日光東照宮周辺の絶品グルメ19選!観光客におすすめの人気店
日光東照宮は日本全国の東照宮の総本社であり、全国から観光客が集まる人気観光地です。日光東照宮周辺はグルメスポットが多いことでも有名で、観光客に人気のグルメが揃っています。そこで今回は和食、洋食などジャンル別分けて日光東照宮周辺でおすすめのグルメをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2998件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: さすらいつばめさん
「和み茶屋」は、東武日光駅からタクシーで4分ほどの場所にある懐石料理店です。
店内は和風のインテリアで、ゆったりとリラックスできる空間とのこと。座席は全22席用意されています。
出典: まめこ*さん
気軽に懐石料理が味わえるお店で、日光東照宮の観光客で賑わっている有名店です。
ご飯時は行列ができることもあり、料理は材料が無くなり次第終了になるとのこと。画像の「引き上げ湯葉」は、滑らかでクリーミーな味わいのなだとか。
出典: お茶目な事務局長さん
メニューは湯葉を使用した懐石料理が用意されています。
画像はランチの「ゆば懐石膳」です。生ゆばや揚巻ゆば、ゆば田楽など大豆を使用したヘルシーな料理が多く、女性に喜ばれる人気グルメなのだとか。
・ゆば懐石膳
間違いない味のお店。観光地、しかもメイン通り沿いで2,200円でこの味この量なら納得お得。日光観光でランチタイムのお店にお困りの際はぜひ利用して欲しい。
出典: 谷川山系さんの口コミ
・ゆば懐石膳
品数もあり、満足できる料理内容。揚げ巻ゆばは優しい出汁の風味がとても美味しく、豆乳グラタンもさっぱりしながらも豆のコクが感じられ、日光の他のゆば料理屋さんにもひけを取らないお味でしたし、少しずつながらもゆば料理を堪能できるものでした!
出典: h_hon114さんの口コミ
206人
13998人
0288-54-3770
出典: 切り絵のえのちゃんさん
「油源」は、JR日光駅から徒歩10分ほどの場所にある和食料理店です。店内はシンプルな造りで、開放感のある空間とのこと。
座席はテーブル席を中心に18席用意されています。ランチタイムは日光東照宮の観光客で混み合っているとのこと。
出典: yqyqpさん
日光のご当地グルメである、ゆば料理が評判のお店です。食材は地産地消を意識し、地元産の食材にこだわっているとのこと。
画像は「おすすめ湯葉づくし膳」です。生ゆばの刺身やゆば湯葉の煮付けなどいろいろな料理が楽しめます。
出典: つくばみらいのダースベイダーさん
メニューは「おすすめ湯葉づくし膳」や「栃木牛めし」、「ゆばちらし」などが用意されています。
画像の「栃木牛めし丼」は牛肉たっぷりで食べごたえがあるのだとか。小皿には山菜や煮物が付けられていますね。
・おすすめ湯葉づくし膳
それぞれが美味しいです。また、良く見ると、注文を受けてから提供すらまで時間がかからないものが多いです。これがスビーディな料理提供につながっていて、高評価の一要因かなと思います。
出典: ほそちんさんの口コミ
・おすすめ湯葉づくし膳、チャーシュー丼
全体的に丁寧に作られていて、名物の湯葉を色んな調理法で楽しめる見た目も綺麗なランチ定食。
出典: yqyqpさんの口コミ
125人
3871人
0288-54-1627
出典: 七五郎さん
「尭心亭」は、東武日光駅からタクシーで5分ほどの場所にある精進料理専門店です。
趣のある外観が印象的で、店内は和風の落ち着いた空間とのこと。座席はテーブル席や座敷席が用意されています。
出典: yukie711101さん
輪王寺に伝わる精進料理を中心に季節感のあるグルメを提供しているお店。
画像は「丼ぶり御膳・八汐鱒の丼」です。八汐鱒は綺麗な盛り付けで、臭みもなく鮮度が高いとのこと。
出典: 七五郎さん
メニューは懐石膳や精進料理、丼ぶり御膳などが用意されています。料理内容は毎月変わるそうで、定期的に通っているお客さんもいるとか。
画像は精進料理コースの「湯葉飯」です。ヘルシーであっさりした味わいとのこと。
ちゃんとした精進料理は初めていただきましたが,それぞれに出汁がしっかりときいておりとても美味しく,物足りないと言うことは一切無かったです。
出典: Delaytimeさんの口コミ
37人
1506人
0288-53-3751
出典: a_takkyさん
「全」は東武日光駅からタクシーで5分ほど、日本ロマンチック街道沿いにある懐石料理店です。
店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気とのこと。座席は全35席あり、個室も用意されています。
出典: eryngiiさん
日光東照宮からのアクセスが良く、多くの観光客が訪れるお店です。食材は「とちぎ和牛」や地野菜、山菜など栃木産のものを厳選しているとのこと。
画像の「特製刺身湯波」は、豆乳のやさしい味わいで満足度が高い一品とのこと。
出典: まんぷく左衛門さん
メニューは「日光湯波巻御膳」や「上の御膳」などが用意されています。
画像は名物グルメの「和牛と山葵の湯波巻」です。和牛と山葵の相性が抜群で、絶妙なハーモニーなのだとか。
・生湯波ぜんざい「白」
これすごく美味しい!舌触りといい控えめな甘さといいとても好みだ。ほとんど甘みがない小豆も絶妙のアクセント。実はこれが一番美味しかったかも(笑)。
出典: まんぷく左衛門さんの口コミ
・栃木軍鶏と豆乳の冷製そうめん
出汁の効いた豆乳スープ、美しいピンク色のシャモ肉。他にも、鶏と椎茸の煮こごり・ミョウガ・大葉・揚げねぎと視覚でも楽しめる。胃にも心にも優しいお味。
出典: 虎の大吉さんの口コミ
129人
6956人
0288-53-3470
出典: りりたさん
「きしの」は、東武日光駅からタクシーで5分ほどの場所にある和食料理店です。
お土産屋さんの奥に食事スペースがあり、シンプルな造りになっているとのこと。座席はテーブル席が38席用意されているようです。
出典: りりたさん
日光東照宮観光の休憩スポットとして観光客に評判のお店だとか。
画像はランチの「湯波定食」だそうです。生ゆばの刺身や巻揚げゆばの煮付け、ゆばの胡麻和えなど様々な料理がいっぺんに味わえ、観光客に人気とのこと。
出典: りりたさん
メニューは日光グルメのゆば料理やそば・うどん、「カツ丼」などが用意されているそうです。
画像は「湯波そば」だとか。巻揚げゆばが入っていて、甘めのつゆとの相性がいいとのこと。
・湯波ざるそば
ざるそばは、おいしいです。やっぱり、場所もあるのかしら??湯波は1品として、ざるそばについてきますが、出汁がしっかり染み込んでいて、とってもおいしかった!!!!!!おかわりしたいぐらいでした。
出典: 夢コちゃんさんの口コミ
90人
1142人
0288-54-0974
出典: ヘルちゃんさん
「林屋」は、西参道バス停から徒歩2分ほどの場所にある和食料理店です。
店内は広々としたレイアウトで、清潔感のある空間とのこと。座席はテーブル席や小上がり席が50席用意されています。
出典: うっぴさん
日光東照宮や二荒山神社、輪王寺から徒歩圏内にあり、観光地の真ん中にあるお店です。
そば粉や野菜などの食材は地元産を中心に使用し、地産地消を心がけているとのこと。画像の「ゆばそば」は重量感があり、ゆばの香りが楽しめるのだとか。
出典: Neonoraさん
メニューはゆば料理やそば・うどん、ご飯ものなどが用意されています。
画像は人気グルメの「さしみ湯波」です。薄めのゆばはしっかりした食感で、大豆のやさしい味が感じられるとのこと。
・湯葉そばとミニ親子丼
そばの上にグルグル巻きの湯葉が乗っています…これまた圧巻!笑。この湯葉が蕎麦つゆを吸っていて油揚げと遜色ないほどジューシー!しかも油揚げ以上に食感と大豆の風味を感じます…これは美味い…!
出典: Neonoraさんの口コミ
75人
1158人
0288-54-0884
出典: kojinianさん
「神橋庵」は東武日光駅からタクシーで3分ほど、日光物産商会の1Fにある和食料理店。
年季の入った外観が印象的なお店で、店内には著名人のサイン色紙がたくさん飾られているとのこと。
出典: ななぞぅさん
日光の名物グルメ、ゆば料理が味わえるお店です。お土産屋さんを併設していて、日光東照宮観光の合間に立ち寄る人が多いとのこと。
画像は「生ゆばのお刺身」です。生ゆばは厚みがあり、とろけるような食感なのだとか。
出典: ぽっちゃりキングさん
メニューは「ゆばそば」や「山菜そば」、「揚巻ゆば煮物」などのご当地グルメが揃っています。
画像は「ゆばかけそば」です。巻きゆばや山菜が入っていて、濃いめのつゆとマッチしているとのこと。
・湯葉蕎麦、湯葉のお刺身
お蕎麦はコシがあって本当に美味しい!そして、お蕎麦の上にドーンっと、たっくさんの湯葉がトッピング(●^o^●)お蕎麦と一緒にこんなに湯葉を食べられるなんて幸せ( *´艸`)
出典: ななしんごさんの口コミ
・たぬきそば
店員さんのサービスも、蕎麦の味も満点です。次回また日光に行くことがあったら、絶対また寄りたいですね。今度は蕎麦と同じくらいお店の力が入っているカレーに挑戦します。
出典: 5mixberryさんの口コミ
59人
762人
0288-54-1108
出典: ミヤマヤさん
日光でうなぎを使ったグルメを味わうなら、おすすめはこちら「澤本」。東武日光駅からタクシーで4分ほどの場所にある、うなぎ料理専門店です。
店内は静かで落ち着いた空間とのこと。座席はテーブル席と小上がり席が用意されているとか。
出典: ミヤマヤさん
備長炭で焼き上げた、うなぎ料理を提供しているお店のようです。うなぎは国内産のものを厳選して仕入れているとのこと。
画像は「上うな重」とのこと。おしんこと肝吸いがセットになっています。
出典: ν-typeさん
メニューは「うな重」や「二重うな重」、「蒲焼」などが用意されているとのこと。
画像は「二重うな重」だそうです。うなぎは上と真ん中に二重に入っており、甘めのタレとの相性がピッタリなのだとか。
・上うなぎ重
うなぎが関東風。身が柔らかく脂も適度に乗っています(この季節にしては)。ご飯がふわふわで非常に美味しかったです。うなぎ肝の吸い物も上品の味でした。
・二重鰻重
じっくり焼かれた芳ばしい鰻がお重の中に2段入ってます。(下から、ご飯、鰻、ご飯、鰻)甘口のタレが澤本の特徴っす!ふんわりと焼きあがった鰻がとても美味しいです。
出典: ν-typeさんの口コミ
21人
378人
0288-54-0163
出典: ayeayeさん
「鈴家」は、東武日光駅からタクシーで5分ほどの場所にある郷土料理店です。
店内は和風建築の広々とした空間とのこと。座席はテーブル席や小上がり席が用意されているとか。
出典: ゴンチャロフ♪さん
日光東照宮の境内横にある天狗沢の源流水を使用しているそうで、手こね足踏みで作った手打ちのそば・うどんが味わえるようです。
画像は人気メニューの「ゆば定食」だとか。ゆば煮やぜんまいゆば、更科そばなど品数豊富で満足度が高いとのこと。
出典: ayeayeさん
メニューは「ゆば定食」や「ゆばそば」、「ゆばとぜんまい煮」などのご当地グルメが用意されているそう。
画像は「冷やしゆばそば」とのこと。真ん中にゆば巻き揚げがのっており、食べごたえ満点なのだとか。
ゆばそばは、温かいお蕎麦に巻いた湯波がどんと乗ったお品。お蕎麦のつゆは塩気が弱く、薄い旨みが全体的に柔らかさを出してくれて良いです。少し柔らかくなったお蕎麦も併せて優しいお蕎麦でした。
出典: ベッチ@相模原さんの口コミ
・ゆば定食
珍しくお冷やの他にルイボスティーもあり、女性に優しい♪ご飯も美味しくピカピカ、小鉢2品も味も極端に濃くなくてご飯と合います。
出典: ゴンチャロフ♪さんの口コミ
20人
247人
0288-53-6117
出典: ジオモルさん
「明治の館」は、東武日光駅からタクシーで5分ほどの場所にある洋食レストランです。
店内は昭和レトロで、おしゃれな空間とのこと。座席はテーブル席やテラス席が100席用意されています。
出典: まりるパパさん
伝統的な西洋料理を提供している、日光東照宮の隣にあるお店。
画像は「ビーフシチューのつぼ焼き」です。サクサクのパイ生地の中にシチューが包まれていて、濃厚なデミグラスソースと絡めて食べると絶品なのだとか。
出典: Shock absorberさん
メニューは定番の西洋料理やオリジナル料理、コースなど幅広いグルメなメニューが揃っています。
画像は「ビーフハンバーグステーキ」です。肉はつなぎなしのビーフ100%で、肉々しいハンバーグとのこと。
ラムローストのグリーンペッパーソースは、このシチューの上をいく美味しさでした。ラム肉は、まったく臭みがなく、とても柔らかく、ラム好きにはたまらない逸品です。
出典: まりるパパさんの口コミ
1221人
43044人
0288-53-3751
出典: akiiさん
「日光金谷ホテル」は、JR日光駅からタクシーで8分ほどの場所にある洋食レストランです。
店内はレトロ感あふれるクラシカルな空間とのこと。座席は50席あり、個室も用意されています。
出典: abx155さん
伝統とイノベーティブを融合させた、オリジナル料理を提供しているお店。
画像は「百年ライスカレー ビーフ」です。「百年ライスカレー」にはビーフ・チキン・鴨があり、大正時代に考案されたレシピを復刻させた人気グルメなのだとか。
出典: グールマンさん
メニューは「百年ライスカレーランチ」や「朝霧高原豚カツサンド」など様々な種類の料理が用意されています。
画像は「虹鱒のソテー金谷風」です。バターや醤油で香ばしく焼き上げられているとのこと。
・フォアグラのポワレ 実山椒風味 採れたてコシアブラのベニエを添えて
フォアグラはもちろん美味しいけど、山椒もコシアブラも近所で野摘みできるんだって!歯応えのコントラストが素晴らしい!野趣に富んだ、ここならではの美味しさですよー。
出典: 190chiさんの口コミ
・百年ライスカレー ビーフ
とても美味しい。アレンジしたとは言え、これが明治のレシピなのか。レベルが高い。帰り際、1階の売店でお土産として買って帰ったのは正しい行動だろう。
299人
5277人
0288-54-0001
出典: せんゆみさん
「カフェレストラン匠」は、東武日光駅からタクシーで4分ほどの場所にある洋食レストランです。
店内は歴史を感じさせるレトロな空間とのこと。座席は200席あり、個室も用意されています。
出典: おいしん坊!万才さん
ステーキやオリジナルのゆば料理を提供しているお店。
画像は人気グルメの「ゆばグラタンセット」です。大きな塊になったゆばが入っており、クリームソースと「金谷ベーカリー」のパンがベストマッチしているとのこと。
出典: raian_yumiさん
メニューは「和風ステーキ膳」や「ステーキセット」、「ゆばグラタンセット」などが用意されています。
画像は「ハンバーグセット」です。中がやわらかく、上品な味わいなのだとか。
・栃木県産豚肉のポークカツ デミグラスソースのセット
ポークカツは分厚くて一瞬怯むほど(笑)ナイフでしっかりカットして食べましたが油っこくもないし美味しくいただけました。日光へまた行ったら行きたいですね(^^)
出典: 飲むぞ!おら!さんの口コミ
96人
2130人
0288-54-1108
出典: 風鈴音さん
「游晏山房」は、東武日光駅からタクシーで5分ほどの場所にある洋食レストランです。
店内は天井が高く開放感のある空間とのこと。座席はテーブル席を中心に26席用意されています。
出典: わんカフェさん
厳選食材を使用し、手間暇かけて作った西洋料理が堪能できるお店。
画像は「テールシチュー」です。デミグラスソースは3週間かけて作っているそうで、やわらかく煮込まれた肉との相性がバッチリなのだとか。
出典: ウキヨウさん
名物グルメの「オムライス」は卵とご飯を混ぜて焼いたタイプで、デミグラスソースがたっぷりとかけられています。
中には牛肉がゴロっと入っていて、ボリュームがあるとのこと。
・ランチコース フィレステーキ
メインのお肉はちゃんと美味しい。さっぱりしてるけど食べごたえあり。お肉より魚好きですが、最後まで美味しい連呼して食べました…。
出典:https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9003218/dtlrvwlst/B31933351/
緑の中で小鳥がさえずり、家具はシックなもので統一、食器もシンプルながら洗練されたデザイン、、そして何より美味しさ&接客です!!お茶だけで大丈夫か聞いたところ、快く迎え入れてくださいました。プリンは、かためでカラメルソース苦めという個人的に最強コンビ!な大人のプリンです。
出典: すーべにあさんの口コミ
19人
1217人
0288-53-3751
出典: mogguさん
「みはし」は、神橋バス停から徒歩5分ほどの場所にあるステーキレストランです。
店内はシックな装いで、クラシカルな空間とのこと。座席はテーブル席を中心に52席用意されています。
出典: poopeejpさん
ブランド牛の「大田原牛」を使用した肉料理が評判のお店です。多くの観光客が訪れる人気店で、休日は予約しないと入れないこともあるのだとか。
画像は「テンダーロインステーキ」です。脂身が少なく間違いない味とのこと。
出典: poopeejpさん
メニューはステーキやハンバーグ、カツレツなどが用意されています。
画像は名物グルメの「まいたけの鉄板焼き」です。熱々で提供されるまいたけは、バター醤油で味付けされていてシャキシャキ食感がたまらないのだとか。
・まいたけの鉄板焼
まいたけのソテー、これは想像のはるかに上をゆくうまさ。バターでソテーされたまいたけがのった鉄板プレートに、テーブルで店員さんがしょうゆをひとまわし。この香り、たまらん!
出典: 海鰐大根さんの口コミ
・100%ビーフハンバーグ
ナイフを入れると、少しだけ赤さが残った肉の間から汁がじわじわっと染み出してきます。肉の旨みが濃縮されていて、これまで食べてきたハンバーグの中で一番美味しいと感激しました。
出典: kazs59さんの口コミ
189人
9655人
0288-54-3429
出典: FM10さん
「妙月坊」は、東武日光駅からタクシーで4分ほどの場所にあるグリル&ステーキ専門店です。
店内は歴史を感じるおしゃれな空間とのこと。座席は全40席あり、個室も用意されているそう。
出典: しゃいにんまりさん
同店では、日本を代表する和牛のひとつ「とちぎ和牛」を使用した肉料理を提供しているとか。
画像は「たっぷり生湯波を添えたビーフハンバーグ」だそうです。ハンバーグはスパイスが効いていて、トロトロした生ゆばと相性がいいとのこと。
出典: しゃいにんまりさん
メニューはステーキやハンバーグ、グリルなど種類豊富な料理が用意されているそう。
画像は「八汐鱒のマリネ」とのこと。クセが全くないフレッシュな鱒で、さっぱりした味わいのグルメな一品なのだとか。
・Aコース ビーフハンバーグ
納得の美味しさで満足しました。ランチタイムは、入店客の途切れなかった人気店でした。
出典: fnis8309さんの口コミ
お肉柔らかく湯葉も美味しい。湯葉の煮付けは甘い方が好きですが、前菜に出てくるさっぱりした湯葉の煮付けも美味しかったです。お肉は柔らかくジューシィージューシィー!
138人
6722人
0288-25-5025
出典: ピンクサファイア♪さん
「ランカトルグカフェ」は、東武日光駅からタクシーで5分ほどの場所にあるカフェです。
店内は、アンティークな雑貨やカメラが飾られたおしゃれな空間とのこと。座席はテーブル席やソファー席が21席用意されています。
出典: Ayroさん
日光東照宮の徒歩圏内にあり、観光客に人気のお店。
画像は「くみあげゆばのとろゆばごはん」です。雑穀米の上にゆばや青じそ、レタスがのっており、セットで付いてくる挽き肉を混ぜると美味しいのだとか。
出典: よい子さん
メニューは「くみあげゆばのとろゆばごはん」や「ゆばプリン」など、ゆばを使用したオリジナルグルメが揃っています。
画像は「ゆばプリン」です。豆乳の風味とコクが感じられ、程よい甘さなのだとか。
・くみあげゆばのとろゆばごはん、ゆばプリン
湯葉と卵のトロトロの食感は最高です。デザートに頼んだユバプリンもプルプルでなめらかなあじわ味わい、黒蜜?がかかっていますが濃くなくあっさりしていてそれがまた美味しいかったです。
出典: natuko95さんの口コミ
35人
3055人
出典: satochin0212さん
「ベル」は、東武日光駅からタクシーで6分ほどの場所にあるカフェです。
店内は広々としたレイアウトで、木のぬくもりが感じられる空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席があります。
出典: satochin0212さん
ゆば料理や日光の美味しい水で淹れたコーヒーが評判です。
画像は人気グルメの「ゆばづくし御膳」で、本格的でクオリティーが高いとのこと。小鉢は季節食材を使用しているため、季節によって内容が変わるのだとか。
出典: ハセ君さん
メニューは「ゆばづくし御膳」や「ハッシュドビーフ」、「チーズスパゲッティ」などが用意されています。
画像は「ナポリタン」です。具材がたっぷり入った、昔ながらの懐かしい味わいなのだとか。
・ゆばづくし御膳
天ぷらもたっぷり!舞茸、南瓜、ししとう、茄子、サツマイモだったかな。ゆばの佃煮ってはじめて食べた。ゆばのお刺身嬉しい!!これで税込み1,980円は安いと思う~!
11人
965人
0288-53-2843
出典: 栃木ハンターさん
「日光 翠園」は、東武日光駅からタクシーで5分ほどの場所にある中華レストランです。
店内は中国風のインテリアで、賑やかな空間とのこと。座席は全125席あり、個室も用意されているとか。
出典: ランチ会好きさん
経験豊富なシェフが作る、本場の香港式広東料理が味わえると評判です。
画像は「五目あんかけ焼きそば」だとか。細かい包丁が入ったイカや海老、野菜など具材たっぷりで、あんかけのとろみがちょうどいいとのこと。
出典: chocosaraさん
メニューは「鶏肉のXO醤炒め」や「青椒肉絲」、「中華丼定食」など多彩なグルメが用意されているそう。
画像は「海老のチリソース炒め」とのこと。ひとつひとつの海老が大きく、ピリッと痺れる辛さがたまらないのだとか。
・チンジャオロース
醤油の塩分とコクがしっかりと効いた味付け。ピーマン、タケノコ、モヤシがシャキシャキとして、美味しい。素材の食感と味わいが生きている感じ。
出典:https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9000937/dtlrvwlst/B436822950/
炒飯は牛肉炒飯でパラパラではなくしっとりタイプ。牛肉と玉子バランスが良く美味しい炒飯です。この日のスープはコーンスープで、自家製らしくコーンをすり潰した感が有り美味しいスープでした。
出典: ν-typeさんの口コミ
165人
7537人
0288-54-2819
出典: 愛人は・まんさん
「まるひで食堂」は、東武日光駅からタクシーで7分ほどの場所にある食堂です。
店内にはお土産屋さんが併設されていて、広々としているとのこと。座席はテーブル席やカウンター席が150席用意されています。
出典: 愛人は・まんさん
栃木県産大豆で作った「日光ゆば」の創作料理を提供しているお店。
画像は名物グルメの「ゆばチーノラーメン」です。ゆばをトッピングしたペペロンチーノ風のオリジナルラーメンとのこと。
出典: jyurian_neetさん
メニューは「三元豚のかつライス」や「ゆばトマトラーメン」、「山菜うどん」などバラエティー豊富な料理が揃っています。
画像は山菜がたくさんのった「ゆば丼」です。とろみのついたあんがかかっていて、シャキシャキした山菜とマッチしているのだとか。
・ゆばトマトラーメン
あっさりスープにトマトの酸味。そしてパスタのような中太ちぢれ麺にたっぷりのトマトとゆば。こりゃあトマト好きには堪りませんな。
出典: 札幌のたけまささんの口コミ
・ゆばチーノらーめん
うん、これはこれで全然ありやわ。むしろウマいぞ、この創作ラーメン♪( ̄∇ ̄)スープの油っこさも気にならず、あっという間にズルズルっと完食しちゃいました。
出典: 愛人は・まんさんの口コミ
63人
1323人
0288-54-0250
※本記事は、2021/10/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。