無料会員登録/ログイン
閉じる
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
電話なら予約できることがあります
閉じる
0269-33-7577
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
数土哲氏(スドテツ)―己の舌のみを頼りに理想の蕎麦を追究
料理
玄蕎麦の保存管理から脱皮、製粉まで、全工程をひとりで徹底
料理
コースの〆にも軽やかに食べられる、極薄焼きのそばピッツァ
ピックアップ!口コミ
今や北信を代表する蕎麦の名店「山の実」さん。 アルミバッグで低温貯蔵の玄蕎麦を数日かけて目を覚まさせてから、抜いて製粉し、水で打つ生粉打のお蕎麦は何時頂いても、本当に美しい薄い若草色。 十割蕎麦でありながら、喉越しが抜群。 モソモソの蕎麦を十割蕎麦だからといって出すトンデモ店とは大違い。 ... 詳細を見る
季節外れのお墓参りへ母親と叔母を連れて北志賀まで。 美味しい蕎麦が食べたいと叔母に聞くと即答で山の実!とのことだったので来店。 すでに他界した(お墓参り対象)の叔母が昔... 詳細を見る
たまたま長野に用事があったのと、お店が開いてるタイミングだったのでお邪魔できました(^^) こちらはコメント投稿日時点週4営業(火〜木休み)と言う事で、開いてる日は少ないもの... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
石臼挽き蕎麦香房 山の実(やまのみ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
そば 百名店 2022 選出店
食べログ そば 百名店 2022 選出店
そば 百名店 2021 選出店
食べログ そば 百名店 2021 選出店
そば 百名店 2019 選出店
食べログ そば 百名店 2019 選出店
そば 百名店 2018 選出店
食べログ そば 百名店 2018 選出店
そば 百名店 2017 選出店
食べログ そば 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | そば |
予約・ お問い合わせ |
0269-33-7577 |
予約可否 |
予約可 予約優先のため予約分で完売する場合が多いので前日までの予約がおすすめ。 |
住所 | |
交通手段 |
自家用車 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
お子様連れ |
子供可 幼児用の椅子あり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
【冬季はゲレンデレストランとして別店舗として営業】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
ゲレンデの中腹に佇む異色の名店。北志賀の清冽な水と不同不二の蕎麦粉が織りなす忘れがたき味。
長野県飯山駅から車で20分ほど、北志賀高原は竜王スキーパークの中腹に、オフシーズンのみ営業する稀代の蕎麦屋がある。玄蕎麦は店主の地元、富山県の米農家とともに20年以上、二人三脚で改良を重ねてきた選りすぐりの品種を使用。こだわり抜いたその味は遠方から通が駆けつけるのも頷ける旨さ。手挽きのそばがき、生粉打ち蕎麦に石窯焼きそばピッツァと、めくるめく展開される蕎麦コースを悠然とした景色のなか愉しみたい。
...