無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6226-0482
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
よしたかぎさんの他のお店の口コミ
カフェ オブスキュラ(三軒茶屋、西太子堂 / カフェ、ケーキ)
カフェ マメヒコ(神泉、渋谷、代々木公園 / カフェ)
青山 川上庵(表参道、外苑前、明治神宮前 / そば、天丼、天ぷら)
鶏そば そると(下北沢、池ノ上、世田谷代田 / ラーメン、つけ麺、食堂)
ネイバーフッド アンド コーヒー(下北沢、世田谷代田、池ノ上 / カフェ、スイーツ、喫茶店)
馬焼肉専門店うまえびす(三軒茶屋、西太子堂 / 焼肉、馬肉料理、居酒屋)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
YOU(ユー)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
喫茶店 百名店 2022 選出店
食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店
喫茶店 百名店 2021 選出店
食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 喫茶店、サンドイッチ、オムライス |
お問い合わせ |
03-6226-0482 |
予約可否 |
予約不可 平日・土日ともに【予約不可】です。2022/11/14のお昼頃に電話にて確認。 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ日比谷線 東銀座駅5番出口 徒歩1分 東銀座駅から144m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
48席 (1階(11席):カウンター3席、テーブル2席×4卓、2階(32席):テーブル2席×4卓、テーブル4席×6卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ドレスコード | なし |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年7月 |
備考 |
昭和45年/1970年創業 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
やっと来ました喫茶「YOU」
東銀座駅からすぐの路面店です。
グルメな彼女が「ここのオムライスが一番好き」と言うので、「どれどれ君の舌を確かめてやろう」と2人で行ってきました。
その日は平日の13時すぎでしたが案の定店の前に行列が。。。
彼女曰く「並んでるところは見たことない...」らしいですが、さすがは人気店。期待を裏切りません。
とは言っても5組待ちくらいで15分も待たずに入店できました。
お店の雰囲気は店名の通り「喫茶」って感じです。笑
濃い茶色のテーブルが横並びに配置されており、横の席との間隔はかなり近いです。
入り口入ってすぐのところに階段があったから、2階席もあるのかな?
もちろんみなさんオムライスを注文されておりました。
僕らもお目当てのオムライスを注文。
ピーク時だからなのか、オーダーから運ばれてくるまでかなり時間がかかります。
あれ?注文したよね?ってちょっと不安になります。
待つこと10分弱、やっとオムライスが運ばれてきました。
見るからにプルンプルンのオムライス。これは期待が高まる。
ケチャップは上にしかかかってないので割って食べるのが少しもったいないです。
お約束通りスプーンを縦に入れ、たまごを開きます。
バターがよく混ぜられたたまごは絶品です。
やはりケチャップが上にしかかかってない分、少し物足りなさはありますが、そこは美味しさでカバーしてくれます。
下のケチャップライスが若干少ない感じがします。
13時くらいに食べたら17時くらいにはお腹空いちゃいそう。
運ばれてきてから完食までおよそ7分くらい。
待ってる時間のほうが長い分、ちょっと残念。
食後にコーヒーか紅茶が付いてきます。
ただこれもかなり待ちます。
あれ?ほんとに食後にドリンク来るんだよね?って若干疑いたくなるくらい。
これはちょっと残念ポイントかな。この日が特別だったのかもしれませんが、正直かなり待ちます。
喫茶というだけあってコーヒー美味しいのかなって思ったけど、まあそこはあんまりでした。笑
家で美味しいコーヒー飲みすぎたかなあ。。笑
んー、ぶっちゃけ僕の中でのナンバー1オムライスはやはり福岡の「五穀」かなあ。
期待値上げすぎてたのかもしれないけど。笑
まあでも銀座近辺に行ったときにはまた行きたくなるオムライス屋さんです。
みなさんも是非行ってみてください!
現場からは以上です。