★№7さんの行った(口コミ)お店一覧

★№7のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

愛知県

開く

エリアから探す

すべて 愛知県

閉じる

ジャンルから探す

洋食・西洋料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 洋食・西洋料理

閉じる

行ったお店

「愛知県」「洋食・西洋料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

119 件を表示 19

レミニセンス

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

レミニセンス

車道、千種、今池/フレンチ、イノベーティブ

4.24

133

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

昼の点数:4.9

◆外観 「愛知県名古屋市中区栄2-15-16 コンフォート栄 2F」に2015年にOPENしてから 2023年7月23日移転OPEN 真っ白な一軒家で、入る前から美味しそう!★ ※完全予約制 ※無料駐車場ありません ※東京都の「カンテサンス」さん、大阪の「ハジメ」さんで修行 ◆店内 ◇椅子 IW2 CHAIR レミニセンスがOPENした2015年に製造 座ってもOKですが、オブジェって感じで座るのに躊躇します ◇待合椅子 着物の白い柄を使ったソファーで、こちらも生地が座るのに躊躇します ◇テーブル席 デンマークのオシャレな家具が綺麗に配置されてます ◇個室テーブル2部屋 ◆ワインセラー 半地下から2階まで ◆2階 ◇個室6名様 4名様〜 ◇景色 水辺に反射する木々がいい感じ ◇ウッドデッキ 開放的で気持ちがいい ※テイクアウトなし ※税込み ※サービス料10% ■ランチメニュー ●Menu Reminiscence short ¥16,000(17,600税込) ※10皿前後 所要時間2時間程度 ◆第一章 〜余韻〜 ◇雲丹 マイクロアマランサス、岩海苔のチップ、ゆりね、くず粉のチップ ◇キャビア クリーミーキャビア、アオリイカ、オニオンチップ、穂紫蘇、タルト ◆パン 『あられ』 米からのあられ、小麦からのパン...。 同じ穀物同士の融合を楽しむ。 それぞれが一つになり、 主張する食感が面白い。 カリッカリッ、中はふんわふわ とっても美味しい!!★★★ ◆第二章 〜創造〜 ◇鱧 檸檬 天ぷらのようなフリットは、衣がかりっとして 鱧は骨切りしてありふっくら、 レモン3種類は、パウダー、クリーム、レーズンとレモン 爽やかに美味しい!★ ◇和良點 トリュフ パートフィルの中には、鮎の身・肝ソース・枝豆を入れて揚げるのではなく焼いてます 食感は揚げたようにサクッとしていて、中はふっくら ソース3種類… 蓼酢と卵黄、蓼酢とお米、肝と マデラ酒とジャガイモのマッシュポテト添え ◆第三章 〜記憶〜 ◇天岩户 名古屋コーチン、塩、昆布、お水 名水百選に選ばれたお水をシェフ自ら3時間かけて酌みに行ったお水 桜の盃に入ってます 天岩戸の情景が浮かびます ◇鰻 鰻の白焼き、ごまペーストのねぎとろ、オニオン、リーフ ソース2種類… 海苔の佃煮、赤ワイン お皿は、鰻の寝床をイメージ パリッとふっくら焼かれた塩焼きが美味しい!★ ◆パン 「揚げぱん」 食材の持つ特有の香りを、 邪魔する事なく活かしたい。 僅かにフェンネルを生地に練り込んでみる。 そしてオリーブオイルで小さな揚げぱんに··· これまた美味しい!★ ◇肉 ・仔羊 3時間かけてロースト マスタード付き お肉の出汁をつかったソース カルダモンとクミン ◇農福 愛ファームで元気よく活動する障がい者の皆さんが つくる地産地消お野菜 ◆パン 『ヴァン (ワイン)』 ヴァンルージュ(赤ワイン)に柑橘やスパイスの香りを移す。 それを使って生地を仕込む 見た目は、小さな双子になってました 中は綺麗なピンク色で、香りはワイン ◆第四章 〜安堵〜 ◇天使音メロン マスクメロン(フレッシュ、シャーベット、アイスクリーム、メロン果汁とライム入りゼリー) ミントゼリー、ライムクリーム、、黒糖クッキー ◇白桃 甘みのある大糖領(フレッシュ・コンポート)、 ほうじ茶のブランマンジェ、 ホワイトチョコレートパウダー、アーモンドクランブル、飴のチュイル、バラのアイスクリーム、ホワイトチョコのシフォンケーキ ◆終章 〜追憶〜 ◇茶菓子 ・ガトーショコラ ・カントリーマーム ・ラムネ ・ピノ シェフが小さい頃に好きだったお菓子を、アレンジして作ってます ◆食後のお飲み物 ・和紅茶 お店の雰囲気でも酔いしれ、お料理の見た目、お料理の味、どれもが満足できました!!★★★ ■Wine Bar K 070-1629-3800 19:00〜24:00 不定休 ◆入口 レミニセンスの裏手に扉があります 女性の方がオーナーで一人で切り盛りされてます ◆店内 ・カウンターのみ 軽いつまみ程度 フレンチ Reminiscence (レミニセンス) 052-228-8337 12:00Lo 18:00~ 18:30Lo 不定休 愛知県名古屋市東区筒井3-18-3

2023/08訪問

1回

かわ村

本山、東山公園、自由ケ丘/イノベーティブ、イタリアン

3.77

142

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

◆外観 2005年〜 ※駐車場あります ◆店内 カウンター テーブル ※税込み サービス料別? ■コースメニュー ※テイクアウトあり ●夜のAコース ¥10000? ◆カワハギ、スモークした肝、実山椒、ネギ、塩コショウ ◆黒鯛 クロダイを厚めに切って本わさび、柚子、みぞれ ◆障泥烏賊 炙ったアオリイカに、スモークあん肝のムース この3品の時点で既に楽しめてました ◆車海老 優しく香ばしく焼かれた車海老の上には、銀杏と銀杏のペースト 海老の殻と足の間にはニョッキが挟まってました ◆鰊 スモークしたてなので香りがすごく広がってます ネギのペーストのせ 焼きナスの香ばしさもいい ◆いくら、山葵、梶木、バルサミコ酢飯 見た目は、ミニ海鮮丼 黒米のバルサミコの酢飯だけでインパクトあり、 香り高いスモークカジキとプチっとイクラが乗ってます ・山葵のムース付き 口の中へ入れたらすぐに無くなってしまうので、食べるぶんだけのせて食べました ◆北寄貝、ゆり根のフラン、青切みかん 糸青海苔をのせて ◆鱈白子のフリット ドライトマトと生姜ソース パン粉の無いクリームコロッケのようで美味しい!!★ ◆大鱧のソテー、白松茸のソース 鱧と松茸の間に甘めのソースが挟まっていて 松茸の風味にソースの甘さが加わり 木の芽のピューレと共にふわっと鼻から抜けて美味しい!★ ◆自家製パスタ・タリオリーニ 渡り蟹の出汁とクリーム、ほうじ茶のソース 唐墨、黒七味がけ ◆自家製パン パスタソースにつけて ◆黒毛和牛イチボ肉のタリアータ お肉の上には、林檎、長ネギ、茗荷の薬味 林檎と麹のマデラソース、西洋山葵、熟成バルサミコ酢をお好みでつけていただきました どれにしても美味しい ◆きな粉のティラミス風 ・オレンジやココアチョコ、アイス ◆抹茶 濃いめで美味しい!★ 日本酒は3種類でしたが、お食事と共に美味しくいただきました イノベーション かわ村 052-781-8222 11:30〜12:30Lo 18:00〜19:30Lo 水曜日 愛知県名古屋市千種区猫洞通4-34 ベルグレイKI 1F

2020/11訪問

1回

ラ ヴィオレッタ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

ラ ヴィオレッタ

尼ケ坂、清水、東大手/イタリアン

3.74

148

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.1

◆外観 2016年6月17日OPEN 出来町通り沿いから少し入ったところ ※完全予約制 ※コースを揃えての一斉スタート(時間厳守) 各テーブルごとの一斉スタートって感じでした ※無料駐車場 2台はあります ※現金のみ ◆店内 テーブル 階段を数段降りる半地下の作り 一番奥は個室になってます ※テイクアウト ※税込み ■ランチメニュー ・Pranzo B ¥6,300 ・シェフのおまかせコース ¥10,000 ・ラ·ヴィオレッタコース ¥15,000 ●シェフのおまかせコース ¥10000 ◆冷製パスタ ・師崎 あおりいか 冷製カッペリーニ 自家製カラスミはしょっぱすぎず イカは、ねっちょり旨味が凝縮していて、 アスパラソバージュが極細でシャキシャキしながらとろっと感もあり美味しい!★ ◆自家製フォカッチャ ふわっともっちり ◆つめたい前菜 ・三河湾 釣り「金目鯛」 昆布締めにして炙った金目鯛、肉厚でボリュームあり 天然のクレソンと、とろける丸茄子のマリネと一緒に違う食感とともに クレソンとアンチョビとケッパーのサルサヴェルデソースで、美味しくいただきました ◆魚料理 ・三河湾 釣り「甘鯛」の炭火焼き 鱗がパリパリ 焦がしバターソース ◆パスタ ◇キターラ 西浦温泉 手掘りあさり キターラは、うどんのような見た目に腰がしっかりありました 味付けは、アサリの出汁やオリーブ、ニンニクなどでボンゴレビアンコっぽいけど濃厚な仕上がり ◇バヴェッテ 師崎 タイラギ、知多フルーツトマト パルミジャーノがたっぷりかかってます フルーツトマトソースが、コシのあるきしめんのようなパスタにしっかり絡み、甘みの酸味のバランスよく優しい味なのに、バヴェッテに負けず美味しかったです!★ ◆肉料理 ・愛知県 黒毛和牛 雌牛「いちぼ」の炭火焼き 赤ワインとゴルゴンゾーラソース ・付け合わせ… 黒皮大根、ツタンカーメンのエンドウ、からし菜 ◆デザート ・奥納村パッションフルーツ ジェラート、マスカルポーネチーズ、エディブルフラワーも付き 見た目と違い甘さ控えめで美味しい!★ パッションフルーツのガリガリ食感もアクセント二良かったです ◆カフェを選びます ◇カプチーノ +¥150 ◇カフェシェケラート +¥300 ・ICE 目の前でカクテルグラスにシェイカーに入れてくれます 苦味がまろやかで美味しい!★ 草花が飾られていて癒やしの空間 最初から最後まで美味しかったです!★ イタリアン La Violetta ラ ヴィオレッタ 052-325-6548 11:30〜 18:30〜 一斉スタート 月曜日 不定休 愛知県名古屋市東区白壁4-63-3

2022/05訪問

1回

Maison DIA Mizuguchi

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

Maison DIA Mizuguchi

伏見、大須観音、丸の内/フレンチ、イノベーティブ

3.93

211

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.0

◆外観 2021年11月25日OPEN サンシャイン伏見ビル 1F ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター席のみ ※テイクアウトあり ※税込み ■メニュー ※お水は付いてきます ガス入りorガスなし ●ランチコース ¥8,800 ~7品構成~8品 ◆アミューズ2品 ◇愛知県産カブのポタージュ スペイン産生ハムのカプチーノ むかご・長芋・サツマイモ・カボチャの白ワインとコリアンダーで炊いたギリシャ風 ホタテのソテー添え ハモンセラーノの生ハムのカプチーノ パセリオイル添え ◇ダイア名物!バテドカンパーニュ&トリュフキッシュ ・鶏・豚・牛肉、ラビオットのピクルスのソース、紅くるりのせ ・キッシュ... ベーコン、玉ねぎ、チーズ、トリュフ入りのキッシュ 美味しい!★ ◆パン3種類 ・自家製バター ◇春ゆたかの小麦粉を使ったパン 甘くて柔らかくて美味しい!★ ◆前菜 ・福井県産天然ぶりのカルパッチョ 冬野菜・生姜・トマト・バジル 梅とスダチのエッセンス ビーツと貝のエキューム ビーツの泡が綺麗!★ 仕上げに梅とスダチのスープをかけて出来上がり 美味しい!★ ◆パン3種類 ◇ブール ・オリーブオイル 当店オリジナル1800本をスペインから輸入 スパイシー もっちり ◆温前菜2品 ◇北海道産真鱈の白子のムニエル イタリア産ゴルゴンゾーラソース 愛知県産菜の花 アンチョビガーリックオイル 粗挽き黒胡椒とカダイフのせ 蜂蜜入りゴルゴンゾーラ アンチョビガーリックソースの香り良く、白子がフワッととろけて美味しい!★ ◇【Maison DIA Mizuguchi スペシャリテ】 食べられるスモークシャボン玉・名古屋コーチン卵のポーチドエッグ 北海道産インカの目覚め・トリュフをすりおろして 仕上げに、目の前でスモークしたシャボン玉を作ってくれて目をひきます その上に、トリュフを削るとシャボン玉が消えて、スモークの煙と香りが広がります! 出来上がり!! めちゃくちゃ美味しい!★★ ◆魚料理 ・ブラックオリーブと詰めた北海道産真鱈の竹炭ペーニエ エマーサフランクリームソース白菜のブレゼ ペーニエとは天ぷら アサリから抽出したサフランソース ◆パン3種類 ・マルセ カリッとしたフランスパン ◆肉料理 ・北海道産牛フィレ肉のステーキ ボルト酒ソース ※フォアグラのポワレを添えて+¥3300 春巻きの皮を花の形に切り抜き揚げてます 肉厚で柔らかなフィレとフォアグラを一緒にいただきました ◆デザートチョイ ◇ 愛知県産イチゴのコンポート・マスカルポーネムース・塩バジルアイス 苺を赤ワインや八角でコンポート バジルアイス フランベリーソース or ◇熱々壺焼きフォンダンショコラ 自家製蜂蜜アイス添え ◆珈琲or紅茶orハーブティー付 ・アールグレイ(ホット) ◆焼菓子 ・フィナンシェ ・マカロン ・カヌレ ・パートドフュルイ 造花の入った花瓶に、焼き菓子が付いてます ※テイクアウトOKです ◼️アラカルト 20:00からはアラカルトが頼めて、 パスタもあり人気みたいです!★ ※店名のDIAの由来 店主さんのお名前がDaisukeさんなので 文字を入れ替えてます お店のマークは王冠でmizuguchiさんのMも使われてます イノベーション Maison DIA Mizuguchi (メゾン ダイア ミズグチ) 050-3160-2854 11:30〜14:00Lo 18:00~20:30Lo サパー 20:00~23:30Lo 日曜日 月曜日 愛知県名古屋市中区栄2-1-21 サンシャイン伏見ビル 1F

2024/01訪問

1回

GITA

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

GITA

稲荷口、諏訪町/イタリアン、カフェ、パスタ

3.62

65

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

◆外観 2010年8月20日OPEN 白い建物はお庭から可愛く、入りたくなってしまいます ※無料駐車場 目の前にあります ※完全予約制 ※一斉スタート ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 木の温もりと照明のやわらかさと雰囲気が最高!!★★ ※テイクアウトなし ※税込み ■メニュー ●シェフのおすすめコース<10皿前後> ¥13200 ◆ホエー ホエーにムール貝の出汁とパセリのオイルを使った温かいスープ ◆小皿前菜盛り合わせ ・セミドライトマト タルトの上にトマトのムースソファルマート、その上にセミドライトマト ・紋甲イカ ピンクグレープフルーツ ・炙り白ミル貝 セロリとグリーントマト 大葉のせ ◆ペルシュウ ・トルタフリット付き 岐阜県関市の生ハムは、極薄にスライス ふわふわの香りのいいトルタフリットの上にのせ、脂を溶かしながらいただきました 塩気が少ないのがとても美味しい!★ ペロリといただけちゃいました!★ ◆トンガラシ海老 ツノナガチヒロエビは、見た目が赤いことから唐辛子海老と呼ばれています その海老は、中をレアに火入れをしていて、とても甘くて美味しい トマトと赤玉ねぎと白ワインビネガーのソースと、ベビーリーフと合わせて、甘酸っぱくて美味しい! ◆鮑 アワビの身と肝を鶏の出汁で炊いてフリットしたものをトマトとサフランの泡でさっぱりいただきました ・付け合わせ… 丸ズッキーニ、花ズッキーニ、オゼイユ ◆パン ・チャバタ ・オリーブオイルと魚醤 外はカリッと中は、もっちりふわふわ 味は甘みがあり、噛むごとに旨味が広がり美味しい!★ ◆パスタ ◇あさりとムール貝のトラパネーゼ ブジアーテ ・ブジアーテ… 10cmくらいの螺旋状のパスタ ・具… 浅蜊、ムール貝、アーモンド、バジル、トマト ・トラパネーゼ… イタリアのシチリア島のトラパニ のソース(アーモンド・バジル・ニンニク・トマト) ムール貝のクセもなく食べやすかったです or ◇自家製サルシッチャのピスタチオソース スパゲッティ 自家製のスパゲッティの歯切れが良く、 サルシッチャと合いました or ◇自家製リコッタチーズのトルテッリ 薪焼きとうもろこしとバターのソース 餃子のように中に具を包んだもの ピュアスイート、仕上げにトリュフがけ ◆メインを選びます ◇クエ クエの皮を炭火でこんがり焼いたもの トマトと白ワインのソースに、茄子を添えて ヤロウ(セイヨウノコギリソウ)の葉と花、アリッサムがアクセントに良い ◇経産源氏和牛 鳳来牛のフィレを炭火でじっくり焼いていて、柔らかさと弾力がちょうどいい 牛の出汁とマルサラ酒のソース トラパニの塩付け ・付け合わせ… 人参、ズッキーニ、新玉葱 ◆デザート ◇榎本蜂蜜ベリーファームさんのブルーベリー ブルーベリー、ピンクブルーベリー、レモンバーベナ、メレンゲ、ヨーグルトジェラート、ビアンコマンジャーレ 普通の色のブルーベリーは、とても甘く、 ピンクブルーベリーは、見た目がとてもCuteで味は甘酸っぱかったです ◇レモンのティラミス ◆小菓子 ・ニューサマーオレンジのタルト ・カッサータ リコッタチーズ、ナッツ、ドライフルーツ入り ・カンノーロ 筒状のパリっとした揚げ菓子の中に、リコッタチーズ・ピスタチオの違う食感が美味しい ◆ドリンク ・ハーブティー 自家製レモンバーベナ・ミント 香りがいい 居心地のいい空間 イタリアン GITA (ジータ) 0533-84-3788 12:00~15:00 18:00~22:00 日曜日 第3月曜日 愛知県豊川市山道町1-83

2023/06訪問

1回

レミニセンス

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

移転レミニセンス

大須観音、矢場町、伏見/フレンチ、イノベーティブ

4.41

520

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.0

◆外観 2015年7月23日OPEN 本町通り 下街道 ※階段を上がった2階にあります ※無料駐車場ありません ◆店内 全テーブル 個室1卓 白を基調としていて、上品で品があります ※完全予約制 ※テイクアウトなし ※サービス料10%別途 ※税込み ■メニュー ランチ・ディナーともに1コース ●Menu Leminiscence ¥20000のみ (料理とデザートで12皿前後+食後のお飲物) ■第一章 〜余韻〜 ◆雲丹 海苔とクズのチップ、百合根、マイクロアマランサスと一緒に、フィンガーフードでいただきます ◆白子 北海道産の白子ソテー、すりおろした冬瓜、カツオや昆布の出汁、西洋葱シグレットソース、ディル、ナッツ、紫蘇の花、ゆずのジャム、カイエンペッパー 美味!美味しい!★ ◆牡蠣 ・牡蠣と焼き茄子のピューレをとうもろこしを練り込んだパータフィルで包んだもの じゃがいもと牡蠣のソテー あおさ海苔で揚げた牡蠣の貝柱のフリット、炭火で焼いた牡蠣、フロマージュブラン、金柑ジャム、マッシュルームのソース 牡蠣が喜んでる!!★ めちゃくちゃ美味しい!!★★★ ◆フカヒレ フカヒレを7時間煮込んで葛粉をまぶしてステーキのようにして、干しエビ、貝柱、ネギをのせ その下には、焼き餅、石川芋と胡麻のコロッケ、 フカヒレのスープに毛ガニを入れてとろみを加えたソースを入れ、 香茸のオイルで香りを出しています 仕上げに、神戸ビーフをパリパリにした生ハム、芽ネギと白髪ねぎ、玉葱のフリットをのせて フカヒレが多くて嬉しい!★ ◆天の岩戸 シェフ自ら取りに行った伊勢の湧き水! 名古屋コーチン、お塩、昆布でスープにしてます 神のご利益があると言われている ■岐阜 「Train Bleu トランブルー」さんのパン 3種類 ◇1種類目 ・あられ 小さな丸パンで、表面の半分側にあられがたくさん付いてました バターがこれまた美味しい!★ ■第ニ章 〜記憶〜 ◆鰻 炭火で白焼き、山椒、スライスオニオン、セロリのスプラウト 根セロリの千切り、なめこ すりおろしたマスタード んスモークした根セロリのピューレ 山葵、シェリービネガーのジュレ 赤ワインソース 鰻屋さんの白焼きよりも美味しい!! ◇2種類目 ・揚げパン 僅かにフェンネルを生地に練り込んだと書かれてましたが、かなり香りが強めに主張してます オリーブオイルで揚げパンに! ◆お口直し ・リンゴのシャーベット ◆魚 ・クエ 付け合わせは蕪のソテー 桜エビのソース ふんわりしたクエは優しく美味しい!★ ◆肉 ・小鳩 ローストして炭火で焼いたもの 小鳩の出汁のソース 心臓と砂肝も炭火焼したもの 芽キャベツ・ベールを添えて お好みで、八丁味噌とニンニクのペースト、バルサミコソース ◇フィンガーボール付き レモンとパンジー!?入り ◇パン3種類目 ・杏(あんず) 半生のあんずとクルミが入り美味しい!★ ■第三章 〜安堵〜 ◆蜜柑 フレッシュみかん、ゼリー、アイスクリーム、シャーベット、チョコレートクリーム、キャラメリゼしたヘーゼルナッツ 全てを一緒に食べるといろんな食感を楽しめて良い! さっぱりします ◆デザート ・天使音メロン メレンゲで作ったサクサク食感の球体、 中には、フレッシュマスクメロン、メロンアイスクリーム、メロン入りマスカルポーネチーズ メロンのスープ、ホワイトチョコレートパウダー、アーモンドのゼリーエルダーフラワーのシロップゼリー メロンの香りが高く甘かったです ■終章 〜追憶〜 ◆茶菓子 ・「きのこの山」風 見た目のクオリティが高い チョコはビターで硬めでよく、ビスケットの方は本物よりも優しくサクッとした食感でした ・「雪見だいふく」風 皮が厚めでモッチリ伸びました ・「プッチンプリン」風 流石にプチッと逆さには出来ませんでしたが、 甘さ控えめの優しいぷるるんプリン ・りんごのタルト 見た目のイメージと違って、フォークを刺した瞬間驚く柔らかさ!更に、甘さも思ったより控えめでした ◆食後のお飲物 ・コーヒー 名古屋市中区にあるコーヒー専門店「ジムランコーヒー」さんの焙煎したエチオピアのイルガチェフェ地区で栽培された豆 ※お水 飲み放題 ¥500 フレンチ Reminiscence レミニセンス 052-228-8337 12:30~13:00Lo 17:00〜18:00Lo ※完全予約制 不定休 愛知県名古屋市中区栄2-15-16 コンフォート栄 2F

2022/01訪問

1回

魚介のイタリア料理 murata

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

魚介のイタリア料理 murata

国際センター、丸の内、名鉄名古屋/イタリアン、日本料理、創作料理

3.64

64

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

◆外観 こんな裏通りに?って感じでした ◆店内 テーブル ※税別 ●1月のAコース 7,000 ●1月のBコース 9,000 (Aコース14品?+主菜) ◆スープ ・豊川河口の白魚 ヴォンゴレと浜名湖産新海苔 のれそれ アサリの出汁がでてる ◆冷菜1 ・近海の赤貝 柚子の香り 八風農園(いなべ市)の葉物野菜 春菊 ◆冷菜2 ・白バルサミコ酢でマリネした地魚 太田農園(美浜町)の菜花のピクルス かますのマリネ 長芋、山葵菜 ◆冷菜3 ・アクアパッツァを煮詰めたソースでマリネした近海の鮃 アメーラルビンズ レッドソエル ◆冷菜4 ・市場で薦められた産地の本鮪 カルボナーラ 藁で燻した黒胡椒 ◆冷たいリゾット ・白バルサミコ酢と柑橘でマリネした国産のイタリア米(カルナローリ) コラトゥーラでマリネした近海の障泥烏賊 烏賊のエンペラ部分の歯応えはかなりありましたが 白バルサミ酢のリゾットは、始めて食べたので驚き! ◆冷たいパスタ ・グラニャーノ(パスタ発祥の地)の低温・長時間乾燥のリングイネ 北海道産雲丹のソース パスタはしっかり絞まっていて、雲丹ソースがくせもなく美味しい ◆備長炭 ・北海道産タラバ蟹 清水しいたけ農園(白川町)の原木椎茸 ◆温菜 ・浜名湖産牡蠣とふき村黒田農園(武豊町)の芽キャベツ ゴルゴンゾーラとマルサラ酒のソース ◆パン ◆パスタ ・法蓮草を練り込んだ手打フェットチーネ 北海道産白子と自家製カラスミのソース ◆リゾット ・国産のイタリア米(カルナローリ) 近海の伊勢海老 海老の殻と味噌、てのひら農園(長久手町)の下仁田葱のソース ◆主菜を選びます ・黒毛和牛A5等級 イチボ(やや霜降り) 炭火焼 60g 西洋山葵、トリュフ塩を添えて ん~ これ以外は全て美味しかったです ◆ドルチェ ・空気を多めに含ませた苺のジェラート 優しい甘さとドライフルーツの苺がアクセントでいい ◆ドリンク ・紅茶 少しずつ品数多くいただけるのがとても嬉しい! 量的には軽く食べれちゃいます 月替わりなので、毎月寄りたくなるお店です 店主もお料理と同じく優しい方でとても良かったです

2018/01訪問

1回

ガーデンレストラン徳川園

森下、大曽根/フレンチ、イノベーティブ

3.76

206

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:4.0

◆塀  広い敷地です ◆入口  元々は「尾張徳川家の屋敷跡」 ◆外観  ◆庭  隅々まで手入れされた日本庭園が有名 ◆店内  テーブル 大人のムードが漂う店内 ●Dejeuner A ¥3800  ※ランチではサービス料はつきません ◆佐賀県産・コハダのマリネと十六穀米のニース風サラダ パプリカのアンフュゼ  十六穀米にコハダ、アンチョビやケッパーを使い、トマト・野菜が乗ってサラダ仕立てに。 パプリカのソースと一緒に食べたら、普通にさっぱり! 添えてあるのは、 細かいパプリカに白海老が混ざったものとエシャロット~ ◆本日のポタージュ  ◇カリフラワー カリフラワーの風味を カレーに入れるガラムマサラで香り高く、ふわっとしたスープ ◆パン  温かいフランスパン 外の皮はパリッと硬い感じではなく ふわっとした感じ ◆お魚とお肉から選びます ◇新鮮魚のポワレ タラの芽のベニエ 春キャベツのフロニャルド添え アンチョビーソース or ◇岐阜県産・文殊乳豚のロティ とら豆のラグーと春野菜の賑わい 赤ワインの香るソース  春野菜… そら豆・こごみ・タラの芽・菜花 飼育方法にこだわった本巣産文殊乳豚肩ロースは脂身が少ないヘルシーポークに 赤ワインソースをたっぷりつけて食べました! お肉の下に、とら豆が! 甘く柔らかいラグー(煮込み)で美味しい!★ ◆苺のモンブラン仕立て 白小豆のヴルーテとピスタチオのアクセント  一番下から、 甘めの白小豆のクリーム ピスタチオのムース 苺のソルベに メレンゲのムースをモンブラン仕立てに 苺とピスタチオを砕いたものと メレンゲを乾燥させたものが パラパラ入っていて 甘さ控えめでいい食感でした ◆珈琲 or 紅茶  ・紅茶 ●Dejeuner B ¥5000  ◆カナダ産・キングサーモンの低温コンフィと新じゃが芋のサルラデーズ ライム風味のリーフサラダ エシャロットとマスカルポーネのクリーム  キングサーモンは、厚みがありコンフィする事により柔らかく風味・深みを出し、 サルラデーズ(トリュフ風味)の新じゃが芋は、よく分からなかったけど マスカルポーネクリームとよく合いました 付け合わせに周りに置かれた、ライム風味がさっぱりして良かったです ◆スープ  ◇カリフラワーのポタージュ ガラムマサラの香り  カリフラワーの風味をガラムマサラで引き立ててる ◆パン   温かいフランスパン 外の皮はパリッと硬い感じではなく、ふわっとした感じ ◆魚料理  ◇パセリのファルスを纏った鮮魚のダブルキュイ                      春を告げる笹烏賊とアスパラガス添え 岩海苔のソース  本日の新鮮魚、肉厚の平目を パセリのクリームと一緒に蒸し焼きにし、パン粉をつけて焼いたダブルキュイ! クリーミーな岩海苔のソースと一緒に、白いソースを泡立て、 見た目も口当たりも良く、柔らかくて相性抜群!★ ◆肉料理  ◇アニスと黒胡椒を効かせた和牛すね肉のフリカンドー 根菜のブレゼと茸の付け合わせ  和牛すね肉をアニスと共にじっくり煮込んだお料理。 マッシュルームのスライスと春菊の葉サラダをアクセントに、やらわかくとろけそうなフリカンドー(肉を煮込んだもの) その下に、人参と大根の柔らか煮とプチベール(芽キャベツ)が添えられていました ◆デザート  ◇ヘーゼルナッツのムースとオレンジオイルのシャーベット フルーツの菜園風 バニラの香り プルンとしたムース、風味よいシャーベットは、甘さ控えめ フルーツ(苺・オレンジ・バナナ・パイン・キウイ・パパイヤ)の盛り合わせに 透明なぷるるんとしたバニラのジュレがかかっていて、見た目も楽しめました ◆珈琲 or 紅茶  ・珈琲  ★ガーデンレストラン 店   名: 徳川園(とくがわえん) 電話番号: 052-932-7887 営業時間: 11-14 17-22 定 休 日: 不定休 住   所: 〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1001 グルメ・食べ物には目がない私の趣味の食べ歩きです☆7 20100316

2010/03訪問

1回

クッチーナ イタリアーナ ガッルーラ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

クッチーナ イタリアーナ ガッルーラ

八事日赤/イタリアン

3.97

456

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.8

◆外観 2010年4月6日OPEN 「山手アベニュー」さんの2F ※無料駐車場あります 山手アベニューの左側の半地下、2階の駐車場で3時間分 ◆店内 ・テーブル席 3つの空間に分かれてます ◆暖炉 ※テイクアウト? ※税+サービス料10%別 ■メニュー 【Lunch】 ●Menu Pranzo B 5Piatti ¥7,000(税・サ別) (2月7日から3月4日まで) ◆パン ・ミルクのパン ・新玉ねぎのフォカッチャ ◆~Stuzzichino~ ・「カルパッチョ」 寒平目・スミイカ・帆立貝・金柑・ほうずきトマト・スナップエンドウ スナップエンドウのジュレ イカの下足の部分は炙ってあります ◆~Antipasto~ 一皿お選び下さい。 ◇「スペシャリテ」 ・フォアグラ&マンゴー・マグレ鴨 スモークしたフォアグラとマンゴーが合う!! 美味しい!★★ フォアグラで使ったマグレ鴨をスモークした胸肉は柔らかくてこれまた美味しい!★ 栃の花の蜜が良い!★ or ◇「ガスパチョ」 ・鰆・苺・フルーツトマト・新玉ねぎのジェラート 新玉ねぎのジェラートが甘くて美味しい!★ ◆~Pasta~ 一皿お選び下さい。 ◇「ウンブリケッリ」 ・牛テール・セロリ・レモン ウンブリケッリのうどんのようなしっかりもっちり食感が美味しい!★ チーズのように上に乗っているセロリのスライスがシャキシャキしていてアクセントにいい レモンのジュレとレモンの皮が味変に良い or ◇「オレキエッテとトロフィエ」 ・タイラギ貝・空豆・ジェノベーゼ 耳型のオレキエッテとかんなくずのようなトロフィエの 2つのパスタの硬めの弾力がたまらなくいい or 追加 ◇「リゾット」 ・益荒男ホウレン草・ホッキ貝 ◆~Pesce&Ⅽarne~ 一皿お選び下さい。 ◇「アンコウ」 ・菜花・生ハム・白ワインのサルサ or ◇「鴨の胸肉」 ・タルティーボ ・三ヶ日蜜柑・オレンジのサルサ ◆~Ⅾolce~ 一皿お選び下さい。 ◇「ジェラティーナ」 ・柑橘類(はるか・甘夏・八朔) さわやか ・ヨーグルトのソルベ添え さっぱり美味しい!★ or ◇「ヴァローナチョコのトルティーノ」 ・クリームチーズジェラート添え 外は軽くサクッとした食感のフォンダンショコラで温かいので、ビターなとろっとしたチョコレートとの相性が美味しい!★ ◆~Ⅽaffe~ ・カプチーノ +¥242 イタリアン Cucina Italiana Gallura (クッチーナ イタリアーナ ガッルーラ) 052-680-7889 11:30~13:00Lo 18:00~19:00Lo 日曜日 月曜日 愛知県名古屋市昭和区山里町70-2 山手アベニュー 2F

2023/02訪問

1回

prospero

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

prospero

新栄町、高岳、栄町/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.66

119

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

◆外観 2018年4月30日OPEN ※外階段を上がった2階にあります ※無料駐車場ありません ◆店内 ・左側… カウンター席・ソファー席 窓際のソファー席がカップルには良いかも ・右側… テーブル2卓席 個室っぽい ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●パスタランチコース ¥6,050 ♦︎前菜 ・プロシュートと柿 ・イベリコ豚のサラミ ♦︎季節の鮮魚カルパッチョ ・豊浜ほうぼう 西洋ワサビ 美味しい ・豊浜天然かんぱち 桜のチップ燻製 土佐 水晶分担 ・豊浜スミイカ からすみを散らして 手毬状にしたスミイカ 下足は黒胡椒でスパイシー ・塩釜 天然本鮪 シチリア風 ローストアーモンド 赤ワインソース たまねぎマリネ ♦︎イベリコ豚のグアンチャーレを巻いた三河 天然車海老のオーブン焼き  愛知のレンコンと干し桜海老のソース ・グアンチャーレ… イベリコ豚のほほ肉を塩漬けしたハム 車海老のプリッと感と脂ののった豚の相性が良く美味しい!★ ♦︎松茸のカツレツ サラダ仕立て すだちのかほり カツレツは、細かいパン粉をつけてオリーブ油とバターで炒め焼いてあります 松茸の香りが広がり、ゴリシャキッとした食感 酢橘の泡ソースで美味しい ♦︎三河 金目鯛のソテー 菊芋のピュレとチップ ハーブ 自家製みかんの皮ジャム オリーブパウダーがけ ♦︎パン ・赤玉ねぎ ・リコッタチーズとミニトマト もちもち ♦︎選べるパスタ料理 ♢イカスミを練り込んだ黒いタリオリーニ 新鮮な生ウニとリコッタチーズを添えて +¥660 手打ちパスタのタリオリーニは、見た目は黒く細くて断面は四角く、歯切れのいい食感で美味しい!★ or ♢能登 毛蟹のスパゲッティトマトソース +¥1100 甲羅が乗っていて豪華! 毛蟹の身もたっぷり ♦︎パン ・フォカッチャ ♦︎デザート ・パンナコッタ やわやわ ♦︎食後のお飲物 ・紅茶 ♦︎小菓子 ・ヘーゼルナッツの焼き菓子 チョコレート ・生チョコ 洋酒入り ・メレンゲ チェリーのリキュール オレンジの皮 店内は、カジュアルですが、味は軽くなくて美味しいです イタリアン prospero (プロスペロ) 052-933-3740 水土日祝11:30〜13:30Lo 火~土17:30〜20:30Lo 日祝17:30〜19:30Lo 月曜日 愛知県名古屋市中区東桜2-18-24 サンマルコビル 2F

2023/11訪問

1回

レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

レストラン ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ

伏見、大須観音、栄(名古屋)/フレンチ

3.91

381

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

◆外観 2013年1月17日OPEN アーク栄白川パークビル 1F ※無料駐車場ありません ※完全予約制 ◆入口 ◆看板 ※店名の由来 「ラ・フロレゾン」は、 フランス語で「開花・最盛期」という意味。 またワイン用葡萄の生育サイクルの用語でもあり フランスでは「白い花が咲き、良い香りが6月の風に乗る」という言葉があります。 「ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ」は、 独立開業を一つの節目とし、『TAKEUCHI の花が咲きました。』『開花したTAKEUCHI』 などの意味合いみたいです ◆店内 ◇左側にカウンター席 ◇右側にテーブル席 ※テイクアウト ※税込み ※サービス料10% ■メニュー ●MENU DE LA FLORAISON ¥13200 ◆L'AMUSE-BOUCHE お口取り(2~3品) ◇秋の情景 / キノコのヴァリエーション 2022 ・マッシュルームのブランマンジェ きのこのマリネのせ ・豚肉のリエット 葉っぱのチュイルに挟まれていてカワイイ ・小さなタルト つぶ貝 エスカルゴバター エスカルゴバターが美味しい! ◆L'ENTRÉE 冷前菜(CRABE) ・ズワイ蟹のエフィロッシェ(ほぐし身)となめらかなフェンネルのクレーム 甲殻類のジュレと生雲丹 オシェトラキャビアと共に 見た目は、エディブルフラワーの色味とカニの白さが美しい! 上げ底だと思ったらとっても深い器!! 底の方には黒めのジュレに雲丹、キャビアが入っていて、 オリーブキャビア、キャビア、フィンガーライムの小さな丸達が可愛く、 いろいろな味を楽しめました ◆パン ・リュスティック 全粒粉のハードパン オリーブオイルとバター付き ◆L'ENTRÉE 温前菜(LA ST-JACQUES) ・宮城県産帆立貝のポワレ モンサンミッシェル産ムール貝のナージュ仕立て セロリとパセリオイルの香りで マイクロセロリのせ 見た目は、緑のオイルソースが綺麗 ムール貝が苦手な方でも癖なく食べれます ホタテ貝やムール貝の出汁が効いたナージュがとっても美味しくて、ペロリといただけちゃいました!★ ◆LES POISSONS 魚料理(SAWARA) ・三重県産戻り鰆のグリエ 下には焼き茄子、上にはいろいろな薬味 皮面を炭火で焼いたサワラは、中はレアでふっくらしていて美味しい!★ 茗荷や木の芽の香りがまたアクセントにいい ・秋茄子のヴァリエ(ピューレ) ・自家製タップナードのクーリ 酸味が効いているので少しのアクセントでいい、 ヴァリエの方はたっぷりつけても美味しい! ◆LES VIANDES 肉料理(CHEVREUIL) ・北海道産蝦夷鹿を低温ローストし炭火焼きに 下には、クミンなどで味付けをした紫キャベツ ・ビーツと根セロリのピューレソースポワブラード ・付け合わせ… 牛蒡、ビーツ、グロゼイユのベリー、黒ニンニクと八丁味噌を合わせたもの 仕上げに目の前でソースをかけてくれます 蝦夷鹿の臭みは全くなく、最高な火加減で赤身の弾力がとても食べやすく美味しかったです!★ ◆LES DESSERTS デザート(2皿) ◇PRE DESSERT プレデセール ・シャインマスカットと酒粕のソルベ 三河味醂のソース ◇LE GOURMANDISE DE DESSERT 特製デセール ・モンブラン クレームブリュレ 栗の渋皮煮、アマゾンカカオ、クリームフェッテ、和梨のソルベ、エスプレッソの泡 仕上げに、目の前でフロマージュブランのアイスパウダーをかけます 甘さ控えめで食べやすかったです ◆LES CAFÉ OU THÉ ET SON PETIT FOUR 珈琲または紅茶 LE CAFÉ ET SES PETIT'S FOURS ◇紅茶 ・セイロンティー ◇小菓子 ・アマゾンカカオのマカロン 中にはフランボワーズ ・ピスタチオとホワイトチョコ、パッションフルーツ 削ったピスタチオをのせて パッションフルーツのプチプチ食感が良かったです ・チョコレートのしっとりとした焼き菓子、アーモンドクリーム、薄いチョコ、金箔を添えて ビターな感じで良かったです 3種類のチョコレートがそれぞれ個性があって美味しい ●Menu de la Floraison ノンアルコールペアリング ¥5,000〜 (お料理に合わせたワインペアリングコース ¥7,500〜) ◆L'AMUSE-BOUCHE ・1688 Grand Blanc グラン・ブラン 厳選されたフランス産の葡萄を100%使用した 最高級スパークリングワイン シャンパンに変えてもらえました ◆LE CRABE ・ベルベーヌとハイビスカスのハーブティーと ノンアルコール白ワイン(アラン・ミリア) すだちのアクセント ◆LA ST-JACQUES ・長野県産丸山農園の林檎ジュースにカモミールティーとオールスパイス シナモンなどのスパイスがいい ◆LE SAWARA ・ほうじ茶と昆布緑茶 自家製白葡萄シロップをブレンド 仕上げにジンジャー 辛めのジンジャーがいい ◆LE CHEVREUIL ・自家製ノンアルコールサングリアとアニスの香りをつけたセイロンティー 黒胡椒のアクセント 赤い色が綺麗 (◆ブランマンジェ) 誕生日のオルゴールとロウソク レストラン La Floraison de TAKEUCHI (ラ・フロレゾン・ドゥ・タケウチ) 052-218-6738 12:00~12:30Lo 18:00~19:30Lo  月曜日 愛知県名古屋市中区栄2-12-12 アーク栄白川パークビル 1F

2022/11訪問

1回

ESPRESSO D WORKS 名古屋

栄町、栄(名古屋)、久屋大通/カフェ、イタリアン、パンケーキ

3.38

329

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

◆外観 2020年9月18日OPEN 久屋大通公園沿い ※無料駐車場ありません ◆店内 テーブル オシャレなカフェ空間 ◆テラス 久屋大通公園の通りを眺めることができます ◆名古屋テレビ塔 入口、テラス席から大きく見えます ※テイクアウトあり ※税抜き ■メニュー 9:30〜(パンケーキ、フレンチトースト、パフェ) 17:00〜(前菜、ハンバーガー、パスタ、お肉など) ◆伊都物語ヨーグルト ※モーニングサービス 酸っぱくなくて滑らかで優しい甘さで食べやすい ◆ニューヨーカーパンケーキ ¥1400 ※朝限定 ・バナナ、ベーコン、メープルバター、メープル付き 見た目は、2〜3cmの高さがありふんわり2つ 生地は、ふわふわで甘くなく、粉の味と少し塩気を感じ、 パンケーキだけだと物足りないシンプルなものです メープルバターがとけて、これまた優しい甘じょっぱさで楽しめますが、まだシンプル! 付け合せの厚切りベーコンとパンケーキの相性は抜群!★ 美味しい!★ 塩気もベーコンの食感もたまりません! 逆に、 バナナとパンケーキは、両方とも甘さ控えめですが、 そこへ別で付いてきたメープルを恐る恐る少なめにかけてみると、 一般のただ甘いだけのメープルではなく、優しい甘さで美味しくいただきました!★ ◆ドリンク +¥300 ・自家製レモネード(炭酸あり) 甘すぎず、レモンの果肉入りで炭酸と共に爽やか! ◆苺のパフェ ¥1200 ・オーガニックグラノーラ、濃厚ピスタチオジェラート、いちごのソルベ、ベリーソース、濃厚バニラジェラート、生クリーム、生イチゴ 生クリームが少なく、甘さは、アイスの甘さくらいでとても食べやすかったです!★ ※お水 セルフサービス ※他に気になったメニュー ◆ワンハンドレッドフレンチトースト ¥1400 ※朝限定 キャラメリゼしたフレンチトーストに、ベーコン、ブラータチーズ、メイプル 朝から見た目は重そう ◆スフレパンケーキ ¥1280 ・生クリーム、バニラアイス、メイプルバター、メイプルシロップ カフェ ESPRESSO D WORKS エスプレッソディーワークス 名古屋店 070-2163-2742 9:30〜21:00Lo 不定休 愛知県名古屋市中区錦3-15-17

2022/01訪問

1回

和牛焼肉じろうや 介 wagyu&sake 名古屋駅前本店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

和牛焼肉じろうや 介 wagyu&sake 名古屋駅前本店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター/焼肉、ステーキ、韓国料理

3.67

255

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

◆外観 2015年6月1日OPEN コスモス名駅イーストの3F ※無料駐車場ありません ◆店内 ・カウンター席・テーブル席・半個室 テーブルだけに照明が当たってる感じで デート向きのお店 ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●但馬玄 スタンダードコース ¥12,300 ◆本日の前菜 ・チョレギサラダ ◆キムチ盛り合わせ ・キムチ・オイキムチ・カクテキ ◆至高の芽ネギタン  ◇“芽ネギとすだち” タンらしい滑らか食感でいい ◇青唐辛子のタンカルビ 青唐辛子の辛さがアクセントに良い!★ ◆本日の但馬焼きしゃぶ 自家製ゴマだれ ◆本日の但馬玄 “御殿場産本わさび” お肉でバラの形になっていて、花火がパチパチ!★ 赤身でしっかりした味わい ◆お口直し ◇つくねのスープ ◇3種 ・椎茸のナムル ・トマトのキムチ ・ジャガイモのナムル ◆但馬玄のミルフィーユ 定員さんが焼いてくれて、 クルクル巻いて提供してくれるサーロイン ◆但馬玄のホルモン “香味野菜とおろしポン酢” ・ホルモン ぷるるんと脂身がジュワーっとしてますが、おろしポン酢でさっぱりいただけます ・つらみ付き 塩だれが塩っぱいけどしっかり効いていて美味しい ◆但馬玄の焼きすき ・卵(岡崎の満月) 小盛のご飯の上に、お肉を焼いて乗せ、 黄身入りすき焼きのタレをかけて完成 ◆シャトーブリアン ・自家製ポン酢 肉厚でとっても柔らかく、 口の中へ入れたら直ぐに無くなりました ◆〆もの(すだちそうめんor 但馬玄の台湾ラーメン (お一人様+500円)) ◇すだちそうめん 極細でスルスルっと美味しい!★ or ◇但馬玄の台湾ラーメン (お一人様+500円) ニラ、挽肉、ピリ辛で海外っぽい味 岡山の製麺所 ◆デザート ・林檎のソルベ 花火がパチパチ綺麗~ ◆ほうじ茶 ◆会計時 サービス ・ミントキャンディー ※但馬牛 神戸ビーフのオリンピックで一位を獲得した上田伸也氏の肥育した神戸ビーフを但馬玄と呼びます サラサラとあっさりとした魚と同じ脂質の霜降り 濃厚な甘みと旨味の濃い赤身肉 胃もたれとは無縁の神戸ビーフです 脂のくどさを感じさせない まさに神戸ビーフを超える神戸ビーフです 和牛焼肉 じろうや 介 wagyu&sake 名古屋駅前本店 052-533-5771 17:00〜23:00Lo 不定休 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-15 コスモス名駅イースト3F

2023/11訪問

1回

六角堂

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

六角堂

蒲郡、三河三谷/鉄板焼き、ステーキ、シーフード

3.48

58

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

◆外観 蒲郡クラシックホテルの敷地へ入りホテルの手前の六角形の建物です 1934年建築の国の登録有形文化財 昭和11年 プリンスホテルの時から鉄板焼になりそこからOPEN ※無料駐車場あります ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 10席+個室4席(個室料3,800円) ※テイクアウトあり ※税込み ■メニュー ●Cディナー ~セレクトディナー~ 1名様 ¥10,000(税込) ◆前菜 ・キャベツのマリネ ・赤座海老とカボチャのバロンティーヌ ・マイクロトマト ・薩摩芋の味醂煮 ・キノコと栗のマリネ ホタテの醤油 ◆12種類のこだわりサラダ りんご入り醤油ベース 日間賀島のジャコ、コリンキー、ルッコラ、サニーレタス、水菜、オニオン、パプリカ、胡瓜、紫キャベツ、ピンクペッパー、モロヘイヤ、蓮芋 ◆魚介の太白胡麻油焼き(5種) ・5種… ホタテ、黒ムツ、ユメカサゴ、赤唐辛子海老、いか ・本日のお勧めのつけだれ…トマトベースに魚介とアサリの出汁ラグーソース、魚醤入り 魚の皮がパリッと焼かれていて美味しい!★ ◆A5 黒毛和牛リブロースステーキ(150g) ※焼き加減を聞かれます 脂ノリノリ ◆カリカリにした脂身 もしくは ◆伊勢海老の太白胡麻油焼き 本日のおすすめ仕立て アカザ海老の出汁ソース ◆たれ ・ポリネシアンソース… ニンニク醤油 ・ゴマダレ ◆本日の焼き野菜盛り合わせ 椎茸、カボチャ、甘長唐辛子、ジャガイモ、白なす ◆白ご飯 ※差額で変更可能 ◆定番のガーリックライス +¥700 ◆六角堂オリジナル焼ききしめん +¥700 蒲郡の小麦粉を使ったきしめん 美味しい!★ ◆八丁味噌の赤だし 海苔、三つ葉 美味しい ◆お新香 ◆鉄板で仕上げるアイスデザート 季節のフルーツのフランベ、フルーツソース、アイスクリームと共に シャドークイーンのジャガイモとミルク入りアイスクリームに豪快にフランベされたシャインマスカット・巨峰・パイナップル、そこへオレンジソースがけ ◆三河わ紅茶 もしくはコーヒー ■蒲郡クラシックホテル ◆外観 ◆登録有形文化財 ◆景色 ・三河湾・竹島が近くにあります 鉄板焼 六角堂 (ろっかくどう) 0533-68-1111 11:30~14:00Lo 17:00~20:00Lo ※予約制 無休 愛知県蒲郡市竹島町15-1 蒲郡クラシックホテル

2023/10訪問

1回

フランス料理 壺中天

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

フランス料理 壺中天

新栄町、高岳、車道/フレンチ

3.85

284

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

◆外観 2001年4月OPEN 2010年4月 名古屋市中区新栄町1-6-28より移転OPEN マザックアートプラザの地下B2 ◆入口 ビルの外階段から降りれます 普通の入口 ※契約駐車場あります ◆店内 ・テーブル席 ホール30席、個室10名様まで ※テイクアウト? ※税込み+サービス料込み ■メニュー ◆おすすめアペリティフ・メゾン ¥1380 フランス アラン・ミリアのフランボワーズ・ネクター ●Menu C ¥11,000 ◆お口取り アミューズ・ブーシュ ・サーモンムースを蒸し焼きにして胡瓜を巻いてあります 葉っぱの形が可愛い!★ ・桜海老のシュー 桜海老のパウダー入り ・ゴールドラッシュのスープ 特殊加工でスープをとじこめてあります フィンガーフード ◆前菜(数種からお選びいただけます) ◇オマール海老と雲丹のコンソメジュレ カリフラワークリーム ※スペシャリテ or ◇完熟フルーツトマトのバヴァロアと夏野菜 キャビアのせ モッツァレラソース ◆パン バター付き ・リュスティック 田舎の素朴なパン ◆鮮魚と季節野菜の一皿 ・天然の鯛 粒マスタードソース 緑と黄色のズッキーニを添えて ◆肉料理(数種からお選びいただけます) ◇黒毛和牛のポワレ 知多牛のヒレは、中が真っ赤で美味しい!★ 人参のピューレ、出始めの小さな原木しいたけ、桂剥きにしたじゃが芋を巻いてカットした見た目は、玉ねぎみたいなジャガイモの食感も良かったです or ◇ウズラの詰め物のコンフィ ・フィンガーボール付き 肝と鶉のお肉をミンチにしたパテを詰めてあります ◆アバンデセール ・ジン入りスイカのグラニテ 塩アイス添え ◆デザート ・ホワイトチョコのレモンに見立てたもの ライムとレモンとムースとジュレ入り 外にもジュレ 台湾のマーガオスパイスがけ 本当に見た目が丸々レモン!★ 爽やかで食べやすかったです!★ ◆コーヒー ・紅茶 ◆小菓子 ・ブラッドオレンジ パートドフリュイ ・木苺のムース 薔薇エキス ・アーモンドタルト フランス料理 壺中天 (こちゅうてん) 052-508-8850 11:45~13:00Lo 18:00~19:30Lo 月曜日 第3・5日曜日 不定休 名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザB2

2022/08訪問

1回

トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/イタリアン、パスタ

3.75

397

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.5

◆外観 2016年3月9日OPEN 大名古屋ビルヂング 3F ※提携駐車場 大名古屋ビルヂング店のホームページ 時間割引サービス ◆店内 ・カウンター席・テーブル席 カジュアル利用 ※テイクアウト? ※税込み ※ディナーサービス料10% ■ディナーメニュー 【A ¥5500】 (・本日の前菜・自家製フォカッチャ・本日のパスタ・本日のメイン・ドルチェ+¥800・カフェ+¥500) 【B ¥7, 500】 (・選べる前菜・自家製フォカッチャ・選べるパスタ・選べるメイン・ドルチェ&カフェ) 【C ¥8,500】 (Bのコースの選べる前菜が2品になります) ●B ¥7, 500 ◆ANTIPASTO 前菜を1品選びます ◇ガッルーラのスペシャリテ「フォアグラのスモーク」とマンゴー 蜂蜜ソース マンゴーの甘みと、香りが強すぎない蜂蜜、 滑らかフォアグラに、ブラックペッパーがアクセントに合います!★ or ◇「桜鯛」のカルパッチョ デコポン 筍 スナップエンドウ ・デコポンジェラート ・桜鯛のアラで作った魚肉ソーセージ 春らしい盛り付けで爽やかな味 ◆自家製フォカッチャ ◇玉葱のフォカッチャ めちゃくちゃ美味しい!!★★★ パンは中はスポンジのようにふっくら、下はガリっとしていて、玉ねぎは上にたっぷり乗っていて甘みが強くて美味しい!★ ◇緑区のパン屋さん「メゾンブルー」さんのMIU 中がふわもっちり ◆PASTA パスタを1品選びます ◇「スパゲッティ」アワビ 春キャベツ アンチョビのアーリオオーリオエペペロンチーノ 味は濃いめですが、アルデンテで具もたっぷり入っています or ◇「タリアテッレ」こだわり卵のカルボナーラ ホワイトアスパラのソテー トリュフの香り ・タリアテッレ… 平打ち麺 トリュフの香りがよく、そんなにコテコテしてなくていい ◆SECONDO メイン料理を1品選びます (2名様で一種類お選びください) ◇「愛知県産牛ランプ」の炭火焼き青粒胡椒のソース ふきのとうのピューレ +¥700 角の香りよく、柔らかくて美味しい!★ ◆DOLCE ドルチェを1品選びます ◇焼きメレンゲのジェラート 苺のスープ or ◇ローマ「Bondolfi Boncaffe エスプレッソ」のティラミス アフォガードのようにエスプレッソをかけながらいただきます ◆カフェ ・カフェラテ ・紅茶 TRATTORIA FRATELLI GALLURA (トラットリア フラテッリ ガッルーラ) 大名古屋ビルヂング店 052-446-8835 11:00~13:15Lo 17:00~21:00Lo 元旦 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング 3F

2024/03訪問

1回

エノテーカ ピンキオーリ 名古屋

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

エノテーカ ピンキオーリ 名古屋

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/イタリアン

3.66

308

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:3.4

◆入口 2007年3月6日 ミッドランドスクエアの42F ◆店内 テーブル 景色が見れるような配置 スタッフさんもたくさんいました ◆景色 42階からの眺めは最高で、ロケーションはいいです 名古屋城やテレビ塔が見えました ※消費税+サービス料10% ■メニュー ランチコース3種類 (・デシナーレ~季節の恵~5品 ¥4,000・ファンタジ ~幻想曲~¥7,000・クレアティーボ~豊かな創造~¥10,000) ●ファンタジア ~幻想曲~ ¥10,000 ◆先付け ・モルタデッラとパイ ピスタチオソース ◆金目鯛のマリネ 茄子のピュレ ミニウイキョウとケッパー 茄子のピュレにニンニクが効いていて、とろっとした食感に、マリネの塩気と弾力、ケッパーの酸味が効いて美味しかったです ◆パン ・フォカッチャ、バケット、玉葱パン 「お好きなパンをどうぞ」と言われました ふんわりではなく、どれも思ったよりもしっかりかたかったり、ぎゅっともっちりしてました ◆スズキのオリーブ風味焼き アスパラガスとピッツァイオーラソース スズキの上に黒オリーブがたっぷりぬられて焼かれてました ◆手打ちガルカネッリ ウサギのカッチャトーラ風 葉にんにくのクレーマ ガルカネッリ… 正方形に伸ばした生地を対角線にくるっと丸めたかたち、食べやすい 味は濃いめ 葉にんにくの香りがいい ◆仔牛ロース肉のインパナート ニンニク風味のブロッコレット 牛アキレス腱とイタリアンパセリ ・仔牛… 細かいパン粉をまぶしてカツレツみたいになったものでした ・ブロッコレット… ブロッコリーみたいなの ・牛アキレス腱… プニュプニュっとした食感で美味しかったです!★ ◆お口直しのデザート ・エルダフラワーのグラニテ パインのマリネ 軽くさっぱり ◆ブロンドチョコレートのキューブ トンカ豆のジェラート カカオとビスコット ピーナッツのプラリネ あまい チョコレート好きにはいいのかも ◆小菓子とエスプレッソ ・カプチーノ ハートが書かれていて可愛い!★ 小菓子が3種類ついてました ●クレアティーボ ~豊かな創造~ ¥7,000 ◆金目鯛のマリネ 茄子のピュレ ミニウイキョウとケッパー 茄子のピュレにニンニクが効いていて、マリネの塩気とケッパーの酸味が効いて美味しかったです ◆パン ・フォカッチャ、バケット、玉葱パン ◆海老のヴァポーレ トマトのスプーマ バジリコソース 優しく火が通った海老が美味しく、ラスクのようなパンがついていて、ガリカリっとして良かったです ◆イカスミを練りこんだスパゲッティ 甲イカのラグーとアーティチョーク 太めの弾力があるスパゲッティ… ◆ラルドを巻いて焼き上げた黒豚フィレ肉 花ズッキーニのフリットとシャドークイーンのクロケッタ ぎゅっとつまっていて、さらにとってもやわらかい一口サイズ ◆チェリーのマリネ レモンのフランのジェラート ピスタチオのサルサとビスコット ◆小菓子とエスプレッソ イタリアン ENOTECA PINCHIORRI NAGOYA (エノテーカ ピンキオーリ) 名古屋 052-527-8831 11:00~13:30Lo 17:30~20:30Lo ミッドランドスクエアに準ずる 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 42F

2019/06訪問

1回

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ナゴヤ

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ナゴヤ

池下、今池、覚王山/イタリアン、パスタ

3.59

534

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

◆外観 2007年4月11日OPEN 横に広い間口 ※無料駐車場 「セントラルガーデン」内の駐車場 お店を左手にみて50m先にある「成城石井」さんの左右の駐車場 お店利用で2時間分無料になります ◆店内 ・カウンター席・テーブル席・個室2 ◆テラス席 ※テイクアウト? ※税込み ■メニュー ●PRANZO B ¥3,960 ◆Antipasti 前菜を一品ずつお選びます ◇イタリア前菜盛り合わせ ・グラス カプレーゼ ・モルタデッラ ・ミートボールのトマト煮 ・烏賊のマリネ ・ズッキーニのソテー ・キャベツとハムのサラダ ・太刀魚のフリット or ◇縞鯵(シマアジ)と彩り野菜のカルパッチョ ◆パン ・2種類(フォカッチャ・チャバタ) ◆Primi パスタを一品ずつお選びます ※PRANZO Aのパスタからもお選び頂けます ◇海老【太陽の恵み】とトマト、 ルッコラのアーリオ オーリオ スパゲッティ +¥550 味が濃い スパゲッティー二って感じで細めでアルデンテでツルツルっといただけちゃいました or ◇北海道産 新鮮なウニのクリームソーススパゲッティ クリームソースがたっぷりなのが嬉しい!★ クリーミーで美味しい!★ ◆Secondi メインを一品ずつお選びます ◇三重県産真鯛のソテーとトマトのオーブン焼き爽やかなバジルのソース or ◇群馬県産 秀味豚ロース肉のグリルレモン添え ・付け合わせ… フライドポテト ◆本日のドルチェ2種盛り合わせ ・ラベットラ風紅茶のプリン ・ブラッドオレンジのソルベ ◆カフェ(コーヒー又は紅茶) ・紅茶 ほとんどのお皿に「LA BETTOLA」と書かれてました イタリアン LA BETTOLA da Ochiai NAGOYA (ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ナゴヤ) 052-759-5030 11:30~13:10 or 13:30〜14:00Lo 18:00~19:30L.O 月曜日 愛知県名古屋市千種区高見2-9-17

2023/03訪問

1回

シクラメンテ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

シクラメンテ

上前津、矢場町、鶴舞/イタリアン

3.72

302

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

◆外観 2012年3月1日OPEN 木の入口や、木々などが可愛らしい 看板は白地に読みやすい書体でシンプルでした ※無料駐車場ありません ◆店内 テーブル5卓 こじんまりしていて、カジュアルな小物がたくさん置かれてアットホームな感じ ※税別 ■メニュー (コース¥3000・¥5000・¥8000・¥10000) 値段は素材の違い ●¥8000コース ◆グリッシーニ 湿気た感じの食感 ◆お口取り ・鰯のマリネ パプリカのソース ◆前菜1 ◇クエのカルパッチョ カポナータ オレンジのサラダ ビーツ、パプリカ!オレンジパウダーで香り付け 甘酸っぱい泡のソースで見た目が華やか 色々な種類が並べられていてもりもり ◆前菜2 ・本マグロをオリーブオイルにつけて 低温調理されてツナの様にいただきます 半生の柔らかさで不思議 ◆ポップコーン パンの変わりに出てきたのかと思いました ◆自家製パン ・胡麻パン オリーブオイルで ◆パスタ ◇モンサンミッシェルのムール貝とパプリカ 乾麺のジョランダ キャベツのソースとパン粉とアーモンド、カエンペッパー ジョランダの食感はしっかりしていますが、ソースとの絡みはいい 又は ◇イタリア産白トリフのパスタ +追加¥3500 目の前で白トリュフを削って完成! 香りがよくて、パスタが自家製っぽくてもちもち ◆シクラメン特製本日の一皿 ◇栄港の沖鰆 アンチョビのソースとトランペット茸 鰆の柔らかさが最高!! ◆リゾット ◇イノシシのミンチ 赤ワインとパルメザンチーズのリゾット ◆メイン ◇仙台牛の頰肉 赤ワインのトリュフに黒トリュフ 白インゲン豆のピューレとトマトのソース とても柔らかいホホ肉 ピューレは甘めでソースも良かったです ◆ドルチェ又はチーズ ◇フランス産ピスタチオのカタラーナのクレープ包み 厚めのクレープに包まれたピスタチオ味のクリーミーな食感と苺がアクセントに良かったです ◆カフェ ◇イタリアのエスプレッソ モレッティーノ ニッガ! けどその苦さがいい ◆お茶菓子 ・フィナンシェ・ミルクチョコレート 板チョコのようなガリッとしたチョコレートが良かった お料理の味よりも、盛り付けの工夫が凄かったです イタリアン Siculamente シクラメンテ 052-252-5090 11:30〜13:00Lo 18:00〜20:30Lo 水曜日 不定休 愛知県名古屋市中区千代田2-3-6

2022/01訪問

1回

ページの先頭へ