2年限定!季節を旅するスイーツコース : John

この口コミは、まひるんるんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.8
2022/09訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.8
¥4,000~¥4,9991人

2年限定!季節を旅するスイーツコース

おひとり様のお店入りやすさ★★★★☆

「デザートコース全6品」(3,800円)
「ザクロ×ブドウ」(700円)

。*⑅୨୧┈┈┈┈食レポ✍️┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

ず~~っと行きたかった鶯谷の完全予約制レストラン「John」さんに行ってきました。元々古民家でデザートコースが楽しめる「2年間限定」のレストランということで、いつかは行きたい、と思っていたけど、
その「いつか」を逃すともう2度と食べられない…と思ったら、平日夏休みの予約ボタンに手が伸びていました。

最近は休みの日にキッチリ予約をしていき食後の余韻を楽しむ、そんな食べ歩きにハマっています(突拍子もない訪問は、一人だからできることでもあるけど)。

予約は、専用サイト(公式インスタグラムに記載あり)12時・15時・18時の3部制で、メニューは「味覚の旅」のコンセプトに応じた「デザートコース全6品」(3,800円)のみ。別料金で1ドリンク制です。

予約開始日はインスタグラムの投稿よりアナウンスされるのでそちらをチェック
私は、予約日の時間ぴったりにアクセスしたらどの枠も空きがあったので、平日の15時に伺いました。土日は割と早めに埋まってしまうみたいです。

場所は、鶯谷駅北口を出て、業務スーパーのある大通りを目指し、
小道を入った民家の一角にあります。
時間になったらスタッフさんが外まで出てきてくれるので予約名を伝えます。
入ってみると、どこか荘厳としたした雰囲気はありながらも、ゆったりと時間の流れる京都の料亭のような空間に癒されます。
窓側の席からは新緑、雨もしたたるいいお庭♪

ドリンクを「ザクロブドウ」に決めて、スタート!

★初秋の旅 内容★
・秋口 葡萄
下にザクロソースと金木犀ゼリー、上にヨーグルト、黒糖をあしらった一皿。
秋の味覚、今まで味わったことのない金木犀ゼリー、本当にシンプルで瑞々しい。主役の葡萄にしっかりと華を添えてくれる装飾に感動。

・錦秋 無花果
イチジクのカダイフ。そこにナツメクリームチーズやオレンジ
ラム酒入りの牛乳でアートを描いたような、他にない造形。
白身魚のカダイフなどは以前フレンチで何度か食べたことはありますが、まさかスイーツでもお目にかかれるなんて。
少しお酒の艶な香りがするものの、あくまでも主役は無花果。素材とひたすら向き合う真摯な発想が垣間見えます。

・麦秋 茄子
ここで箸休め。ビネガーと和風出汁のソースをあしらった揚げ茄子と茄子のマリネ、上にケッパーとアドカド。茄子料理が全般好きなので、このひと皿でさえもごちそうのように楽しめました。

・白露 葡萄
カマクラのような、白いベールのぎゅうひとマスカットゼリー、そしてリコッタチーズのクリーム、マスカルポーネがミックス。
すだちのペーストが爽やかさをプラスしてくれます。
セミドライの葡萄は、なんとアツアツ!アートの中にはライブ感も潜んでいるのだと、食べながらワクワクしてしまいました。

エルダーフラワーとパッションフルーツと味覚の変化を与えてくれます。
甘みや酸みが交互に感じられ、まるで南国に旅したような気分が味わえます。

・秋の香 きのこ
ブリ・ド・モーチーズをあしらったスープ。
ポルチーニが好きな方はメロメロになってしまう一品です。

・月代 お茶菓子
木箱に陳列された、最後までぬかりない品が見えるお茶菓子
★チーズケーキ デラウェア乗せ
酸味が喧嘩し合うと思いながらも、食べてみればそれは「John」オリジナルの世界観が広がる…
★フィナンシェ 
とてもサクサク。バターの香ばしい匂いが。
★タルト 
棗バターという発酵バターにクランベリーを合わせたもの。

なんといっても、コース全体、五感で楽しめるように食材を「彩る」技も秀逸。
食べ進めるうちに食感が多岐にわたり変化し、こだわりがハンパじゃないです…。
本当に予約価値あるレストランでした。
店内はカップル、お1人様、客層さまざまなので一目を気にする必要がありません。
来月のご案内もしていただきましたし、2024年までは何度か通い詰めたいです。

。*⑅୨୧┈┈┈┈店舗詳細┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

食べログ★3.12(2022/09/12時点)
鶯谷駅より徒歩3分 カフェ予算¥3,000~
東京都台東区根岸3-6-23-12
tel:080-4299-6816
【水~日・祝】12:00〜20:00(L.O18:00)※コロナによる変動あり
並び水曜日15:00▹▸待ちなし(予約)
お会計
カード◎(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー×
QRコード決済◎(PayPay)
現金◎

  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • John -
  • {"count_target":".js-result-Review-148296418 .js-count","target":".js-like-button-Review-148296418","content_type":"Review","content_id":148296418,"voted_flag":null,"count":176,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まひるんるん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まひるんるんさんの他のお店の口コミ

まひるんるんさんの口コミ一覧(952件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
John(ジョン)
ジャンル イノベーティブ、洋菓子
予約・
お問い合わせ

080-4299-6816

予約可否

完全予約制

住所

東京都台東区根岸3-6-23-12

交通手段

JR山手線鶯谷駅北口より徒歩5分

鶯谷駅から230m

営業時間
  • 水・木・金・土・日・祝日

    • 12:00 - 21:00

      L.O. 19:00

  • 月・火

    • 定休日
予算

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

6席

(店舗入店時にお履物を脱いで頂くことになります。)

最大予約可能人数

着席時 6人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣に複数パーキングがございます。

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

デート

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

公式アカウント
オープン日

2022年2月4日

備考

ご予約は大変お手数ですがInstagramのプロフィールにございます予約専用URLから
して頂ければと思います。よろしくお願いします。@john_uguisudani

お店のPR

「味覚の旅」がコンセプトのデザートレストラン

JR鶯谷駅から徒歩5分ほどの所にある古民家を少し改良し
都会の東京とは思えない落ち着いた空間をイメージしてます。
デザート中心にコースを組み立て、途中途中食事系も組み込み飽きの来ないように
くふうしております。

初投稿者

まゆまゆ76671まゆまゆ76671(176)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

鶯谷・入谷×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 焼肉 鶯谷園 - メイン写真:

    焼肉 鶯谷園 (焼肉、ホルモン)

    3.81

  • 2 レストラン香味屋 - 料理写真:

    レストラン香味屋 (洋食、オムライス)

    3.81

  • 3 入谷鬼子母神門前のだや - 外観写真:お店の外観。ファザードの「う」の字は宮崎在住の書家、堀内景子さんの作品です。

    入谷鬼子母神門前のだや (うなぎ、海鮮、日本料理)

    3.77

  • 4 ほしのま - 料理写真:

    ほしのま (そば)

    3.69

  • 5 とん平 - 料理写真:

    とん平 (とんかつ)

    3.67

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ