無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
0266-72-7108
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
うな重さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
カフェ クロス(CROSS)
|
---|---|
ジャンル | レストラン、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
0266-72-7108 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
茅野駅から1,420m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
QRコード決済可 |
個室 |
有 |
---|---|
貸切 |
可 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
茅野には『寒天の里』を掲げた看板がたくさん出ています。調べてみたところこの地域は冬の寒さ、晴天率、カラッとした湿度、清冽な地下水など寒天を生産するのに適した土地柄だそうです。諏訪大社の上社前宮に参拝した折、近くに『松木寒天産業』という寒天のお店があり、あんみつののぼり旗がはためいていました。しかしこの松木寒天さんで売られているのは主として乾燥した棒寒天で「あんみつは徒歩一分のカフェクロスにて提供」との案内掲示があったので早速うかがいました。
カフェクロスは松木寒天産業の裏手、トタン波板の壁にアルミサッシという事務所か倉庫のような佇まい。小ぢんまりとした店内は茶色の壁で照度を落とした設え。小さなカウンターとテーブルが3卓という構成です。メニューはコーヒー、紅茶をメインにしたドリンク、トーストやサンドのフードやスナック類をラインナップ。あんみつを出す店だと思っていたので少々面喰いました。もちろんオーダーは生あんみつ560円です。蜜は黒蜜と抹茶が選べるので黒蜜をチョイス。
あんみつは寒天の上に艶やかなあんこ、白玉、求肥、赤えんどう豆、ミカンが乗っておりあんみつのお手本のよう。寒天が主役のあんみつと言うだけのことはあり、小気味の良い歯ごたえと香りは今まで食べたどの寒天よりもおいしかったです。またあんこも、脇の白玉や求肥も手抜きのないものでした。まさか茅野のカフェでこんな上等なあんみつが食べられるとは!
諏訪大社前宮参拝の折には名産の寒天・あんみつをお試しになることをお勧めします。