この界隈含めて楽しんじゃおう。 : ゑちごや

この口コミは、河井継之助さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

この界隈含めて楽しんじゃおう。

ツムラでオムった河井、ロシア料理でも、と思っていたのですが、
混んでいた・・・
で、隣のこちらへ。
えええええですなぁ、この外観ヽ(´▽`)/

こちら、明治時代の創業。
当初は青果店を営んでいたようですが、
大正末頃から小倉アイスやアイスキャンデー、和菓子などを販売し始めたようですな。
店名は創業者が新潟県東頸牧村のご出身との事で、そこから名付けられたのでしょう。
13:35訪店。

老店主がにこやかに「いらっしゃい!」
奥の2人掛けテーブル席に座り、メニューを眺めます。

甘味食堂ですな。
かき氷や餡蜜、お団子といった甘味に加え、
カレーに丼物、定食にラーメンまで揃っていますよ( ̄▽ ̄)
まぁ、オムは無いけれどね(T ^ T)

「カレーライス(550円)」
「小倉アイスモナカ(280円)」をオーダーして店内を見渡します。

とても年季の入った店内は清々しいほどに昭和レトロ。
右の厨房に面して5席ほどのカウンターが設けられ、
通路を挟んで4人掛けテーブルが2卓と6人掛けテーブルが1卓、奥に2人掛けテーブルが1卓というレイアウト。
BGMはAMラジオ、雰囲気を盛り上げます。

7分で竣工。

ではでは。

意外にもややシャバっとしたカレーですな。
もっともったりしたのかと思っていましたが。甘味やや強めのコク押しなお味で辛さはほぼ無し。
具は豚肉とトロトロに煮込まれた玉ねぎ。
ライスの炊き上がりは悪くないね。
瞬殺。

で、名物の小倉アイスモナカは、甘い、
って当たり前なんだけれど、ストレートな甘さ。
添えられたウエハースで中和しつついただきます。
このお店の雰囲気にハマる素朴な味わい。
完食。

ボリュームは意外に少なくはなかったですね。
接客はおっちゃんがいい味出していました。


この後界隈を逍遥しましたが、いやぁぁぁ・・・スゲーなおい(^^;)
京都で京町屋眺めて喜んでいたけれど、東京にもっと濃密な場所が在るではないか。
谷地にこれでもかと密集する町屋・・・ここだけ違う時の流れに在るかの様。
昭和どころか大正の薫りまで感じさせますよ、この界隈( ̄▽ ̄)
樋口一葉が使っていた井戸とか、通っていた質屋とか、金田一京助の住居跡とか・・・
酷暑日ゆえ早々に撤退しましたが、涼しくなったらまたじっくりと訪れたいですな。


つづく。

  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • ゑちごや -
  • {"count_target":".js-result-Review-88212809 .js-count","target":".js-like-button-Review-88212809","content_type":"Review","content_id":88212809,"voted_flag":null,"count":87,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

河井継之助

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

河井継之助さんの他のお店の口コミ

河井継之助さんの口コミ一覧(3328件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ゑちごや
ジャンル 和菓子、甘味処、食堂
予約・
お問い合わせ

03-3812-7490

予約可否

予約可

住所

東京都文京区本郷4-28-9

交通手段

都営三田線「春日」徒歩2分
都営大江戸線「春日」徒歩5分
東京メトロ南北線「後楽園」8番出口徒歩6分

春日駅から251m

営業時間
    • 11:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    不定休、店頭に張り出し(週一回平日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

21席

(テーブル16席(6人、4人x2、2人)、カウンター5席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1877年

初投稿者

あやかわれいれいあやかわれいれい(2353)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

本郷×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ