柴犬が好きさんの口コミ投稿したお店一覧

健忘症おやじの備忘録

メッセージを送る

口コミ投稿したお店

「秋田県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 72

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

日本料理 たかむら(秋田、泉外旭川/日本料理)

1

  • 夜の点数:-

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/07訪問

高いホスピタリティの中にも親しみやすさがあり、お値段以上の満足感を気軽に楽しめる孤高の名店

何年も前から訪れたかった宿題店。
会員制なので、秋田市在住の友人に同行をお願いし、ようやく秋田市に来られるタイミングで予約が取れた。

高村氏については、下記、公式サイトの抜粋を。
高校卒業後...

もっと見る

  • 日本料理 たかむら - 八寸盆
  • 日本料理 たかむら - 釧路ミンク鯨
  • 日本料理 たかむら - クロモとムラサキウニ

写真をもっと見る

2021/07/04更新

麺屋 十郎兵衛 (大曲/ラーメン、つけ麺)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/07訪問

大阪かすうどんインスパイアというユニークな一杯を朝ラーで

2010年の創業で東京ラーメンショーにも出展経験のある全国的有名店。
ラーメンブロガーからの自力で開発してラーメン屋を始めて、お店の並びに「自家製麺佐藤」と、「十郞兵衛」の屋号で秋田市と盛岡にも出し...

もっと見る

  • 麺屋 十郎兵衛  - 極太牛ホル中華
  • 麺屋 十郎兵衛  - 麺
  • 麺屋 十郎兵衛  - スープ

写真をもっと見る

2021/07/15更新

河童の川太郎(湯沢/寿司、おでん、その他)

1

  • 夜の点数:-

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/07訪問

湯沢駅エリアの至宝的居酒屋

ここの住人ではないので湯沢駅エリアでも居酒屋は7~8軒ほどしか経験はないが、その経験の中ではココがピカイチ。
ご主人の目利きの確かさと料理の腕には絶対的な安心感がある。
普段使いするには少々値が張...

もっと見る

  • 河童の川太郎 - お通し
  • 河童の川太郎 - 刺し盛(三人前)
  • 河童の川太郎 - 胡瓜の天ぷら

写真をもっと見る

2021/07/14更新

チャイナタウン(羽後牛島/ラーメン、ちゃんぽん、餃子)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/07訪問

秋田市民のソウルフードのひとつ。唯一無二のあっつあつの餡かけ秋田チャンポン

”千秋麺”(「紀文」)、「吾作」、「錦」、「チャイナタウン」、いずれも秋田市民のソウルフード的立ち位置のラーメン。

「ラーメンショップ チャイナタウン」が正式名称であるが、椿食品管理有限会社が展...

もっと見る

  • チャイナタウン - 味噌チャンポン
  • チャイナタウン - 麺
  • チャイナタウン - スープ

写真をもっと見る

2021/07/13更新

元祖十文字中華そば マルタマ(十文字/ラーメン、餃子、カレー)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/06訪問

秋田県が全国に誇るべき奇跡のラーメン文化の元祖

札幌の味噌、函館の塩、博多とんこつ、喜多方ラーメン、などのメジャーどころの地方ならではのラーメンは、首都圏でも割と古くから知られていたが、“ご当地ラーメン”という言葉が流行しはじめたのは「新横浜ラーメ...

もっと見る

  • 元祖十文字中華そば マルタマ - ひゃっこい中華そば
  • 元祖十文字中華そば マルタマ - スープ
  • 元祖十文字中華そば マルタマ - 麺

写真をもっと見る

2021/07/01更新

長寿軒(湯沢/ラーメン)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2019/12訪問

湯沢市民のソウルフード

創業1960年。
湯沢市に住む同年代の知り合いの殆どが中学生や高校生時代にここのラーメンを良く食べたと口を揃える。
私がこのラーメンを知ったのは僅か5年くらい前のハナシであるが、初めて食べた時はそ...

もっと見る

  • 長寿軒 - ラーメン
  • 長寿軒 - 麺リフト
  • 長寿軒 - メニュー札

写真をもっと見る

2019/12/28更新

秋田比内や 大館本店(東大館/鳥料理、焼き鳥、親子丼)

1

  • 夜の点数:-

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/05訪問

比内地鶏の魅力を余すことなく堪能するなら、焼き物と親子丼を強くオススメする

1996年に大館の現在の場所に飲食店舗を開店し、同年工場を設立。
大館の名産品である比内地鶏に関連する商品を開発製造し、販売。
それらの製品を使用した姉妹店などが全国各地に点在するが、直営店という...

もっと見る

  • 秋田比内や 大館本店 - お通し
  • 秋田比内や 大館本店 - みそ付けたんぽ
  • 秋田比内や 大館本店 - 比内地鶏餃子

写真をもっと見る

2021/05/06更新

丸竹食堂(十文字/ラーメン、その他)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/06訪問

十文字ラーメン御三家の中で私が最も深く愛するお店

昭和28年創業。
元祖の「マルタマ」で働いていた人が独立開業した。

「三角そばや」を含めた十文字ラーメン御三家の中では地元民の間では「マルタマ」が一番人気のようであるが、私的にはここ「丸竹食堂...

もっと見る

  • 丸竹食堂 - 冷がけ中華
  • 丸竹食堂 - 小鉢
  • 丸竹食堂 - 麺

写真をもっと見る

2021/07/01更新

ケンちゃんラーメン 秋田店(上飯島/ラーメン)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/07訪問

ハイレベルなケンちゃんで大満足

ラーメンフリークならば知らぬ者のないほどに有名な山形県発祥の「ケンちゃんラーメン」の秋田店。
2012年オープン。

山形、秋田、青森にまたがって10軒以上が存在し、そのパッケージの印象からは、...

もっと見る

  • ケンちゃんラーメン 秋田店 - 中華そば(小)
  • ケンちゃんラーメン 秋田店 - 麺
  • ケンちゃんラーメン 秋田店 - スープ
  • ケンちゃんラーメン 秋田店 - 外観

2021/07/31更新

RAMEN MOSH(大曲/ラーメン、つけ麺)

1

  • 夜の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/07訪問

濃厚なのにクドさなし。太麺との相性抜群なつけ麺

少し前に西馬音内の「BASSOどりるまん商店蔵しこ」の金曜夜営業で濃厚つけ麺をいただいたときに、ここいらではなかなかこういう濃厚なつけ麺が食べられるところがないイメージですよね、と品川氏に話した際に、...

もっと見る

  • RAMEN MOSH - つけ麺+大盛り
  • RAMEN MOSH - つけ汁
  • RAMEN MOSH - 麺

写真をもっと見る

2021/07/29更新

トラガス(湯沢/ラーメン)

1

  • 夜の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/06訪問

臨時休業が多いのが泣き所だが、湯沢市隋一の濃厚みそらーめんは必食の一杯

ここへ初めて訪れたのは5年前。
たまたま湯沢市に縁があり短期間ではあるものの滞在することとなり、湯沢市内で人気店はどこかと探したらここがヒットした。
行ってみれば看板も暖簾もないし一切の加飾もない...

もっと見る

  • トラガス - 特製辛みそらーめん
  • トラガス - 麺
  • トラガス - スープ

写真をもっと見る

2021/07/01更新

らーめん秋田 ひない軒(土崎/ラーメン)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/07訪問

焼肉屋さんを多数経営する会社が展開するラーメン専門店

秋田県内に6店舗の焼肉店を展開する株式会社大同観光が2016年にオープンしたラーメン専門店。
「比内地鶏・煮干」、と看板に謳う。
店舗はいかにも資本系な設えの内外観で、落ち着いた趣のあるファミレス...

もっと見る

  • らーめん秋田 ひない軒 - 地鶏らーめん
  • らーめん秋田 ひない軒 - 麺
  • らーめん秋田 ひない軒 - スープ

写真をもっと見る

2021/07/31更新

名代三角そばや 本店(十文字、醍醐/ラーメン)

1

  • 夜の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/06訪問

十文字ラーメンの入門編としてオススメな御三家のひとつ

昭和10年創業の「マルタマ」から始まった十文字中華そばの歴史。
現在”十文字ラーメン御三家”と呼ばれているうちの一角を成すのが、その「マルタマ」から中華そばの作り方を教わって昭和25年に創業した「三...

もっと見る

  • 名代三角そばや 本店 - 並盛り
  • 名代三角そばや 本店 - 麺リフ
  • 名代三角そばや 本店 - 能書き

写真をもっと見る

2021/07/09更新

閉店 稲庭中華そば 秋田本店(秋田/ラーメン)

1

  • 昼の点数:-

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/05訪問

全国最上級レベルの中華そばと、佐藤養悦本舗の稲庭饂飩

佐藤養悦本舗の佐藤信光氏は稲庭饂飩を製造する傍ら、中華そばの開発も行ない、その中華そばは首都圏のラーメン店などで使われ、業界でも話題となった。

このほど饂飩ではなく中華そばを主軸とした店舗を創業...

もっと見る

  • 稲庭中華そば 秋田本店 - 稲庭中華そば塩
  • 稲庭中華そば 秋田本店 - 中華そばアップ
  • 稲庭中華そば 秋田本店 - 麺リフ

写真をもっと見る

2021/05/05更新

彦三(羽後町その他/そば)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/06訪問

巨大な春菊のかき揚げが名物なり。これを食わずして彦三は語れない

大阪「砂場」で蕎麦打ちを習い、新潟は小千谷で蕎麦に布海苔を使う文化も吸収してきた金弥助が、1818年にこの地で二八+布海苔で打つ蕎麦屋を創業したのが西馬音内の蕎麦の始まり。
蕎麦に布海苔を使うことで...

もっと見る

  • 彦三 - かき揚げそば(冷やし)
  • 彦三 - 蕎麦
  • 彦三 - メニュー

写真をもっと見る

2021/07/08更新

親鶏らぁ麺 いし川(秋田/ラーメン、油そば・まぜそば)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2022/10訪問

美味しい朝食でその日一日はハッピーだ

秋田県を代表するご当地ラーメンと言えば「十文字ラーメン」だが、由利本荘市を中心に広がりを見せる「しない鶏ラーメン」もまたご当地ラーメンと言ってよいくらいに根付いた文化のひとつ。
代表格は「清吉そばや...

もっと見る

  • 親鶏らぁ麺 いし川 - 親鶏らぁめん
  • 親鶏らぁ麺 いし川 - 麺
  • 親鶏らぁ麺 いし川 - スープ

写真をもっと見る

2022/11/17更新

弥助そばや(羽後町その他/そば、天丼)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/07訪問

全国に知らしめたいと思う、古くて小さな街西馬音内が誇る蕎麦文化

1818年創業、203年の歴史を刻む西馬音内そばの元祖。
初代金弥助氏が大阪「砂場」で蕎麦打ちを習得し、西馬音内の地で蕎麦屋を創業。
文献としては残ってないそうだが、蕎麦打ちをする際、つなぎに布海...

もっと見る

  • 弥助そばや - 冷やかけそば
  • 弥助そばや - 蕎麦
  • 弥助そばや - どんぶり

写真をもっと見る

2021/07/31更新

大曲ラーメン(大曲/ラーメン、餃子)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/07訪問

屋号が示すようにこの土地のソウルフードとなり得る人気店

土地名を屋号にしてしまうとは余程の自信の顕れか。
これは一度食べておかなければなるまいと思わせる惹きがある。
その惹きの通りに、開店と同時にほぼ満席になる人気店。
店舗前の駐車場も道を挟んだ向か...

もっと見る

  • 大曲ラーメン - ネギ南蛮らーめん
  • 大曲ラーメン - 麺
  • 大曲ラーメン - スープ

写真をもっと見る

2021/07/15更新

BASSOどりるまん商店 羽後町本店(羽後町その他/ラーメン)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/06訪問

羽後町で上品な朝ラーメン文化が始まった

2007年、西池袋に「ゼットン」という屋号で創業し、2008年に「BASSOドリルマン」に改称。
開店当初から人気を集めていたが、2013年に屋号が「中華そば しながわ」となり、提供メニューもガラリ...

もっと見る

  • BASSOどりるまん商店 羽後町本店 - 朝らー
  • BASSOどりるまん商店 羽後町本店 - 麺リフ
  • BASSOどりるまん商店 羽後町本店 - スープ

写真をもっと見る

2021/07/01更新

八屋 本店(秋田/ラーメン)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2021/10訪問

肉本来の旨みで食べさせる肉厚で巨大なチャーシューが2枚ものったラーメンの驚くべき安さと旨さ。そしてサイドメニューのチャーシューライスは必食の逸品

その屋号から室蘭出身の方が営業なさっているのかと思いきや、かつて青森にあった同名のお店で修業なさった方が1993年に創業したお店とのこと。
まだ30年に満たないが、半世紀くらいは経っていそうなどっし...

もっと見る

  • 八屋 本店 - 正油ラーメン
  • 八屋 本店 - 麺
  • 八屋 本店 - チャーシュー

写真をもっと見る

2021/11/03更新

ページの先頭へ