ジビエが人気の蔵造りのお店です : 炭火割烹 蔓ききょう

この口コミは、ハナコタの父さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.8

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問1回目

2.8

  • 料理・味3.3
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

ジビエが人気の蔵造りのお店です

 休日昼予約して訪問。

 当日は予約で満席だそうですが、その旨の表示がないので飛び込みの客が何人かいました。

 蔵造りの大きな引き戸を開けて入ると、カウンター8席とオープンキッチン。2階席もあります。スタッフは男性2名、女性2名。店長と呼ばれる男性は主としてホール担当。

 蔵を改造したお店なので梁は太く傷もあり風情を感じます。また、水屋等の調度品も骨董的ですが手入れはいまいちかな。

 コースは¥1,500~¥5,500の5種類。名物のジビエのコース¥5,500~にします。

 ジビエはメニューから選ぶよう言われます。熊、雉、鹿、猪、鳩、鴨などいろいろありそれぞれに¥2,500~¥8,500の値段が書いてあります。

 京都の草喰 なかひがしで出された猪が美味しかったのでこちらはどうかと値段を見ずに”猪”¥3,000でお願いしましたが、他のお客さんに説明しているのを聞くと基本は”鹿”の¥2,500で他のは差額分だけ高くなるとのこと。私にも説明して欲しかったな。

 炊き合わせ:じゃが芋 人参 スナップえんどう
 人参は昔の味がします。

 刺身:鰆 あおり烏賊
 普通。量少なめ。

 天ぷら:琵琶湖公魚一夜干し
 一夜干しのためか味が濃い。子持ち。

 パンと肝パテ
 滋賀産鹿パテはクセはないものの野趣を感じます。

 焼き野菜:玉葱 長芋 蓮根 椎茸 長葱 芽キャベツ 豆科芋 じゃが芋 さつまいも 黒キャベツ
 いつも地元の新鮮野菜を食べているせいか特に感動はなし。

 猪
 焼き塩、クレソンソース、マスタードが付きます。
 肉はミディアムレアの焼き具合。やや歯応えありクセなく赤身に旨味を感じます。脂身には隠し包丁され食べやすくなっています。付け合わせの野菜なし。珍しいのをいただいたという程度。

 焼きおにぎり
 鶏醤油味ともろみの2種。どちらもやや甘めですが鶏醤油にコクと旨味があります。

 鶏スープ

 デザート:酒粕アイスクリーム、近江米最中の皮

 お茶はちょっとクセのある京番茶。一保堂のいり番茶の香りを弱くした感じ。最初に急須で出されるので冷めてくるし、隣がお茶を請求してもこちらはどうかとの気遣いはありません。

 料理は食べる早さに応じて出してくれ、食材への拘りもあり丁寧に説明してくれるのに残念な対応も目立ちました。

 皿の模様がかすれているのはまだしも、欠けもあり、料理一本で勝負のようです。

 税込み¥6,600。

 肉以外の料理は種類は多いけれども量は少なくそれほどの感動もないので、次は好きなポークを試してみたいですね。

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 猪

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 猪UP

    猪UP

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 刺身

    刺身

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 天ぷら

    天ぷら

  • 炭火割烹 蔓ききょう - パンとパテ

    パンとパテ

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 焼き野菜

    焼き野菜

  • 炭火割烹 蔓ききょう - おにぎりセット

    おにぎりセット

  • 炭火割烹 蔓ききょう - おにぎり

    おにぎり

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 漬物

    漬物

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 鶏スープ

    鶏スープ

  • 炭火割烹 蔓ききょう - デザート

    デザート

  • 炭火割烹 蔓ききょう - お茶

    お茶

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 卓上の調味料

    卓上の調味料

  • 炭火割烹 蔓ききょう - メニュー

    メニュー

  • 炭火割烹 蔓ききょう - メニュー

    メニュー

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 肉のメニューUP

    肉のメニューUP

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 店頭のメニュー

    店頭のメニュー

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 店内の様子

    店内の様子

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 店内の様子

    店内の様子

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 店内の様子

    店内の様子

  • 炭火割烹 蔓ききょう - お店入口

    お店入口

  • 炭火割烹 蔓ききょう - 道路際の看板

    道路際の看板

  • 炭火割烹 蔓ききょう - お店外観

    お店外観

  • {"count_target":".js-result-Review-126426464 .js-count","target":".js-like-button-Review-126426464","content_type":"Review","content_id":126426464,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ハナコタの父

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ハナコタの父さんの他のお店の口コミ

ハナコタの父さんの口コミ一覧(1694件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
炭火割烹 蔓ききょう
受賞・選出歴
2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

日本料理 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル 日本料理、鳥料理、焼肉
予約・
お問い合わせ

050-5868-4722

予約可否

予約可

住所

滋賀県大津市瀬田2-2-1

交通手段

京阪石山坂本線 唐橋前より徒歩5分
JR石山駅より帝産バス 橋本バス停下車すぐ
JR石山駅より徒歩15分

瀬田唐橋 東たもと 少し南下した所

唐橋前駅から466m

営業時間
  • 月・火・金・土・日

    • 11:30 - 21:00
  • 水・木

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    11:30~16:00(L.O.14:00)
    16:00~21:00(L.O.19:30  最終入店時間 19:00)
    欠品していた、滋賀県の鹿、月の輪熊が入りました。滋賀ね恵み満載のお鍋コース再開しました。
    店主 西澤 芽久美
予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T8160001001478

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

22席

(1階:カウンター 10席/2階 板の間にお座布団のお座敷 4人用テーブル:1、8人用テーブル:1 )

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

建物南に。

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://tsuru-kikyou.jp/

オープン日

2009年

電話番号

077-545-7837

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

RyukunRyukun(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム