無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
03-3209-2919
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
恒例のトラフグ亭、今更ながら初めて知った…とらふぐ鍋の食べ方に愕然!
歌舞伎町の『とらふぐ亭』さん 今年こそは違う『玄品』さんとかにしたかったけど ボスはココが好きみたいで…
とらふぐ亭さん入り口 6時半からスタートだったけど もう2組くらい入っていた。 年末はずーっと満席。景気良くなったんかな?
お値段は昨年から据え置き… 但し、白子様だけは値上がりしていた(笑) ボスがヒレ酒を飲み始めたのを見計らって 追加発注!
焼き白子様…ターゲット
飲み放題のメニー ヒレ酒は人数分しか飲めないけど、ヒレ酒を飲まない 人の分は飲める。 ボス…ガンガン飲んでました。
卓上写真 テーブルに座るとお姉さん達がセットしてくれる
コチラ…紙鍋
まずはビールで乾杯。 この日は初めてボスと違うテーブルで、 営業事務の女の子なんかと一緒。
まずはフグ皮の刺身から
コレはフグビールに合いますね♪
リフト写真♪
次にてっさ…とらふぐのお刺身であります! こうやって1人に一皿出してくれると嬉しい♡
今回、ボスと違う席に初めて座ったので、 泳ぎてっちりのおいしい作り方ってのを読んでみて 愕然とする!『野菜類はふぐを存分に楽しんだ後に 入れます』と書いてある。 ∑(゚Д゚)え〜!
ふぐ鍋のふぐとお野菜♪ まだ生きてますね。
動いてます。写真は動かないけど…
書いてある通りに作ってみると… コレがめちゃめちゃうんまいのよね〜! 今までもそりゃ美味い美味い食べてましたよ…ワイも \(//∇//)\
ささっ…ヒレ酒にしましょ!
ヒレでございます♪
濃厚なヒレ酒♪
フグのお肉であります♪ やっぱり美味いじゃない♡ そういえばナルホドくん…『ポン酢の味だし 臭くは無い』って言ってました。(笑)
フグの唐揚げ…コレも大好き。 10個くらい食べたいわ〜
ささっ…野菜を食べましょう! 昆布と河豚の出汁が出ていて美味しいじゃんか!
つぎ酒じゃ!つぎ酒!
お酒をたっぷり入れてフグヒレ入れて蓋をして…
蓋を開けて火をつけて飛ばす!
飛びます♪
飛びます♪
ボスが酔ったところを見計らって 頼んだ白子様がやって来た♡
コレはめちゃくちゃうんまままっー\(^^)/
お野菜をいただきます♪
更にお酒♪
雑炊登場♪
お皿によそって♪
海苔を振ります♪
更にお酒♪
最後にモナカ。 まっ…こんな…モナカ(もんか)
任意の飲み会は得なのか?損なのか?2
ちょっと前になりますが、会社の忘年会で
歌舞伎町の『とらふぐ亭新宿本店』さんへ
またまた、参加希望者のみでお寄りいたしました。
毎年、忘年会はボスの希望でこの店になる事が
多かったのでありますが、コロナ禍でここ2年ほど
開催を見合わせておりました。
ですので、久方ぶりに行われた忘年会でありました。
前回も書いておりますが、『とらふぐ亭』さんは
あちらこちらにチェーン店がありますが、
かなりリーズナブルに河豚料理を食べさせて
くれるお店でして…ビギナーから達人まで
かなり使い勝手の良いお店だと思います。
月末の納会では、参加を見合わせる人が
けっこういるのですが…やはり河豚となりますと
みんな参加するんだろうな〜なんて考えていたけど
おっとどっこい…食べ物じゃないみたいでして…
もう、行きたく無い人は絶対に来ないんだな〜
と改めてまた認識させられた次第であります。
まっ…その分、いつものコースにお白子様をプラス
して参加者はいただく事が出来まして
2次会などあるはずもないので…安心してヒレ酒も
ぐいっぐいっと呑んじゃいまして…
河豚好き、ヒレ酒好きなワイにとってみたら
お白子様までいただく事が出来て
めちゃんこラッキーな飲み会なのでありました!
今年、3月からはマスクの使用は任意になりますが
4月の新入社員歓迎会やお花見など
全く…どうなることやら…
この日は携帯を電車に忘れないようにと…ヒレ酒も
飲む気満々でしたので、首掛けの携帯ストラップを
持参しておりまして、無事に帰宅いたしました。
備えあれば憂い無しなので…あります!
店内写真…この日も『とらふぐコース』
ビールで乾杯
河豚皮ポン酢 食感がいいっすね!
テッサ…1人前っす。コレは嬉しい♡
動画にしたい衝動に駆られる。 まだ生きていてピクピクしてまふ♡
野菜もたっぷりです!リーダー
ヒレ酒が来ました-♪
河豚ヒレを入れて火をつけます-♪
今回、辞退者様のおかげでゲットした お白子様であります♡
河豚唐揚げ-♪
次酒-♪
ヒレ酒…めちゃ濃厚でうんまままっー♪
おやじ-♪
小皿に装ってポン酢をちょっとかけた おやじ-♪
モナカアイス-♪
帰りの…ワイ \(//∇//)\
毎年恒例の会社の忘年会 とらふぐ亭さんで
年末最終の金曜日、毎年最後の納会は
なんとなくふぐを食べることになっておりまして
今年で3年連続ですが…歌舞伎町の『とらふぐ亭』
さんへ今年もまた、お寄りいたしました。
コースですので、…毎年全く同じメニューの
写真で恐縮ではありますが…今回は何故、忘年会に
ふぐ がいいのかを、少し考えてみたいと思います。
毎年、ボスが行きたくて『とらふぐ亭』を
選ぶのですが…考えてみると…北海道出身者は
おそらく成人までふぐを食べる風習が無いでしょうね
だから、ふぐを食べてみるようになると…できれば
年に最低一回位はふぐを食っておきたいって
気分になるのかもしれません。
ふぐと言えば、やはり山口か福岡の名物ですし。
なんとなく西日本の食べ物って印象があります。
とはいえ、庶民にはなかなか高いコースなので、
関東地方の人達も、頻繁には食べる機会も
ないとは 思いますけれども…
ふぐの忘年会はいいですよね。
ふぐを食べたっていう、精神的満足感がありますし、
飲むとあんまり食べない人であっても
フグ皮ポン酢や、テッサや、ふぐの唐揚程度で
酒の摘みとしてかなり満足できますし
もう少しお腹に余裕があれば、
てっちりを摘みながら、ひれ酒へ移行し
それでも、まだお腹が空いているならば
雑炊へと進めば…かなり満足できるので
バリエーションのあるコースとして、
確立しているのではないでしょうか?
ただ、最初から最後までポン酢がついて
まわる料理でありますので…
まず、そんな人はいないと思われますが…
ポン酢が苦手の人は…苦痛以外の何物でもない
料理になってしまいますけれど…
お店の外観 入り口は地下なんです。
フグ皮 ポン酢でいただきます
テッサ これはスダチをまぶして ポン酢でいただきます。
フグの身 切り分けた身が全部生きてるのがフグ
沸騰したらまずフグの身を入れる
いい塩梅に煮えたフグをポン酢でいただく
河豚の唐揚げ 柔らかくて美味い
てっちり 煮たってきました!
雑炊セットが来ました!
はい、上手いこと雑炊が出来ました!
お茶碗に取って海苔を千切ってまぶします
食べる直前の雑炊
デザート モナカアイス
飲み放題メニュー
忘年会。恒例のとらふぐ亭さんに寄りました
東京 新宿 歌舞伎町… 冬場の接待や忘年会・新年会で
行く店は、年に数回の贅沢が出来るならば!
車屋やいけすや玄海なんかも人気ですが、冬は鍋。
鍋が食べれる宴会となりますと…やはり
しゃぶ叙か、蟹道楽か、とらふぐ亭でしょうかね〜?
しゃぶ叙とは、焼肉叙々苑のしゃぶしゃぶ専門店。
叙々苑の焼肉は結構な値段しますが、しゃぶ叙は
かに道楽やとらふぐ亭よりも更にいい値段します。
確かに美味いんですけどねー。(^^)
かに道楽もしゃぶ叙もなかなか良いのですが、
とらふぐ亭を選ぶのは、ヒレ酒が飲みたくなるから
なのではなかろうかと…密かに分析しております。
ふぐのヒレ酒 美味いですよね〜
あれはなんなんでしょうか? 火でアルコールを飛ばす
儀式みたいなのも、神秘的で、マッチで火をつけて
タイミングよくアルコールを飛ばせた時の満足感
たまりませんよね〜。密かに俺って今いけてね?
とか、心の中で自画自賛したりします。
さて、とらふぐ亭さんの泳ぎとらふぐコース。
これは、いいですね! ふぐ皮ポン酢とてっさ、
てっちり、唐揚げ、雑炊、お新香、モナカのコース。
とらふぐと野菜で出た出汁とご飯がとても美味い。
作り手の塩加減が、勝敗を分けます。
この日は飲み放題を注文しましたが、
ふぐのヒレ酒は1人一杯だけがサービスでして
結果、ヒレ酒が美味すぎてみんなヒレ酒を飲むので
飲み放題じゃなくても良かったんじゃないかな?
たま〜に食べると有難く、満足する料理ですね。
ふぐ皮刺身ポン酢 ネギタップリ
てっちりの鍋。とらふぐ亭は紙鍋。 とらふぐ亭の泳ぎとらふぐコース 飲み放題プラン7,380円税別
泳ぎてっさ (ふぐ刺し) 一応、お店の生簀で泳いでいるとらふぐの刺身
とらふぐの唐揚げ
泳ぎてっちり の具 泳いでるとらふぐの鍋
てっちりの鍋の中
出た! てっちりの 河豚
雑炊 これはよく出来ました!
雑炊ズームアップ! うーむ。美味い!
デザートのモナカアイス
ピリピリ
フグといえば、私は映画「トラック野郎
男一匹桃次郎」を思い出してしまう。
桃次郎役の菅原文太が、
フグにあたって砂浜に埋められ泡を吹くシーンを
思い出して笑っちゃいます。
そこまでして日本人はフグを食べるんだよね。
フグ料理。 少し前は
命をかけて食べても美味い料理って
イメージだったみたい。
だけれども、飽食の時代。今はチェーン店にもなって
気軽にあっちコッチで食べられるようになった。
実に有難い事だと思います。
今は亡き親父。フグを裏の海に釣りに行って
よーく自分で調理して食べていました。
よせばいいのに、肝を醤油に解いて食べていて
自分で舌が痺れたのがわかって
「いかん!」と言って吐き出していたの思い出す。
馬鹿だよね〜。
よーく洗えば、肝を食べても大丈夫だ、
血が残ってると危ない なんてうそぶいてた。
舌がピリピリするのがいいんだって話してたけど、
三津五郎みたいに間違えると死ぬからね〜。
本日は「とらふぐ亭」さんで、会社の忘年会をして
フグ料理、堪能させていただきました!
ボスには時々連れて来てもらうのですが、
年末の、特に忘年会なんかでヒレ酒を
いただきながら食べるテッサやてっちりは
最高ですね!
そりゃ、三浦屋さんとかでいただくフグはまた
別格で美味いんだけれど、これを庶民のものにしてる
とらふぐ亭さんはいーね!
今年もつまらない事、楽しい事、が多々ありましたが、
またここで飲んで楽しめる事に感謝。
今年も残すところ数日ですが、悔いの残らないよう
お仕事頑張りましょう!
美味しかったです! ご馳走さまでした。
歌舞伎町のとらふぐ亭外観
入口
テッサ
フグ唐揚げ
てっちりの具。切って盛られてもなお生きている。
てっちり
雑炊。実はこれが一番美味いと私は思う。
モナカ アイスクリーム
口コミが参考になったらフォローしよう
ここもかちん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ここもかちんさんの他のお店の口コミ
店名 |
とらふぐ亭 新宿本店(とらふぐてい)
|
---|---|
ジャンル | ふぐ、海鮮、鍋 |
予約・ お問い合わせ |
03-3209-2919 |
予約可否 |
予約可 予約キャンセル、変更(人数の減少,コースの取りやめなど)の場合、以下の通りとなります。 |
住所 | |
交通手段 |
JR新宿駅より徒歩10分 西武新宿駅から425m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、WAON、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY、Alipay、WeChat Pay) |
サービス料・ チャージ |
お通し代:有り |
席数 |
60席 |
---|---|
個室 |
無 様々なタイプのお席をご用意しております。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 お子様連れのお客様も大歓迎です。 |
ホームページ | |
オープン日 |
1996年 |
備考 |
当店の「とらふぐ」は、職人が一尾一尾丁寧に目視で確認した産地直送の国産とらふぐのみを使用しております。国産高級とらふぐを贅沢にご堪能いただく繊細な料理の数々は、宴会や接待、法事・慶事などにも最適です。 |
お店のPR |
捌きたての新鮮な国産高級とらふぐをご提供◎
国産高級とらふぐ料理にこだわった専門店。 |
関連店舗情報 | とらふぐ亭の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
コロナ禍はしばらく行っていなかったけど、
昨年に続いて今年も12月の会社の納会は
例によって例の如く『とらふぐ亭』さんでした。
なるほど君の抵抗もあって、他の店も候補に
あがりましたが…『年一くらいでは河豚食いてー』
というお年寄り(ワイ)の声に耳を貸してくれた
ボス…あざーす!
まあ、そういうボスもヒレ酒が飲みたかったんで
しょう(笑)ガンガン飲んでおりました。
2時間飲み放題付きの宴会プランは、
昨年からお値段は据え置きで…
『全7品、泳ぎとらふぐコース9,328円税込』
でありました。
コース内容は
・皮刺し・泳ぎてっさ(とらふぐ刺身)
・泳ぎてっちり(とらふぐ鍋)・とらふぐ唐揚げ
・雑炊・香の物・デザート
ドリンクは ひれ酒(1人につき一杯)瓶ビール、
サワー各種、梅酒、焼酎、ウイスキー、日本酒
ソフトドリンク
今回、ボスと初めて別のテーブルに座って
新しい発見がありました。
それは…
とらふぐ鍋の美味しい作り方。(・・;)
ふぐを食べてから野菜を食べるのが正しいのね〜
ボスは鍋奉行ですので、これまでずーっと
それが当たり前のようにそうして作って
食べていたのでありますが…
白菜から野菜を入れて煮えてから
ふぐを入れ…そのあとに豆腐をいれて、ふぐ鍋を
2回に位に分けて作って食べるってやり方。
鳥先輩とも、あの…セレブの相模原の社長とも
一緒にふぐは何度も食べに行っているけど、
似たような食べ方だった。
ところが、別の席に座ったおかげでテーブルの
上に置いてあった
『泳ぎてっちりのおいしい作り方』ってのを読むと
『野菜類はふぐを存分に楽しんでから入れる』
と書いてある\(//∇//)\
そうして食べてみると…確かに!
今まで食べていたふぐ鍋はなんだったんだろう?
っていう位美味かった。
隣りのテーブルで野菜を入れたふぐ鍋を
『美味い美味い』食べてるボスにはなんとなく
言い辛くなってしまって放っておいた。
いつも、ボスと一緒にいるけど、今年はワイと
一緒のテーブルにいたネージャンさんが…
『食べ方、全然ちげーじゃん!』ってボソッと
呟いているのをチラ見して、
営業事務の女の子も大きく頷いておりました。
来年はこっそりボスに教えてあげようっと。