【丼】天丼 金子屋 赤坂店・再訪問 : インタラクティブ・セールス麺の備忘録 ※ボリューム満点の天丼※ : 天丼 金子屋 赤坂店

この口コミは、インタラクティブ・セールス麺さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【丼】天丼 金子屋 赤坂店・再訪問 : インタラクティブ・セールス麺の備忘録 ※ボリューム満点の天丼※

チームメンバーが天丼を食べたいと言うので、約5年7か月ぶりに
「天丼金子屋赤坂店」へ再訪問をしてきた。
http://interactive-salesmen.blog.jp/archives/76672382.html
こちらのお店は「金子半之助」を運営するオイシーズ株式会社ではなく、
とは異なり「株式会社雄善」となっている。
その背景は、以下の口コミを参考にさせて頂いた。
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13169860/dtlrvwlst/B454564119/

開店直後に行ったのでスグに入店が出来た。「天丼」か「天ばら」で
悩んだが、、、以前と同じ、

天ばら丼(上)+味噌椀セット

を注文した。現在は1,800円で、約5年7か月は当時の投稿を見ると
1,570円なので、物価の高騰をリアルに感じた瞬間だった。。。

料理を待っている間に、卓上のお漬物2種類を食べて待機。ゴボウとガリのピリ辛と、
大根のお新香のどちらも美味で、食べる前にも箸休めにもピッタリだった。10分弱で天丼が到着。

提供時は丼に蓋がされており、天ぷらのタネがはみ出している。
蓋を取ると、丼自体が小ぶりであるが、ギッシリと盛られている。
天ばら丼(上)は、 
 穴子×1 舞茸×1 
 一口サイズ(海老、イカ、小柱) 
 しし唐×1 
 温泉玉子×1という構成。
衣は甘めのタレを纏っているがベチャリとはしておらず、サクッとした
食感を残している。一口サイズのタネはどれも大きく食べ応えがある。
そして一番美味しかったのは「穴子」でフワフワとした食感。

後半になるご飯がそれなりに盛られているので、お腹が一杯になってきた。
女性陣は相当キツカッタようで、ご飯半分でも良いかもしれない。

温泉玉子の天ぷらを崩して、タレの掛かったご飯と一体となって、
そこに卓上の黒七味と、お漬物を投入して一気に完食。

一緒に注文した味噌椀の具は、細かく切られた豆腐と三つ葉。
鰹出汁が効いており、上品な味噌汁だった。

最後に黒豆のお茶を飲んで口の中をサッパリとさせて、お会計・退店。
久々に食べたが相変わらずの美味しさ、ボリューム、コスパだった。

今後とも通い続けたい天丼のお店である……(゜д゜)ウマー!!!

  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-180423099 .js-count","target":".js-like-button-Review-180423099","content_type":"Review","content_id":180423099,"voted_flag":null,"count":364,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.5
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【丼】天丼 金子屋(赤坂)・初訪問 : インタラクティブ・セールス麺の備忘録

以前からずっと行きたかった赤坂の「天丼金子屋」に初訪問。
日本橋が本店の「金子半之助」の姉妹店である。

ランチタイムは行列になってしまうが、ピークタイムを外せば、
そんなに待たずに入店できる。
この日は13:30頃に行くと、待ち3名・5分程で入店できた。

カウンター席とテーブル席があり、カウンター席に案内をされた。

天丼か、天ばら丼のどちらにしようか悩んだが、、、

天ばら丼(上)+味噌椀セット

を注文。カウンター越しの厨房では、ひたすら天ぷらが揚げられている。

提供されるまで、卓上のお漬物2種類を食べて待機。

ゴボウの食感とガリのピリ辛、昆布の細切りが入ったものが美味で、
箸休めにピッタリ。

10分程待って遂に着丼!丼の蓋から天ぷらのタネがはみ出している。

蓋を取ると、丼自体が小ぶりであるが、ギッシリと盛られている。
なかなかのビジュアル。

天ばら丼(上)は、

穴子×1舞茸×1一口サイズ(海老、イカ、小柱)しし唐×1温泉玉子×1

という構成。

衣は甘めのタレを纏っているがベチャリとはしておらず、
サクッとした食感を残している。

一口サイズのタネはどれも大きく食べ応えがある。

そして一番良かったのは「穴子」でフワフワとした食感。
これだけで何本か食べたい(笑)

後半になると予想外(ご飯がそれなりに盛られていた)に
お腹が一杯になってきた。
温泉玉子の天ぷらを崩して、タレの掛かったご飯と一体となる。
そこに卓上の黒七味と、お漬物をいれて一気に完食。

一緒に注文した味噌椀の具は、細かく切られた豆腐と三つ葉。
鰹出汁が効いており、上品な味噌汁だった。

黒豆のお茶を飲んで、お会計・退店。

丼は想像通りの味で、コスパ的には妥当といった感じだった……。
もし次に食べるとしたら「天丼」を食べてみたい。

https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13169860/

  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • 天丼 金子屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-88786018 .js-count","target":".js-like-button-Review-88786018","content_type":"Review","content_id":88786018,"voted_flag":null,"count":208,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

インタラクティブ・セールス麺

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

インタラクティブ・セールス麺さんの他のお店の口コミ

インタラクティブ・セールス麺さんの口コミ一覧(1408件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
天丼 金子屋 赤坂店
ジャンル 天丼、日本料理、天ぷら
お問い合わせ

03-6277-8660

予約可否

予約不可

お持ち帰りのお弁当の当日予約もお電話にて承っております。
1個からお作り致します。

住所

東京都港区赤坂2-9-2 松田ビル 1F

交通手段

東京メトロ銀座線・南北線溜池山王駅10番出口より徒歩1分
出口出て後方すぐ、80m位

溜池山王駅から148m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 21:00

      L.O. 20:30

  • ■ 定休日
    なし(年末年始のみ)
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

24席

(カウンター9席、テーブル4席×3、テーブル3席×1)

最大予約可能人数

着席時 25人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://www.hannosuke.com/shop/#shop03

公式アカウント
オープン日

2014年6月25日

お店のPR

溜池山王駅1分◆味替えも楽しめる、ボリューム満点の「天ばら丼」を味わう。テイクアウト可

初投稿者

ゆみゆみちゃんゆみゆみちゃん(70)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

溜池山王×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 さいとう - メニュー写真:

    鮨 さいとう (寿司)

    4.58

  • 2 と村 - メニュー写真:

    と村 (日本料理)

    4.15

  • 3 かんだ - メイン写真:

    かんだ (日本料理)

    3.84

  • 4 寿し処 寿々 - 料理写真:中トロ・大トロ

    寿し処 寿々 (寿司)

    3.74

  • 5 帰燕 - 料理写真:とらふぐ白子と車海老柚子釜

    帰燕 (日本料理)

    3.73

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ