無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-671-6720
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 631 件
一度伺いたくて、GW明けに訪問。
もし臨時休業だと残念なので、まずは電話で確認したら、対応も素晴らしく、期待 大
駐車場もお店斜め向かいに、白い?フェンスですと教えて頂き無事到着!
趣きある店構...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ひつまぶし並を注文。
色々なお店でひつまぶしをご馳走になっています。
うなぎ、ご飯とても美味しかったです。刻みのりが載っていて、つゆだくご飯が美味。
しかし、ひつまぶしの出汁?お茶漬け?
一緒...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
◆火曜日祝日 11時ごろ 駐車場広く、半分くらい埋まっていました。店内も2階席が結構空いていました。
■きも焼き うまい!
■うまき うまい!
■ひつまぶし 並 サイアク...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
転職する前は、会社が熱田区にあったので、ちょくちょく訪ねた鰻屋さん。それ以降は、あまり来ないかな。
土曜日10時40分くらいに着いたが、待ち行列一番で、開店の11時でも席は若干空いている感じ…。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
定期的に行きたくなるお店です。
わたしのこだわりのオーダーは鰻丼上ご飯少なめ。
ご飯は普通で注文するとほかほかに盛り盛りで提供されるので、ありがたいんですがお腹パンパンになりますww
パート...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
絶品ひつまぶし
出汁の代わりにほうじ茶なのが最高
鰻の火入れ、質、タレの味は言うまでもないがここの特徴はやはりほうじ茶で割ることだろうか、香り高いほうじ茶と鰻の一味違った名店の味を楽しめる
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
大和田(おおわだ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うなぎ 百名店 2022 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店 |
ジャンル | うなぎ |
お問い合わせ |
052-671-6720 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄「神宮西駅」より徒歩3分 熱田神宮西駅から275m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
100席 (全て座敷) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗向かいに18台あり。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
お店のPR |
開店と同時に、常連客で行列が出来る名店
名古屋名物「ひつまぶし」の名店。ここは常連客を大切にする、取材拒否のお店です。 最近では、観光客も増えたので、初めての人には「ひつまぶしの食べ方」を教えてくれます。丁寧に炭火で焼き上げる鰻のふんわり感と、パリッとした皮が絶妙。 また、元気の良い女将さんが人気。愛情と鰻へのこだわり、味への自信が素晴らしい♪ 一度食べたら、絶対に「また食べたい」と思う、魅力的な「ひつまぶし」です。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
美味しい鰻を食べようと、大和田さんにお邪魔しました。
こちらは私が大好きな鰻屋さんなんですが、日曜休みなので、中々都合が合わずに訪問が少なくなっています。
こちらには中庭があり、池には鯉が泳い...