無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0930-24-3666
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
数ヶ月経った現在でも憶えてますが、4〜5月の緊急事態宣言が明けた直後のお昼時、香春岳を見ながら篠栗街道こと国道201号線の路肩に車を寄せ、同店『金田屋 本店』さんに開いてるか確認の電話をしました。 その香春町にも、ソウルフードめいてきた感もある『立食いうどん』さんもあるし、食べたいものが違った... 続きを読む»
黒豚ラーメン 750円 チャーシューめん 1100円 ギョウザ(3ヶ)180円 1年以上前からBMしてたお店に念願の初訪問。連休初日だし開店前から行列かと思いきや10:5... 続きを読む»
2020年10月 再訪 北九州市での仕事も終わりが見えて来ました。 仕事が終わる前にもう一度金田家に行きたかったので、比較的時間があったこの日行ってみることにしました。 ... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
ランドマークの福岡タワーや、ホークスタウンなどの商業施設が多い福岡市。玄界灘などから直送される新鮮な魚介類をはじめ、もつ鍋、水炊きが有名ですが、ラーメンも外せません...記事を読む»
全国で高評価された北九州とんこつラーメン3軒&福岡のとんこつ5軒。計8選!
「醤油・塩・味噌・とんこつ」ラーメンスープを4つのカテゴリーで分け、全国投票で好みを調べると、1位が醤油、2位がとんこつなんだそうです。そして、そのとんこつと言えば...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 金田家 本店 |
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2018 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2018 選出店
ラーメン 百名店 2017 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
0930-24-3666 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
JR行橋駅から徒歩15~20分 行橋駅から1,125m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:00~15:00/17:00~20:00(L.O.) 日曜営業 定休日 木曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
14席 (カウンター7席+3席、テーブル4人掛け×1) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
有 駐車場は店の裏の方に4台分あります(店の裏の道を挟んで向かい)。場所が分からなければ店の人に聞いてください。決してセブンイレブンや「ほっともっと」の駐車場に停めないで下さい。 |
空間・設備 | カウンター席あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 可 |
ドレスコード | なし |
オープン日 |
2009年3月16日 |
備考 |
駐車場は店の裏の方に4台分あります(店の裏の道を挟んで向かい)。場所が分からなければ店の人に聞いてください。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「金田家 本店」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
閉じる
上品なとんこつらーめんの味が堪能できます。
九州でとんこつらーめんというと、臭みが切れない関係ですが、ここのとんこつは臭みも雑味もない上品な味です。
(by wing_853)...