無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5571-5831
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
空間
築50年を超える元駄菓子屋の古民家。ノスタルジー居酒屋&食堂
ドリンク
国産ワイン、オーガニックワイン、国産クラフトビール、日本酒
料理
鮭ハラスの鍋炊きごはん普段着の手料理
サービス
少人数の貸切や女子会にも。畳の和室でちゃぶ台がほっこり
お店が選ぶピックアップ!口コミ
横浜アリーナのコンサートが、21時ごろ終わり、ワインが飲みたくて、新横浜駅周辺で食べログサーチ( ̄▽ ̄) あれ?、、、どこのお店も終わるの早いぞ。。 こーなったら八王子だっ! ってことで、甲府までの帰り道、乗り換えの駅 八王子で飲むことにしました♩ そして、こちらのお店(^O^) ワインバルなんだけど、昼は定食屋みたいなお店らしいです。 ◼️場所は、 八王子駅から徒歩... 詳細を見る
ピックアップ!口コミ
1月初旬。 世間では仕事始めの平日ですが、 年始の祝日+土日休みに合わせて 有給取って子安神社に初詣(*^^*) 家族の無病息災をお祈り致しました(*´ω`人) さて、そろそろ昼ごはん。 八王子駅北口から徒歩圏内のオシャレトロな "中町食堂"さんに向かいます♪ ((((ε... 詳細を見る
本日のこと。 定食屋界の 中道 勝士 こと、JR中央線・横浜線・八高線 八王子駅徒歩4分の名店 中町食堂 さん に行って参りました。なぜこの、JR中央線・横浜線・八高線 八王子駅徒... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
中町食堂
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
050-5571-5831 |
予約可否 |
予約可 12〜14時のピーク時間は電話予約はお控えください。 |
住所 | |
交通手段 |
八王子駅北口から徒歩5分 駅前銀座通り沿い 八王子駅から378m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
25席 (最大テーブル16席 座敷席16席) |
---|---|
個室 |
有 (10~20人可) 2階座敷の貸し切りもできます |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年2月3日 |
電話番号 |
042-649-4446 |
備考 |
~~系列店のご紹介~~ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
八王子駅周辺でデート!2人利用OKの個室あり店など時間帯別29選
豊かな自然と都会の利便性を体感できる八王子駅。3つの路線が乗り入れる駅周辺には、大型商業施設やさまざまなジャンルの飲食店が軒を連ねています。個室やオープンテラス席を...記事を読む»
古来より織物の街として栄えた八王子。自然に恵まれ、交通の利便性の高いベッドタウンとしても知られています。駅周辺でなんでも揃うこの街では、ランチに最適なおしゃれなお店...記事を読む»
東京の八王子は自然が豊かな街。八王子は大学も多く、学生で賑わう全国有数の学園都市でもあります。そんな八王子で雰囲気の良い、ゆったりと過ごせるおすすめのカフェをまとめ...記事を読む»
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
昼は手づくりお惣菜が並ぶ定食屋、夜は自然派ワインと和洋折衷なつまみが揃う古民家酒場
中町食堂は元駄菓子屋さんだった築50年ほどの建物をリノベーションしてオープンした食堂です。古民家の雰囲気をなるべく残し、どこか懐かしくてほっとできる、昔からそこにあるような街に馴染む食堂を目指しています。 昼間は手作りをモットーにした定食屋スタイル。夜は自然派ワインをはじめ日本のクラフト酒と和洋折衷なおつまみを取り揃えた気軽にワイワイできる酒場スタイルで営業しています。
...