絶景見ながら、淡路島の絶品料理を舌鼓 : 絶景レストラン うずの丘

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、えりりんこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.8
2015/11訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.8
¥4,000~¥4,9991人

絶景見ながら、淡路島の絶品料理を舌鼓

大人の遠足 日帰り淡路島に行ってきました!!

今回は地元の友人にアテンドしていただき、淡路島を食べまくってきました

まずランチ会場にこちら 大鳴門橋記念館にやってきました

さっそく入り口では、あわじ島バーガーの行列ができていますよ!

そうそう!毎年開催してるご当地バーガーグランプリで、一昨年1位に輝いたんです

連日すごい人が行列してるんだそう

2年前は、まだそんな並んでなかったのにすごいな~

で、私達はランチ食べるべく2階へ

絶景レストラン うずの丘さんにやってきました

180席もある超大箱店

休日のこの日は見事に満席!

絶景を見ながら淡路島料理を食べれるんですから、そりゃ行っちゃいますよね

メニューがね・・・

それはそれは膨大にあるんですよ!!

どれにしようか悩みすぎて決めきれない!!

でも6人いるではないかーーーーみんなでちょっとずつシェアできる~

せっかく来たんだもん!いろんなものを食べたい!食いしん坊だから!!

ちょっとずつ食べたものをご紹介していきます

お造り盛り合わせ 1,500円
淡路島は海鮮がとにかくおいしいですから、間違いないでしょ!
太刀魚、鰆、鯛に3年とらふぐ・・・の6種
みんなで一気にテンションあがっちゃいましたね
とくに、鰆、3年とらふぐが絶品でございます

「淡路島たまねぎ」島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~ 700円
タジン鍋にのってやってきましたよ
この中はなんでしょね?なんでしょね?
玉ねぎ!!しかもうま玉の玉ねぎ
これめっちゃ食べてみたかったんですよ
まずは・・・そのまま・・・甘い!甘すぎる!!
オリーブオイルをかけて、ブレンドソルトだけなのに玉ねぎの甘味がすごくてめちゃうまです
肉味噌ついてたけど、そのままで食べちゃいました
さすがうま玉言うだけあります

淡路牛のローストビーフ 1,200円
えぇ~お肉すきですからね!
この火入れ具合がたまりませんよ
玉ねぎドレッシングをかけていただきます
あぁ~これを白ご飯の上にのっけて丼にして食べたい・・・

鰆 ぶつ切りお造り 5切れ700円
淡路島の形の器にのってやってきました
写真は3人前になります
鰆のハラミの部分なので脂がのっとりますよ
歯切れがよく、しっとりと脂が口の中馴染んできます
鰆のお刺身っておいしいんですね~


1日3食限定 うに板 3,500円
友人が事前に予約してくれてたので、ありつける事ができました
あれ?私の知ってるうにの盛り方じゃない・・・
この盛り方は、抜群に新鮮だからなんだそう
夏は赤うにですが、今は黒うに
お塩でいただくと美味しいとの事ですが、濃厚なのでこれだけで十分
ミョウバンを使ってないので、あの独特ないやな感じがまったくありません!!
久しぶりにうに美味しいってなったかも

淡路島地だこのジューシー唐揚 800円
たこの唐揚げ、好きなんだ~
火が通りすぎてないので、やわらかい
ぷりぷりした食感がとてつもなく美味しい


うずの丘海鮮うにしゃぶ 3,800円
これこれ!メディアでもよく見るこれ
このスープうにの濃厚さを感じますが、豆乳でわってるので優しい味わい
これに鯛をしゃぶしゃぶ~うにも1/3枚ついてるのでこれも~
うにをうにスープでしゃぶしゃぶ~贅沢すぎます!
極め付けは、ご飯を投入して雑炊に
うにご飯、たまらんおいしさなんですよ


美福鍋 6500円コース
淡路島3年とらふぐを使ったてっちり
コースは3,500円 4,500円 5,500円 6,500円
シェアするし、高いのいっちゃいましょ!
内容は、
とらふぐ鍋(白子スープ、ふぐ盛、ふぐ皮コラーゲン、淡路島レタスと香味野菜、ポン酢ジュレ、薬味)
ふぐのにぎり寿司2貫
季節の小鉢
白子スープの雑炊セット(ごはん、北坂たまご、薬味、香物)
ふぐの唐揚げ2個(野菜)
ふぐのてっさ4枚
焼きふぐ2個
デザート

充実したコース内容になっています
全部は食べてないんだけど、ふぐの唐揚げは鶏肉?って勘違いしそうなくらい
身がふっくらでおいしかったんです
てっさも弾力がしっかりとしてうんまい
スープは白子ですよ
具材を放り込み、できたらレタスに巻いてパクリ
こんな食べ方もアリですね
お腹がいっぱいでしたが、ほんんまに美味しかったです


淡路島ってこんなに美味しいものいっぱいあるんですね!!

正直驚きです!!

ここに来たら、淡路島を沢山堪能できるんですよ

絶景見ながらなんて、ほんと贅沢で幸せだ

休日は待ちがでてますが、待ってる間にトリックアートを楽しんだり

玉ねぎキャッチャーしたり、お土産を選んだりと

非常に充実した場所だと思います

連れてきてくれた友人にほんと感謝!

ぜひぜひ、南あわじまで伸ばして来る価値ありますよ

  • 絶景レストラン うずの丘 - お造り盛り合わせ

    お造り盛り合わせ

  • 絶景レストラン うずの丘 - この中はなんでしょね?

    この中はなんでしょね?

  • 絶景レストラン うずの丘 - 玉ねぎ!!

    玉ねぎ!!

  • 絶景レストラン うずの丘 - 淡路牛のローストビーフ

    淡路牛のローストビーフ

  • 絶景レストラン うずの丘 - 鰆 厚切りお造り

    鰆 厚切りお造り

  • 絶景レストラン うずの丘 - 1日3食限定 うに板

    1日3食限定 うに板

  • 絶景レストラン うずの丘 - たこの唐揚げ

    たこの唐揚げ

  • 絶景レストラン うずの丘 - 海鮮うにしゃぶ

    海鮮うにしゃぶ

  • 絶景レストラン うずの丘 - 鯛をしゃぶしゃぶ

    鯛をしゃぶしゃぶ

  • 絶景レストラン うずの丘 - うに雑炊

    うに雑炊

  • 絶景レストラン うずの丘 - 美福鍋6500円コース

    美福鍋6500円コース

  • 絶景レストラン うずの丘 - 小鍋でできたふぐをレタスでまいていただきます!

    小鍋でできたふぐをレタスでまいていただきます!

  • 絶景レストラン うずの丘 - あわじビール

    あわじビール

  • 絶景レストラン うずの丘 - 一品メニュー

    一品メニュー

  • 絶景レストラン うずの丘 - 3年とらふぐ

    3年とらふぐ

  • 絶景レストラン うずの丘 - 絶景が見えるよ

    絶景が見えるよ

  • 絶景レストラン うずの丘 - 絶景レストラン うずの丘

    絶景レストラン うずの丘

  • 絶景レストラン うずの丘 - この中に絶景レストランがあるよ

    この中に絶景レストランがあるよ

  • {"count_target":".js-result-Review-39998437 .js-count","target":".js-like-button-Review-39998437","content_type":"Review","content_id":39998437,"voted_flag":null,"count":110,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

えりりんこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

えりりんこさんの他のお店の口コミ

えりりんこさんの口コミ一覧(3842件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
絶景レストラン うずの丘(ぜっけいれすとらん うずのおか)
ジャンル 海鮮、海鮮丼、牛丼
お問い合わせ

0799-52-2888

予約可否

予約不可

住所

兵庫県南あわじ市福良丙936-3 うずの丘 大鳴門橋記念館 2F

交通手段

〈お車/バイクで高速道路を利用のお客様〉
神戸淡路鳴門自動車道・淡路島南ICで降り、左折、少し進むと看板がありますので、その看板でもう一度左折し、丘の上に登っていただくと白い建物が見えてきます。その2階に当店はございます。(淡路島南ICを降り、3分程度)

※京阪神からお越しで、ナビ通りに行くと徳島に渡る場合がございます。当店へは、淡路島南ICで高速道路から一般道路に降りますので、どうかご注意くださいませ。

<福良港から>
お車/バイクで10分。お車のご利用がないお客様は、少ない数ですが無料のシャトルバスも運行しております。

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※終了時間が近づいてもなお、多数のお客様にお待ちいただいている場合、受付を予定より早く締切らせていただく場合がございます。

    ■ 定休日
    火曜日休館(祝日、繁忙期は状況により臨時営業) ※詳しくはHPでご確認ください。
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

188席

(テーブル席(2名様席×4卓、4名様席×45卓))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

無料駐車場 150台 [大型車20台/普通車130台]

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、海が見える

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

https://rest.uzunokuni.com

公式アカウント
オープン日

2012年7月10日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

TPCTPC(101)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム