無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6802-4437
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
東京都台東区根岸3丁目のJR鶯谷駅から程近くにあるホテル ランダバウト東京1階にあるカフェ、 ランダバウト東京は日本ではあまり見ない洋室2部屋を繋げることができるコネクティングルームがあり、ファミリーやグループでの利用がしやすく、洋風のオシャレなホテルで、こちら1階のカフェも洋風のオシャレな雰囲気... 詳細を見る
●どんなお店 ・ランダバウト東京の宿泊客の食事としても利用される為、7:00-23:00と長期営業! ・朝、昼、夜で用途に合わせたメニュー! ・定番から季節のスイーツも用意し... 詳細を見る
ド猛暑日の土曜14:30頃、一息つける場所を求めてふらっと訪問。外から見える店内はガラガラ…暑いからかね?なんて思っていましたが、店の作りが外から見えない奥深くへと広がっており、奥... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
昭和の情緒を残し、静かに過ごせる鶯谷は、落ち着いた大人のデートスポット。安い居酒屋やラーメン店のイメージもありますが、おしゃれなデート向きのお店がたくさんあります。...記事を読む»
店名 |
ランダバウト テーブル(LANDABOUT Table)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、創作料理、バー |
予約・ お問い合わせ |
03-6802-4437 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
山手線 鶯谷駅 徒歩3分 鶯谷駅から225m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9011801033006 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス/チャージ料なし |
席数 |
60席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 40人、立食時 100人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙室あり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、立ち飲みができる、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、カクテルあり |
料理 | 野菜料理にこだわる、朝食・モーニングあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語)、複数言語対応スタッフ在籍(英語)、写真付きメニューあり |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年1月16日 |
備考 |
現在、食べログの予約サイトからはディナータイムのみのご予約を承っております。 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
「Let us dine togethe」
「一緒に食べよう」
をコンセプトに、ホテルの1階にあるレストラン。宿泊客だけでなく近隣にお住まいの方や、東京に暮らすまちを楽しみたい人々が気軽に利用できる飲食店となります。
長いカウンターには本格的なエスプレッソマシーンや、クラフトビールを取り揃えたタップが並び多国籍の様々な料理がお楽しみ頂けます。お客様も、食材の生産者も、そして提供する私たちも、ひとつのテーブルを囲むように楽しみたい。
...