素晴らしい接客と、他にない独特の口当たりのお蕎麦☆発芽蕎麦切りは是非味わいたい1品! : 手打百藝 中の森

手打百藝 中の森

(てうちひゃくげい なかのもり)
予算:
定休日
月曜日、日曜日

この口コミは、ゆめゆめさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

素晴らしい接客と、他にない独特の口当たりのお蕎麦☆発芽蕎麦切りは是非味わいたい1品!

年末ですよ~♪
大晦日は熊本水前寺にある「中の森」さんの蕎麦で〆!

さすがに大晦日はどこの蕎麦屋もやってますね。
こちらは10時から開店したようでした。
11時過ぎの時点で満席、数分待って通されました。

メニューは年越し専用につくられたモノのようです。
※もちろん鴨南蛮など温かい蕎麦もありますが通常よりメニュー数は少ない

<もりそば>
・田舎 800円(蕎麦の実の中層、表層、甘皮を使った黒っぽい蕎麦)
・挽きぐるみ 800円(蕎麦の実の殻を取り、石臼で甘皮まで挽いた蕎麦)
・更科 800円(蕎麦の実の芯の部分を使った真っ白い蕎麦)

こちらの3種盛り蕎麦が1200円であったのでお願いしました。

相変わらずこちらの店主、きびきびと礼儀正しい挨拶が厨房から聞こえてきます。
10分ほど待って出てきました~♪

こちらのお蕎麦はどれも平たくてぬめりが感じられるようなお蕎麦です。
更科はそれはもうすっきりとのどごしが良く、挽きぐるみくらいから蕎麦らしい香りがする感じ。
挽きぐるみと田舎は蕎麦らしさが強く、特に田舎は蕎麦の殻の食感も楽しめる。

この店の平たい麺は本当に独特。
個人的にはかなり好きな部類です。

ただし、注意点としては3種盛りなどを頼むとそれぞれの蕎麦でゆで時間が違うので、
最終的に提供する時点でちょっと麺がくっついてしまいがちになること。
好きな種類がわかったらそれだけを注文する方が良さそうです。

ここは洗いを軽くしている感があるのですが、
もう少し冷やして絞めてくれるといいんだけどなぁと思います。

今年もこちらのお蕎麦で大晦日。
来年もよろしくお願いします!

===13年1月再訪===
発芽そば切りのおいしさが忘れられず再訪。
私の中での最高の蕎麦かもしれないお店。

今回は気になっていた更科そばも食べたいと思い、
発芽そば切りとの盛り合わせに。
1500円はなかなかイイ値段。

まずはそば茶をいただきつつ注文。
注文が入ると店主が奧から「はい!!」と元気な声。
ここは従業員教育もきっちりしているなと感じる。
とても気持ちの良い接客。

間もなくでてきました~。

前回の発芽そば切り単体は、背の高い漆の器にはいってたけど、
今度は長方形の器に合い盛りされている。
やや発芽蕎麦切りのほうが量が多い。

ここの蕎麦は薄くて平たい独特の形状をしている。
発芽そば切りは前回同様つぶつぶ感と歯ごたえ、のどごしがたまらない。

そして更科。まるで大根のツマみたい。
食べてみるとしっかりとしたコシ。
こんな更科食べたことない!(麻布十番の更科堀井とも大違い)

おいしい!!

そして〆のそば湯。
ここのそば湯はとろとろポタージュ系で、そばつゆに入れても最初は混じらずマーブルになるくらい。
たっぷりと出してくれて、そば湯好きにはたまらない。

ごちそうさまでした・・・。また来ます。

=================
水前寺駅前から少し脇道に入ったところにある古民家風のおそば屋さん。
入ると店長(おそらくお蕎麦を打っている人)が元気な挨拶。

店内も素敵なインテリアで雰囲気がいい。

おすすめの「発芽そば切り」を注文。
まずはつゆとネギと蕎麦猪口が出てくる。
熊本では珍しくネギが白い。好みです。

おすすめの「発芽そば切り」は、底の高い器に盛られて出てきた。
蕎麦の実のつぶつぶが残っていて、香り、のどごし、歯ごたえもよく、ホントにおいしい!
十割蕎麦っぽいけど、ちょっとぬるぬるしていて、ぼそぼそしてない。
なかなか他にはない独特な蕎麦。素直においしい、感動しました。

私の中でベスト1の蕎麦に出会ったかもしれないと思うくらい。もちろんそば湯もとろとろ。
もっといろんなメニューを開拓したい!絶対またリピートしたいおそば屋さん。

  • 手打百藝 中の森 - 右から、更科、挽きぐるみ、田舎そばの3種。

    右から、更科、挽きぐるみ、田舎そばの3種。

  • 手打百藝 中の森 - 更科。

    更科。

  • 手打百藝 中の森 - 挽きぐるみ。

    挽きぐるみ。

  • 手打百藝 中の森 - 田舎。

    田舎。

  • 手打百藝 中の森 - 蕎麦湯はさらさらに近い。

    蕎麦湯はさらさらに近い。

  • 手打百藝 中の森 - 大晦日は大混雑です!順番待ちでした。

    大晦日は大混雑です!順番待ちでした。

  • 手打百藝 中の森 - 鏡餅が飾ってありました。

    鏡餅が飾ってありました。

  • 手打百藝 中の森 - おそらく大晦日だけのメニューですね。3色蕎麦を注文。

    おそらく大晦日だけのメニューですね。3色蕎麦を注文。

  • 手打百藝 中の森 - 【2013年1月】発芽そば切りとさらしなの合わせもり1500円。

    【2013年1月】発芽そば切りとさらしなの合わせもり1500円。

  • 手打百藝 中の森 - 【2013年1月】合わせもりの発芽そば切り。

    【2013年1月】合わせもりの発芽そば切り。

  • 手打百藝 中の森 - 【2013年1月】合わせもりのさらしな。

    【2013年1月】合わせもりのさらしな。

  • 手打百藝 中の森 - 【初訪問】発芽そば切り 1000円

    【初訪問】発芽そば切り 1000円

  • 手打百藝 中の森 - 【初訪問】そば湯はとろとろ♪

    【初訪問】そば湯はとろとろ♪

  • 手打百藝 中の森 -
  • 手打百藝 中の森 -
  • 手打百藝 中の森 -
  • 手打百藝 中の森 -
  • {"count_target":".js-result-Review-4763829 .js-count","target":".js-like-button-Review-4763829","content_type":"Review","content_id":4763829,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ゆめゆめ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ゆめゆめさんの他のお店の口コミ

ゆめゆめさんの口コミ一覧(2412件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
手打百藝 中の森(てうちひゃくげい なかのもり)
ジャンル そば
お問い合わせ

096-387-6340

予約可否

予約不可

住所

熊本県熊本市中央区水前寺3-6-2

交通手段

JR水前寺駅 徒歩1分

水前寺駅から119m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • 月・日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    2023年7月~

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

お店横に4台有

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://nakanomorisoba.jimdo.com

初投稿者

noir-noirnoir-noir(34)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

熊本市×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ