ヤマト家の諸君、また会えて光栄の至りだ。 : 大和家

この口コミは、志乃 MarkⅡさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ヤマト家の諸君、また会えて光栄の至りだ。

松戸へ紫陽花を観に行った帰りに寄りました。


柴又へは何度か度々お伺いしてますけど、
前回当店へ寄らして頂いたのは実に5年振り(過去レビューより)みたいですね。
そんなに間が開いたかなー? って気もしますけど、
それだけ個人的に柴又=大和家というイメージが強いんだと思います。
だから柴又へ来ただけでコチラへ寄ったと思い込んでしまうのでしょう。

男はつらいよシリーズで著名なこの界隈も大昔ここはは矢切の渡しの歌にある通り、
親の心や定めに背いて逃げてここから川を渡ればその先は誰が手も及ばない地。
江戸時代は関所の役目も果たしてたんだそうですね。

他の渡し場に於きましては?
逃げようとして見付かっちゃった二人は勿論の事、
船頭2名も一緒に合計4名様殺されちゃったというから恐ろしだ。
なんか寅さんの長閑な雰囲気から懸離れたイメージが余計ゾッとさせない。
もっとも間男=死罪と言われた時代で、
現在ここでそんな話ししてもしょーがないんだけどさあ。。。
(^^;


おいといて。

当店さんの歴史がどうやらざっくり140年~
ざっと分かり易く言うと戊辰戦争とかが150年前凸凹と言うから、
まあてきとーに見積もっても明治時代前半創業かなーなんて思う。
店内にはそんな歴史を感じさせる様な品と、
同時に背負って来た男はつらいよの歴史をそのまま感じさせる様な品と、
そんなもんで山の様だ。

そもそもは周囲のお店と同様に川魚とか?
そんなんも提供されてた名残りかしらと思われる陶器類等々も見て取れる。
頂いた御席の後方には寅さんと思しき写真が幾十と飾られているんだけども、
セピア過ぎてボクには寅さん以外に都はるみぐらいしか分からんかったわ。(笑)


ボクの場合一応マドンナさん役のお名前を言われれば?
辛うじて記憶してる程度の世代と思うんだけどな。

せっかくなんで今日は上天丼を頂いてみました。
こちらは御値段略据置。
並は前回頂いた時よか200円っくらい値上げされてる模様。
値上げに文句ってぇんじゃ無くて200円で済んでるのはそこそこ繁盛されてる所以かと。

エビが2本に獅子唐と、
ほろ苦い何かあともう一つ実においしかったんですけども、
一見にはこれを何かと伺うのが億劫で結局聞かずに出て来てしまった。(笑)


さっくりクリスピーな衣。
揚げ油は胡麻で甘くて香ばしいタレは江戸前風。
ゴハン少な目。

好みの分れる所ではあるかも知れないんですけど、
食べ慣れた濃い目のタレに少な目ゴハンは胸焼けしなくて嬉しいかも。(笑)

先行レビューの皆様も書いておられる通り、
エビは叩いて延してるので見た目よか食べ応えは無い。
食べ応えは確かに無いけど例えばボクの好きな人形町の中山みたく?
こちらのお店に大行列なんか出来ればいざ知らず、
立地的にも何的にも柴又の大和屋がそんな大流行りする見通しなんて何処にも無い。


・・・てか寅さんで流行ってこの現状な訳である。

この如何にも跡取り的に腰の低い旦那さんがよ?
仕事終わって帰って運転手付きのベンツとか乗って、
夜な夜なキャバクラ遊びに昂じてたりしたらそりゃ地獄に落ちようとどうしようと知った事じゃない(笑)が、
草団子16粒を600円で売って商売してる様な方が決してそんな訳は無いと思う。(笑)
ごめんね、余計な事言って。


山田先生のバリューも徐々に消えてってしまうだろう。
ヤマト家の諸君、生きていたらまた会おう。
どっからどー見ても`庶民派’ ってよか庶民であり我々側であり、
やっぱ寅さんを映画館で見る側としてはそーゆー物を柴又の店舗へ求めるもんだなあと、
ちょっと意味無く思ってしまった昭和な午後でありました。


あとここの大きな急須で出してくれるお茶はかなりおいしいです。
なんかそれだけでホッとできるお店です。
でもお茶だけ飲んで出て来る訳には行きません。(笑)


  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 - さくらあ、相変わらず馬鹿か?(笑)

    さくらあ、相変わらず馬鹿か?(笑)

  • 大和家 - お兄ちゃん、お金持ってんの?(笑)

    お兄ちゃん、お金持ってんの?(笑)

  • {"count_target":".js-result-Review-162370185 .js-count","target":".js-like-button-Review-162370185","content_type":"Review","content_id":162370185,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問2回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

先ずは大阪で被災された方々へお見舞い申し上げます。m(__)m

余震や二次災害等々に御気を付けになられて、
ご無事にこの危機を乗り越えられる事を心よりお祈りしております。。。


帝釈天の参道を上って信号を渡ると胡麻油の香りが、
当店はこちらです! とバカリに主張してくるので直ぐに分かります。

この日は思い掛けず柴又で仕事が入り、
午前中の御昼には少々早い時間ではありましたが?
せっかくだから大和家でてんどん食べて帰りたいと寄らせて貰いました。

柴又で川魚を商う御店~ つまり鰻屋さんは数あれど、
帝釈天周辺で天ぷらメインのお店は珍しいと思います。
帝釈天と言えば寅さんですが、
大和家さんはその山田洋次監督がこちらの天丼をお気に入りだった事としても鳴り物入りです。

前回は草団子を手土産に帰りましたけど、
今回はシッカリ天丼食べて帰るんだもんねー♪


・・・待ってる間に例の如く社長から電話が入りました。(笑)

内容はクレームでは無かったので安心したのですが、
やはり職場からの電話というのは些か実の縮まる思いがしまさァね。
価格はやっぱり残念ながら観光地値段かなァ。。。

ネタは白身魚(キスだろうか?)と海老と獅子唐の3ッつで、
少しばかり寂しかろうと思い来やコレはコレでアリ。

胡麻油の香りプンプン且つ甘辛い丼つゆで喰わせるのです!

こりゃ正に一杯食わせモン?!(笑)
いーえ! 柴又来たら一度は食いたいモノホンです!(笑)


チェーン店の天丼も大量仕入れの利点等々企業努力もされており、
それはそれで悪くないネ♪ との評価を得る昨今、
昔からの業態を維持して行かなきゃならない老舗は受難の時期を迎えてるのかも知れない。

それはそれで大変な事だと思う。

少し店員さん多くね? とかツッコミ入れたいトコは多々あるのですが、

この御店が無くなってしまう事には断固反対です!
はんた~い!


なので幾らか値段が高かろうがボクは推してしまうのです。
反論に抗う気力も御座いません(笑)けど、
コチラのこの天丼並は九九八円で構わないと思います。
今度は瓶ビールで天丼をツマミにヤりたい。

  • 大和家 - 老いも若きも病める人も健やかなりし人も大好きな大和家の天丼。

    老いも若きも病める人も健やかなりし人も大好きな大和家の天丼。

  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 - 柴漬けは裏切らない。

    柴漬けは裏切らない。

  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 - 白身の断面。

    白身の断面。

  • 大和家 -
  • 大和家 - 獅子唐リフト。(笑)

    獅子唐リフト。(笑)

  • 大和家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-86064352 .js-count","target":".js-like-button-Review-86064352","content_type":"Review","content_id":86064352,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問1回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

早く言ってください。

アタクシゃあー生まれは東京南麻布と聞いておりやす。

有栖川公園の付近でうぶ湯をつか(公園の沼では無い!: ^^;)い、
姓は志、名は乃、人呼んでMarkⅡと発します。。。


その日オイラは相変わらず朝から辺境の地で床に這い蹲っていた。
傍らではAPEの様なガキ共等がコチラを覗き込んでは燥いでいた。

朝っぱらから結構なドライブで一仕事終えたボクではありますが?
あんまり面白くない昼ゴハンの合間、
無情にも電話が掛かって来るのでございます。

「コードネームMarkⅡ、これより葛飾柴又へ直行せよ読後破棄せよ。」


(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)(´Д`)


柴又行くんだったら昼メシ我慢して行ったのに。(泪)
腹ペコにして柴又の大和家さん行って天丼食べたら?
それはそれなりに納得の行く一日になった筈だ。。。

でもま、どーでもえーわい今更!
こんだけがっつりお昼食べてこれから柴又行って天丼なんて食べられる訳が無い。
天丼はそのうち個人的に行ってやっつけてやるからな。
覚悟しろ!

そんな訳で帝釈天へお参りだけ済まし、
大和家で草団子を買って帰る事にしました。
こちら大和屋の天丼は寅さんシリーズの監督で有名な山田洋次氏の好物としても知られております。

片手にビニール手袋をはめたおばちゃんが600円分の小箱に草団子を詰め込みます。
その上に薄手のビニールを敷き、上から入るだけの餡子を詰めて行きます。
餡子は漉し餡か粒餡か選択可能です。
個人的好みで粒餡をお願いしました。

当日中の賞味を推奨されてますけど翌日食べても中々柔らかくておいしいです。


ただ皆さん、飽く迄もコチラは観光地の草団子です。
多くは望まない方が正解だと思います。
草団子なんてビックリする程おいしいなんて事は無い様に思います。

スクリーンの向こう側にある空気を吸い込んで、
それも値段の内と飲み込めば元は十分取れたと納得できる事でしょう。
草団子なんて元からそんなに高価な物ではありませんし、
小箱に12玉のダンゴで寅さんや桜になった気分を満喫出来るのだったら?
こんなに安上がりな事はありません。


事実、母親は大喜びでした。

  • 大和家 - 店頭。。。

    店頭。。。

  • 大和家 - 包みもいいですね。。。

    包みもいいですね。。。

  • 大和家 - ボケてしもうただ。。。

    ボケてしもうただ。。。

  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • 大和家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-81883174 .js-count","target":".js-like-button-Review-81883174","content_type":"Review","content_id":81883174,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

志乃 MarkⅡ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

志乃 MarkⅡさんの他のお店の口コミ

志乃 MarkⅡさんの口コミ一覧(587件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大和家(やまとや)
ジャンル 天丼、天ぷら、おでん
お問い合わせ

03-3657-6492

予約可否

予約不可

住所

東京都葛飾区柴又7-7-4

交通手段

京成電鉄「柴又」駅・帝釈天参道商店街

柴又駅から202m

営業時間
    • 11:00 - 16:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://osietesite.com/gourmet/tokyo/wasyoku/yamatoya

オープン日

1885年

初投稿者

食の神様~!食の神様~!(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葛飾・柴又×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うなぎ 魚政 - 料理写真:うな重

    うなぎ 魚政 (うなぎ)

    4.17

  • 2 吟八亭 やざ和 - 料理写真:

    吟八亭 やざ和 (そば)

    3.78

  • 3 宇ち多゛ - 料理写真:

    宇ち多゛ (もつ焼き、居酒屋)

    3.74

  • 4 鳥さみ - 料理写真:2023.12 白レバー

    鳥さみ (焼き鳥)

    3.70

  • 5 そばきり 日曜庵 - 料理写真:

    そばきり 日曜庵 (そば)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ