口コミ一覧 : 那智ねぼけ堂

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 133

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2025/04訪問1回目

【那智勝浦町】那智ねぼけ堂 生まぐろ丼2倍盛 | ハイボールはチェイサーです。

4月3日(木)の遅めのランチは、和歌山県那智勝浦町にある、那智ねぼけ堂 へ。
熊野那智大社を参拝後、お腹がすいてきたので、山を下りる途中にあるこちらのお店に寄りました。
 
メニュー写真を見て、...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2025/03訪問1回目

那智の滝を見に行った時にランチでお伺いしました
マグロ丼をいただきましたが、マグロは普通な感じでした可もなく不可もなく。
ただ、お土産売り場にあった、那智の黒飴はよくあるベタベタな甘みじゃなく、あ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2025/01訪問1回目

バスツアーの昼食で立ち寄りました
いつもはお土産(那智黒飴、かりんとう饅頭 ほか)の購入してますが
今日はごはんです

釜飯、とりの天ぷら、温泉たまご など
少ないかな?と思ったけど、お腹い...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2025/01訪問1回目

黒飴ソフト

那智山に向かう道沿いにあるお店です。

テレビでやってたマグロ丼やうどんなども食べられますが、今回はバスツアーでお土産購入のために立ち寄りました。

店内はオリジナルの黒飴を使った商品などあり...

もっと見る
2人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2024/11訪問1回目

黒飴かりんとうまんじゅう 110
お店で食べる時は軽くオーブンで温めてくれる。
1個から頼めるし香りもたっておすすめ
かりんとうというから硬めの食感かと思いきやふっくらとした食感。

嫌な甘...

もっと見る
1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2024/11訪問1回目

ラーメンにご当地めはり寿司!

店内の大きい食堂は団体客のみ。すこし離れた場所に別館としてもうひとつ食堂あり。ここで店内のメニューもあるよう。

ラーメンあり、でトライ
醤油ラーメン
煮卵、のり付きが830yen。両方ともな...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2024/10訪問1回目

那智名物‼︎ 黒飴ソフトクリーム

【熊野三社詣3】
 那智といえば、この地域で採れる那智黒石
これを連想して作られたのか?
「那智黒飴」が有名!

この那智の黒飴ソフトクリームと、
黒飴かりんとう饅頭を買ってみました♪
...

もっと見る
18人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2024/07訪問1回目

うどんエリアに

那智の滝観光の帰りのランチに立ち寄ったお店です。
マグロ丼を期待したのですが、うどんエリアと海鮮丼レストランエリアに分かれていることに気づかず、うどんエリアに入ってしまい、注文後に気づきました。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2024/07訪問1回目

ここのかりんとう饅頭は黒飴の黒糖かりんとう饅頭でした。焼きたてをその場で食べることができて、あっつあつでした。
1個入りと2個入りと箱入りとあるので小分けでお土産にちょうどいいと思います。炭酸せんべ...

もっと見る
3人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

¥1,000~¥1,9991人
2024/01訪問1回目

全てセルフ

熊野那智大社に参拝に行く途中で立ち寄りました。
お昼時を過ぎていたので、多くのメニューはsold outでした。
残ったメニューでマグロのひつまぶし膳を注文。
出汁茶漬け用の出汁が凄く美味しいか...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
2023/09訪問1回目

鮮度自慢な「生まぐろ丼」

『那智ねぼけ堂』では、生まぐろ水揚げ日本一の勝浦漁港で獲れたまぐろなどを使った丼ものや麺類のお食事を楽しむことができます。

本日は、看板メニューでもある「生まぐろ丼」をいただきました。

鮮...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2022/12訪問1回目

うめたまごプリン黒飴ソフトと黒飴かりんとうまんじゅう

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々の県道46号那智山勝浦線沿いにある黒飴の製造直売所に併設されたうどん、海鮮丼、カレー等食堂です。
駐車場は大駐車場完備、PayPay支払いに対応、

店内は壁沿い...

もっと見る

写真をもっと見る

1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2021/10訪問1回目

大門坂近くで黒飴づくし

大門坂に車を停めて平安装束をレンタルして大門坂を歩いて熊野那智大社と青岸渡寺まで。袴の裾があるき辛いですがなかなか面白い経験でした。平安装束でも飲食は難しいので降りて着替えてから近くのこちらで軽く甘い...

もっと見る

写真をもっと見る

1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
2021/10訪問1回目

元祖黒飴ソフト『黒蜜がけ無料サービス中』

ホテル浦島をチェックアウトし大門坂へ。車で向かう途中、沢には砂防ダムが何段にも建設中で10年前の豪雨災害からの復興事業が継続中と分かりました。
大門坂茶屋で平安装束の市女笠姿に着替えて、熊野那智大社...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
2020/09訪問1回目

和歌山県紀伊勝浦食べ歩き外食グルメ。ランチは那智ねぼけ堂で熊野灘しらす丼&生まぐろ丼3倍盛♪ : 大阪グルメタクシードライバー

そろそろ小腹が空いてきたんで、この辺でランチを食べる事にした。熊野那智大社から降りて来たトコにある那智ねぼけ堂に行ってみた。行きしなから気になっててんなあ。

注文したのは熊野灘しらす丼、それから...

もっと見る

写真をもっと見る

1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2019/06訪問1回目

那智の滝をお参りしたのちに立ち寄りました。

マグロステーキと迷いましたが、生まぐろ丼をオーダーしました。観光地クォリティーだろうな~と思っていましたが、なかなかのボリュームで赤身の美味しいマグロ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2024/01訪問1回目

美味しかった!マグロ三倍盛り!!
二倍盛りと写真が一緒なので、お気をつけて

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2019/08訪問1回目

しらす丼

しらすのかき揚げもついてて、なかなかうれしい丼でした!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2017/12訪問1回目

ごちそうさまでした
✨おいしかったです
駐車場で利用

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
2017/05訪問1回目

マグロ丼!

那智大社からの帰りに立ち寄りました!

生マグロ丼!

やっぱ、冷凍物とは違う美味しさですね!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
那智ねぼけ堂
ジャンル 海鮮丼、食堂、カレー
お問い合わせ

0735-55-0031

予約可否

予約不可

住所

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字市野々3434-1

交通手段

紀伊勝浦駅から5,391m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00
  • 土・日・祝日

    • 09:00 - 15:00
  • 現在平日のお食事につきましては、本館隣にあります別館にて11:00から15:00まで、麺類、レストランのまぐろ丼や定食類を提供しております。
    また、土日祝日・お正月・お盆などは、本館レストランにて、まぐろ丼や定食類は9:00から15:00までの営業とさせていただいております。別館の麺類につきましては11:00から15:00までとさせていただいておりますが、営業時間外でも出来るだけ対応させていただいておりますので、遠慮なくスタッフにお声がけ、またお問い合わせください。

    【定休日】
    不定休(お越しになる前にお問い合わせください)
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

乗用車50台、バス15台

空間・設備

座敷あり

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、複数言語メニューあり(英語)

ホームページ

https://neboke.com/

オープン日

1989年10月2日

備考

クレジットカード:VISA / Master (売店のみ使用可)
オンライン決済:PayPay(売店・別館うどん屋のみ使用可)

お店のPR

南紀で、生鮮まぐろにこだわったお店です。お土産コーナー『元祖黒飴の里』もぜひご覧ください。

紀州勝浦港で水揚げされた近海生まぐろを使ったお食事を提供しています。『生まぐろ丼』はもちろん、自慢の生まぐろ丼に特製の出汁と和歌山ならではの薬味をかけていただく『まぐろひつまぶし御膳』が人気です。また南紀串本の活け〆本まぐろの中トロだけを使った『中とろ丼』、注文をいただいてから丁寧にトロだけを叩いて作る『ねぎとろ丼』などこだわりのお食事を提供しています。どうぞご賞味ください。

初投稿者

aminaminnaminaminn(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

那智勝浦のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

0735-55-0031

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

那智勝浦×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 海つばめ - 料理写真:【まぐろ二種】バチまぐろ・トンボまぐろを食べ比べできるお造り。

    海つばめ (居酒屋、海鮮、くじら料理)

    3.64

  • 2 十割そば森本屋 - 料理写真:

    十割そば森本屋 (そば)

    3.62

  • 3 万清楼 - 料理写真:

    万清楼 (料理旅館、日本料理、海鮮)

    3.60

  • 4 お食事処 ひろ吉 - 料理写真:

    お食事処 ひろ吉 (居酒屋、海鮮)

    3.60

  • 5 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 - 料理写真:鍋は野菜と魚のしゃぶしゃぶ。出汁を‎煮凝りの球体にして野菜を包み込む。面白い!

    碧き島の宿 熊野別邸 中の島 (料理旅館、日本料理)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文