168人
7629人
0288-54-2819
出典: coussinetさん
日光市山内にある「明治の館」。洋食レストランで、オムレツライスがおすすめメニュー!
ケチャップライスにふわっとした玉子をのせて、濃厚なソースが添えられています。
出典: ななとくりさん
明治のアンティークな雰囲気のグルメスポット!お土産の焼き菓子も人気がありますよ。
JR日光駅から東武バス、ホテル清晃苑前から徒歩1分ほどの場所です。
食べるとこれがふわふわトロトロ!ウンマイ!オムライスにはケチャップライスがちょうどいい感じでして、ウマい!コクのあるデミグラスソースに、中の具はえびとマッシュルームがゴロゴロ入れられていまして、かなりリッチなオムライスであります。
出典: まーにむさんの口コミ
1248人
43403人
0288-53-3751
出典: 焼肉姉妹さん
自家焙煎のコーヒーと合わせて食べたいケーキもあるので、おやつでもグルメな味を楽しめます。
JR日光駅から徒歩20分ほど、10時から18時の営業です。
一晩寝かせた 深みと旨みの後味に残るスパイスの心地好さの『御用邸通の黒カリー』じっくり煮込んだ大きな牛肉はお口の中でホロッとトロケる柔らかさ。『日光天然氷 爽』ゆっく~り時間をかけて、限りなく透明に近い天然氷を細か~くひいた「かき氷」はサラサラ❤
175人
11232人
0288-53-2335
出典: よしままさん
喫茶店としての利用もでき、湯葉コーヒーゼリーなども!
東武日光駅から1kmほど。10時から19時の営業で、食事は11時からとなっています。
ゆば尽くしのオンパレードで初めて食べるゆば料理が沢山あって本当にテンションが上がります。私の一番のお気に入りは福ゆば。こちらはとても大きなゆばの煮物です。優しい甘さで、でもしっかり味が染み込んでいて、いつまでも食べ続けれる1品でした。
出典: はすっこさんの口コミ
270人
9160人
0288-53-4758
出典: ダイアンサスさん
コロッケ、チキンカツ、エビフライの盛り合わせもありますよ。
日光宇都宮道路の今市ICを降りてすぐ、平ケ崎交差点の近く。ランチは11時半から、夜は17時半からの営業です。
ヒレカツは、中が少しだけレア感が残っていて、非常に柔らかくサクフワでご飯と頂けます。ロースかつは、岩塩で食べるのが非常に美味しい!値段的にはヒレカツのほうが高価ですが、ロースかつを岩塩で頂くのも負けず劣らずの美味しさです。
出典: 2104to3104さんの口コミ
247人
9917人
0288-22-5878
※本記事は、2024/03/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。