無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6195-5870
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
正油魚介 750円 味玉 100円 さて次なる大阪夜麺は塚本の「麺一盃」さんです。 2号店の「塚本一盃」もすぐ近くにあるのでお間違え無きよう。 前回来た時は臨時休業にしてやられましたが今回はどうか… …よしやってるー! 休日の19時前で外待ちナシ。 中の様子を伺うと…お!ちょっ... 詳細を見る
今日は仕事で塚本へ... アポの前のお昼の13時30分頃... お腹減ったぁ。 ラーメン、食べたい。 ということで、麺一盃さんにおじゃましました。 13時30... 詳細を見る
本日は塚本までラーメン巡り だいぶ前にチェックしていたラーメン屋さん 塚本までなかなか来ないのでやっと来れました 「麺一盃」さんで百名店にも選ばれています ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
大阪府大阪市にある塚本駅周辺はラーメン店が増え、ラーメン激戦区となっています。今回は塚本駅周辺で美味しいラーメンを食べたいあなたのために、こってり系、あっさり系、そ...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
麺一盃
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2022 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店
ラーメン 百名店 2021 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店
ラーメン 百名店 2020 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
06-6195-5870 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR東海道本線「塚本」駅西口から徒歩2分程度 塚本駅から162m |
営業時間 |
営業時間 [火~土] 定休日 日曜日、月曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
10席 (カウンターのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣に有料駐車場有り |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年9月23日 |
備考 |
臨時休業については、麺一盃の公式Twitterで御確認ください。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[火~土] 11:30~14:00(LO) 18:30~22:00(LO)
日曜日、月曜日
アクセス方法を教えてください
JR東海道本線「塚本」駅西口から徒歩2分程度
このお店の口コミを教えてください
今日は仕事で塚本へ... アポの前のお昼の13時30分頃... お腹減ったぁ。 ラーメン、食べたい。 ということで、麺一盃さんにおじゃましました。 13時30分位に入店。 先客2名様。 男性店主さんと女性店員さんの2オペ。 では、メニュー確認。 ラーメンはあっさり系とこってり系の2種類。 デフォのラーメンは750円、特製でも950円となかなかにリーズナブル。 ...
閉じる
麺にかける情熱、真摯な姿勢に好感を持てる店主の造るラーメンには、これからの進化を予感させる
塚本の駅前から少し離れた、国道沿いのお店、シンプルなメニューは、出来る事だけを、精一杯しようという真摯な姿勢がうかがえる。 一生懸命さと努力が伝わる1杯は、とても美味しい!麺の味際立つ極太麺に濃厚なスープは良く合う!新しい味を模索する限定ラーメンは、これからの進化が問われるだろう!野菜だけで造る手造り餃子も、食べていると癖になる味だ!店主の情熱が冷めない限り、味の進化は止まらないだろう!
(by ChnnSiTaKi RiNa)...