銀座六丁目でフィレまみれなのだ、の巻 : 銀座 ちかみつ 六丁目

この口コミは、raccostarさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.7

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
2024/05訪問2回目

4.7

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥20,000~¥29,9991人

銀座六丁目でフィレまみれなのだ、の巻

火曜日の夜です。

銀座六丁目です。

ラッコの身体に四つ脚の赤身肉は欠かせません。
一昨日もお肉をいただいたけれど、今夜もやはりお肉が食べたい。

所用で銀座に出てきたので、そうと決まればウニドッグやフィレサンドが口に合う、ちかみつグループで決まり。

しかし問題は空いているか否か?
当日なので、空室が有れば、お一人さまでも入れてくれる筈。

先ずはちかみつ本店に電話。
残念、満室やねん。

続いて並木通り店に電話。
アイヤァ、こちらも満室なんだって。

最後の望みを託して六丁目店にかけると、ラッキー、空いていた、グフッ\(//∇//)\

イソイソと銀座シックスの裏通りを歩いて、六時半過ぎに入店。四人が定員の個室に案内され、先ずはアサヒの熟撰をグビグビグビ。

するとマネージャーの方が現れます。

『ご無沙汰しております。先日は有難うございました』と、にこやかにご挨拶。

えっ、こちらには二年ぶりだし、お顔にも記憶が無いゾォ・・・?

訝しげな表情を察したのか、『石井です。以前、ちかみつ本店にいらした時に、焼かせていただきました』と明るい笑顔。

ええっ、そりゃあ本店にはお伺いしたけど、それも去年の夏やぞ。そんなこと、覚えてんのかいな?

まさかラッコの足跡なんてもんではなく、実は痛い爪痕か迷惑な傷跡を残していたのかも・・・アハッ\(//∇//)\

『よくぞ覚えていらっしゃいました』と話を継ぐと、今はこちらの六丁目店に移動され、マネージャーを務められているとのこと。

『これも何かのご縁ですから、私がサービスさせていただきます』と黒いビニール手袋をはめ始める石井氏。

さてさてそれでは本題です。
いただいたコース内容は以下の通り。
ひとつひとつのコメントは写真欄に記載しておりますので、画像と一緒にお楽しみいただければ幸いです。

そしてご馳走さまでした。


<まとめ>
ちかみつグループでは年に数回、各店舗が集まり、新メニューの試食会を繰り返すのだとか。
その際のヒントやアドバイスを元に、カットの仕方やタレなどを日々ブラッシュアップ。
先月も並木通り店にお伺いしましたが、やはり微妙に何かが進化。
こちらのグループ、侮れません(^◇^)

<特選コース内容>
⚫︎ユッケドッグ:
 ・バラ:鹿児島産黒毛和牛
 ・馬糞ウニ:根室
 ・丸山海苔
 ・淡雪塩:醤油版
⚫︎肉鮨:
 ・フィレ:群馬県産黒毛和牛
⚫︎焼き好き焼き:
 ・サーロイン:山形牛
 ・甜菜糖
 ・春菊タレ
 ・温泉玉子
⚫︎焼肉:塩
 ・タン元:和牛、塩、檸檬
 ・ハラミ:和牛、山葵
⚫︎フィレカツサンド:
 ・ガーリックバターソース
 ・ブリオッシュ
⚫︎箸休め:
 ・キムチ
 ・ナムル
⚫︎焼肉:タレ
 ・フィレ:群馬県産黒毛和牛
 ・フィレ:栃木県産黒毛和牛
 ・シンシン:山形牛、香味タレ、卵黄
⚫︎土鍋ご飯:
 ・フィレ:群馬県産
 ・馬糞ウニ
 ・貝出汁
⚫︎デザート:
 ・最中
 ・ピスタチオ
 ・ベリー

<お酒類>
・生ビール:熟撰
・レモンサワー
・大山:ハイボール
・玉蜀黍茶

3.66

  • 銀座 ちかみつ - ユッケウニドッグの完成です。丸山の青混ぜの海苔も香り良し\(//∇//)\

    ユッケウニドッグの完成です。丸山の青混ぜの海苔も香り良し\(//∇//)\

  • 銀座 ちかみつ - こちらのスペシャリテのフィレカツサンド。ソースがガーリックバター風味にバージョンアップ

    こちらのスペシャリテのフィレカツサンド。ソースがガーリックバター風味にバージョンアップ

  • 銀座 ちかみつ - 香味タレと卵黄ソースに寄り添うシンシン

    香味タレと卵黄ソースに寄り添うシンシン

  • 銀座 ちかみつ - 群馬県産黒毛和牛のフィレです。柔らかい。歯が要らない。酢飯も山葵も焼肉用のタレも木の芽も香りも揃ってパーフェクトな味わい。

    群馬県産黒毛和牛のフィレです。柔らかい。歯が要らない。酢飯も山葵も焼肉用のタレも木の芽も香りも揃ってパーフェクトな味わい。

  • 銀座 ちかみつ - このままズルズルズルと啜るようにいただきます

    このままズルズルズルと啜るようにいただきます

  • 銀座 ちかみつ - やはり最初の逸品はユッケウニドッグ

    やはり最初の逸品はユッケウニドッグ

  • 銀座 ちかみつ - 鹿児島県産黒毛和牛のバラ肉のユッケ

    鹿児島県産黒毛和牛のバラ肉のユッケ

  • 銀座 ちかみつ - 根室の馬糞ウニ

    根室の馬糞ウニ

  • 銀座 ちかみつ - 淡雪塩。これまでの真っ白な色に比べ、若干、茶色がかっておりました。聞けばウニに合わせて醤油を足しているのだとか。

    淡雪塩。これまでの真っ白な色に比べ、若干、茶色がかっておりました。聞けばウニに合わせて醤油を足しているのだとか。

  • 銀座 ちかみつ - 山形牛のサーロインです。真ん中に振ってあるのが甜菜糖。好き焼きなので砂糖は欠かせません

    山形牛のサーロインです。真ん中に振ってあるのが甜菜糖。好き焼きなので砂糖は欠かせません

  • 銀座 ちかみつ - サーロインのすき焼き用の付けタレ。春菊の微塵切りがアクセントです

    サーロインのすき焼き用の付けタレ。春菊の微塵切りがアクセントです

  • 銀座 ちかみつ - 先ずはサーロインを畳んだまま、網の上におきます

    先ずはサーロインを畳んだまま、網の上におきます

  • 銀座 ちかみつ - 多少の焦げ目がついたらそのままひっくり返して裏面に焼き色をつけます

    多少の焦げ目がついたらそのままひっくり返して裏面に焼き色をつけます

  • 銀座 ちかみつ - 両面に焼き色をつけたら春菊タレにつけて網の上に

    両面に焼き色をつけたら春菊タレにつけて網の上に

  • 銀座 ちかみつ - 畳んだ内側は蒸されて半レア。温泉卵に絡めていただきます

    畳んだ内側は蒸されて半レア。温泉卵に絡めていただきます

  • 銀座 ちかみつ - タン元とハラミ。何れも国産和牛です

    タン元とハラミ。何れも国産和牛です

  • 銀座 ちかみつ - このタン元は上質でした。焼いている仕上げにレモンを絞るのですが、尖った酸味が程よく中和し、これはレモンサワーに合いました

    このタン元は上質でした。焼いている仕上げにレモンを絞るのですが、尖った酸味が程よく中和し、これはレモンサワーに合いました

  • 銀座 ちかみつ - ハラミです。やや厚めです

    ハラミです。やや厚めです

  • 銀座 ちかみつ - 仕上げのレモンをタン元に投下

    仕上げのレモンをタン元に投下

  • 銀座 ちかみつ - タン元です。プロの方が焼くと、やはり全然違う\(//∇//)\

    タン元です。プロの方が焼くと、やはり全然違う\(//∇//)\

  • 銀座 ちかみつ - ハラミはじっくり焼きで

    ハラミはじっくり焼きで

  • 銀座 ちかみつ - そろそろハラミの焼き上がりかな?

    そろそろハラミの焼き上がりかな?

  • 銀座 ちかみつ - ハラミには山葵

    ハラミには山葵

  • 銀座 ちかみつ - ハラミの全体に山葵を塗って、ハムッ

    ハラミの全体に山葵を塗って、ハムッ

  • 銀座 ちかみつ - キムチとナムルの盛り合わせ

    キムチとナムルの盛り合わせ

  • 銀座 ちかみつ - 奥の二枚がフィレの食べ比べ。手前が山形牛のシンシンです

    奥の二枚がフィレの食べ比べ。手前が山形牛のシンシンです

  • 銀座 ちかみつ - 群馬県産のフィレ

    群馬県産のフィレ

  • 銀座 ちかみつ - 柔らか過ぎて歯が要りません

    柔らか過ぎて歯が要りません

  • 銀座 ちかみつ - タレでいただきます

    タレでいただきます

  • 銀座 ちかみつ - こちらは栃木県産黒毛和牛のフィレ

    こちらは栃木県産黒毛和牛のフィレ

  • 銀座 ちかみつ - やはり柔肌\(//∇//)\

    やはり柔肌\(//∇//)\

  • 銀座 ちかみつ - 山形牛のシンシンです

    山形牛のシンシンです

  • 銀座 ちかみつ - シンシンは軽く両目に火を通して・・・

    シンシンは軽く両目に火を通して・・・

  • 銀座 ちかみつ - 卵黄を割りました

    卵黄を割りました

  • 銀座 ちかみつ - 卵黄の色が濃ゆい

    卵黄の色が濃ゆい

  • 銀座 ちかみつ - 貝出汁で炊いたご飯の上に馬糞ウニと群馬県産黒毛和牛のフィレがトッピング

    貝出汁で炊いたご飯の上に馬糞ウニと群馬県産黒毛和牛のフィレがトッピング

  • 銀座 ちかみつ - 全体を混ぜ混ぜして、先ずは一膳目

    全体を混ぜ混ぜして、先ずは一膳目

  • 銀座 ちかみつ - 二膳目でちょうどなくなりました

    二膳目でちょうどなくなりました

  • 銀座 ちかみつ - デザートの最中です。ピスタチオとベリーソースが入っておりました

    デザートの最中です。ピスタチオとベリーソースが入っておりました

  • 銀座 ちかみつ - デザートの最中です

    デザートの最中です

  • 銀座 ちかみつ - 最中の中はこんな感じ

    最中の中はこんな感じ

  • 銀座 ちかみつ - 熟撰です

    熟撰です

  • 銀座 ちかみつ - レモンサワーです

    レモンサワーです

  • 銀座 ちかみつ - 大山のハイボールです

    大山のハイボールです

  • 銀座 ちかみつ - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-184802181 .js-count","target":".js-like-button-Review-184802181","content_type":"Review","content_id":184802181,"voted_flag":null,"count":618,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問1回目

4.6

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥40,000~¥49,9991人

近重前コースでシャトブリ三種を食べ比べ、の巻

月曜日の夜です。

銀座です。

蛎殻町で二軒のランチ寿司を堪能し、ノテノテノテノテ、銀座六丁目までブラ散歩してきたラッコ。

今日の本命。
それはこちらの”銀座 ちかみつ 六丁目”さん。

″けんしろう″や″うしみつ”で有名なグループの、銀座進出を図る戦略店舗のひとつ。

店名の″ちかみつ″は、グループの総料理長、近重泰輔氏の″ちか″とうしみつの″みつ″を掛け合わせたのでしょう。本社の意気込みと近重総料理長の実力のほどが、いやがうえにも伝わります。

その近重氏自らが、お客の目の前で塊肉を斬り分け、一枚一枚丁寧に焼いてくれる、なんとも贅沢な時間を楽しむチャンスに恵まれました。

いわば、うしみつグループの肉の味を決める、最終責任者の手による饗宴。どうも焼肉好きの間では、”近重前コース”と呼ばれる希少な席。しばらくは予約でいっぱいのようです。それもそのはず、だって体はひとつしかないですものね。

事前に写真を拝見したところ、立派なカイゼル髭を蓄えた近重総料理長。えっへぇ、どんな人なんやろう、コワモテかいな、なんてドキドキするラッコ。

でも実際にお会いしてみると、接客も実に丁寧で物腰も柔らかく、それになにより、牛への優しい愛情に溢れる好青年でした。

さてさてそれでは肝心の近重前コース。
内容は以下の通り。

ひとつひとつのコメントは写真欄に記載しておりますので、画像と一緒にお読みいただければ幸いです。

そしてご馳走様でした。


<まとめ>
コースにすると『コイツは要らねぇな』とか『作り置きやな』なんてのが一つ二つはありそなものですが、最初から最後までまったくの手抜きなし。
店内は個室のみのようなので、客層は接待系かお忍び系が多いのかな?
五月からは近重氏念願のカウンター焼肉、『江戸前焼肉』と呼ばれておりましたが、みゆき通り沿いに新しいお店も展開されるとのこと。
うしみつグループ、チョー上げ潮ですね。
丹精込めて肥育された銘柄牛をこんなに大事に捌いて、しかも丁寧に提供していただけるなんて、肥育農家の皆様も、命をくれた黒毛和牛も心底嬉しいのではないでしょうか。

<コース>
●前菜:二種、鳥取万葉牛
 ・内腿:昆布〆、イタリアンキャビア乗せ
 ・三筋:ガリ巻き
●ユッケドッグ:完熟近江牛、岡崎牧場
 ・馬糞ウニ:根室
 ・海苔:丸山混とび
●焼き物:タンは山形牛、ハラミは鹿児島牛
 ・タン中:普通切り、伯方の塩、胡椒
 ・タン中:厚切り、ニンニク、胡麻油
 ・ハラミ:薬味はシマチョウから抽出した脂
●口直し:
 ・春キャベツの摺流し
●カツサンド:山形牛
 ・シャトーブリアン
 ・ブリオッシュ
●シャトーブリアン:三種食べ比べ
 ・岩手牛
 ・鳥取万葉牛
 ・山形牛
 ・薬味:柚子入り白醤油、醤油ワイン
●炊き込みご飯:二膳
 ・葉玉葱
 ・黄韮
 ・ランプ
 ・蛤、浅利、牛テールの出汁
 ・サーロインの脂
●お茶:
 ・トウモロコシ茶
●デザート:
 ・モナカ:抹茶皮、ミルクイチゴ

<お酒>
●ハイボール:バランタイン×三杯
●琥珀ビール

  • 銀座 ちかみつ - 路面店です

    路面店です

  • 銀座 ちかみつ - 入り口です

    入り口です

  • 銀座 ちかみつ - 折敷

    折敷

  • 銀座 ちかみつ - 最初はハイボールで

    最初はハイボールで

  • 銀座 ちかみつ - 前菜二種の盛り合わせ

    前菜二種の盛り合わせ

  • 銀座 ちかみつ - 昆布で無駄な水分を除き、その隙間に昆布の旨味を浸透させました。肉は鳥取の銘柄牛、万葉牛です。トッピングはイタリアンキャビア。柔らかく、旨味の乗った干し肉、いや、カルパッチョかな。悶絶級の美味さでした

    昆布で無駄な水分を除き、その隙間に昆布の旨味を浸透させました。肉は鳥取の銘柄牛、万葉牛です。トッピングはイタリアンキャビア。柔らかく、旨味の乗った干し肉、いや、カルパッチョかな。悶絶級の美味さでした

  • 銀座 ちかみつ - 同じく万葉牛のミスジです。ガリとホウレン草?を包み、丸山海苔の混とびで磯辺巻きに。ガリの酸味と青海苔の香りが合う!

    同じく万葉牛のミスジです。ガリとホウレン草?を包み、丸山海苔の混とびで磯辺巻きに。ガリの酸味と青海苔の香りが合う!

  • 銀座 ちかみつ - ユッケドッグをこれから作ります

    ユッケドッグをこれから作ります

  • 銀座 ちかみつ - 尾崎牧場の完熟近江牛と根室のバフンウニ。白いフレークは広島産の淡雪塩。海苔は丸山の混とびです。半端なウニじゃ無いところが満点。海苔を当ててしまったラッコ。近重氏も嬉しそうでした。

    尾崎牧場の完熟近江牛と根室のバフンウニ。白いフレークは広島産の淡雪塩。海苔は丸山の混とびです。半端なウニじゃ無いところが満点。海苔を当ててしまったラッコ。近重氏も嬉しそうでした。

  • 銀座 ちかみつ - これはヤンバイ。意識がぶっ飛びました、アハッヾ(≧▽≦)ノ

    これはヤンバイ。意識がぶっ飛びました、アハッヾ(≧▽≦)ノ

  • 銀座 ちかみつ - 今夜の踊り子さん達です。神と書かれたシールは芝浦仲卸のナンバー椀物牛の証明

    今夜の踊り子さん達です。神と書かれたシールは芝浦仲卸のナンバー椀物牛の証明

  • 銀座 ちかみつ - 上にマウントしているのが、鹿児島牛のハラミ。マウントされているのが山形、岩手、鳥取万葉牛です

    上にマウントしているのが、鹿児島牛のハラミ。マウントされているのが山形、岩手、鳥取万葉牛です

  • 銀座 ちかみつ - 山形牛のタンです。これから捌きます

    山形牛のタンです。これから捌きます

  • 銀座 ちかみつ - タン元です。下顎に接していて良く動く部位です。こちらは他のコースで使用されるようです

    タン元です。下顎に接していて良く動く部位です。こちらは他のコースで使用されるようです

  • 銀座 ちかみつ - タン先です。鮫の頭みたいですね

    タン先です。鮫の頭みたいですね

  • 銀座 ちかみつ - タン先のアップ。硬そうなのが見た目で分かります

    タン先のアップ。硬そうなのが見た目で分かります

  • 銀座 ちかみつ - タンの周囲の皮を剥ぎ、タン元とタン先を除きました。いわゆるタン中です。上にあるのはハラミです。なんだかタン元がでっかいスティックケーキに見えてきちゃいました、アハッ\(//∇//)\

    タンの周囲の皮を剥ぎ、タン元とタン先を除きました。いわゆるタン中です。上にあるのはハラミです。なんだかタン元がでっかいスティックケーキに見えてきちゃいました、アハッ\(//∇//)\

  • 銀座 ちかみつ - そのタン中から厚切りと普通切りを二枚確保。ハラミの真ん中部位も用意します

    そのタン中から厚切りと普通切りを二枚確保。ハラミの真ん中部位も用意します

  • 銀座 ちかみつ - 牛タン二種とハラミ嬢の舞台挨拶です

    牛タン二種とハラミ嬢の舞台挨拶です

  • 銀座 ちかみつ - タン中です。普通の厚み。薬味は塩胡椒。レモンの酸味は不要です

    タン中です。普通の厚み。薬味は塩胡椒。レモンの酸味は不要です

  • 銀座 ちかみつ - タン中です。基本の塩胡椒。塩はいわゆる伯方の塩。ただしフライパンで炒って無駄な水分を取り除くひと手間が入ります

    タン中です。基本の塩胡椒。塩はいわゆる伯方の塩。ただしフライパンで炒って無駄な水分を取り除くひと手間が入ります

  • 銀座 ちかみつ - 片面のみしっかり焼き付けます。裏面はジューシーなままなので、その食感の変化を舌の上で楽しめます。噛むと溢れる肉汁に呆然とするラッコでした

    片面のみしっかり焼き付けます。裏面はジューシーなままなので、その食感の変化を舌の上で楽しめます。噛むと溢れる肉汁に呆然とするラッコでした

  • 銀座 ちかみつ - 厚切りの牛タンです

    厚切りの牛タンです

  • 銀座 ちかみつ - 牛タンの厚切り。塩胡椒の面を下にしてじっくりと炙ります

    牛タンの厚切り。塩胡椒の面を下にしてじっくりと炙ります

  • 銀座 ちかみつ - 手前が喉元(タン中の下部)。良く動く部位なのでグニュッとした柔らかい食感。奥が舌の表面。動かない部位なので、やや硬めのサクッサク食感でした

    手前が喉元(タン中の下部)。良く動く部位なのでグニュッとした柔らかい食感。奥が舌の表面。動かない部位なので、やや硬めのサクッサク食感でした

  • 銀座 ちかみつ - 鹿児島牛のハラミです。周囲の薬味はシマチョウから抽出した脂。いわば、ハラミ自体の脂とシマチョウの脂のツープラトン攻め

    鹿児島牛のハラミです。周囲の薬味はシマチョウから抽出した脂。いわば、ハラミ自体の脂とシマチョウの脂のツープラトン攻め

  • 銀座 ちかみつ - ハラミに見えないけど、ハラミ

    ハラミに見えないけど、ハラミ

  • 銀座 ちかみつ - 周囲のシマチョウの脂が良い感じにメイラード反応

    周囲のシマチョウの脂が良い感じにメイラード反応

  • 銀座 ちかみつ - ハラミです。中はサックサク。繊維と同じ方向に噛み締めるので、サックサク食感を演出

    ハラミです。中はサックサク。繊維と同じ方向に噛み締めるので、サックサク食感を演出

  • 銀座 ちかみつ - 口直しの新キャベツの摺り流しです

    口直しの新キャベツの摺り流しです

  • 銀座 ちかみつ - ブリオッシュに挟んだシャトブリ。山形牛です

    ブリオッシュに挟んだシャトブリ。山形牛です

  • 銀座 ちかみつ - シャトーブリアンの三人娘。まさにルビーの輝き

    シャトーブリアンの三人娘。まさにルビーの輝き

  • 銀座 ちかみつ - 左から岩手、鳥取、山形のお嬢様

    左から岩手、鳥取、山形のお嬢様

  • 銀座 ちかみつ - シャトブリ三人娘の舞台挨拶

    シャトブリ三人娘の舞台挨拶

  • 銀座 ちかみつ - シャトブリは弱火でじっくりと炙ります。薬味は上が柚子入り白醤油。舌がワイン入りの醤油ダレ

    シャトブリは弱火でじっくりと炙ります。薬味は上が柚子入り白醤油。舌がワイン入りの醤油ダレ

  • 銀座 ちかみつ - 岩手牛です。四枚に畳んで異なる食感を楽しみます

    岩手牛です。四枚に畳んで異なる食感を楽しみます

  • 銀座 ちかみつ - 鳥取の万葉牛。やはり四枚に畳みます

    鳥取の万葉牛。やはり四枚に畳みます

  • 銀座 ちかみつ - 最後は山形牛。一番サシが多かったので、これだけワイン醤油ダレで

    最後は山形牛。一番サシが多かったので、これだけワイン醤油ダレで

  • 銀座 ちかみつ - 蛤と浅利の出汁。ロース肉の脂の炊き込みご飯。トッピングは葉玉ネギと黄ニラ、ランプ肉です

    蛤と浅利の出汁。ロース肉の脂の炊き込みご飯。トッピングは葉玉ネギと黄ニラ、ランプ肉です

  • 銀座 ちかみつ - サーロインの油を混ぜているので、お米の肌がツヤッツヤです。ご飯は二膳ほどいただきました。

    サーロインの油を混ぜているので、お米の肌がツヤッツヤです。ご飯は二膳ほどいただきました。

  • 銀座 ちかみつ - アイス最中です。皮は抹茶。中身はミルクアイスの苺ソース掛け

    アイス最中です。皮は抹茶。中身はミルクアイスの苺ソース掛け

  • {"count_target":".js-result-Review-140075526 .js-count","target":".js-like-button-Review-140075526","content_type":"Review","content_id":140075526,"voted_flag":null,"count":704,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

raccostar

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

raccostarさんの他のお店の口コミ

raccostarさんの口コミ一覧(2544件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
銀座 ちかみつ 六丁目
受賞・選出歴
焼肉 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

ジャンル 焼肉、ホルモン、牛料理
予約・
お問い合わせ

050-5890-4723

予約可否

完全予約制

ご予約の受付時間は月~日(13時~23時半)迄となります。予めご了承ください。
*ネット予約は24時間受け付けております。

団体様(5名様以上)のご予約に関しましては、3日前までのコース決定をお願い致します。期限を過ぎてもコース決定のご連絡がない場合は、自動キャンセルとなる場合がございますのでご注意下さい。

住所

東京都中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル 1F

交通手段

東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩5分

東銀座駅から230m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 17:00 - 23:30
  • ■ 営業時間
    ご予約の受付時間は月~日(13時~23時半)迄となります。予めご了承ください。
    *ネット予約は24時間受け付けております。

    ■ 定休日
    不定休 
予算

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T4011001119683

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

40席

(4名部屋7部屋、6名部屋2部屋)

最大予約可能人数

着席時 6人

個室

(2人可、4人可、6人可)

全席が完全個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングございます

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる

料理

アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる

ホームページ

https://ginza6-chikamitsu.com

公式アカウント
オープン日

2021年7月4日

電話番号

03-6264-2917

備考

姉妹店情報
「西麻布 けんしろう」2015年8月5日オープン
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13184885/
「焼肉 うしみつ 恵比寿本店」2017年2月9日オープン
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13204541/
「焼肉 うしみつ一門 目黒店」2017年6月29日オープン
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13208975/
「USHIMITSU NISHIAZABU」2019年9月14日オープン
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13234449/
「銀座 ちかみつ」2020年8月7日オープン
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13247552/
「横浜 うしみつ」2021年9月16日オープン
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14083688/
「恵比寿 うしみつ」2022年3月12日オープン
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13267853/
「銀座 ちかみつ 並木通り」2022年5月30日オープン
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13270036/
「江戸焼肉」2022年5月30日オープン
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13270037/

初投稿者

食べムロ食べムロ(3247)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム