無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
地震翌週ランチ…@らんぷ亭
【同月再訪】
とても心が晴れなくて、芝浦運河をぐるぐる回って、最後は安定的に食を供給してくれるこのチェーン店に。
通常オペレーションをキープしていて、620円の定食を50円引きの570円+ご飯大盛り無料。ありがたく、いただきました。
でも、その割りには、これのどこがすき焼き風なの?って思ってしまう自分の心の狭さに恥じ入る…涙
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
すき焼き風定食
朝カレー@らんぷ亭
【朝食メニュー】
朝カレー@350円をいただきました。某チェーン店のように味噌汁がついていないので朝から味噌汁という御仁には、朝定食のほうがいいかもしれません。でも、トッピングのウインナー2本は、このお値段では魅力的でした。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
朝カレー
塩?味噌?@らんぷ亭
【10か月ぶりの再訪】
牛丼というだけでは飽き足らず、塩やら味噌やらの変化球を出して、価格維持政策に走ってます。
味噌牛丼「辛旨」というキャッチにつられて、いただきました…って、辛くないジャン!怒!
おまけにくどくて、結構大変でした。
スタンダードの良さを実感という感じです。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
味噌牛丼
結局…@らんぷ亭
【2か月ぶりの再訪】
朝、しっかり食べたので昼休みは腹ごなしに「芝浦運河巡り」をして、結局駅前に出てチェーン店でランチを済ましてしまう羽目となりました。
塩鯖・豚汁定食@590円をいただきました。
チェーン店にしては、ワンコインオーバーの結構なお値段ですね。
その割りに「痩せ鯖」ですが、まあ豚汁は良かったのでOKとします。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
塩鯖・豚汁定食
夏季限定メニュー@らんぷ亭
【4か月ぶりの再訪】
夏季限定と思しきメニューが「うな丼定食」@590円。
味噌汁と漬物つきで、一応うなぎが食べられます。
うなぎ食いてぇ状態のときは非常に助かります。
ちなみに他のチェーン店のうな丼よりも上等かと思いますが、隣の人の鰻が大きく見えるのは何故?(笑)
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
肉食オヤジ!@らんぷ亭
【同月再訪】
月をまたがっても先週と同様に肉系のランチをここでいただくことになりました。
「牛皿おろし定食」50円引きクーポン使用して、570円。
さすがに肉の量が多いですし、大根おろしもばっちりですが、これで600円超が定価とは、上等な定食です。
野菜に紅ショウガをまぶしていただくのがポイントですね。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
牛皿おろし定食
鮭定食@らんぷ亭
【連月再訪】
お目覚め爽やかはよいのだが、5時は早すぎるだろう。二度寝できないまま、仕事へ向かう途中に「早く起きすぎたので腹が減った…」
ということで、いつものチェーン店で朝定食をいただく。
朝の「鮭定食@420円」を50円クーポン券を使って、@370円でGET。
焼き鮭と海苔と漬物にご飯と味噌汁という内容で同じ@420円なら、卵が2個入っているベーコンエッグ定食のほうがベターかもしれないと感じた次第です。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
鮭定食
ベーコンエッグ定食!@らんぷ亭
【2日ぶりの再訪】
一昨日、ここでランチを食べたのに続いて、今回は朝ご飯です。
すでに9時ですが、出張の朝はいつもさえない感じになります。
遅い朝ご飯として、ベーコンエッグ定食@420円をいただきました。
目玉焼き2個付で結構お得感あります。
更に次回から使えるクーポン券もいただき、ますます使ってしまいそうな状況にちょっと気分が晴れませんでした。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
ベーコンエッグ定食
肉食オヤジ@らんぷ
【連月再訪】
ここ港区でこのままでは、ランチ難民になってしまう…しょうがないので、ついついこのチェーン店に避難してしまうというのがパターンになっています。
で、初めて食べた「おろしハンバーグ定食」
なぜ、こんなものを食べてしまったのか?肉料理でもハンバーグだけは外食するまい!と決めていたのに…おろしの誘惑なのか?結構なボリュームでお腹ポンポンになりました。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
塩鯖Again!@らんぷ亭
【2か月ぶりの再訪】
冬季限定の塩鯖・豚汁定食@590円の今シーズン2回目のランチタイムでの登場です。
塩鯖は部位によって当たりはずれがある感じで今回は脂脂しておらず、パサパサ系の鯖でした。
さっぱりついでにたっぷりの紅ショウガでさっぱりマシマシです。
なんやかんやで、この魚系定食を気に入っているのかもしれません。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
塩鯖・豚汁定食
外国人に囲まれて…@らんぷ亭
【連月再訪】
たまには、一人外食しようと思うが、一人ラーメンのパターンは避けて、一人でチェーン店に向かう。白いご飯の定食を食べたくなったので「鯖味噌煮定食@550円」をいただく。まあ、定食の定番中の定番ですね。
セルフサービスで席に着いて、気がつくと大陸系の外国人に囲まれていた。
言い出すと注文伺いもレジも厨房も全部外国人だな。
で、寒い中、店頭で弁当売っているいわば店の顔だけは日本人だったな。
まあ、違和感少しはありながらも完食でいただきました。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
鯖味噌煮定食
冬季限定メニュー@らんぷ亭
【連月再訪】
冬季限定というか、10月の半ばを過ぎたら、今年(2009年)も豚汁登場です。
塩鯖・豚汁定食にして、590円になります。これはお値段据え置き。
豚汁には、1個小芋が入っている。
しかし、塩鯖は脂脂しており、食べにくいのであった…という割には、ちょくちょく食べているようで写真が一番多かったりします。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
サバ塩焼き・豚汁定食
2個付き@らんぷ亭
【3か月ぶりの再訪】
またまた、朝の時間帯に朝ご飯のために立ち寄ります。
今回は、朝食メニューからベーコンエッグ定食@420円をチョイスします。
このメニューは、ベーコン炒めに目玉焼きが2個付いており、結構お得感あります。
これにご飯と味噌汁と漬物という構成ですが、まあリーマンの朝食としてはOKだと思います。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
朝行列@らんぷ亭
【2日ぶりの再訪】
2日前にGETしたクーポンを片手に今度は、早い時間に再訪。早いといっても8時は過ぎているのだが、なんとレジに行列ができているのだ。チェーン店の朝ご飯に並ぶのか?!東京では?!
待つこと数分で「カレーライス@390円」をオーダー。50円引きクーポン券で@340円。
しかし、並んでまでして食べたいものではないと思うけど…恐るべし東京!
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
カレーライス
牛ミニ!@らんぷ亭
【7か月ぶりの再訪】
朝食を食べない遅い朝の10時過ぎにお腹が空いてきたのでチェーン店の「ミニ牛丼 300円」にドバドバと七味を振りかけていただき、クーポンもGET。
店内もきれいで席数も結構あったよ。
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。
ミニ牛丼
鯖はどこから…@らんぷ亭
【初訪】
昼は、チェーン店連荘で「焼鯖みぞれ定食@530円」
某牛丼チェーン店の期間限定メニューだが、うれしいオプションだよ。
でも、この鯖君は、どこから来たの?(ノルウェー?)どこでだれがさばいてくれたの?(機械?)さきに冷凍されたの?(焼いてから凍らせたの?)どこで焼いたの?(日本のセントラルキッチン?)最後の湯煎ORチンは店内ってことだけはわかるけど…
ところで、この大根おろし君は、どこから来たの?(中国?)だれがすってくれたの?(機械?)最後に皿に盛ったのは店内ってことだけはわかるけど…
それ考えると外食なんて、できなくなるので
「止め!」…(笑)
【朝食メニュー】
朝カレー 350円:味噌汁がついていないので定食のほうがいいかも。でも、ウインナー2本は魅力的…笑
【ジェフグルメカード】
使えるので、いつも通ってしまう。お釣りを出してくれるのでついつい通ってしまう…
ポイントは、いかにおつりをたくさんもらうかです。(丘マイラーなら、おわかりか?)
550円メニューとか、うれしくてしょうがないですね。
【肉食オヤジ】
続けて、翌週も「牛皿おろし定食」50円引きクーポン使用して、570円。
さすがに量が多いですが、これで600円超が定価とは…
【塩?味噌?】
牛丼というだけでは飽き足らず、塩やら味噌やらの変化球を出して、価格維持政策に走ってます。
味噌牛丼「辛旨」というキャッチにつられて、いただきました…って、辛くないジャン!怒!
【朝のオペレーション】
新メニューの牛ハイカラ丼でも食べようかと思い、朝の時間帯に訪問。
すると、朝は限定メニュー(朝定食&レギュラー牛丼)の提供のみというオペレーションになっており、愕然とする。
おいおい、24時間同じメニューを提供する、食べたいときに食べたいものを提供するのが、君たちのミッションじゃあないのかね。
まあ、朝食難民が出没する港区だからでしょうが、かなり許せない気分で、評点ダウン。
【地震翌日ランチ】
とても心が晴れなくて、芝浦運河をぐるぐる回って、最後は安定的に食を供給してくれるこのチェーン店に。
通常オペレーションをキープしていて、620円の定食を50円引きの570円+ご飯大盛り無料。ありがたく、いただきました。
でも、その割りには、これのどこがすき焼き風なの?って思ってしまう自分の心の狭さに恥じ入る…涙
【1年ぶりに…】
何もなければ、ここでは食べることはもうないだろうと思っていたが、ランチタイムの過ぎた時間帯で安直に立ち寄ってしまう。
でもって、安直に焼きさば定食 590円をいただく。
さばの油分が皿に浮いているのを見て、やはり食べなければ、よかったかと後悔する始末…
何かこう、心が荒むのよねぇ~ここで、500円以上使うと…笑
うな丼定食
牛皿おろし定食
塩鯖豚汁定食
鯖味噌定食
ポークカレーライス
塩鯖・豚汁定食
ソーセージたらこ定食
焼き鯖定食
2011.3 すき焼き風?
2011.3 朝カレー
2010.5 味噌牛丼
2009.11 塩鯖・豚汁定食
2009.3 おろしハンバーグ定食
2009.3 ベーコンエッグ定食
2008.11 鮭定食
2008.11 ベーコンエッグ定食
2008.8 牛丼ミニ
口コミが参考になったらフォローしよう
飲んで食ってBMI22
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
飲んで食ってBMI22さんの他のお店の口コミ
やきとん まるわ(上野御徒町、御徒町、上野広小路 / もつ焼き、焼き鳥、立ち飲み)
焼魚・肉専門食処 白銀屋(品川、北品川、天王洲アイル / 居酒屋、肉料理、食堂)
石松餃子(浜松、新浜松、第一通り / 餃子)
晩杯屋(大森、大森海岸 / 居酒屋)
三代目網元 魚鮮水産(鳥取 / 居酒屋、海鮮、寿司)
九州 熱中屋(品川、高輪ゲートウェイ、北品川 / 居酒屋、もつ鍋、餃子)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
神戸らんぷ亭 田町店
|
---|---|
ジャンル | 牛丼、カレー、食堂 |
住所 | |
交通手段 |
田町駅から270m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
無 |
---|---|
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【1年ぶりの再訪】
何もなければ、ここでは食べることはもうないだろうと思っていたが、ランチタイムの過ぎた時間帯で安直に立ち寄ってしまう。
でもって、安直に焼きさば定食@590円をいただく。
さばの油分が皿に浮いているのを見て、やはり食べなければ、よかったかと後悔する始末…
何かこう、心が荒むのよねぇ~ここで、500円以上使うと…笑
【概論】
JR田町駅から芝浦側に降りて、運河を越えたあたりにあったチェーン店の牛丼屋さん。
牛丼屋さんの割に、カレーライスや定食もあって、田町リーマンの朝昼晩ご飯の駆け込みどころのような雰囲気で営業していました。