てゃばさんの行った(口コミ)お店一覧

てゃばのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「銀座・新橋・有楽町」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

117 件を表示 17

ヴィラモウラ 銀座本店

銀座、日比谷、有楽町/ポルトガル料理、ヨーロッパ料理、ダイニングバー

3.49

459

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.3

注文は ・フランセジーニャ(1,980円) 土日のランチセット。土日だと相対的にフランセジーニャが安くなる。見た目はジャンクで肉やソーセージを挟んだサンドイッチにチーズがかかっている。ソースはなんだか甲殻類系の味で非常に美味しい。思ったよりヘビーではなく、すんなり食べられた。大満足。、 注文は ・大山鶏のポルトガルチキン(1,280円) まろやかなポルトガル風カレー。美味しいけどフェイジョアーダの方が好きかなぁ。 ・デザートコーヒーセット(350円) パンデローとライスプディング。どっちも美味しい。パンデローからカステラを産んだ日本人は偉大。 ・バカリャウ・コン・ナタ(1,280円) 干し鱈とじゃがいものグラタン。前食べたフェイジョアーダも美味しかったが、こちらも美味しい。チーズも結構入っていて素晴らしい。 注文は フェイジョアーダ(1,280円) サラダは結構しっかりしたサラダで高級感があった。 フェイジョアーダはブラジルの黒っぽいものとは違いオレンジ色をしている。具はほとんどが豚肉やソーセージで、その他、じゃがいも、にんじん、豆が入っている。全体の印象としてはカジュアルなカスレといったところ。 おいしかったのでまた別のも食べたい。

2023/04訪問

4回

トルコ料理トプカプ

有楽町、日比谷、二重橋前/トルコ料理、ヨーロッパ料理、肉料理

3.49

304

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

注文は ・ギョズレメセット(1,300円) スープは濃厚で美味しい。チキンのドネルケバブもよい。ギョズレメはチーズがたっぷりでパイもサクサク。

2023/05訪問

1回

揚州名菜 秦淮春 三笠会館本店

銀座、有楽町、東銀座/中華料理、飲茶・点心

3.48

173

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

注文は 琥珀セット(2,800円) ザーサイ:風味も食感も非常に良い。 青のりのスープ:これは割と普通のスープ。 前菜3種:クラゲは安物と違いコリコリ食感。エビも味付けが良い。ピータンもクセがない上に美味しい。 いろいろ野菜のオイスタースープ煮:餡がまろやかで美味しい。野菜も一つ一つが美味しい。 白身魚の高菜蒸し:魚はスズキとのこと。身がフワッフワでとても美味しい。 揚州チャーハン(+800円):白飯を課金して揚州チャーハンに。エビやナマコ、金華ハムなどが入っている。とても美味しい。 ライチのゼリー:ライチがはいったあっさりしたゼリー。

2023/05訪問

1回

SEABIRD COLONY 銀座本店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

SEABIRD COLONY 銀座本店

銀座、有楽町、日比谷/インド料理、イノベーティブ、インドカレー

3.66

736

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

注文は ・シーフード(1,700円) ラッサム:タマリンドの酸味で効いていて美味しい。 旬の魚料理:真鯛の揚げ物。外はサクサク中はフワフワ。 本日のシーフードカレー:ホタテと真鱈のカレー。ココナッツもまろやかさもあって美味しい。 選べるカレー(マトンララ):マトンピースとチキンキーマの旨みが凝縮されたカレー。 ポリヤル:さつまいものポリヤル。 ピクルス:にんじんときゅうりのピクルス。 チャツネ:トマトのチャツネ。 バスマティライス フライドパパド

2023/04訪問

1回

デリー 銀座店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

デリー 銀座店

銀座、日比谷、内幸町/インド料理、インドカレー、居酒屋

3.69

1631

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

注文は ・スペシャルダブルコンボランチ(1,550円) タンドリーチキンティッカ 今日イチ美味しかった。今まで食べたタンドリーチキンで一番美味しい。大満足。 カレー2種(カシミールとコルマ) カシミールは身構えていたがそれほど辛く感じなかったを味は美味しい。 コルマは玉ねぎの旨みが出ていてとても美味しい。 サモサ 普通に美味しい チャパティとライス 普通 本日のマサラ ラムのキーママタルかなぁ。美味しい。 コールスロー 普通のコールスロー サラダ 普通のサラダ

2023/03訪問

1回

アーンドラ・ダイニング 銀座

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アーンドラ・ダイニング 銀座

銀座一丁目、京橋、宝町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.65

1412

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ドブロが臨時休業だったので九期こちらへ 注文は ・アーンドラミールス(1,850円) サンバル(お代わり可) 野菜ゴロゴロでお得。 ラッサム(お代わり可) タマリンドの酸味とスパイスの辛さが絶妙。 ポリヤル 野菜とスパイスの感じがちょうどいい アヴィヤル ココナッツとカレーの相性抜群 チキンカレー チャパティに合うドロっとしたチキンカレー ヨーグルト 野菜も入ってたからサラダ的な扱い。調べた感じパッチャディというとのらしい。 デザート ココナッツミルクが入った得体の知れないデザート。味はいい。 チャパティ オーソドックスなチャパティ。 バスマティライス(お代わり可) オーソドックスなバスマティライス。 ピクルス なかったと思う パパド オーソドックスなパパド

2023/02訪問

1回

ドイツ居酒屋 JSレネップ

日比谷、有楽町、銀座/ドイツ料理、ビアホール、ダイニングバー

3.49

583

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

三人で選べるコース(3,500円)を選択。飲み放題はなし。 【前 菜】 生ハム&スライスソーセージ&ニシン酢漬け 【サラダ】 トマトとオニオンサラダ 前菜とサラダは同時に来た。ニシンが美味しいかな。 【スープ】 ひよこ豆のズッペ ミネストローネに近いスープ。 【ポテト】 ジャーマンポテトオリジナルグリル 【ソーセージ】 ソーセージ&ザワークラウト ポテトとソーセージもセットで到着。ソーセージの種類の説明が欲しかった。長いのがほんのりターメリックの味がしたからカレーブルスト。真ん中がヴァイスブルスト、手前がほんのちょっと辛いチョリソーかなぁ。もしかしたらどれも大した名前がないのかも。。。 【お肉料理】 アイスバイン(骨付き豚スネ肉) 写真は三人分。適度な塩味が効いていて、また、スネ肉だからコラーゲン感もあって最高。 【メイン】 牛肉のワイン煮込み(ザワーブラーテン) 【パ ン】 ライ麦スライスパン メインとパンも同時。ザワーブラーテンは要はビーフシチューだった。安定の美味しさ。パンはロッゲンミルシュブロートとプレッツェル生地のパン。前者は酸味が効いていてこれがドイツパンかとなった。 【デザート】 シャーベット カシスのシャーベット。すっきりして美味しい。 【お土産】 上記で出たパンがお土産に出てきた。 追加で マウルタッシェン(1,298円) いわゆるラビオリ。大きいのが3つ入っている。ソースはミートソースベース。 ドイツ料理が一通り出てきてこの値段なので非常に満足度が高い。

2023/01訪問

1回

トルコレストラン イスタンブールGINZA

日比谷、銀座、内幸町/トルコ料理、ヨーロッパ料理

3.48

267

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.7

注文は ・イズミールキョフテセット(1,320円) ハンバーグのようなケバブ。キョフテ自体はあまり味がないがトマトベースのソンスは美味しいし野菜もたっぷり。 注文は ・クレムソスル バルック(カジキマグロのクリームソテー)(1,320円) スープは夜のものより薄め。メインはトルコ料理っぽさはあまりないが(想像しているトルコ料理が狭いだけか)、クリーミーでとても美味しい。 注文は ・シェフのおすすめコース(4,180円) スープは野菜のクリームスープ。非常に濃厚でややコッテリ。とても美味しい。 前菜はフムス、アジュルエズメ、パトルジャンキョズレメ、ハウチュタラマ、ウスパナクタラマの5つ。どれも非常に完成度が高い。 続いて、ムール貝とチーズのオーブン焼きと、カバックムジヴェル(ズッキーニと香草の揚げ焼き)。どちらも初めて食べたがとても美味しい。 メインはシシケバブ、ドネルケバブ、シシタウクのケバブ3種。どれも最高に美味しい。 最後はデザートのカザンディビ(焼きミルクプリン)。とても美味しい。

2023/06訪問

3回

ちゃんぷるぅ家

銀座、銀座一丁目、有楽町/沖縄料理、居酒屋、海鮮

3.44

288

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

注文は ・ちゃんぷるぅ屋御前(1,780円) ソーキそばやラフテー、ゴーヤチャンプル、海ぶどうなどさまざまな沖縄料理が入っている。どれもなかなかに美味しい。

2023/07訪問

1回

カーン・ケバブ・ビリヤニ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

カーン・ケバブ・ビリヤニ

新橋、銀座、内幸町/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.71

1846

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

注文は ・ハリームセット(1,320円) ラヒパンジャービーキッチンで食べたものよりはサラサラしている。やや辛めで針生姜も効いていて美味しい。あと、ロティがこれでもかと言うほど大きい。 注文は ・ラムビリヤニセット(1,260円) サラダはサウザンドレッシングのサラダ。玉ねぎのアチャールが少し入っている。ラッサムはトマトとニンニクが強め。 ライタは普通の。 ビリヤニは彩り鮮やかでラムもたくさん入っており満足度高い。 パキスタン料理の店なのでニハリとかも気になる。

2023/04訪問

2回

バンゲラズキッチン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

バンゲラズキッチン

有楽町、銀座一丁目、銀座/インド料理、インドカレー、ワインバー

3.67

1366

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

注文は ・バンゲラズセットターリ(1,500円) ココナッツチキンカレー:ココナッツを使ったマンガロールのチキンカレー。 マトンララ:チキンひき肉とマトンのカレー。 サール:マンガロールのスープ。 サンバル:南インドの豆と野菜のカレー。 サラダ: デザート: ウルドゥドーサ:ウラド豆と米の少し酸味のある、もっちりとした食感のドーサ。 パパド: ブラウンライス: アチャール: ハッピーアワーに来訪。対象フードが500円、ドリンク全て20%オフ(ドリンク注文はマスト) 注文は ・ミニバンズ(500円) ココナッツが添えてある。バンズとココナッツの相性が最高。バンズ単体もほのかな甘みがあり非常に美味しい。 ・タンドーリフィッシュ(500円) 鯖だと思うが、鯖自体の味が全面に出てきてタンドリー感はなかった。美味しいが期待とは違うかな。 ・ジーラカサイ(576円) クミンが入ったミルクティー。コスパは悪い。 ちゃんとしたランチで行った方がいいかも。

2023/07訪問

2回

クィーンオブタイランド 銀座

銀座一丁目、有楽町、銀座/タイ料理、ダイニングバー、ビュッフェ

3.49

697

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

注文は ・ランチビュッフェ(2,300円) 土日はフルビュッフェ。グリーンカレー、カオマンガイ、ガパオ、ソムタム、トムヤムスープなどさまざまななタイ料理が並ぶ。牛肉のカレーとグリーンカレー、カオマンガイが特に美味しかった。他にもタイ料理のビュッフェはいくつかあるから、他のところにも行ってみるか。

2023/06訪問

1回

ETHICA

銀座一丁目、有楽町、京橋/イノベーティブ、メキシコ料理、スペイン料理

3.51

183

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

タイ料理を食べにマンゴツリー東京に向かったが満席だったのでこちらへ。 注文はランチコース(3,000円くらい) ・ベビーリーフのヴィネグレットサラダ 特に記憶にない。 ・豚肉とアボカドのタコス 生地の色が独特なタコス。美味しかった。 ・サステナブルマグロのアグアチレ メキシカンな感じはしないが美味しい。 ・牛肉のタコス タコス2つ目。こちらも美味しい ・鹿肉のロースト チョコレートソース 調べたら南米ではチョコレートはソースとしても使われるそう。スパイシーなソースで美味しい。 ・本日のデザート サクサクのチュロスのようなもの。可もなく不可もなく。 どれも非常に美味しかった。他の客はブリトーとか食べていたのでこちらも今度食べてみたい。

2022/10訪問

1回

Russian Restaurant ROGOVSKI 銀座

銀座、東銀座、銀座一丁目/ロシア料理、洋食、ダイニングバー

3.58

450

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

今日は初めての本格ロシア料理。 注文は「シャシリクランチ」 全5品 3,080円 〈コース詳細〉シャシリクの中でもっともポピュラーな、味わい深い熟成仔羊の肩ロースの串焼き。 自家製のアジーカ(コーカサス風 唐辛子と野菜の辛口ソース)とご一緒に。 〈セット内容〉 ・本日のサラダ盛り合わせ 実際に行ったのは2ヶ月前なのではっきり覚えてはいないがどれも美味しかった。 ・手作りピロシキ(肉のピロシキ) ザ・ピロシキと言った味。余計なことをしていなくてとても良い。 ・ロゴスキーオリジナルボルシチ -いなか風-(上記の金額に+100円とか) 普通のボルシチがよくわからないが肉も含めて具沢山で高評価。 ・熟成仔羊のシャシリク アジーカソース 大好きなラム肉。ラムならでは強い味が大好き。とても美味しい。 ・ロシア紅茶 美味しかったのは覚えてるかな。。。 コースだから気にならなかったが、少々お高いかなぁといったところ。ロシア料理のベストではない?

2022/10訪問

1回

THE ISLAND 銀座店

銀座一丁目、有楽町、京橋/ハワイ料理、カフェ

3.39

84

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

注文は ・ロコモコ(1,690円) 上からソースがかかってるものと思ってたらシチューの上に米ハンバーグ目玉焼きが載ってた。ハンバーグはカリカリ系。昼と夜で同じ値段だがどちらにせよコスパはイマイチかなぁ。

2023/04訪問

1回

モンゴリアン・チャイニーズ BAO

新橋、汐留、内幸町/アジア・エスニック、四川料理、居酒屋

3.40

101

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

注文は ・チャンサンマハ(2,980円) 羊肉の塩茹で。脂身が特に美味しい。 ・羊のポーズ(4個入り)(980円) 羊の小籠包。なかなか美味しい。 ・羊玉ねぎクミン炒め(1,280円) クミンが効いていてそんなに羊肉感はない。 全体的に高かったかな。マトンだからしょうがないか。

2023/03訪問

1回

Ta-im 丸の内店

二重橋前、有楽町、日比谷/ヨーロッパ料理、中東料理、パン

3.48

164

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

火曜の12次に来訪。満席のため10分ほど待つ。 今日は念願のフムスとファラフェル。以前キャラバンサライで売り切れており食べられなかったので楽しみ。 注文はタイームスペシャルプレート1,700円。 はじめにスープ。記憶に残るほどの味ではなかったかな。 いよいよメイン。手前のディップは左から、フムス(ひよこ豆とごま)、マッブッハ(トマトとパプリカ)、ババガヌーシュ(なすとごま)。フムスを一口。やや味気ない?あとでもう一度トライしたが、それなりに一度に量食べないと美味しく無いかも。ババガヌーシュはナスの香りが心地よくこちらの方が気に入った。ファラフェルはとても美味しいコロッケのよう。中身は緑色だった。なんの香辛料だろう。 そこそこ美味しいが、ややお高いのが気になるので3点。再訪は未定で他の店の中東料理を食べてみよう。

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ