osugi88さんの行った(口コミ)お店一覧

osugi88さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ・喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 61

仏蘭西屋

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、サンドイッチ、ケーキ

3.59

422

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

何度も利用していますが、雰囲気、価格、味の全てにおいて周辺のお店よりも群を抜いている感はあります。

1回

カフェ・アート

上野、鶯谷、京成上野/カフェ、洋食、サンドイッチ

3.33

72

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

みはしとコラボしている上野パフェなるものが気になって行ってみました。 1000円と値段はそこそこ。ただこしあんとつぶあんが両方一緒に入ってるということで、期待大です。 まもなく到着。見た目はなかなかボリュームあり。フルーツも豪華に盛ってあります。上の方には盛ってあるのはこしあんですね。普通ならアイスのところがこしあんになってます。もちろん抹茶アイスも添えてあります。 個人的にパフェ系で決め手になるのはクリームだと思いますが、こちらのクリームはかなりグッドですね。他のスイーツ専門店より一段二段抜けている印象です。 さらに驚きなのは下段。通常ここはコーンフレーク等でかさ上げしてごまかされるところなのですが、こちらのパフェはむしろここからが本番。甘いフルーツとつぶあんゾーンで敷き詰められて、完全に期待を裏切られました。下段も上段並みに凝ってるパフェというのはそうそうお目にかかったことがないです。 久しぶりに個人的にヒットなお店発見しました。

2019/12訪問

1回

フルーツパーラーゴトー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フルーツパーラーゴトー

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/フルーツパーラー、カフェ、かき氷

3.77

1207

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

コスパ良し、サービスも神

2016/08訪問

1回

ヤマモト

トロッコ嵯峨、嵯峨嵐山、嵐電嵯峨/喫茶店、カフェ

3.55

136

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ちょっと歩き疲れたのでふらっと休憩がてらお邪魔しました。場所的には駅からちょっと離れて、休憩するにはちょうどいいですね。中の雰囲気もいいです。 ケーキセット850円を注文。コーヒー専門店ということであまりケーキ自体に期待してなかったですが、ベリームース?だったかな、かなりヒットです。スポンジ、クリーム、ムースどれも高クオリティで甘くて美味しい。久しぶりにこれは!というケーキに出会えました。 コーヒーもさすがに美味しいですね。

2020/03訪問

1回

茶房こいし

祇園四条、三条京阪、東山/甘味処、カフェ、かき氷

3.52

129

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

八阪神社に粽を奉納した後、ふとかき氷が食べたくなって立ち寄りました。 お店は手前が飴の販売、奥が飲食場所になっているようです。特に待たされずすぐに席につけました。 メニューは基本はかき氷ですが、あんみつやパフェもあり。中でもかき氷の中にあんみつが入っているというわがままかき氷シリーズが気になって、こちらを注文しました。 まもなく提供。見た感じ普通の宇治金時のよう。氷部分はふわふわスノー系ですが、割と氷に重量感があります。とりあえず半分ずつ食べていくと、下の方に餡発見。さらに掘っていくと、あんみつが下に敷き詰められていました。普通かき氷ってなかなか量が多くて最後の方は飽きてくるんですが、こちらはかき氷部分はそこそこ、かき氷を満足した後にまた別の味が楽しめるという点でダブルで楽しめるお得感大です。またあんみつ自体のクオリティも高く、かき氷とうまくマッチしてます。 単なるかき氷にとどまらない新たなデザートという感じで、満足度高めです。

2021/08訪問

1回

Paul Bassett 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

Paul Bassett 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店

渋谷、神泉、表参道/カフェ、ケーキ、パンケーキ

3.71

773

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

ワイズテーブルの株主優待が使えることが分かってふらっと寄ってみました。時間は16時ごろですが、席には割と余裕あり。 メニューはケーキやパフェ等色々あってかなり迷います。チョコ専門電話なのでとりあえずチョコは外せない。ケーキセット1080円とミニチョコクリーム200円を注文。チョコクリームは小さなカップに入ったチョコソフトアイス。ちょっとだけチョコアイスを食べたい人用だと思いますが、かゆいところに手がとどく風味でちょうどいいですね。ただアイス自体は普通でした。 さてケーキはクリームにチョココーティングされてるもので、チョコ専門店にありがちなしつこい味ではなく、マイルドで食べやすいです。最後まで美味しく楽しめました。一方ドリンクの紅茶はキャラメルなんとかというちょっと変わったものを注文してしまい、なんとなく味に違和感があり失敗しました。 全体的に値段、味、過ごしやすさ、どれをとっても水準以上でまた別のメニューも試してみたいなあと思いました。

2019/01訪問

1回

左源太

鞍馬/日本料理、カフェ

3.29

45

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.7

なかなか予約ができないということですが、たまたま家族がとってくれたのでせっかくなので行ってみることに。もともと京都に住んでましたが、川床は初めてです。 感想としては、、思ったより涼しい!川の上で食べるだけでしょと思ってたが、これがなかなか。川の音を聞き、山の風景を見ながら美味しいものが食べられるというのは意外になかなか体験できないもので、値段は1万近くもしますが、料理自体のクオリティもかなり高くて満足しました。最初結構ハイペースで料理を持って来られるので、すぐ終わるかなあと思ってましたが、結局全て食べ終わるのに2時間かかりましたね。それぞれの味付けがちょうどいい塩梅で、量もほどほどでしたしよかったです。また機会があれば行きたいですが、道中が渋滞で1時間以上かかるのが難ですかね。

2017/08訪問

1回

月ヶ瀬 堺町店

烏丸御池、京都市役所前、丸太町(京都市営)/甘味処、カフェ、かき氷

3.56

133

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

歩き疲れたので入ってみる。あんみつを頼もうかと思ったんですが、暑かったので寒天の入った抹茶パフェ1000円を注文。お店は待ち客がいるくらいに流行ってます。ほどなくして到着。ボリュームはそれほどでもないですが、甘くて大きい丹波大納言の小豆、ポッキーの代わり?に八つ橋、フレークの代わりに寒天など普通のパフェにはない趣向が凝らしてあって面白いです。味もグッド。特に寒天がいいですね。暑い時のデザートとしてちょうどいいです。

2017/07訪問

1回

豆腐料理 松ヶ枝

嵐山(京福)、嵐電嵯峨、嵐山(阪急)/豆腐料理、日本料理、カフェ

3.47

167

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

この日は暑くて蕎麦を食べようと最初ヨシムラさんの方に行ったのですが、2時間半待ちとのこと。さすがにそこまで待てないので、となりのこちらの方にお邪魔しました。前日順正に行ってまさかの湯豆腐を食べなかったため、こちらでリベンジ(?) ただ南禅寺周辺に比べるとお値段はリーズナブルで2000円程度。これで湯豆腐やら色々ついてくること考えるとコスパはいいです。 まず豆乳スープや湯葉。無難に美味しい。 湯豆腐。こちらは絹ごしですかね。やや弾力が強くて砕けにくいので箸でつかみやすい。抹茶が入ってるものと二種類。どちらもなかなか。 最後のちりめん山椒ご飯。これが絶品でした。 全体的に満足度高し

2019/05訪問

1回

カステラ ド パウロ

北野白梅町/カフェ、洋菓子

3.58

217

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

北野天満宮の帰りに寄ってみる。昼時でちょっと待ちましたが、店内はそこまで混んでない模様。店員を呼ぶのはテーブルに備えつけのベルを鳴らすという面白い趣向です。 オススメの3点セットとガラオンというコップ入りカフェラテが気になり注文。ガラオンは、、、カフェラテが普通にガラスコップに入ってるだけで、特に変わったところはありませんでした。お菓子の方は、、プリンとシュークリーム?とエッグタルト。中でもエッグタルトがすごく美味しいです。サクサクの柔らかいパイ生地にコクのあるクリームが絶品でした。これは人気出るのも分かります。プリンも美味しかったですが、もう一つは普通でした。 全体的に美味しかったですが、テーブルと椅子がやたらに低くて長い時間座るのはちょっとつらいのだけが気になりました。

2018/01訪問

1回

スワン食堂 御茶ノ水本店

御茶ノ水、新御茶ノ水、淡路町/カフェ、洋食、ダイニングバー

3.13

67

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

食堂という名前だが、実際はバルのような感じ。一品料理が多めであるが、オムライスやカレーなんかもありました。とりあえずお腹が減っていたので海鮮焼きそばを注文。うん、味付けも変な中華料理屋と違ってほどほどの濃さに抑えてあって食べやすい。ただパフェは和風を意識したのは分かりましたが、そのほかにあまり工夫を感じませんでした。

2017/03訪問

1回

オールデイダイニング サツキ

海浜幕張/洋食、カフェ、中華粥

3.47

128

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

マンハッタンホテルのビュッフェを食べに行ったら満杯だったため、近くのホテルニューオータニのこちらのビュッフェに行ってきました。お値段は4500円プラスサービス料消費税というランチにしては相当なお値段です。 入ってレジの前にデザートゾーンがあり、それだけ見ても結構な種類があってなかなか期待出来そうです。席について簡単な説明をされますが、驚いたことにソフトドリンクは別料金とのこと。まあ確かにガストにおいてあるようなジュースバーは似つかわしくないにしても、自家製のドリンクみたいなものくらいはサービスに入れて欲しいかなあと思いました。水とコーヒーだけはサービスのようです。 食べものを取りに行くも、さすがにそこらのビュッフェに比べて種類はたくさんあります。中でもよかったのはクラゲとタコの料理。あと麻婆豆腐も激辛なのにすごくおいしかったです。パスタは一種類しかありませんでしたが、専門のお店に勝るとも劣らないクオリティで、ビュッフェにありがちな、のびのびのふやけたやつではなかったです。二度に分けて少しずつ皿に盛って行くも、それでも全種類制覇に至らないという種類数です。あと寿司を直に握ってもらえるのは面白かったです。普通の寿司の半分以下の小さなお寿司ですが、いろんなものをたくさん食べたいビュッフェではちょうどいいですね。 デザートもいろいろあって、アイスとかケーキ、マカロン、ムース等選び放題だったのですが、残念ながら料理を食べ過ぎて全種類制覇はとても無理でした。パンも20種類くらいあったものの、こちらもほとんど食べられず。 そんな感じで料理自体はすごくよくて、料理だけなら4以上の点数つけられますが、やはり値段が高いこととドリンクが別料金なのがマイナスポイントです。

2017/02訪問

1回

シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール

人形町、水天宮前、茅場町/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.65

369

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

駅からちょっと歩いたところに見つけたので初めて来店。本日のランチはひき肉を重ねたキャベツではさんだものだということでそれを注文。出て来たのは想像してたものとかなり違ってロールキャベツ的な感じでした。しかしこれがなかなか美味しい。ボリュームもあってよかったです。パンも美味しい。ドリンクもセットにできればさらによかったけど、全体的なクオリティは高めでした。 店に入った時間が早かったため、席に余裕がありました。でも12時くらいになると続々とお客さんが来てかなりの人気店だと実感。

2017/02訪問

1回

Ironbark Grill & Bar

銀座、東銀座、銀座一丁目/ヨーロッパ料理、ステーキ、カフェ

3.48

356

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.4

銀座sixでお昼を食べようと色々回ってみましたが、どこも値がはりますね。1500円でも安いくらい、ほぼ2000円からがランチのボリュームゾーンのようです。正直そんなにガッツリ食べたい感じでもなかったので、そこそこ安いところで探していたところ1000円で食べられるのはこちらくらいでした。 オーストラリア料理ということでどれもボリュームありそうなので、少なめ予想でグリルチキンサラダ1000円を注文。すぐにパンとスープが出されました。スープは豆の冷製スープでなかなか美味しい。 さて料理もすぐに出てくるかなと思ったんですが、こちらは30分ほど待ちました。これは予想外。そこまで混んでる感じじやなかったんですが。ただグリルチキンは炭火の香りがしっかり入ってクオリティ高い!サラダはすっぱめのドレッシングでしたが、チキンとよく合ってました。予想外にボリュームはかなり少なめ。隣のお客さんのミートパイも小さめだったので、ここはボリューム重視ではなさそうです。 ひとつ残念だったのは水をいつまで経っても持ってきてもらえなかったこと。私の両隣の客はそれぞれ出されてたのに、その後持ってきてもらえるかなと思ったらカウンターの角でずっと別の作業をしててこちらに気づいてもらえませんでした。

2019/05訪問

1回

鶴屋吉信

今出川/甘味処、和菓子、どら焼き

3.38

320

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

昨年に引き続き初詣後に訪問。2階の休み処は広々としててゆっくりできます。手前では職人の和菓子を生実演で作ってもらえるスペースとなってて、何人か並んでました。 普通に中の席に座って抹茶と和菓子のセット920円くらいを注文。お正月らしく梅昆布茶を最初にいただきました。 抹茶の苦さと和菓子の甘さが絶妙にマッチしますね。人も少なく、静かなところでゆっくりできてよかったです。 1階は普通の和菓子売り場となっていて、こちらもたくさんの人で賑わってました

2019/01訪問

1回

ラ・プレシューズ 四谷店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店ラ・プレシューズ 四谷店

四ツ谷、麹町、市ケ谷/ケーキ、喫茶店、洋菓子

3.74

490

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

PAULの方が割と混んでたのでこっちにしました。グラタンセットを注文。1000円を若干超えるのが気になりましたが、これがなかなか。キノコの本来の味が引き出てる感じがします。量もほどほどでいいですね。ただ若干物足りないのは否めないです。あとプチデザートが最後についてくるのですが、さすがスイーツのお店だけあってこれもよかった。

2019/09訪問

1回

Cafe M/N

閉店Cafe M/N

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/カフェ、レストラン、バー

3.49

57

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

タピオカソーダ?。あんみつのあずきの代わりにタピオカを使い、そこにソーダ水を入れるという面白いアイデア。ただ氷の隙間にタピオカが入り込んでしまい、結局全部タピオカを回収するには氷が溶けきるのを待たないといけないという罠がありました。 もう一品はインカの目覚めポテト。北海道の特産ジャガイモのようでホクホクしていて美味しい。ちょっと量が物足りませんでしたが、普通に良かったです。

2019/08訪問

1回

紅矢

南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷、新高円寺/ステーキ、ハンバーグ、カフェ

3.15

81

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ディナーでハンバーグ580円ライス付きに惹かれて入ってみました。ただメニュー見ると、ビーフシチュー780円の方が美味しそうに見えたのでこちらを注文。2分ほどで提供。早い! 味は、、、野菜はゴロゴロと入っており、肉もとても柔らかくなっていて普通に美味しいですね。しかもご飯とよく合います。カレーみたいにして食べたくなりました。なかなかビーフシチューをこの値段で食べられるところはないのでコスパはいいとおもいます。

2017/09訪問

1回

田村町 木村屋 本店

内幸町、新橋、虎ノ門/ケーキ、カフェ、パン

3.65

389

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

外からだと一見ランチをやってるかよく分からないのですが、結構評判だったので行ってみたら、これがなかなかよかったです。日替りメインはデリカランチ900円とプレート1100円があるのですが、デリカでも十分ですね。サンドイッチと大きめのスープにドリンクがついてます。サンドイッチの具は日替りのようで、毎回結構凝ってます。プラス250円でケーキがつけられて、試しに頼んでみたらかなり美味しいですね。普通にケーキ目当てで行ってもいいくらいです。

2017/09訪問

1回

KAPPABASHI COFFEE & BAR

浅草(つくばEXP)、入谷、田原町/カフェ、バー

3.41

62

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

何も考えずに入りましたが、サンドイッチが思いの外よかったです。トマトがみずみずしくて美味しく、またあまり強い調味料も使ってないので、あっさりしていて食べやすい味ですね。コーヒーはアイスコーヒーにしましたがこれもグッド。ランチは1100円とやや高めですが、悪くないと思います。

2017/09訪問

1回

ページの先頭へ