やまげーしょんさんの行った(口コミ)お店一覧

yama.log.e!!俺の胃の中の食べ物!!

メッセージを送る

行ったお店

「岐阜県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

しげ吉

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

しげ吉

関、せきてらす前、関市役所前/うなぎ

3.82

584

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

https://instagram.com/p/BlfCwoRFaNR/ 3.91.百名店2018 #土用の丑の日 ②!!岐阜県・関市にある著名人も多く訪れる、約2時間待ちの人気行列店『炭焼き鰻 #しげ吉 』へ。一週間早どりです。 . 日本一の刃物街として有名な関市は、鰻も名物の一つ。『しげ吉』はじめ、『辻屋』『みよし亭』『栄屋』など名店がひしめき、“#うなぎ食事券”なる還元率の高い“#ふるさと納税”の返礼まである。 . 【今回頂いたのは下記 】 _______________ . . ▪️#うなぎ丼 (上)¥3,200 ※肝吸、漬物 付。 ▪️#肝照焼 ¥770 ▪️瓶ビール 中瓶 エビス ¥620 _______________ 堪らなく美味い。絶妙な焼き加減で、炭火でじっくり焼かれた鰻は、カリッと香ばしく、中はふわっと。噛んだ瞬間にジュワッとタレが溢れ出し、鰻の旨味が脳天に突き抜ける!! . . やはり俺は焼き鰻。県外の人にはちょっと味が濃いかもだが、東海ならではの甘辛の濃い味付け。. .アツアツのご飯は硬めに炊いてあり、これがまた相性◎ 柔らかめではなく、硬め。よく考えられてます。 . ご飯の中にも鰻は隠れており、蒸し状態〜♪こちらはよりフワッと状態です。 特上だと3段重ねだとな!!上で充分お腹いっぱいです! . . 肝焼は、カリカリと香ばしながらも、焦げが付いていない職人の焼き上げ。柔らかな食感で、勿論美味。溢れ出す旨味にビールがススム。 . . 本当は“#鯉のあらい”がつく、鰻丼定食予定が目の前であらいが残念ながら売り切れ。鯉の刺身は、長野とは違い、岐阜では赤味噌の酢味噌で頂けますよ。 . 入り口で店主が炭で鰻を焼いてるのだが、これでもかと肝を串に刺した肝焼きはあっかんです。ヨダレとまりませんよぉ〜。 . . 堪らん〜、また岐阜帰った際に!! 白焼も食べなければ。。 . . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #関界隈 (2018.07.15.)Tlog“3.91” #百名店2018 #うなぎ専門店 #鰻 #うな重 #丼 #山椒 #eel #UNAGI #川魚 #うな重 #うな丼 #ひつまぶし 肝焼き #鯉あらい #鯉 #長焼き #うざく #鰻長焼き #肝吸い #関市 #岐阜グルメ

2018/07訪問

3回

栗きんとん本家 すや 本店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

栗きんとん本家 すや 本店

中津川/和菓子、郷土料理

3.71

560

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.9

https://instagram.com/p/Bn83fIkFTk_/ 秋。今年も9月〜1月限定、岐阜県中津川の老舗銘菓『#栗きんとん本家すや本店』の手作りの“#栗きんとん”(1ヶ.約¥ 250)を。 . 皆様知ってますか?? 岐阜出身の私のソウルフードの1つ。今年も会社メンバーの為に取り寄せました。数ある銘菓の中で私は『すや』がお気に入り。今年も美味。大盤振る舞いの贅沢 . この時期、岐阜県中津川に行くと『#栗きんとんめぐり』なるマップがあるように、『#川上屋』『七福』など数多くの銘菓が“栗きんとん”を販売。14種ほど。 . 銘菓の中でも私は『すや』がオススメ。手作りで味が上品。大きく、甘過ぎず、山栗の味そのものが味わえるのです。シンプルな見た目ながら、口に入れると絶妙な香りと深みがあり、口の中で溶けたかと思えば“栗の粒”が舌に残り、栗の香りが広がります。美味いんだが、結構他店って甘めだったり。 . . 食べ比べしてお気にを見つけるのが良いかも知れませんね。消費期限は届いた日を入れて基本“2日間”かな。届いた日が一番美味い。次の日、3日目だと固く旨味が抜けてます。絶対“その日”がオススメ . . 【“すや”の栗きんとん】 ▪︎6個 (¥1,533) ▪︎10個 (¥2,516) ▪︎15個 (¥3,726) ▪︎20個 (¥4,968) ▪︎25個 (¥6,242) ▪︎30個 (¥7,452) ▪︎40個 (¥9,936) ▪︎50個 (¥12,420) . 栗きんとんとは蒸した栗をたてわりにし、竹べらで実をほじくり出し、それを潰し少量の砂糖を加えながら煮て、茶巾絞りにしたものです。 . 正月の御節に入っている甘いだけの栗煮を栗きんとんだと思ってる人には、是非これを知って頂きたい。 それにしても間違いなく秋は一年で一番忙しい季節でしょうね先ずは栗きんとんですが、その他の“#栗羊羹”も美味いですよ。. . 『#小布施堂』を代表する様に長野県#小布施町 も栗で盛り上がりますが、岐阜の中津川も負けておりません!! . . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #中津川界隈(2018.09.17.)Tlog“3.61” #百名店2018 #岐阜グルメ #sweets #和菓子 #郷土料理 #栗きんとん本家 #すや #すや本店 #中津川 #銘菓 #栗料理 #中山道すや #山栗 #岐阜名物 #中津川名物 #きんとん #取り寄せ #kurikinton #marron #栗金団 https://instagram.com/p/BZBdysRFQS0/ 秋。9月〜1月限定、岐阜県中津川の老舗銘菓『#栗きんとん本家すや本店』の手作りの“#栗きんとん”(1ヶ.約¥ 250)を皆様知ってますか?? 岐阜出身の私のソウルフードの1つ。今回会社メンバーの為に取り寄せました。数ある銘菓の中で私は『すや』がお気に入り。今年も美味。贅沢 . この時期、岐阜県中津川に行くと『#栗きんとんめぐり』なるマップがあるように、『#川上屋』『七福』など数多くの銘菓が“栗きんとん”を販売。14種ほど。 . 銘菓の中でも私は『すや』がオススメ。手作りで味が上品。大きく、甘過ぎず、山栗の味そのものが味わえるのです。シンプルな見た目ながら、口に入れると絶妙な香りと深みがあり、口の中で溶けたかと思えば“栗の粒”が舌に残り、栗の香りが広がります。美味いんだが、結構他店って甘めだったり。 . . 食べ比べしてお気にを見つけるのが良いかも知れませんね。消費期限は届いた日を入れて基本“2日間”かな。届いた日が一番美味い。次の日だと固く旨味が抜けてます。絶対“その日”がオススメ . . 【“すや”の栗きんとん】 ▪︎6個 (¥1,533) ▪︎10個 (¥2,516) ▪︎15個 (¥3,726) ▪︎20個 (¥4,968) ▪︎25個 (¥6,242) ▪︎30個 (¥7,452) ▪︎40個 (¥9,936) ▪︎50個 (¥12,420) . 栗きんとん”とは蒸した栗をたてわりにし、竹べらで実をほじくり出し、それを潰し少量の砂糖を加えながら煮て、茶巾絞りにしたものです。それにしても間違いなく秋は一年で一番忙しい季節でしょうね先ずは栗きんとんですが、その他の“#栗羊羹”も美味いですよ。 . とんとんとんとん栗きんとん♪. . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #中津川界隈(2017.09.13.)Tlog“3.63” TOP5000 #岐阜グルメ #スイーツ #sweets #和菓子 #郷土料理 #栗きんとん本家 #すや #すや本店 #中津川 #銘菓 #栗料理 #中山道すや #山栗 #岐阜名物 #中津川名物 #きんとん #取り寄せ #差し入れ #kurikinton #marron #栗金団

2018/09訪問

3回

開化亭

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

開化亭

名鉄岐阜、岐阜、田神/中華料理

4.06

685

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.9

https://instagram.com/p/BoWmHP_F1lJ/ 4.09. 久々に岐阜を代表する“#中華料理”の名店『#開化亭』にて、“ランチコース”(¥2,000)を6席のみのカウンターで頂く。 . 創作中華『開化亭』ブランドを確立した古田等シェフは東京銀座に『#Furuta』をオープン。息子(次男)の論史氏も岐阜の『restaurant Satoshi F』を閉め、銀座に『#CHIUnE(#チウネ)』移転OPし、枠にとらわれないイノベーティブ・フュージョンという料理を確立。 . . あっという間に『Furuta』『CHIUnE』共に全く予約が取れないという美食家達が通う予約困難な名店に。 (調べてもらえれば分かります。一度は行きたい。。) . . 日本飲食界で革命を起こす黄金一家の原点のお店。 今は息子(長男)が開化亭店主としてきりもり中。 . ______________ . 5/25【¥2,000.ランチコース 】 . . ▪︎烏龍茶漬けの燻製サーモン ▪︎浅蜊とじゅんさい・アオサのスープ ▪︎海老、帆立、青菜の塩炒め ▪︎揚げ豆腐のひき肉煮込み(生姜) ▪︎漬物(花山椒大根)と白米 ▪︎自家製杏仁豆腐 ▪︎烏龍茶(急須) ______________ . . いやぁ、ランチは相変わらずお得で美味い。 旨味の燻製サーモンの前菜始まり、旨味のスープ、プリップリの海老・帆立を味わい、生姜が効いた濃いめのひき肉煮込みで、白米と楽しむ。花山椒の大根まで美味ときた。 . . 『開化亭』に来ると、フカヒレや鮑、生雲丹帆立の揚げ餃子等も食べたくなるが、杏仁豆腐までついた¥2,000コースでもこれだけ満足できる。 . ランチは¥2,000.¥4,000.¥6,000のコースがあり、その他に名物の1つ“#坦々麺”や、海鮮入りあんかけ焼きそばの単品が¥1,000前後であるため、主婦だけでなく平日は界隈サラリーマンなども訪れる。 . とはいえ、やはり夜も外せないお店であり、2階席よりも6席のみのカウンターで味わうのが格別である。 . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #岐阜界隈(2018.05.25.)Tlog“4.09” #2018Bronze 東京銀座『Furuta』Tlog“4.62” #2018Silver 東京銀座『CHIUnE』Tlog“4.61” #2018GOLD #岐阜グルメ #やまげの肉 #古田等 #プロフェッショナル #創作中華 #サーモン #燻製サーモン #麻婆豆腐 #じゅんさい #杏仁豆腐 #生雲丹 #柳ケ瀬 #中華 #kaikatei #四川料理

2018/05訪問

1回

川原町 泉屋

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

川原町 泉屋

田神、名鉄岐阜、岐阜/日本料理、郷土料理

3.74

200

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

https://instagram.com/p/Boy746sFsFF/ 3.86.鮎のフルコース♪ 岐阜城下、“#川原町”にある人気“#鮎料理”店『#川原町泉屋』にて、天然の鮎づくしの料理を。 . . “#鵜飼”‍で知られるように岐阜県は“#鮎”が名物であり、長良川鵜飼場の近くの川原町にある泉屋では、多様な鮎料理を頂ける。. . 今回は連れと下記2つの御膳をシェア。 1. 稚鮎天ぷら・稲庭うどん御膳 (¥2,700) … ★ 2. 鮎ラーメン御膳 (¥2,160) … ● . . 【5/27.上記.御膳内容】 1. …★ , 2. …● __________________ 鮎の形のお皿で頂く、 前菜盛り合わせ …★● (子持鮎の熟れ鮨、鮎のリエット、鮎骨入りグリッシーニ、玉子焼、野菜のマリネ、ちりめん山椒) 焼鮎の笹巻き寿司 …★ 若鮎と季節野菜の天ぷら(アユ山椒塩)…★ (若鮎、季節野菜:エンドウ、南瓜、パプリカ) 稲庭うどん(冷) …★ 炭火焼・鮎ラーメン …● ごはん …● 漬物・自家製完熟梅干し …● (白菜・赤カブ、山椒を効かせた鮎の佃煮) 自家製ジェラート … ★● (山椒の実のジェラート) _________________ . 鮎の慣れ鮨、焼き鮎の笹巻き寿司 、鮎のリエット、鮎骨入りグリッシーニ、鮎の天ぷら等、鮎の色々な味を楽しませて頂きましたが、今回の私のお目当ては鮎ラーメン。. . 【鮎ラーメン】 鮎ベースの出汁が効いた繊細な塩スープ。鮎骨や干物のような炭火焼の鮎が乗るからこそ、深みを増す。最後に、鮎のほぐし身とスープを残し白米を投入すれば、“#鮎雑炊”として楽しむことができるのが尚良い。漬物や酸味のある完熟梅干を足せば、絶妙な味変も楽しむことが可能であり最後まで飽きない一品である。 . 鮎ラーメンというと、東京二子玉川にある「#鮎ラーメン」を思い出すが、若干麺がマッチしていない感があるも、〆まで含めれば相対的に美味でした。 . . その他、鮎カレー(イエロー・キーマ)・鮎ぞうすいなどの単品鮎料理のメニューや、鮎の塩焼き等も入った鮎尽くしのコースあり。 若干鮎に臭みがあったような気がするので、鮎の味としては、やはり川の上流にある“#やな場”で食べる鮎コースがおススメかな。 店内かつ綺麗な場所で食べたいなら、泉屋をおおススメしますし、持ち帰り用の鮎の甘露煮などもありましたので、観光がてら立ち寄ってみるのもありかも。カウンターもあるので、一人でも入れますよ。 . . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #岐阜界隈 (2018.05.27.)Tlog“3.86” #岐阜グルメ #ramen #雑炊 #鮎の塩焼き #鮎雑炊 #鮎ラーメン #鮎料理 #稚鮎#若鮎 #グリッシーニ #sushi #鮎寿司 #寿司 #ayu #佃煮 #甘露煮 #川魚 #岐阜城

2018/10訪問

1回

飛騨牛グリルばくろ

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

飛騨牛グリルばくろ

名鉄岐阜、田神、岐阜/ステーキ、牛料理、肉料理

3.64

165

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

https://instagram.com/p/BlzjOiMFD3c/ 岐阜。飛騨牛一頭家『#馬喰一代』が手がける『#GRILLばくろ』にて、5月限定“ばくろ特別ランチコース”(¥3,700)を。美味い!! . . 築120年の古民家にて、竹林を見ながら真空低温熟成した“#飛騨牛”を。期間限定で¥5,000相当のランチが、¥3,700とな。これは確かにお得だ。 . . 【5月限定ばくろ特別ランチコース¥3,700】 厳選赤身.全7品. ______________ 1.〜歓迎の一皿〜 ●ガーデンベジーサラダ . ●活鯵とタコのマリネのガーデンサラダ ●お肉屋さん風のガーデンサラダ . アイスプラントなど、20種程の地元野菜を、美しい8種のソースで楽しめるボリューム◎の見た目から楽しめる看板サラダ。上記3種から選択可能で、各々下記2種選択。 . 野菜が美味いのは勿論のこと、臭みのない脂の乗った鯵のマリネや、タコの食感、旨味たっぷりの3種の自家製ハムとの相性は◎ サラダにおいては、鮮魚系がGOOD choiceかも♪ . . 2.〜肉料理〜 [旬の先取り飛騨牛素麺のカクテル仕立て] 飛騨牛の“#そうめん”!!生の飛騨牛が麺状に入っており、黄金いくらがOn. これを素麺なんて言ったら怒られますよ(笑) 美味。 . 3.〜スープ〜 [蟹肉と季節野菜のポットパイスープ] ポットパイスープ。冷の後に温。パイを崩すと、濃厚なクリームスープ。中にはたっぷりの蟹肉や野菜達。旨味が染み出てます。 . 4.〜魚料理〜 [鮮魚のソテー新じゃが入りのブッターナソース] 鰆だったかな?肉厚です。新ジャガの食感や玉葱の甘味を活かしたトマトソースは、鰆との相性も◎ですが、赤ワインとも◎ メインのステーキに向けて赤ワイン準備です♪ . 5.〜MAIN〜 [飛騨牛Steak] 厳選赤身(¥3,700),飛騨牛ロース(¥5,400),飛騨牛ヒレ(¥6,400)から選択可能で、これによりコースの値段が変わる。 . どれも旨味成分を逃さぬよう、軽く火入れをした摂氏51.6℃の状態で真空低温熟成した飛騨牛。この熟成肉を炭火でスモーキーに焼き付けてある。. . コース自体がかなりのボリュームの為、厳選赤身(¥3,700)を選択。値段なりであるが、十分美味。. . 霜降りに比べれば歯応えはあるが、以外に柔らかな口当たりでした。葉わさび、黒胡椒、にんにくペーストで頂きます。マッシュポテトとも相性◎です。 . 6.〜食事〜 [青葉ナムルと五穀米岐阜三種米の炊込み土鍋] 岐阜のはつしも、コシヒカリ、ミルキークイーンの3種のブレンド米を土鍋で炊いた炊き込みご飯。赤だし付。土鍋だからこそ、お焦げあり。 炊きたて艶々のお米がたっており、甘味あり。お代わりできるのだが、大抵の人は無理でしょう(笑) . 7.〜Dessert〜 [季節のデザート] 木苺のムースの上に、彩りよく苺、オレンジ、パイン、ピンクグレープフルーツがon. お腹いっぱいでも、不思議と食べれるものです♪ ______________ . . いやぁ、美味い。このお得感、気に入ってしまった。 飛騨牛一頭家『#馬喰一代』には、岐阜時代も東京時代もお世話になっているが、『#GRILLばくろ』スタイルも◎。 . . お店のつくりとして、入り口にオープンキッチンバーンは良いのだが、サラダがあるのだけはやめてほしいかな。ちょうど色々降りかかりそうな場所なので...。美味しいだけに残念。. . 窓越しに庭が見れる、奥の2人席真ん中がおススメです。 岐阜の地酒や、ワイン等ドリンクも充実しており、かなり使える満足度の高いお店。また訪問します! 夜も期待が、ランチかな . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #岐阜界隈(2018.05.03.)Tlog“3.30” #岐阜グルメ #トリュフ #truffe #やまげの肉 #やまげのプリン体 #ステーキ #いくら #steak #いくら丼 #ユッケ #焼肉 #グリルばくろ #飛騨牛 #飛騨牛グリルばくろ #GRILLBAKURO #炊き込みご飯 #ポットパイスープ #肉素麺 #熟成肉 #熟成牛

2018/07訪問

1回

パティスリー アタッシェ

西岐阜/ケーキ

3.47

104

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

https://instagram.com/p/BdfUtguFbM7/ 岐阜。久々に東海エリアを代表する『#シェシバタ』出身の人気“#パティスリー”『#アタッシェ(#PATISSRIEATTACHER)』へ。やっぱり美味い。 ______________ 【今回食べたもの】 ▪️[#シューアラクレーム]¥298 香ばしくしっかり焼きこんだ生地にラム酒を使用したカスタードクリームと生クリームの絶妙な組合せ。 . ▪️[#ガトーフレーズ]¥408 こだわりの生クリームのきめの細かいしっかりとしたスポンジ。いちごの酸味と生クリームの甘みが相性抜群。 . ▪️[#フレジエピスターシュ]¥435 いちごと相性の良いピスタチオを贅沢使用した生地で、大粒のいちごをサンド。いちごが美味しいこの時期だけのケーキ。 . ▪️[#ショコラクラシック]¥390 フランス産ショコラを使用したガトーショコラ。 . ▪️[#AOCモンブラン]¥460 最高品質AOC規格のフランス産マロンに北海道阿寒産の生クリームを合わせたシンプルを極めた贅沢な仕上がり。生地は綿菓子を固めたようなもの。 ______________ . . “#岐阜県庁”近くにあります。東海県にしては甘さがすっきりして美味く、初めて見つけた時は県外から来た外車が沢山停まっておりびっくりしました[フレジエピスターシュ]¥435 が今回お気に入り。 . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #西岐阜界隈 (2018.01.03.)Tlog“3.53” #cafe #sweets #ATTACHER #PATISSRIE #ショコラ #ショコラムース #cake #ケーキ #モンブラン #ガトーショコラ #シュークリーム #marron #マロン #岐阜グルメ https://instagram.com/p/BTyMbU7FwYG/ 東海エリアを代表する『#シェシバタ』出身の人気“#パティスリー”『#アタッシェ(#PATISSRIEATTACHER)』にて、タイベリーとマスカルポーネのムース系の“#スカーレット”とショコラムースの“#祇園”を。“#岐阜県庁”近くにあります。東海県にしては甘さがすっきりして美味く、初めて見つけた時は県外から来た外車が沢山停まっておりびっくりしました #俺の胃の中の食べ物 #岐阜界隈 #西岐阜界隈 (2017.05.07.)Tlog“3.56” #cafe #sweets #ATTACHER #PATISSRIE #ショコラ #ショコラムース #マスカルポーネ #タイベリー #cake #ケーキ

2018/01訪問

2回

揖斐川丘苑

揖斐/ろばた焼き

3.63

38

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

昼の点数:-

1回

くいしん坊

岐南、笠松/洋食、ハンバーグ、とんかつ

3.48

187

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.7

https://instagram.com/p/BirljJPlIHq/ 岐阜。久々に小さい頃からお世話になっている人気老舗洋食屋『#くいしん坊』で、“#カニコロッケ”定食(¥1,300)と、“#ヒレカツ”が6枚乗った“#味噌ヒレカツ”定食(¥1,500)を。. . 昔よりカニクリームコロッケが小さくなったのが残念。。拳ぐらいあったんだけど...。でも変わらず味は濃厚で美味♪ . 原価が上がった時に、中の材料を安くするか、小さくするかです。後者を取ったのですね。カニコロッケは、お願いすれば追加してくれます♪ . で、味噌カツ。この甘辛い“#味噌ダレ”と“#赤出汁”の“#赤味噌”づくしが昔から堪らないのです☺︎!!小さい頃からの味。岐阜に行くと食べたくなる....!! ご飯も大盛りで!!. . “#デミグラスソース”のかかった“#唐揚げ”やエビ・ベーコン巻も中々美味なんです♪ . ただ本当に“#食いしん坊”なボリュームで◎。岐阜県民が愛するオススメの店。個人的には“#矢場とん”もよいがこっちかな‍♂️. ロースカツより絶対ヒレカツですよ!! . . 高いけどテンダロインステーキ定食 ¥4,300食べてみたいなぁ。勇気でない。というより、久々に来るとつい味噌ヒレカツ食べてしまう(笑)身体からの欲求が!! . .______________ .. 【メニュー】 値上りしましたね . . ▪︎とんかつ定食 ¥1,380 ▪︎みそかつ定食 ¥1,380 ▪︎ハンバーグ定食 ¥1,380 ▪︎焼肉定食 ¥1,380 ▪︎チキンからあげ定食 ¥1,380 ▪︎かにコロッケ定食 ¥1,300 ▪︎ヒレカツ定食 ¥1,500 ▪︎みそヒレカツ定食 ¥1,500 ▪︎ジャンボとんかつ定食 ¥1,730 ▪︎ジャンボみそかつ定食 ¥1,730 ▪︎牛ヒレカツ定食 ¥2,480 ▪︎エビフライ定食 ¥1,550 ▪︎エビ・ベーコン巻定食 ¥1,680 ▪︎おろしとんかつ定食 ¥1,430 ▪︎おろしハンバーグ定食 ¥1,430 ▪︎おろしヒレカツ定食 ¥1,550 ▪︎和風ステーキ定食 ¥3,100 ▪︎テンダロインステーキ定食 ¥4,300 ▪︎串カツ定食 ¥1,380 ▪︎カレーライス ¥850 ▪︎カツカレー ¥1,430 ▪︎ビーフシチュー ¥1,780 ▪︎海老クリームシチュー ¥1,750 ▪︎チキンカレーシチュー ¥1,550 ▪︎スパゲッティー ¥850 ▪︎その他 ポテトサラダなど小皿メニューあり。 ______________ . . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #岐南界隈 #味噌カツ (2019.05.02.)Tlog“3.42” #やまげの肉 #味噌カツ #トンカツ #カツレツ #味噌カツ定食 #みそかつ #岐阜 #グリル食いしん坊 #食いしん坊 #岐阜グルメ #洋食屋 #海老ベーコン #カニクリームコロッケ #味噌ダレ #ロースカツ #名古屋名物 https://instagram.com/p/BdXADVul8s7/ 岐阜。久々に小さい頃からお世話になっている人気老舗洋食屋『#くいしん坊』で“#味噌ヒレカツ”定食(¥1,500)を。“#ヒレカツ”が6枚。. . この甘辛い“#味噌ダレ”と“#赤出汁”の“#赤味噌”づくしが堪らないのです☺︎!! ご飯も大盛り. . “#カニクリームコロッケ”や“#デミグラスソース”のかかった“#唐揚げ”もまた美味。エビ・ベーコン巻も中々なんです♪ 昔よりカニクリームコロッケが小さくなったのが残念。。 . . ただ本当に“#食いしん坊”なボリュームで◎。岐阜県民が愛するオススメの店。個人的には“#矢場とん”もよいがこっちかな‍♂️. ロースカツより絶対ヒレカツですよ!! . 高いけどテンダロインステーキ定食 ¥4,300食べてみたいなぁ。勇気でない。というより、久々に来るとつい味噌ヒレカツ食べてしまう(笑)身体からの欲求が!! . .______________ .. 【メニュー】 値上りしましたね . . ▪︎とんかつ定食 ¥1,380 ▪︎みそかつ定食 ¥1,380 ▪︎ハンバーグ定食 ¥1,380 ▪︎焼肉定食 ¥1,380 ▪︎チキンからあげ定食 ¥1,380 ▪︎かにコロッケ定食 ¥1,300 ▪︎ヒレカツ定食 ¥1,500 ▪︎みそヒレカツ定食 ¥1,500 ▪︎ジャンボとんかつ定食 ¥1,730 ▪︎ジャンボみそかつ定食 ¥1,730 ▪︎牛ヒレカツ定食 ¥2,480 ▪︎エビフライ定食 ¥1,550 ▪︎エビ・ベーコン巻定食 ¥1,680 ▪︎おろしとんかつ定食 ¥1,430 ▪︎おろしハンバーグ定食 ¥1,430 ▪︎おろしヒレカツ定食 ¥1,550 ▪︎和風ステーキ定食 ¥3,100 ▪︎テンダロインステーキ定食 ¥4,300 ▪︎串カツ定食 ¥1,380 ▪︎カレーライス ¥850 ▪︎カツカレー ¥1,430 ▪︎ビーフシチュー ¥1,780 ▪︎海老クリームシチュー ¥1,750 ▪︎チキンカレーシチュー ¥1,550 ▪︎スパゲッティー ¥850 ▪︎その他 ポテトサラダなど小皿メニューあり。 ______________ . . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #岐南界隈 #味噌カツ (2017.12.30.)Tlog“3.46” #やまげの肉 #味噌カツ #トンカツ #カツレツ #味噌カツ定食 #みそかつ #岐阜 #グリル食いしん坊 #食いしん坊 #岐阜グルメ #洋食屋 #海老ベーコン #カニクリームコロッケ #味噌ダレ #ロースカツ #名古屋名物 https://instagram.com/p/BQZn-HzAzNB/ 岐阜。久々に小さい頃からお世話になっている老舗洋食屋『#くいしん坊』で“#味噌ヒレカツ”定食(¥1,500)を。“#ヒレカツ”が6枚。この甘辛い“#味噌ダレ”と“#赤出汁”の“#赤味噌”づくしが堪らないのです☺︎!! ご飯も大盛り“#デミグラスソース”のかかった“#唐揚げ”や“#カニクリームコロッケ”もまた美味。本当に“#食いしん坊”なボリューム◎ 岐阜県民が愛するオススメの店。 個人的には“#矢場とん”もよいがこっちかな‍♂️ . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #味噌カツ (2017.02.13.)Tlog“3.50” #やまげの肉 #味噌カツ #トンカツ #カツレツ #味噌カツ定食 #みそかつ #岐阜

2018/05訪問

4回

胡蝶庵 仙波

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

胡蝶庵 仙波

名鉄岐阜、岐阜、田神/そば

3.81

502

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

https://instagram.com/p/Bn5KBYll0Uz/ 3.93.百名店2018でもある岐阜の蕎麦の名店『#胡蝶庵仙波』にて“ #蕎麦三昧”(¥3,500)を。久々の訪問です。行列ですが、コースだと個室案内してもらえました。基本予約不可だが、蕎麦三昧は予約可能。 コース内容は昨年とフルーツ以外変わっておらず。 ______________ . 【蕎麦三昧 】 ¥3,500 . ▪︎そば寿司 ▪︎三つ葉としいたけのお吸物 ▪︎手碾き蕎麦がき(塩 or 山葵醤油) ▪︎出し巻き卵 (おろし醤油) ▪︎天ぷら(海老2尾.ヤングコーン.獅子唐) ▪︎手碾きざる蕎麦 ▪︎香の物 ▪︎デザート ______________ . . 蕎麦の舌触り、風味共にやはり美味い。蕎麦の香りは、かなり強いかと。堪らん。塩でも美味。出汁は鰹か煮干しか、いりこなのか、強めです。東海エリア出身の私には気にならず、最後の蕎麦湯はより美味。蕎麦湯は、トロり・ドロリとしてるからなのか、これがまた美味いんです。 . 蕎麦の香りが強い為、やはり“#蕎麦寿司”にしても“#蕎麦がき”にしても美味。パリパリの海苔、蕎麦の香り、具材の調和が◎のそば寿司。蕎麦がきは、モチモチとしており、弾力あり。食べるとよ鼻からスっとより蕎麦の香りが漂います。塩でも山葵醤油でも◎。これは美味い。 . 出し巻き卵に関しても、ほんのり甘く出汁が香るふっくら卵で、おろし醤油との相性も◎これなら関西の方でも食べられるかと。 . 尚、お酒は全て岐阜の地酒です。“#房島屋”は最近勢いがある岐阜の地酒で、蕎麦との相性も◎でした♪ また帰省の際に! . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #岐阜界隈 (2018.08.15.)Tlog“3.93” #百名店2018 #soba #鴨そば #生蕎 #そば処 #鴨蕎麦 #蕎麦 #岐阜グルメ #鴨南蛮 #鴨南蛮蕎麦 #胡蝶庵 #仙波 #sushi #寿司 #蕎麦寿司 #天ぷら #海老天 #そば寿司 #蕎麦湯 #岐阜 #出し巻き卵 #達磨正宗 https://instagram.com/p/BdrfcC8Fd4A/ 3.93.百名店2017でもある岐阜の蕎麦の名店『#胡蝶庵仙波』にて“ #蕎麦三昧”(¥3,500)を。久々の訪問。コースだと個室案内してもらえました。. 基本予約不可だが、蕎麦三昧は予約可能。 ______________ . 【蕎麦三昧 】 ¥3,500 . ▪︎そば寿司 ▪︎三つ葉としいたけのお吸物 ▪︎手碾き蕎麦がき(塩 or 山葵醤油) ▪︎出し巻き卵 (おろし醤油) ▪︎天ぷら(海老2尾.ヤングコーン.獅子唐) ▪︎手碾きざる蕎麦 ▪︎香の物 ▪︎デザート ______________ . . 蕎麦の舌触り、風味共にやはり美味い。蕎麦の香りは、かなり強いかと。堪らん。塩でも美味。出汁は鰹か煮干しか、いりこなのか、強めです。東海エリア出身の私には気にならず、最後の蕎麦湯はより美味。蕎麦湯は、トロり・ドロリとしてるからなのか、これがまた美味いんです。 . 蕎麦の香りが強い為、やはり“#蕎麦寿司”にしても“#蕎麦がき”にしても美味。パリパリの海苔、蕎麦の香り、具材の調和が◎のそば寿司。蕎麦がきは、モチモチとしており、弾力あり。食べるとよ鼻からスっとより蕎麦の香りが漂います。塩でも山葵醤油でも◎。これは美味い。 . 出し巻き卵に関しても、ほんのり甘く出汁が香るふっくら卵で、おろし醤油との相性も◎これなら関西の方でも食べられるかと。 . 尚、お酒は全て岐阜の地酒です。“#房島屋”は最近勢いがある岐阜の地酒で、蕎麦との相性も◎でした♪ また帰省の際に! . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #岐阜界隈 (2018.01.05.)Tlog“3.93” #百名店2017 #soba #鴨そば #生蕎 #そば処 #鴨蕎麦 #蕎麦 #岐阜グルメ #鴨南蛮 #鴨南蛮蕎麦 #胡蝶庵 #仙波 #sushi #寿司 #蕎麦寿司 #天ぷら #海老天 #そば寿司 #蕎麦湯 #岐阜 #出し巻き卵 #達磨正宗

2018/08訪問

3回

ラスティコスリー

岐南/パン、カフェ

3.36

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

https://instagram.com/p/BoCH2VjFWjZ/ 岐阜のお気にの“#パンブティック”『#ラスティコ』が3号店をOPしたとのことで、岐南の『#ラスティコスリー(#rustico3)』へ。 . 普段は岐阜県庁近くの『#ラスティコツー(#rustico2)』へ行きますが、3号店の方がカフェスペースが広め!看板はありませんので、知る人ぞ知る店という形。 . 私は県内ではここの“#キッシュ”が一番好きです。今回頂いたのは下記。 ____________________________ 〈Quiche〉 ▪︎豆乳キッシュ キノコ ¥750. ▪︎豆乳キッシュ 枝豆 ¥650. 〈Danish〉 ▪︎デニッシュ 無花果 ¥250. 〈菓子〉 ▪︎シナモンパイ ¥200. ▪︎アモン ¥210. _____________________________________ . いやぁ、相変わらずキッシュは具材たっぷりで食べ応えあり美味い。表面だけでなく中まで、枝豆もキノコもこれでもかと入っており、何処を食べても旨味あり。枝豆これだけ入れようと思うとかなり手間がかかる。都心価格からしたら安い。 . デニッシュも小振りながら、無花果の旨味とクロワッサン風の甘みのあるサクサクのパイ生地と相性良く美味。やはり良い店も。 . 店内飲食、テイクアウト可能。 ドリンク代だけでかなりの量のパン・キッシュが6種程付いてくるモーニングもかなり人気。東海県ならではのモーニングだが、ここは別格のサービス。尚、食べきれなければ持ち帰ることが可能だ。夕方はパン食べ放題をやっているとの噂も! . 2号店もですが、初めての人は入口迷うでしょう。(笑).看板ありませんし。2号店の方が品は多いかな。 . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #西岐阜町界隈(2018.08.14.)Tlog“3.05” 2号店Tlog“3.51” 1号店 Tlog“3.52” #rustico #ラスティコ #岐阜グルメ #quiche #ベーグル #パン #サンドイッチ #sandwich #豆乳キッシュ #緑黄色野菜 #モーニング #ズッキーニ #枝豆 #枝豆キッシュ #無花果 #無花果パン #無花果ケーキ #食べ放題

2018/08訪問

1回

炭火焼肉 名玉

柳津/焼肉

3.23

33

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

https://instagram.com/p/BOyRN3rAxja/ https://instagram.com/p/BOwwlRwAg76/ 新年初“#焼肉”を。 元々“#柳ヶ瀬”にあった老舗『#名玉 本店』の“8種盛合せ”。“#極タン厚切り”“#サーロイン”“#ヒレ”“#外バラ極カルビ”“#塩豚バラ”“#ホルモン”“#かしわ”“#はらみ”の盛合せ。. “#刺身 3種”。“#タン”“#ハツ”“#センマイ”の“#レバ刺し”。 Nice to “#meat” you ! この後“#〆”として“#寿司”を食べに(笑) #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #岐阜市界隈 (2017.01.02.)Tlog“評価なし” #beef #やまげの肉 #grill #飛騨牛 #炭火焼肉 #ホルモン #黒毛和牛 #牛タン #カルビ #厚切り #タン #極タン #サムギョプサル

1回

御菓子 つちや 本店

大垣、西大垣、室/和菓子

3.45

105

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

1回

やな川

神海/海鮮、日本料理

3.22

24

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

https://instagram.com/p/Bn09IOAFICv/ 久々に岐阜で鮎のフルコース。ワッキーなど有名人も訪れている『#やな川 』で、“鮎のフルコース”(¥3,500)を。年に一度は食べる俺のソウルフード。. . “#鵜飼”で知られるように岐阜県は“#鮎”が名物であり、この時期になると川の上流には“#やな場”ができます。. . 直前まで生きていた鮎を、刺身から塩焼き、雑炊まで、鮎をふんだんに使った“#鮎料理”が食べれる“#鮎小屋”と言うべきでしょうか。約9-10尾程食べることとなります。 . ロケーションや鮎雑炊としては揖斐の『#川口やな』が好きだが、安さとボリュームは『やな川』さん!やな川さんは鮎の酢の物がないが、甘露煮があります。9月以降は“#子持ち鮎”に。運が良ければ生きている鮎の刺身も踊り食いです♪ . 他県の鮎に比べると鮎の肉厚さが違います。コリコリの刺身や、岐阜でしか食べられない鮎の田楽。柚子の効いた鮎雑炊◎です . . この時期になると食べたくなる俺のソウルフードの一つ!岐阜県のDNAがある人は右下の様に簡単に骨脱きができる為、食べ方で県外の人はすぐバレるでしょう(笑)私もその使い手です来年も食べられるかな . 【メニュー】 ▪︎鮎のフルコース ¥3,500 (鮎の刺身、鮎の甘露煮2尾、もろこ甘露煮、塩焼き2尾、魚田2尾、フライ2尾、鮎雑炊). . ※この店唯一直して欲しいのは料理の順番。もう毎回バラバラ。刺身から持ってきて欲しいし、フライから来ても、、、。流行ってるから取り敢えず出来たらなのかもだが、出し方がよー分からん店な(笑) . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #本巣市町界隈(2018.08.14.)Tlog“3.05” #やな #鮎 #赤味噌 #塩焼き #鮎の塩焼き #鮎雑炊 #川魚 #鮎の刺身 #鮎のフライ #雑炊 #甘露煮 #鮎の甘露煮 #もろこ #岐阜グルメ https://instagram.com/p/BX7qJ3eFaLl/ またまた岐阜のやな場へ。今回はワッキーなど有名人も訪れている『#やな川 』で“鮎のフルコース”(¥3,500)を。 “#鵜飼”で知られるように岐阜県は“#鮎”が名物であり、この時期になると川の上流には“#やな場”ができます。刺身から塩焼き、雑炊まで、鮎をふんだんに使った“#鮎料理”が食べれる“#鮎小屋”と言うべきでしょうか。約9-10尾程食べることとなります。 . ロケーションや鮎雑炊としては2日前の『#川口やな』だが、安さとボリュームは『やな川』さん!やな川さんは鮎の酢の物がないが、甘露煮があります。9月以降は“#子持ち鮎”に運が良ければ生きている鮎の刺身も . 他県の鮎に比べると鮎の肉厚さが違います。コリコリの刺身や、岐阜でしか食べられない鮎の田楽。柚子の効いた鮎雑炊◎です .か . この時期になると食べたくなる俺のソウルフードの一つ!岐阜県のDNAがある人は右下の様に簡単に骨脱きができる為、食べ方で県外の人はすぐバレるでしょう(笑)私もその使い手です来年も食べられるかな . 【メニュー】 ▪︎鮎のフルコース ¥3,500 (鮎の刺身、鮎の甘露煮2尾、もろこ甘露煮、塩焼き2尾、魚田2尾、フライ2尾、鮎雑炊) . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #本巣市町界隈(2017.08.15.)Tlog“3.05” #やな #鮎 #赤味噌 #塩焼き #鮎の塩焼き #鮎雑炊 #川魚 #鮎の刺身 #鮎のフライ #雑炊 #甘露煮 #鮎の甘露煮 #もろこ #岐阜グルメ

2018/08訪問

2回

玉井屋本舗

田神、名鉄岐阜、岐阜/和菓子

3.50

102

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

ラスティコツー

西岐阜/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.50

96

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

https://instagram.com/p/BYAAxSEFmJP/ https://instagram.com/p/BYAA0kHFhLE/ 久々に岐阜県庁近くの人気“#パンブティック”『#ラスティコツー(#rustico2)』へ。岐阜城近くの人気店『#ラスティコ』の2号店。私は県内ではここの“#キッシュ”が一番好きです。今回頂いたのは下記。お気に入りのキノコのキッシュは売り切れ . . 【下記今回頂いたもの。】 ▪︎トマトとチーズとアボカドのベーグルサンド. ▪︎キッシュ〈夏〉 (ズッキーニ.オクラ.ゴーヤ.ナス.コーン.ハム.かぼちゃ.インゲン.パプリカ.他) ▪︎豆乳キッシュ緑黄色野菜 (かぼちゃ.ブロッコリー.ソラマメ.パプリカ.枝豆.ニンジン.トマト.他) . いやぁ、食べ応えあり美味い。 店内飲食、テイクアウト可能。ドリンク代だけでかなりの量のパンが付いてくるモーニングも人気とのこと。東海圏ですね!初めての人は入口迷うでしょう。(笑) . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #西岐阜町界隈(2017.08.15.)2号店Tlog“3.52” 1号店 Tlog“3.53” #rustico #ラスティコ #岐阜グルメ #quiche #ベーグル #パン #サンドイッチ #sandwich #豆乳キッシュ #緑黄色野菜 #モーニング #ベーグルサンド #アボカド #ハンバーガー

2017/08訪問

1回

プレリュード 福光店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

プレリュード 福光店

岐阜市その他/ケーキ、パン、カフェ

3.68

373

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

https://instagram.com/p/BdmkVF2lHby/ 岐阜の有名店。1987創業“#パティスリー”『#プレリュード 福光店』へ。なんやら昔から美味しいと有名で、食べログケーキ部門でも県内1位を昔から守るお店。. . んー。。 外観、ラインナップ含め昔ながらのケーキ屋。客も年齢層高めかなぁ。一番人気はパイ生地がサクサクの“#ミルフィーユ”とのことでしたが、今回は美味しそうだった下記。 ______________ 【今回食べたもの】 ▪️季節限定[#シブストマロン]¥480 上面をパリッとブリュレし、柔らかいスフレとホクホクの新栗がゴロゴロ入ったタルト。これは美味い . ▪️[#タルトフレーズ 苺]¥430 酸味のある旬の苺をたっぷりと使ったタルト。土台はかなり固めで甘め。 . ▪️[#モンブラン]¥460 昔ながらのモンブラン。程よい甘さで、マロンクリームは程よく栗の味が。 ______________ . . んー、私は東海エリアを代表する『#シェシバタ』出身の人気“#パティスリー”『#アタッシェ(#PATISSRIEATTACHER)』や新しい『#パティスリーペーシュ』の方が好みかな。 . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #西岐阜界隈 (2018.01.05.)Tlog“3.60” TOP5000 #cafe #sweets #PATISSRIE #cake #ケーキ #モンブラン #ガトーショコラ #marron #マロン #岐阜グルメ #シブースト #新栗 #洋菓子

2018/01訪問

1回

金蝶園総本家 大垣駅前本店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

金蝶園総本家 大垣駅前本店

大垣/和菓子、甘味処

3.56

454

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

萬屋

谷汲口、神海、高科/郷土料理、日本料理、鍋

3.09

8

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

1回

そば処 はなのき

揖斐/そば

3.33

28

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.6

昼の点数:3.4

https://instagram.com/p/BX68hsBldTE/ 岐阜。『そば処#はなのき』にて“#ミニそば懐石”(¥1,970)を。“#蕎麦豆腐”、“#蕎麦寿司”、“天ぷら盛合せ”、“#出し巻き卵”、“#ざる蕎麦”、“デザート(手作りプリン)”がセットになったミニ懐石。 . 某店で食べログ4.03など今では蕎麦界に君臨する“#翁達磨”の蕎麦名人“#高橋邦弘”さんの写真が店内には飾られています。翁達磨グループではないと思いますが、どこかその風をいれているんでしょう。彼のファンは多いんですね‍♂️ . .隣には花の木の喫茶店があり、今回のプリンはそこの名物の1つ。その他名古屋名物である“#あんかけパスタ”などあり。 . #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #揖斐川町界隈 (2017.08.14.)Tlog“3.06” #soba #寿司 #鮨 #蕎麦 #つけそば #ざるそば #達磨 #そば処はなのき #達磨そば #そば打ち名人 #懐石 #天ぷら #プリン #そばがき #揚げ浸し #岐阜グルメ

2017/08訪問

2回

川口ヤナ

揖斐/海鮮

3.26

20

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

https://instagram.com/p/BX5I4CoFxJI/ 岐阜。久々にやな場『#川口やな』で“Aコース”(¥4.300)を。 “#鵜飼”で知られるように岐阜県は“#鮎”が名物であり、この時期になると川の上流には“#やな場”ができます。刺身から塩焼き、雑炊まで、鮎をふんだんに使った“#鮎料理”が食べれる“#鮎小屋”と言うべきでしょうか。特上となると約8尾程食べることとなります。 . この時期になると食べたくなる俺のソウルフードの一つ!岐阜県のDNAがある人は右下の様に簡単に骨脱きができる為、食べ方で県外の人はすぐバレるでしょう(笑)私もその使い手です . いやぁ、やっぱり美味い。魚の肉厚さが違います。コリコリの刺身や、岐阜でしか食べられない鮎の田楽。柚子の効いた鮎雑炊◎です . . 【メニュー】 ▪︎特コース ¥4,800 (鮎の刺身、酢の物、塩焼き2尾、田楽味噌焼き2尾、フライ、鮎雑炊.ご飯) ▪︎Aコース ¥4,300 (鮎の刺身、酢の物、塩焼き2尾、魚田1尾、フライ、鮎雑炊.ご飯) ▪︎Bコース ¥3,700 (鮎の刺身、酢の物、塩焼き1尾、魚田1尾、フライ、鮎雑炊.ご飯) ▪︎Cコース ¥2,700 (塩焼き1尾、魚田1尾、フライ、鮎雑炊.ご飯) #俺の胃の中の食べ物 #岐阜県界隈 #揖斐川町界隈(2017.08.13.)Tlog“3.07” #やな #鮎 #赤味噌 #塩焼き #鮎の塩焼き #鮎雑炊 #川魚 #鮎の刺身 #鮎のフライ #雑炊 #岐阜グルメ

2017/08訪問

2回

ページの先頭へ