「当店❤ダイスキ」だった息子と一緒に次回来られるのはいつの日か : カーサ ヴェッキア

この口コミは、ceciloさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5

5.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
2010/01訪問1回目

5.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥8,000~¥9,9991人

5.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

「当店❤ダイスキ」だった息子と一緒に次回来られるのはいつの日か

なぜか昨年に続き今年も大学受験だった我が家の一人息子。
思えば、派手に失敗してくれた去年のセンター入試最終日も、夕食は当店だったっけ。(前々回の日記↓参照)
それもあってか、二度目の挑戦となった今年のセンター入試最終日も、夕食は当店で。
「是非に」と息子が所望したものだから。

相変わらず、温かく居心地の良いスバラシイ雰囲気の店内と、若手スタッフの成長著しいサービス陣の充実ぶり。
そして、オーナーシェフ・Mさんの、これまた変わらぬ創意溢れる「ウマイモノ」料理の数々。
今回も、親子3人ゆっくりじっくり堪能させていただきました。

おかげで息子は、その後の受験本番も無事クリア。
今じゃもう、某地方都市にて念願の大学生活&一人暮らしを大いにエンジョイ中。

そう考えると、次回再び「当店❤ダイスキ」な息子も一緒に訪れられるのはいつの日か。
しばらく先のことになりそうです。
(新しい写真17枚を加えました)

■■■■■ 2009年7月の日記 ■■■■■

長引く不況の思わぬ恩恵?最近ちょっと予約が取り易くなりました♪

親子それぞれ忙しく、外食や週末休日も含め、家族揃って夕食を囲むことが殆ど無かったここひと月。
そんな中、珍しく家族三人揃って迎えた週末の夕食の場所に選んだのが、これまた久方振りの当店。
前の日記(2009年1月)に書いた利用以来だから、ほぼ丸半年ぶりの再訪だ。

1-2年前と大きな違いがあるとすれば、予約が取り易くなったこと。
以前なら、週末夜の夕食狙いだと、たとえその前々日に電話を入れても「既に全席予約済み」で涙を呑んだものだが、そこはやはり長引く不況の影響か。
前回(2009年1月)に続き今回も、意外なことに幸いにも、ダメ元のつもりで試みた当日当夜のDinnerの予約が、難なくあっさり受けていただけた。

これで実際、週末夜の店内に空席でもぽつぽつあろうものなら、当店ファンとしては、喜ばしいどころか、逆に大いに心配になっちゃうところだが、でも実態はサニアラズ。
前回も今回も、店内「満席御礼」の賑わいぶりは相変わらず。
以前と変わらぬ全席フル稼働の来客数は維持しつつ、単に予約が取り易くなっただけなら、当店ファンとしても安心な上に、とっても嬉しい兆候だ。

当夜のレギュラーメニューに載らない日替りお薦め料理(スペシャリテ)は、盛り沢山♪
まず前菜に:
●グリーントマトのガスパチョ風冷製スープ
続くパスタは:
●フルーツトマトのバルサミコ風味冷製パスタ
●生ウニの冷製パスタ
●白桃の冷製パスタ
●旬の若鮎とグリーンアスパラのガーリックソースパスタ(温)
そしてメインでは:
●ヒラメのイタリア風つみれハンバーグ(正式な料理名失念)
●豚ホホ肉の煮込み

スペシャリテに4品もの新作パスタが並ぶのも珍しければ、そのうち3品が「冷製」ってところも、まさしく梅雨明け直後の夏真っ盛りの季節感があって楽しい♪

我が家の三人は、いつもの「屋台のコース」(4,800円)を選び、パスタには、スペシャリテから「フルーツトマトの冷製」「フルーツトマトの冷製」「若鮎」をチョイス。
それに、同じくスペシャリテのガスパチョ風スープをプラス。
メインは、今回は敢えてスペシャリテからは選ばず、レギュラーメニューからそれぞれ「サーロインステーキ」「羊ラムのグリル」「イサキと魚介のブイヤベース風トマト煮込み」を選んでいただいた。

以上の料理に、モレッティを1本。それに白・赤ワインをグラスでそれぞれ2-3杯、それに食後のグラッパを少々いただいて、三人分の食事代は26,000円とちょっと。
相変わらず、納得&リーズナブルなコスパは健在。
今なおダイスキな当店。
また来ます。

■■■■■ 2009年1月の日記 ■■■■■

今年初ヴェッキア~本年もどうぞよろしくお願いします

今年初めての当店は、先週1/18(日)夜の家族での夕食に。
コレって実は、この春初めて大学受験に臨んだ一人息子の「センター入試」最終日。
「終わった~!これから帰るから、夜は久し振りに外で食べようよ」
試験場の一橋大(国立)からそう電話を寄越して来た息子の声は、心配していたぼくら親が拍子抜けするくらい、ノーテンキに明るい声。(まあオレの息子だし)
「だったら何処がいい?」と聞いたぼくに対し「久し振りにヴェッキアなんてどう?」。
なるほど、そう云われてみれば、前の日記↓に書いた「祝!嫁さん北京五輪の仕事から無事帰国」の宴を最後に、すっかりご無沙汰続きだったっけ。
ただ、これから今夜すぐの予約なんて、果たして取れるかな~?

...そう危惧しつつ、半ばダメ元で掛けてみた電話に出て来たのは、ご主人・M崎さん。
「おお、お久し振りです!え?今夜?ちょーっと待って下さい...大丈夫!お取りできますよ!」とのこと。
万歳!\(~o~)/!
ということで、ほぼ4ヶ月半ぶりの当店と相成った。

今回は、3人とも「屋台のコース」(前菜盛り合わせ+パスタ1品+メイン1品+デザート・飲み物)を選び、それに単品で久し振りに「バーニャカウダ」と、美味しそうだった本日スペシャルのリゾットを追加して。
今回も、お腹一杯美味しく「M崎食堂」を満喫させていただきました。
ご馳走様でしたm(__)m

「実はオレ、今日の試験で信じられない大ミス連発しちゃってさぁ~」
と、息子が切り出したのは、その食事中。
そう聞いて、親二人が肝を潰して酔いもフッ飛んだのを尻目に、当の本人は「まあ、やっちゃったことはやっちゃったことだし」とサバサバした様子で、目の前の料理を旨そうに平らげる。
「...こりゃ、オレたち親よりゃ大物みたいだな」と、思わず顔を見合わせて苦笑し合ったぼくら夫婦でありました。

■■■■■ 2008年8月の日記 ■■■■■

ひと月ぶりに帰国した妻を迎えるFamily Dinnerを、ひと月ぶりの当店にて

嫁さんが、ほぼひと月に及ぶ海外出張から無事帰国したお祝いも兼ねて、同じくひと月ぶりとなる親子3人水入らずの夕食を、これまたほぼひと月振りの当店にて。

まだ増床前の数年前に比べれば、若いスタッフも増え、そんな彼らの目に見える成長ぶりからも、当店の着実な進化と発展ぶりが窺える。

今後も末永く、双方家族ぐるみでお付き合いさせていただきたい地元のお気に入り。
これからもどうぞよろしくお願いします。
(これ以前のレビューは、下のコメント欄↓に転載)

  • カーサ ヴェッキア - Casa Vecchia(代々木上原):ダイスキ♪

    Casa Vecchia(代々木上原):ダイスキ♪

  • カーサ ヴェッキア - OptioA30:Casa Vecchiaの店内

    OptioA30:Casa Vecchiaの店内

  • カーサ ヴェッキア - OptioA30:照明を落としめの店内とテーブル

    OptioA30:照明を落としめの店内とテーブル

  • カーサ ヴェッキア - OptioA30:いつもの前菜盛り合わせ

    OptioA30:いつもの前菜盛り合わせ

  • カーサ ヴェッキア - OptioA30:花ズッキーニのフリット

    OptioA30:花ズッキーニのフリット

  • カーサ ヴェッキア - オマケ:2005年の愛息バースデーに

    オマケ:2005年の愛息バースデーに

  • カーサ ヴェッキア - 2008/5月:お?いつの間に?店名の刺繍入りテーブルクロス♪

    2008/5月:お?いつの間に?店名の刺繍入りテーブルクロス♪

  • カーサ ヴェッキア - ぼくにはいつものモレッティ

    ぼくにはいつものモレッティ

  • カーサ ヴェッキア - 息子にはいつもの白ワイン...じゃなくてスペシャル・ドリンク♪

    息子にはいつもの白ワイン...じゃなくてスペシャル・ドリンク♪

  • カーサ ヴェッキア - 美味しかったシチリア産赤ワイン

    美味しかったシチリア産赤ワイン

  • カーサ ヴェッキア - 2008/8月某日:初めて入った奥のテーブル席の様子

    2008/8月某日:初めて入った奥のテーブル席の様子

  • カーサ ヴェッキア - 以前に比べちょっと値上げした夜のコース3種類

    以前に比べちょっと値上げした夜のコース3種類

  • カーサ ヴェッキア - 息子の為にいつも作ってくれる特製カクテルジュース

    息子の為にいつも作ってくれる特製カクテルジュース

  • カーサ ヴェッキア - 当夜の前菜盛り合わせ

    当夜の前菜盛り合わせ

  • カーサ ヴェッキア - 熱々のパン

    熱々のパン

  • カーサ ヴェッキア - 当店自慢の手打ちのキターラ

    当店自慢の手打ちのキターラ

  • カーサ ヴェッキア - こちらはラビオリ

    こちらはラビオリ

  • カーサ ヴェッキア - リゾット

    リゾット

  • カーサ ヴェッキア - 当夜の赤ワイン

    当夜の赤ワイン

  • カーサ ヴェッキア - 肉料理

    肉料理

  • カーサ ヴェッキア - 魚料理はイタリア版「つみれ」風

    魚料理はイタリア版「つみれ」風

  • カーサ ヴェッキア - ドルチェ①

    ドルチェ①

  • カーサ ヴェッキア - ドルチェ②

    ドルチェ②

  • カーサ ヴェッキア - ドルチェ③

    ドルチェ③

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:我が家の定位置(?)入口窓際のテーブル席

    2009/9月:我が家の定位置(?)入口窓際のテーブル席

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:店名刺繍入りのテーブルクロス

    2009/9月:店名刺繍入りのテーブルクロス

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:最近はグリッシーニではなく薄焼パン

    2009/9月:最近はグリッシーニではなく薄焼パン

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩の前菜盛り合わせ

    2009/9月:ある晩の前菜盛り合わせ

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:自家製ソーセージのグリル

    2009/9月:自家製ソーセージのグリル

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:フォアグラ(料理名失念)

    2009/9月:フォアグラ(料理名失念)

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩のパスタ①

    2009/9月:ある晩のパスタ①

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩のパスタ②

    2009/9月:ある晩のパスタ②

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩のパスタ③

    2009/9月:ある晩のパスタ③

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩のリゾット

    2009/9月:ある晩のリゾット

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩の魚料理(失念)

    2009/9月:ある晩の魚料理(失念)

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩の肉料理(失念)

    2009/9月:ある晩の肉料理(失念)

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩のグラッパ

    2009/9月:ある晩のグラッパ

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩のドルチェ①

    2009/9月:ある晩のドルチェ①

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩のドルチェ②

    2009/9月:ある晩のドルチェ②

  • カーサ ヴェッキア - 2009/9月:ある晩のドルチェ③

    2009/9月:ある晩のドルチェ③

  • カーサ ヴェッキア - 2010/1月:ある晩の生ハム

    2010/1月:ある晩の生ハム

  • {"count_target":".js-result-Review-11664 .js-count","target":".js-like-button-Review-11664","content_type":"Review","content_id":11664,"voted_flag":null,"count":63,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ceciloさんの他のお店の口コミ

ceciloさんの口コミ一覧(2151件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カーサ ヴェッキア(Casa Vecchia)
ジャンル イタリアン、パスタ
予約・
お問い合わせ

03-3468-4280

予約可否

予約可

住所

東京都渋谷区上原1-34-10

交通手段

小田急線 代々木上原駅 南口2出口から1分。

代々木上原駅から211m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

個室

(8人可)

半個室ですね。4人掛けテーブルが2卓です。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

公式アカウント
備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

azukaazuka(20)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

代々木上原×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 sio - 料理写真:

    sio (イノベーティブ、フレンチ、イタリアン)

    3.90

  • 2 イル プレージョ - メイン写真:

    イル プレージョ (イタリアン)

    3.77

  • 3 kaiki - メイン写真:

    kaiki (イタリアン、野菜料理、ワインバー)

    3.56

  • 4 コンチェルト - ドリンク写真:イタリアやフランスをはじめ、各国のワインを取りそろえております

    コンチェルト (イタリアン、パスタ、ワインバー)

    3.55

  • 5 オトナノイザカヤ中戸川 - 料理写真:

    オトナノイザカヤ中戸川 (居酒屋、日本料理、イタリアン)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ