457【今宵は、お腹一杯になるほどに・・・】 : ささもと 新宿店

この口コミは、satotsujiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2019/11訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

457【今宵は、お腹一杯になるほどに・・・】

【2019年11月下旬再訪】

また久々の再訪です。
今宵は、大阪出張の帰りに、立ち寄りました。
思い出横丁は好きな場所ですが、ささもとは人気なので入れない場合も多い。
この日も、22時前に到着。私より後に来ていたお客さんは、あと30分で
閉店ですから、と言われて入店できずに帰られる方も多かった。

70年継続して営業している、ささもと。ノウハウの塊のようなお店です。

いまは外国人のお客様にも人気で、私が訪問した時分は、9割が外国の方でした。
(雨と寒さで、日本人のお客さんは少なかったのでしょう。)

いつも刺青をして入口に立っているお兄さんは、今日は2階で仕込みのようでした。
若手の方に出して頂きます。

ご飯ものは食べなくて良いのですが、このお肉というかモツを楽しみたかったのです。
今宵は。

最近は、あまり、こういう居酒屋さんのようなところで食べていないので、
塩分は多く感じることが多く、やはり、ささもとさんでも塩分が多く感じましたが
飲みに来る人には丁度よいのでしょうね。

(わたしは気を付けているので、頻度はさげておりますが・・・)

やはり定番の、エノキ巻きは美味ですね。エノキは火入されて、ほのかな甘みも出ています。
今回、エノキ巻きは2串も頂いてしまいました。1串目は、そのままほうばり口の中が焼けど
しそうに。上品な食べ方としては、エノキを数本ずつ歯で引っ張って抜きながら数本ずつ食べ、
小さくなってから、残りを肉ごと方ばるのが一番美味しいようです。

そして、今回は、例の刺青のお兄さんが目の前で試食していた、牛の刺身を私も頂くことに。
美味しかったです。味つけは、塩分少な目だともっとよいですね。(醤油を1-2滴でOK)

また参ります。

  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • {"count_target":".js-result-Review-110011442 .js-count","target":".js-like-button-Review-110011442","content_type":"Review","content_id":110011442,"voted_flag":null,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

457(備忘録)【暑い夏の夜の、ささもと、これもまた良し】

【2017年8月中旬再訪】

また久々に参りました。
思いで横丁で、食べるのは初めて、という人を連れてきました。
ささもと、はもつ系が苦手な方でもとっつきやすいものが多く、比較的に
順応して食べていただきました。

わたしはこういうものが好きなので、ついついパクパクといってしまいます。
こちらは、者にもよりますが、エノキをお肉で巻いたものなどは、最初に
煮込んでから焼くので味が染みわたって、病みつきになりますね。

持つ焼きも美味しいですが、トマト、キャベツ、ネギなどもまた旨し、なのです。
とくに、トマトは、トロトロで、なかは熱々なのですが、じつに甘みもでているのです。
ファンにならない訳ないです。

そのうえで、〆のスープもうまい。うま味が全部このスープに凝縮されていますから。
いいですね!

  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • ささもと -
  • {"count_target":".js-result-Review-71840122 .js-count","target":".js-like-button-Review-71840122","content_type":"Review","content_id":71840122,"voted_flag":null,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
2015/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

457【漸くささもと新宿本店に来られました】(総合点3.6→3.8にアップ)

【2015年11月末再訪】

1年ぶりの再訪。

今回は土曜日の夜、新宿のだぴんで海鮮料理を食べた後に訪問。
ささもと未訪の連れを連れていきました。
22時過ぎのため、断られるかと思ったところ、大丈夫でした。
それに、マスターが優しい。
色々厳しいルールはあれど、やはり75年間続くお店だけのことはありますね。

今回、入り口前の席だったので、作り方を覚えました。
最初に、焼きトンの串やトマト、キャベツ、オクラなどを煮込みの鍋で煮込みます。
良い頃合いになったら、引き上げて炭火で焼く。
炭火で焼く時間は、通常の焼き鳥・焼きトンなどよりも短い。

食べるとホロホロに煮崩れそうなもの、
アツアツで火傷しそうなエノキの肉巻きなど。
ベースとなる味が、煮込まれている時に吸収されるので、通常の焼きトンとは
一味も二味も違う。
キャベツも、絶品ですね。
春キャベツの時期はまさに別格ですよ、とはマスターの言。
事実、この時期で食べても、このキャベツは出汁を吸い込んで自然の甘みも
よく出ていて絶品です。

こういう美味しいのを食べる時は、ご飯も欲しいのだが、
当店ではそれは提供されない。
他のお店で召し上がれ、ということでしょう。

とまれ素晴らしい焼き物、煮物に満足したのはいうまでもありません。


【2014年10月中旬初訪】

ドイツからの客人に『ディープ・トーキョー』を体験させてあげましょう、と言って連れてきたのが思い出横丁です。

どう逆立ちしても、決してベルリンでは味わえない日本料理を、と思い、一軒目に新宿カブト、二軒目に当店に参りました。

特に、当店は、焼きトン、モツ焼きが有名であるので、子供の頃から美味しい豚肉料理で育っているドイツ人を連れて行くには丁度良いと思い連れてきました。また、食べログの世界で、レビュー数は多くないものの類い稀な経験と舌をお持ちの東京のFさんのレビューも参考にさせて頂きながら、そのドイツ人を喜ばせようと、当店を選定しました。

お店のご主人も、青い目の大男とともに入ろうとする我々に、『モツ焼きですが大丈夫ですか?食べられますか?』と心配そうな顔で聞いてきます。ドイツ人なので、大丈夫です、と言って、店側の心配をよそに、店内の一番奥にあいている席に3人で座りました。

勿論、飲み物は、焼酎です。ロックが無いようなので、そのままで飲みました。

当店、モツはもちろん美味なのですが、ビックリしたのは、写真にもありますエノキの肉巻きです。フレッシュなエノキを香ばしい豚肉で巻いて食べるのは至福です。なんとも言えない、香り、汁の味わい、そして歯ごたえ。美味しい料理の要素を複数一気に楽しめます。

もちろん、他の串も美味しく、単純な料理ですが長ネギの串焼きなども美味しいお店では食べられる美味なるものです。鷹匠壽のレビューでも書きましたが、名店はこういう単純な料理で圧倒的な実力の差を見せつけるのです。

ちなみに、写真をよくご覧頂くと、焼きトンの上に刻み葱が乗っているのご覧いただけますでしょうか。こういうちょっとした手間が更においしさを引き立てています。

店名も何も出ていないお店ですが、思い出横丁マップを見れば、すぐに場所は分かります。マップはこちら→マップ

ぜひ、皆さまも御賞味ください。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2015年11月末。

    2015年11月末。

  • ささもと - 2014年10月中旬。

    2014年10月中旬。

  • ささもと - 2014年10月中旬。

    2014年10月中旬。

  • ささもと - 2014年10月中旬。

    2014年10月中旬。

  • ささもと - 2014年10月中旬。

    2014年10月中旬。

  • {"count_target":".js-result-Review-6839273 .js-count","target":".js-like-button-Review-6839273","content_type":"Review","content_id":6839273,"voted_flag":null,"count":194,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

satotsuji

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

satotsujiさんの他のお店の口コミ

satotsujiさんの口コミ一覧(928件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ささもと 新宿店
ジャンル もつ焼き、ホルモン
お問い合わせ

03-3344-3153

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区西新宿1-2-7 思い出横丁

交通手段

12月30日(土)から1月5日(金)までお休みいたします。

思い出横丁真ん中の通り、ウッチャンの向かい、埼玉屋の隣です。

新宿駅西口徒歩3分

西武新宿駅徒歩5分

新宿西口駅から82m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 15:30 - 23:00

      L.O. 22:30

    • 15:00 - 22:30

      L.O. 22:30

  • 祝日

    • 15:00 - 23:00

      L.O. 22:30


  • 予約不可

    ■定休日
    年中無休
    (年末年始、GW、お盆休みを除く)
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T3810162008184

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

18席

(1F 18席・2F なし)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月から喫煙許可店となりました。ただし隣の人に一言お断りください。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://shinjuku-omoide.com/shop/sasamoto/index.html

公式アカウント
オープン日

1947年

備考

思い出横丁真ん中の通り、ウッチャンの向かい、埼玉屋の隣です。
4月1日より喫煙可能店となりました。ただし狭い店のためお隣の人には一言お願いいたします。
おいしくお食事とお酒を楽しんでもらうためにお酒を飲まれての入店をお断りする場合がございます。皆様のご協力をお願いいたします。

お店のPR

新鮮さにこだわったもつ焼き、もつ煮込みのお店です

戦後より思い出横丁にて豚肉、牛肉の新鮮さにこだわってもつ焼き、もつ煮込みを提供してまいりました。
他店では味わえない新鮮なモツのサシミ、こだわりの串焼き、オリジナルの煮込み焼き、長年変わらぬもつ煮込みをキンミヤ焼酎とともにご堪能ください。

初投稿者

pal*palpal*pal(16)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

新宿×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鳥茂 - 料理写真:

    鳥茂 (もつ焼き)

    4.15

  • 2 東京肉しゃぶ家 - メイン写真:

    東京肉しゃぶ家 (しゃぶしゃぶ、すき焼き、牛料理)

    4.00

  • 3 Katsuプリポー - メイン写真:

    Katsuプリポー (とんかつ、かつ丼)

    3.86

  • 4 PRETTY PORK FACTORY - メイン写真:

    PRETTY PORK FACTORY (豚しゃぶ、韓国料理)

    3.78

  • 5 麺屋海神 - メイン写真:

    麺屋海神 新宿店 (ラーメン、丼)

    3.76

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ