FAQ

やはり、ココのマスターは「チョイ不良おやじ」ねんやろか?! ( ̄m ̄*)日本酒バー・熊本 : Rion

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Seasonal cuisine and sake

Rion

(凛音)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2018/11Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

やはり、ココのマスターは「チョイ不良おやじ」ねんやろか?! ( ̄m ̄*)日本酒バー・熊本

熊本の日本酒バー第10弾。
店のFacebookを見ると、前回熊本に来た時(2017年12月)に既にオープンしていたらしく、ただ食べログでの店のジャンルが「居酒屋」になっていたので、完全に見過ごしていた。

店内は、和のテイストを前面に押し出ししていて、入口右手にカウンター10席、あとデーブル席と、個室も何部屋かあるみたい。
先客は、若いカップル、接待っぽいリーマン組。
和装の女の子と男性スタッフの2人で切り盛り。

メニューを見ると、馬刺しから〆のご飯ものも置いてあるので、1軒目用途からでも使える。
地酒に新政(秋田市)を5種類も置いてあるのには、ちとミーハー的に感じますけど (^_^;)

日本酒飲み比べ3酒セット: \1,200

熊本震災復興応援も兼ねて、地元の蔵元から選ぶ。

蟬 純米吟醸 / 通潤酒造 (熊本県山都町)
1792 (寛政4)年創業、「切れ味の良い芳醇辛口の地酒」造りにこだわる蔵元。

この蔵元の酒は、以下の各種類を飲んでいた。
花らん香ろんまるた庵で「雲雀 (ひばり) 純米酒」
酒菜ひがしで「雲雀 純米吟醸酒」
ちょい酒で「通潤 純米吟醸酒 蝉」
・まるた庵で、通潤「くまもとの酒」

今回飲んだのは、ソムリエ・田崎真也氏も試飲したというもの。
麹米に山田錦、掛米にレイホウを使用し50%精米、くまもと酵母で醸して、1年間寝かせたもの。

れいざん 純米吟醸 / 山村酒造 (熊本県高森町)
1762(宝暦12)年創業、阿蘇外輪山の伏流水と米を使い、阿蘇の酒造りをしている。
蔵元曰く、『インパクトよりも料理を美味しく味わうすっきりとした飲み口を大切にしています。』
今回飲んだのは、山田錦を50%精米、後味のキレがスゴイ。

瑞鷹 純米大吟醸 銀 / 瑞鷹酒造 (熊本市川尻)
1867(慶応3)年創業、創業22年後の元旦、酒蔵に鷹が舞い込んだことから、「瑞鷹」の銘柄を使い始める。

この蔵元の酒は、以下の各種類を飲んでいた。
酒菜ひがしで、「瑞鷹 純米酒 菜々 七割七分」
酔音で、「瑞鷹 純米大吟醸 金」

今回飲んだのは、山田錦を48%精米、香り立ち系、2軒目で飲むには3種類の中でコレかも。

突き出し
3種類に、殻付きピーナッツ。
2軒目用途であれば、コレで充分。

〆て、\2,200、ということは、チャージが夏目漱石一人ということになりますね。

店のHPを見ていると、焼き鳥・鶫 (ツグミ)、居酒屋・菜や系列になる。
内装は、個人経営でないだけあって、結構、コストが掛かっている。
雰囲気重視の使い方であれば、ココも候補に上がるかと思います。

ただ、日本酒バー 龍のように、マスターの日本酒好きが高じて店を出したのではなく、あくまでも地酒や「和イスキー」の流行に乗じてチェーン店が出店した感じが否めない。
そのあたり、「和らぎ水」を頼んでも「キョトン???」としたスタッフのリアクションに表れていた。
内装にコストをかけるくらいなら、同様にスタッフの指導へもコストをかけてほしいとは、チト言い過ぎか…( ̄~ ̄;)??

【熊本の日本酒バー アーカイブ】
花らん香ろん
酒菜ひがし
醸音
ちょい酒
酔音
まるた庵
あて屋 豆福
日本酒バー 龍
日本酒とあて ハレノヒ。

PS: ↓念のため。
「LE」と「RI」がちゃいますけど (^_^;)
https://www.youtube.com/watch?v=A8ZZP1rNQjE

  • Rion - 日本酒飲み比べ3酒セット

    日本酒飲み比べ3酒セット

  • Rion -
  • Rion - 日本酒飲み比べ3酒セット

    日本酒飲み比べ3酒セット

  • Rion - 屋号銘板

    屋号銘板

  • Rion - 入口

    入口

  • Rion - カウンター内

    カウンター内

  • Rion - メニュー

    メニュー

  • Rion - メニュー

    メニュー

  • Rion - 蟬 純米吟醸 ラベル

    蟬 純米吟醸 ラベル

  • Rion - れいざん 純米吟醸 ラベル

    れいざん 純米吟醸 ラベル

  • Rion - 瑞鷹 純米大吟醸 銀 ラベル

    瑞鷹 純米大吟醸 銀 ラベル

  • Rion - メニュー

    メニュー

  • Rion - メニュー

    メニュー

  • Rion - おつまみメニュー

    おつまみメニュー

  • Rion - ご飯メニュー

    ご飯メニュー

  • Rion - 揚げ物・サラダメニュー

    揚げ物・サラダメニュー

  • Rion - 逸品メニュー

    逸品メニュー

  • Rion - 炙り焼きメニュー

    炙り焼きメニュー

  • Rion - 郷土料理メニュー

    郷土料理メニュー

  • Rion - ウイスキー・ワインメニュー

    ウイスキー・ワインメニュー

  • Rion - 地酒メニュー

    地酒メニュー

  • Rion - 地酒メニュー

    地酒メニュー

  • Rion - 地酒メニュー

    地酒メニュー

  • Rion - 焼酎メニュー

    焼酎メニュー

  • Rion - その他ドリンクメニュー

    その他ドリンクメニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Rion(Rion)
Categories Izakaya (Tavern)、Regional Cuisine、Oden
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5456-4849

Reservation Availability

Reservations available

Address

熊本県熊本市中央区新市街3-11 ロゼ花畑館 5F

Transportation

From the Shimo-dori Arcade, turn onto Nishi-Ginza-dori and after 30m go on the 5th floor of the building on the left. Near Nishi-Ginza-dori Don Quixote.

229 meters from Karashimacho.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. Food21:30 Drink23:30)

  • Tue

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. Food21:30 Drink23:30)

  • Wed

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. Food21:30 Drink23:30)

  • Thu

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. Food21:30 Drink23:30)

  • Fri

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. Food22:15 Drink00:30)

  • Sat

    • 18:00 - 01:00

      (L.O. Food22:15 Drink00:30)

  • Sun

    • Closed
Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT4810340075921

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

※チャージ1100円

Seats/facilities

Number of seats

38 Seats

( We offer counter seats, table seats, and private room seats.)

Private dining rooms

OK

For 6 people、For 8 people

*Can accommodate up to 12 people. Please contact us for more information.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations

The opening day

2016.12.20

Phone Number

096-312-5121

Online booking