天王寺の安い居酒屋20選!エリア別予算三千円以下のおすすめ店
あべのハルカスが出来上がり、より一層賑わいを見せる天王寺のエリア。天王寺と言えば、美味しくて安い飲食店がたくさん。ここでは、天王寺で仕事帰りにふらりと立ち寄りやすい居酒屋をまとめました。予算三千円以下と、比較的リーズナブルで安い価格帯ばかりの居酒屋を、エリア別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3656件の口コミを参考にまとめました。
出典: mie- mieさん
天王寺駅から徒歩1分ほどと駅からも近い「スタンドふじ」は、地魚が美味しくて安い海鮮居酒屋です。
店先に「海鮮が安いだけの店」と高々と掲げられている通り、メニューの値段を見てびっくりするんだとか。品質が良くてリーズナブルな、コストパフォーマンス抜群なお店だそう。
出典: なか卯31さん
お客さんのほとんどが注文するというのが、写真の「魚盛り」とのこと。
マグロや鯛など、その日の美味しいネタが盛り合わせになった、売り切れ必須の人気メニューなんだとか。
出典: 口福72さん
こちらは、大きな海老を豪快にフライにした「大エビフライ」。熱々でお酒が進む美味しさとのこと。
揚げたてのエビフライに、手造りのタルタルソース。レモンを絞れば、さっぱりとして美味しいと人気なのだそう。
575人
30375人
06-6648-8022
出典: 夜廻り猫さん
年間を通して美味しい牡蠣料理を楽しめる、人気の居酒屋「牡蠣 やまと」。
安いのに美味しいと評判の人気店だそう。取り扱っているのは、坂越産を中心に、石巻、伊勢などの牡蠣とのことです。
店内には酒瓶がずらりと並んでいて、入店時から酒飲みにはたまらない!との声も。
出典: なにわのくろっくすさん
人気の「牡蠣のお好み焼」は岡山スタイルで、岩塩で食べるのがおすすめだそう。
粉の配合や具材にこだわった、人気の逸品とのこと。天かすをたっぷりと使った、カリカリふわふわのスタイルも人気なのだとか。
出典: mokoママさん
写真は「カキフライ」。さっくりと揚げられた大ぶりのカキフライが3つ、安い値段なのに豪華なのだとか。
タルタルソースは、見た目の色も違う3種類が提供されるそう。思わずお代わりしたくなる程、美味しいとのこと。
・牡蠣ステーキ
醤油で仕上げて頂きました。香ばしさがプラスα楽しめます。火入れも程よくお箸が進みます。ボリュームもあるので牡蠣を食べたぁ~って気分に浸れえます。他のメニューも食べてみたい気持ちになりました(≧▽≦)/~♡
出典: kureaさんの口コミ
美味しい牡蠣料理に囲まれて日本酒が進みますっ!!!栄養価の高い牡蠣。美肌の効果を高める作用も。牡蠣を食べて美肌美人になれちゃいます!ぷりっぷりの牡蠣を食べてぷりっぷりの肌に〜(*^^*)
出典: かんみ♪さんの口コミ
387人
37213人
050-5868-7051
出典: yuyuyu0147さん
地下鉄天王寺駅直結のアベノ地下街にある「あべとん」。駅近で通いやすいのも人気の理由のようです。
創業45年を超えた人気のお店で、安い、美味しいお好み焼きを食べられるほか、お酒や一品料理も種類が豊富で居酒屋スタイルで楽しみたい気分のときにもおすすめとのこと。
出典: 赤と紺の流星さん
お好み焼きはもちろん、お酒と一緒に味わいたい居酒屋メニューも、温菜・冷菜共に揃っているそうです。
写真は「牛すじポン酢」。鉄板の上にのせられて提供されるので、熱々のまま美味しく味わえるそうですよ。
出典: kureaさん
「とんたま」は、たっぷりの豚肉を使った人気のお好み焼き。カリカリとした豚肉がよいアクセントになっているのだとか。
フルーティで甘めのお好み焼きソースが、たっぷりとトッピングされているそう。
・とんたま
お好み焼きは豚ちゃん好きなので…とんたまをオーダー。豚ちゃんがカリカリ系で香ばしくソースの味わいとマッチしています!(^^)!鰹節と青海苔が合いますね。ベースの旨さが楽しめます。
出典: kureaさんの口コミ
・あべとんミックス
山芋を使用した生地が秀逸で、手作業でねりあげるふわふわ食感が絶妙なおいしさです。ご馳走さまでした〜(=´∀`)人(´∀`=)
出典: yuyuyu0147さんの口コミ
679人
40819人
050-5872-8823
出典: 酔いどれお姉さんさん
「明治屋」は、1936年オープン。天王寺で長く愛されている居酒屋のひとつだそう。
時代にいい意味で取り残されたような、昭和の空気が感じられるお店で、一人飲みにもピッタリなのだとか。
出典: マシュランさん
「湯豆腐」は名物メニューのひとつで、多くの人が注文をしているそう。
しっかりとした木綿豆腐は、見た目以上にボリュームがあるんだとか。あっさりとした味付けが心に優しく染みわたるとのこと。
出典: ゆめゆめさん
写真の「きずし」は、いわゆるシメサバで、大根のつまにのせられています。
さっぱりとしたシメサバは、〆具合がちょうど良くてお酒のあてにピッタリだそう。さっぱりとしたポン酢がかかっているとのこと。
生ビールおかわりと百合根の炊いたの。日本酒川亀(樽酒)を冷で。サンマの南蛮漬け。サンマの南蛮漬けが嬉しくなってくるほど美味しかったです。
出典: a-k-iさんの口コミ
二杯目は川亀の活性にごり。辛口だけどマイルドさもあり。これに合いそうなポテサラを追加。水分が多めのしっとりタイプ。どて煮も追加。見た目程に味が濃過ぎず、日本酒に合います。カウンターで競馬新聞を読んでる方もいれば、黙って黙々と飲んでる方もあり。皆自由に思い思いに飲んでます。
出典: ポリプテルスさんの口コミ
272人
14580人
06-6641-5280
出典: パン倶楽部ゆっき~さん
天王寺駅から徒歩3分ほどの場所にある「旬菜と海鮮 森田屋」は、海鮮料理と野菜が美味しい居酒屋です。
どのメニューも安いのに美味しいと評判。しっかりとボリュームがありながら、野菜たっぷりでヘルシーなんだそう。
出典: バカ舌3等兵さん
刺身はどれを食べても新鮮で美味しいのだとか。
常時、四季折々の新鮮な刺身を取り扱っているとのこと。マグロ、ふぐ、いか、たこぶつなど、どれも厚切りに切ってくれるのだそう。
出典: カープ坊やさん
写真は冬の時期に特に人気だという「チゲ鍋」です。
モヤシやニラなど、たっぷりの野菜が使われたメニュー。冷えた体を温めてくれる、唐辛子と熱々のスープが絶品なのだとか。
ムード歌謡 ダークダックス呑みってやつ(笑) ほんと老若男女問わずでみなさんいつも 楽しそに呑んではります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 安いし… 美味しいし… 楽しいし… 別にいらんけど… 大将のベタネタもこの空間で聞けば楽しい(^_-)
出典: 赤と紺の流星さんの口コミ
ポテトサラダは量は少なかったですが素朴な味わいで普通に美味しかったです本鮪のすき身は脂ののった中トロと分厚い赤身が合わせて5切れも入っていてこれが¥350とはびっくりです!(◎_◎;)食べると中トロは口の中でとろけるような食感で激ウマで赤身も旨味たっぷりで絶品です(^O^)
出典: コージーパパさんの口コミ
307人
18218人
06-6772-6256
出典: もてぃ7032さん
魚屋さんが経営しているという「スタンド 富」。天王寺駅前駅から徒歩約3分の場所にある、魚料理が美味しくて安いと人気の居酒屋です。
店内はおしゃれな雰囲気で、女性同士の飲み会にもおすすめなのだとか。
出典: aruko☺︎さん
「スタンド 富」に行ったなら、新鮮な魚を使った刺身は必食!とおすすめする口コミが多数ありました。
写真はその日の新鮮なネタが並んだ「富 刺身盛合」です。少しずつ美味しいネタを組み合わせていて、見た目も鮮やか。
出典: ケンガクOHさん
写真の煮魚はブリの切身。肉厚でボリュームのあるブリは、安いのに美味しいと評判だそう。
優しい味で煮つけられていて、お酒が進む美味しさなのだとか。日によっては違った魚も並ぶそうです。
天ぷらから〜プリプリのエビ天は大好物‼︎ (ෆˊ͈ ु꒳ ूˋ͈ෆ) ˡºᵛᵉ その他の野菜陣共々にビールが進みタマリマヘン・:*+.:+ 続いて~お刺身もシットリと季節のハモ&タコも入りまずまず満足‼︎ お魚食感&旨みを楽しみつつ〜Σ(꒪ॢ∀꒪;)՞л̵ビールから日本酒へ.。.:*☆
出典: MASA⭐️RUさんの口コミ
216人
9395人
06-6649-0394
出典: グルメタクシーさん
天王寺駅北口を出てから、歩いて2~3分ほどの場所にある「新力」。
ろばた焼きをはじめ、海鮮料理が美味しいと評判の隠れ家風居酒屋だそう。美味しい料理を肴に、日本酒が進むと人気です。
出典: なか卯31さん
海鮮料理では、焼き物だけではなく、刺身も新鮮で美味しいと人気だそう。
刺身には、季節に合わせた新鮮なメニューが揃っていて、どれを選んでも美味しいと評判なのだとか。
出典: nikuj704さん
写真は、苦みがお酒のアテにピッタリと人気の「さざえのつぼ焼き」です。
じっくりと炭火で焙ったサザエは、熱々で湯気が立ち込めるのだとか。添えられたレモンをさっと絞って食べると美味しいそう。
旨かったのは、小ぶりながら味のあるサザエの壷焼き。つるんと身を取り出しパクリ・・・うまい!!一階の板場では炭火で炉端焼き。この炭火がポイントなのかな?食材も新鮮なようでした。
出典: slm-mtuさんの口コミ
ここはいつ来ても満員です。美味しいものと活気があふれている!きずしを注文した。旨い!酢の加減が絶妙です。ここに来たらコロッケも頼まなきゃ!!!
出典: としぼーさんの口コミ
63人
4884人
06-6779-9365
出典: スルメイカさん
天王寺駅、大阪阿部野橋駅から徒歩で約2~3分の場所にある「恵比寿屋」。
大衆的な居酒屋の雰囲気で、安いメニューが豊富。店内は小ぎれいな感じで、女性の飲み会にもピッタリだそう。
出典: アニチャリさん
刺身はどれも厚切りで、食べ応えがあって美味しいのだとか。
マグロは新鮮なものを仕入れているので、居酒屋メニューとは思えないほどなんだそう。安いのに美味しいと評判です。
出典: おみつにゃんさん
ふっくらと焼かれた「出汁巻き」。手作り感あふれる人気メニューで、密かなリピーターも多いのだとか。
程よく甘さとしょっぱさのバランスが取れていて、お酒のあてにもピッタリだそう。
お料理はおすすめのカンパチの刺身とバイ貝を注文します。カンパチはとても新鮮でコリコリしています。バイ貝も美味しいです。さらに追加で天ぷら盛り合わせを注文します。天ぷらはサクサクで美味しいです。特にエビの天ぷらは抜群でした。どれも美味しくてリーズナブルで大満足です。ごちそうさまでした。
・舞茸の天ぷら
飲みが進むと胃がバカに成るらしく、結構食べてるのに揚げもんが欲しくなって注文。舞茸の歯応えも良くビールには会いました♪
出典: フル・フロンタルさんの口コミ
123人
5884人
06-4396-1133
出典: あーちゃんの彼女❤さん
「あべの酒場」は、天王寺駅と阿倍野橋駅どちらからも、徒歩5分以内の場所にあります。
リーズナブルな飲み放題が人気のお店。個室も完備されているので、ちょっとした集まりにもピッタリでしょう。
出典: カルグクスさん
焼き物では、焼鳥、名物のやきとん、どちらもジューシーで美味しいと人気だそう。
カウンターでサクッと飲むときは、「ちょい飲みセット」がおすすめ。ドリンクと串焼きがセットになったカウンター限定メニューで、かなりリーズナブルなのだとか。
出典: ながれこさん
レバーを使ったメニューが美味しいと評判だそう。写真は「レバニラ炒め」。
豚レバーは、その日に朝引きした豚肉とのこと。新鮮そのものなので、臭みは全くなく美味しく食べられるのだとか。
・おでん
のれんをくぐると途端に昭和の雰囲気にトリップします。一人ではカウンターに案内されますので、オシボリを貰ってハイボールを注文すると直ぐに到着!夏場はやっていない、おでんがあるではないか!!!!ここのおでんはめっちゃ旨いので待ちに待っていました。
128人
4437人
06-6649-2201
出典: えいじ@さん
「酒処つかさ」は、天王寺MIOプラザ館の2Fに入っている居酒屋です。
天王寺では珍しい、クエ料理が美味しいお店とのこと。かなり安い価格でクエを楽しめるので、サクッと一人飲みをしたいときにもおすすめだそう。
出典: aruko☺︎さん
「酒処つかさ」では、美味しくて安いクエは鉄板メニューなのだとか。
一人11品限定ということですが、クエ料理はどれも安いそう。写真の「刺身」のほか、カマ焼き、小鍋など、どれもクエの美味しさを生かして料理されているようです。
出典: hama.753さん
クエだけではなく、ジビエ料理も人気だそう。
写真は「鹿刺」。あっさりとした肉質で、お酒のアテにピッタリなのだとか。レモンを絞ればさっぱりと食べられると評判のようです。
さて、飲み物は~...ハイボールと熱燗からのスタートです。では、では、乾杯~♪ぷふぁ~、旨い!!アテは、おでんにしましょう。スジ、大根、豆腐、厚揚げ~。いい感じで煮込まれていて美味しい!!どんどんお酒も進みます。
出典: kazuchiさんの口コミ
クエ鍋…クエの身はもちろん、クエ出汁が絶品~ 「どちらも感動した~! 」by ◯◯純一郎 他にも 鹿刺身、鯨さえずり、マグロのど焼き、猪バラ肉串焼きなどなど…。全部がお値段以上の旨々~!
出典: hama.753さんの口コミ
116人
5568人
06-6777-1808
出典: kurodaさん
お好み焼を食べながら美味しいお酒を飲みたい!そんな大阪ならではの楽しみには、天王寺ミオプラザ館にある「ゆかり」がおすすめです。
一人でもふらりと入りやすい雰囲気なので、仕事終わりの一杯にもピッタリでしょう。
出典: サル男さん
お好み焼きは、どれも目の前で焼いてくれるそう。
中でも女性人気が高いのが、テレビで話題になった「フロマージュ焼」とのこと。チーズをたっぷりと使ったオリジナルメニューで、コテを入れると、中からチーズがあふれ出るのだとか。
出典: Kyotonさん
写真の焼きそばも、もちろん人気の鉄板メニューだそう。
手早く炒められた麺にキャベツ、ソース、新鮮な卵にまでこだわりがあり、どこを食べても美味しいのだとか。香り高いソースに、お酒がすすみそうです。
お好み焼きは、想像していたより厚みがあり生地は柔らかく、味付けもしっかりとされているようです。豚ロースも二重にのせられている部分もあり、結構たっぷりと入れられています。流石に美味しいお好み焼きです。
出典: ジョンあさあきさんの口コミ
・ミオ焼き
人気No1のミオ焼き。おもち、チーズ、豚バラ入り 九条ネギがたっぷり(о´∀`о) 本日は温泉たまごサービスとのこと 生地はカリッフワッで( ゚Д゚)ウマー♪ ルービーススム君❤
出典: キャピックマンさんの口コミ
78人
2991人
06-6776-9115
出典: 道産子ベア—さん
「巴うどん」は、天王寺にある美味しいうどんで評判のお店。日本酒の品揃えが豊富で、ビリヤードもできる居酒屋として人気のようです。
店内にはカウンターのみ7席が並んでいて、アットホームな雰囲気だそう。
出典: Qnieさん
写真は日本酒のアテにもピッタリという「だし巻き玉子」です。
ねぎがしっかりと入っていて、風味が良いのだとか。うどん出汁の入った、優しい味付けになっているそうです。
出典: うどんが主食さん
飲んだ後の食事におすすめという「おぼろとじうどん」。
麺は細目で、つるつると食べやすいのだとか。あっさりとした味付けなので、スープまでしっかりと飲み干したくなるそう。
・出し巻き
こちらの出し巻きはうどん屋さんなんでうどんのお出汁で作ってますとの事見た目から出汁感が半端なくありますが塩味の出し巻きて日本酒に合うわ〜〜。
出典: 道産子ベア—さんの口コミ
・鯛アラ焼
鯛のアラ焼ははじめていただきます。香ばしく身も美味しく驚きました。アラは煮るものだと思っていましたが焼いても良いです。もう1杯日本酒をいただいて退散しました。ごちそうさまでした。
50人
2095人
06-6624-7900
出典: 猫より猫舌さん
「酒房 ワビスケ」は、女性同士でも気軽に立ち寄りやすい、温かい雰囲気の居酒屋だそう。
お店の中心にはコの字型の大きなカウンターが並び、調理している様子を楽しめるのだとか。種類豊富なメニューは、どれも安いのに美味いと評判です。
出典: mama731さん
「おばんざい盛り合わせ」は、お刺身やポテトサラダなど、5種類が盛り合わせになっているそう。
ひとつひとつボリュームもたっぷりなので、食べ応えがあるのだとか。メインが楽しみになる前菜とのこと。
出典: yuyuyu0147さん
大きな「鶏のからあげ」は、衣がサクサクっとしたタイプなのだとか。
味付けは醤油ベース。レモンを絞って食べるのも良し、そのまま何もつけなくても美味しく食べられるそう。
お店は広くて新しいのでとっても綺麗♪ 店員さんもみなさん素敵 コスパもいいし お料理も美味しい〜〜(^-^) 飲み物もたくさん選べてリーズナブル ミスジは柔らかかったです♡ おばんざいの盛り合わせには 白菜ナムルやらおからマヨサラダ どっちも初めての味で美味しー!!!
出典: mama731さんの口コミ
98人
4714人
06-6647-0039
出典: すずしさん
明るくにぎやかな天王寺駅エリアにある居酒屋、「名門酒蔵 本店」。
駅からすぐのヴィアあべのウォークの地下に入っているので、サクッと一人で飲みたいときにもおすすめだそう。
出典: macky-logさん
写真は、美味しくて安いと評判の料理のひとつ、「牛スジ煮込み」です。
醤油ベースで煮込まれた牛筋は、程よくアッサリとしていて食べやすいのだとか。こんにゃく、豆腐もたっぷりと入っているそう。
出典: cocoro4040さん
手軽に飲みたいときにピッタリな「ほろよいセット」。本日のおかずから4品と、生ビールがついたセットとのこと。
かなりリーズナブルなので、毎日でも通いたくなるセットだそうです。
肴が出来るまではお酒を舐めるように味わう。 「勲碧」は吟醸香漂う旨口の酒だ。口あたりは甘く濃いがあと口のキレが良く美味い。 料理は平均点以上で相変わらずどれも美味い。 中でもクラムチャウダーが毛色の変わった料理だが 濃い目の味つけで日本酒との相性も良い。
出典: kikkou21さんの口コミ
この生クラゲ…美味しい♡ コリコリして梅の風味でさっぱりとしてる 大きな肉団子も甘酸っぱくていいお味、 揚げ出し豆腐も熱々でした 今回大正解、気分が良かったので 日本酒 「滋賀県吟醸生 浪の音 風」(。-∀-)ニヒ
出典: cocoro4040さんの口コミ
22人
525人
06-6631-0284
出典: ごん左右衛門さん
「あべの応援団 勝男」は、大分中津のから揚げが天王寺で食べられるという人気の居酒屋。
座席数が70席ほどあり広々としているので、大人数で飲みたいときにもピッタリでしょう。
出典: たける99さん
写真は「ももからあげ」。ここに来たら、食べたいだけ注文をするお客さんが多いそう。
からりと揚がったからあげは、サクサクとした衣が絶品とのこと。いくつでも食べられると人気です。
揚げ物はもちろん、鉄板焼きやサラダ、馬肉もメニューに並んでいるのだとか。
写真は人気の「馬刺し」。揚げ物の箸休めとしてもおすすめで、新鮮な馬の肉を堪能できるメニューとのこと。
トリハイと唐揚げ小をオーダー。お通しの枝豆でハイボールを飲み干し、ジンビームハイボールをオーダーした頃唐揚げが到着。サクッとカラッと揚げられたおいしい唐揚げ。もも肉の脂身の部位から溢れるジューシーさは特に素晴らしい味を与えてくれる。
出典: manabucchiさんの口コミ
キューズモールの近くにある勝男っていうお店に入った。唐揚げのお店やねんけど、めっちゃ美味しかった。ビールと唐揚げがめっちゃ合うし、安いからホンマに飲んでしまった(^ω^;)
出典: -show-さんの口コミ
32人
460人
06-6634-0411
出典: yuyuyu0147さん
1964年創業と歴史のある「たこつぼ (TAKOTUBO)」。
明石焼きの人気店で、夜は居酒屋としての利用もおすすめだそう。阿倍野駅から徒歩2分と駅近なので、仕事帰りにも立ち寄りやすいでしょう。
出典: かんみ♪さん
模様をつけて綺麗に焼き上げられた「ぶた玉」。大阪人が愛する粉ものメニューで、SNS映えをするおしゃれなルックスが魅力的。
甘辛いソースが絶妙で、食べ進める度にお酒が欲しくなるのだとか。
出典: COOLTIMEさん
写真は名物の「明石焼」。テイクアウトをする人も多い人気メニューとのこと。
人気の秘密はこだわりの出汁で、新鮮な卵とタコがたっぷりと使われているそう。パクパクといくつでも食べられると評判です。
今回は定番メニューの豚玉と、豚平焼きを注文。お好み焼きももちろん美味でしたが、豚平焼きは分厚い豚ロース肉が使用されており、ジューシーな豚肉の脂と、ソースやマヨネーズがバランスよく合わさって絶品でした!阿倍野周辺でお好み焼き屋さんを探している時に、ぜひ訪問してみてください。
・とん平焼き
(◎_◎;)これ、とん平焼きやない!厚切りにした、とんかつ用の豚肉や!厚切りポークの玉子包みや!国産の豚ロースは、想像以上に柔らかく、そして、分厚い☆彡美味しかったです!超贅沢な、とん平焼きでした(о´∀`о)
出典: yuyuyu0147さんの口コミ
176人
18504人
06-6629-2728
出典: 熊助さん
中華系の気分の日には、元祖ぎょうざの店と言われている「アベノ珉珉」で、美味しい一杯を楽しむのがおすすめです。
創業から50年を超える人気店。あべのキューズタウン内にリニューアルオープンし、気軽に入りやすくなったそう。
出典: すがめしさん
餃子は、「焼き餃子」と「水餃子」の2種類があるのだとか。
パリッと焼かれた写真の「焼き餃子」。ビールとセットのリーズナブルなメニューも人気で、多くの人が注文をするそう。
出典: ママシズさん
ビールとの相性がばっちりだという「レバーとニラ炒め」。
レバーは一度油通ししているので、外側がカラっとしていて美味しいそう。お酒のお供にぴったりの定番メニューとのこと。
・天津飯
玉子はむきエビにタケノコ、人参の千切りが仕込まれており食感が楽しめます。また焼き加減はふんわり半熟ではなくしっかりめに焼かれていますね。いずれも懐かしいタイプの昭和の天津飯という感じでホッとします。お味の方も塩味の優しいあんが玉子とご飯を繋いで美味しいです。
出典: 咲州の政さんの口コミ
しばらくして鶏の唐揚げが到着。しっとりタイプだがカラリと揚げられている。下味がしっかりしていて添えられていた塩は必要なかった。もも肉とむね肉のミックスだ。どちらも美味い。腹が減っていたのでハイペースで完食。ごちそうさまでした。
出典: kikkou21さんの口コミ
136人
2725人
06-6649-5926
出典: tp0519さん
天王寺で三重の味を楽しめるという、人気の居酒屋「伊勢もん居酒屋 駄駄っ子」。
三重の地酒と、自然素材を使った郷土料理が自慢なのだとか。一軒家を改築したお店は、木のぬくもりがたっぷりで、落ち着く雰囲気とのこと。
出典: さとちゃんさん
いち押しメニューのひとつが、「本日の日替わりおばんざい」だそう。
その日のイチオシメニューは日替わりで、体の内側からキレイになれるような、自然の食材を使っているのだとか。
出典: shachopiさん
しっかりとごはんを食べたいときや、最後の〆におすすめという「伊勢うどん」。
本場伊勢から直送の釜揚げうどんは、ネギ、玉子、かつお節などのトッピングに、生醤油をかけたシンプルなメニューだそう。
意外や意外、創業は1978年と歴史があり現在は先代自慢の伊勢志摩の陶芸に二代目の三重産郷土料理を盛り込んだこだわりのお店です。鍋が980円なのにこだわりを感じる美味しいもので驚きました!(⌒▽⌒)
出典: えいじ@さんの口コミ
47人
4701人
06-6629-7666
出典: kurodaさん
エスニックな味で飲んで楽しみたいときには、「インドレストラン ガンジス」が、美味しくて安いのでおすすめです。
スパイシーな料理はお酒との相性もばっちり。ビール、ワイン、焼酎、ウィスキーなど、幅広いメニューのお酒が安いと評判。
出典: ysk_1729さん
お酒のおつまみとして注文する人も多いという、「タンドリーミックスグリル」。おすすめ人気メニューのひとつだそう。
タンドリーチキン、シークカバブ、タンドリーエビ、マライティッカ、ボティカバブの5種類です。
出典: aruko☺︎さん
ディナーでも人気のカレーメニュー。カレーの種類は豊富で、定番人気のバターチキンやマトンカレー、ほうれん草カレーなど30種類ほど並んでいるのだとか。
辛さの調整ができるので、飲みながら辛い物を食べたいときにもおすすめです。
サラダは 胡麻の風味とやや甘味がありで優しいドレッシング トマトスープ 野菜がまずまず入りヘルシーです やはり インドの方は頭イイねぇと 日本語も流暢に 生ビール 一番搾り カレーと合います(*´ω`*) ご馳走さまでした!
出典: hawks-1さんの口コミ
友人のビールが美味しそうで、インドのタージマハルというビンビールがたまたまセール価格400円だったので初インドビールを飲んでみました。さっぱりしていて、苦味がほとんどなく、ほんのり甘味もあって、すごく美味しかったです。また近くにいったら立ち寄りたい気軽に入れるお店でした。
出典: サバサワーさんの口コミ
79人
2387人
050-5600-1745
出典: cocoro4040さん
「バルマル 阿倍野店」は、 阿倍野駅から徒歩で3分ほどの場所にある、人気のスペイン風の居酒屋です。
みんなでワイワイ楽しみながら、安いけど美味しいメニューを楽しみたいときにおすすめ。海鮮だけではなく、肉料理も美味しいそう。
出典: ソニー・クロケットさん
お店の定番人気は「パエリア」とのこと。
写真はシーフードのパエリア。具だくさんの鉄板の中には、海老、エスカルゴ、タコ、あさりなどが入っているそう。濃厚な海鮮の風味で炊かれたパエリアは必食でしょう。
出典: cocoro4040さん
赤や白、ライトボディからフルボディまでワインの種類が豊富で、おつまみメニューも好評。
こちらは「オリーブのマリネ」です。たっぷりのオリーブオイルに、オリーブとプチトマトが漬けこまれていて、ワインの口直しにぴったりだそう。
・きのこのバーニャカウダー
バゲットも一緒に。ニンニクの香りを付けたオリーブオイルで煮込んだきのこ鍋、といった感じでしょうか。めちゃめちゃ美味しいです。オリーブオイルにバゲットをつけて食べるとまた更に美味しい。海鮮のパエリアも注文しました。こちらも文句無しに美味しい。
・リーブとプチトマトのマリネガーリック
オリーブ油にたっぷりと漬け込まれた3種類のオリーブとプチトマトこれはいいチョイスだった気がします上にかかったパプリカパウダーも辛くないので私でも大丈夫(o´・ω-)bオリーブでリセットしながら飲むとしましょう。
出典: cocoro4040さんの口コミ
72人
4162人
050-5594-9109
※本記事は、2021/06/15に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。