越後美豚♡ : ラーメン二郎 新潟店

予算:
定休日
月曜日、木曜日

この口コミは、へべれけ6518さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.9
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

越後美豚♡

新前橋から上越線に乗り越後路へ
高崎線の初電からの客が多く
ほとんど18キッパーという
オタク臭全開の車内(^_^;

長岡からは快速が先に出たので
10分後の各駅停車はガラガラ
やっとエネルギーチャージが出来る♪
ありゃりゃ?
ビールが温まっちゃってる〰︎(><;)

12時過ぎに新潟二郎に到着
いい時間だからか外待ち8人
その後も続々と来店して15人待ちに
なかなかの盛況だね〰︎

券売機のメニューは基本の4種
前橋と一緒だね
小ラーメン(750円)をポチッとな

中待ちの椅子に座って待ちます
新潟は基本的に中待ち席の段階で
麺量とコールの確認があります
小滝橋と一緒♫
二郎でビール飲めるのは何時になるのやら

前の3人組がテーブル席になったので
へべれけが先に一つ空いてるカウンター席へ
なんか申し訳ないです〰︎(^_^;

着席してすぐにラーメン登場!
ちょっ早です‼︎
並んでいても着丼まで15分
素晴らしい高速回転です♪

早速ヤサイから
ジャストを僅かに外した感じの茹で加減
全く問題なしです
デフォでもそれなりの量なので満足♫

ヤサイがなくなり豚さんを発掘
お〰︎これまた綺麗なのが出てきた(*´∀`)♪
色白でキレイでしかもデカイ!
豚価格高騰なんて関係ないってか
ガブっといけば
柔らかくて肉とアブラの旨さが
口いっぱいに広がる極上豚!
肉の旨みが豚に残っているのはお見事‼︎

麺は二郎では標準的な中太麺
ウェーブがあってスープ絡みがいいね
ひっくり返すと小麦のいい香りが
立ち昇ってきて幸せな気分に♡
麺量は300gってとこかな

スープはデフォでもかなりのアブラ量
このアブラが軽い味わいで旨い‼︎
花鳥さんは結構多めで二郎らしい味わい

豚のインパクトが強いけど
二郎の基本をしっかり押さえた
なかなかの一杯
贅沢な豚を惜しげ無く使っての
750円は素晴らしい!
これだから直系二郎巡りは辞められないな〰︎

  • ラーメン二郎 - ここまで3時間ノーチャージは辛かった…

    ここまで3時間ノーチャージは辛かった…

  • ラーメン二郎 - 新潟県内で活躍するE129系電車

    新潟県内で活躍するE129系電車

  • ラーメン二郎 - ちょっと温め〰︎

    ちょっと温め〰︎

  • ラーメン二郎 - 新潟米の田園風景が続く 

    新潟米の田園風景が続く 

  • ラーメン二郎 - 日曜日昼過ぎの新潟二郎

    日曜日昼過ぎの新潟二郎

  • ラーメン二郎 - ラーメン小 ニンニク

    ラーメン小 ニンニク

  • ラーメン二郎 - 新潟の豚は色白でキレイ!

    新潟の豚は色白でキレイ!

  • ラーメン二郎 - かなり大きく並べると丼いっぱいに‼︎

    かなり大きく並べると丼いっぱいに‼︎

  • ラーメン二郎 - モチっと弾力があって旨い麺

    モチっと弾力があって旨い麺

  • ラーメン二郎 - デフォでこの量だが軽いフワアブラで旨い♡

    デフォでこの量だが軽いフワアブラで旨い♡

  • {"count_target":".js-result-Review-132586388 .js-count","target":".js-like-button-Review-132586388","content_type":"Review","content_id":132586388,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

和豚もちぶた

今日は朝から二郎です。
と言っても出遅れたので10時半の到着。
店内は半分くらいの入り。

券売機は昨年から変わってなくて、
ラーメン4パターンのみ。
トッピングもないです。
新潟なんだからライスくらいあっても…
ラーメン小(750円)を購入。

カウンター席に座ると助手さんから
コールの確認が入ります。
最初にオーダーするのは小滝橋と同じ。
ヤサイ、ニンニクでオーダー。

厨房奥で助手さんが製麺作業してます。
寸胴前で店主さんが豚を取り出してます。
指でちょんと火の通り具合をチェック。

しばらくしてラーメン登場。
なかなか綺麗な盛り付けです。
まずはヤサイ山の攻略。
シャキ気味でいい感じも味が欲しいかも。
新潟のスープは大人しめなんだよね。

新潟の楽しみは豚‼︎
豚が白っぽい色をしていて
食べると肉の旨みがじわーっと来ます。
歯応えもありポークソテーを食べてる感じ。
豚の旨みをバッチリ味わえます。

麺はツルモチ系。あまりタイプでないかな。
もう少し細い方がいいかも。
量は300gより多かった気がするなあ。

帰る頃には外待ちが折り返してました。
雪の中の待ちは辛そうだなあ。
ごちそうさまでした。

  • ラーメン二郎 -
  • ラーメン二郎 -
  • ラーメン二郎 -
  • ラーメン二郎 -
  • ラーメン二郎 -
  • ラーメン二郎 -
  • ラーメン二郎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-124230299 .js-count","target":".js-like-button-Review-124230299","content_type":"Review","content_id":124230299,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

日帰りで新潟へ

 今日は朝から上越線に乗っている。勿論二郎新潟店へ行くために。
長岡から新潟までは新幹線を利用しショートカットで12時すぎに新潟駅に到着。
二郎のお店は駅からそれほど遠くない様だ。

 10分くらいでお店に到着。
「和豚 もちぶた」の幟がたっていて、豚への期待値が高まる。
12時過ぎだが店前に学生さんが3人並んでいるだけ。
すぐに入れるかと思ったが、15分くらい待った気がする。

 店内はカウンターの外にテーブル席もある。
お客はもの凄くノンビリと食べていて、なんともほのぼのとした空気感が漂う。

 ラーメン小 コール:ニンニク、アブラ、ヤサイ

 麺:ワシゴワ系と思われるがかなりデロ気味。量は300gくらいか。

 スープ:乳化が進んだスープ。コッテリしているが醤油はあまり感じない。
  アブラコールでヤサイの下にアブラがのって出てくる。
  気がついた時にはほぼ溶けてなくなっていた。

 ヤサイ:2:8くらい。茹で加減は標準的。コールでそれなりの量になる。

 豚:大きめの豚が2枚。程よい歯応えがあり、豚の旨みが濃く感じられる旨い豚。
  味付けは控えめ。肉自体の味がかなり良いと思われる。香りもいい。

 何時もの癖で急いで食べてしまったが、地方店の良さをゆっくりと味わえば良かった。反省。
 さて、各駅でゆっくり帰るとしますか。

  • ラーメン二郎 -
  • ラーメン二郎 -
  • ラーメン二郎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-115389615 .js-count","target":".js-like-button-Review-115389615","content_type":"Review","content_id":115389615,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

へべれけ6518

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

へべれけ6518さんの他のお店の口コミ

へべれけ6518さんの口コミ一覧(159件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ラーメン二郎 新潟店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

新潟県新潟市中央区万代5-2-8

交通手段

JR上越新幹線・白新線・越後線・信越本線「新潟駅」万代口より徒歩10分

新潟駅から560m

営業時間
  • 火・水・金

    • 11:00 - 14:00
    • 16:30 - 21:00
  • 土・日

    • 09:30 - 15:00
  • 月・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

(カウンター12席 テーブル4席×2卓 / 相席あり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店舗前に喫煙所と自販機あり (店内持ち込みOK)

駐車場

近隣にコインP多数あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ドレスコード

普段着が好ましい (スーツや作業着や学校の制服も普段着に含まれます)

公式アカウント
オープン日

2015年11月8日

備考

・店外に並ぶ際、近隣店舗の迷惑にならぬよう「歩道内の車道側」に並ぶこと
・小750円 小豚900円 大850円 大豚1000円 (メニューはシンプル4種のみ)

【以下の4項目については ”店員による麺量の大小確認時” に必ず口頭にて注文すること】
・豚増し (注文時に現金払い)
・麺増し/少なめ/半分/ (増し:注文時に現金払い)
・麺硬め/軟め/
・味薄め

・お冷 レンゲ ティッシュ 爪楊枝 セルフで1箇所にまとまってる
・卓上には白胡椒 唐辛子 醤油だれボトル (つまりカラメコール不要)
・コールは大きな声ではっきりと
・食べ終わったら必ず食器類をカウンターの上にあげ布巾で拭くこと(テーブル席は置きっぱでOK)
・ウォシュレット付きトイレ

※「二郎」が根付いていない地域のためか店主の人柄なのかは不明だが、店内の雰囲気は穏やかで初心者にも寛容なことが多い
 

初投稿者

すなふすきんすなふすきん(81)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新潟市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ