青山のおしゃれランチ!友人や恋人と訪れたいお店20選
東京都港区にある、おしゃれスポット「青山」。おしゃれに敏感な若者が集まる原宿から少し離れた、大人の落ち着いた雰囲気が特徴の街でもあります。そんな青山で、おしゃれランチが楽しめるお店はどこなのか?イタリアンや和食など、友人や恋人と訪れたいおしゃれランチのおすすめ店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる10811件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ゆる〜いネギ子さん
表参道駅から徒歩3分ほどの場所にある「リストランテ・ヒロ 青山」。南青山で25年以上愛されている人気イタリアンだそうです。
赤レンガの建物が目印。店内に入ると、照明がおしゃれに灯る、シックで落ち着いた空間が広がっているとか。
出典: パスタの国の提督さん
名物メニューだという「30日間熟成された国産牛ロースの薪焼き」。
30日間熟成された牛ロース肉は、旨味が凝縮された絶品だとか。薪焼きにすることで、表面が香ばしく焼き上がるそうです。
出典: みすきすさん
パスタメニューでおすすめなのが「 海水ウニのスパゲッティーニ」だそうです。
新鮮で臭みのない、美味しいウニがたっぷりとトッピングされています。絶妙な茹で加減のパスタに、濃厚なウニが合うとか。
・30日間熟成された国産牛ロースの薪焼き
目の前でカットして頂きます。皮が黒焦げになるまで焼いた玉ねぎもついてきます。外側は香ばしく、中はミディアムレアの仕上がりでしっかりとした歯ごたえのお肉。さすが熟成肉、旨味がぎっしり詰め込まれています。もっと食べたかった。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13002025/dtlrvwlst/B430402614/
地下なので、日曜日のお昼時でも、少し暗くてムーディーな感じ、、雰囲気を出したいデートにはもってこいの感じです。
出典: megumi48さんの口コミ
551人
40364人
03-3486-5561
出典: ほねつきかるべさん
表参道駅から徒歩3分の場所にある「ナプレ 南青山本店」。本場イタリアにいる気分が味わえる、イタリアレストランだそうです。
南イタリアの港町にある、小さなトラットリアをイメージしたという店内。白を基調とした、活気あるおしゃれな雰囲気なんだとか。
出典: ねこあし85263さん
熟練の職人が薪窯で焼き上げるピザが美味しいと評判。
画像は、人気のピザメニューだという「ペスカトーラ」。モチモチ食感の生地に塗られたトマトソースをベースに、新鮮な魚介がたっぷりとトッピングされています。
ピザ以外に、パスタも本格的で美味しいのだとか。
画像は「農薬不使用レモンを使ったクリームソース タリアテッレ」。爽やかなレモンの香りが特徴の、濃厚クリームソースパスタです。
トッピングの大きなバジルがアクセントになっているとか。
・農薬不使用レモンを使ったクリームソース タリアテッレレ
ほんのりとレモンの香りが立ち上がり、爽やかさを演出してくれます。クリームソースは濃厚すぎず軽すぎず、レモン、バジルと調和しています。パスタの形状がタリアテッレでなければここまで全体が引き立つ事はなかったでしょう。
出典: ◆金ちゃん◆さんの口コミ
・ぺスカトーラ
しらす、イカ、タコ、海老、帆立の他、ケッパーとかなり具沢山ヽ(´ー`)ノゴージャスだわぁっ♪トマトソースも濃厚だし、生地もモチモチ。
出典: ねこあし85263さんの口コミ
1636人
124296人
050-3134-4875
出典: ベッキオさん
表参道駅から徒歩10分の場所にある「アントニオ 南青山本店」。1944年創業の歴史あるイタリアンだそうです。
店内は天井が高く、居心地の良い空間になっているとか。大人デートにピッタリな雰囲気があるそう。
出典: どらりらさん
ランチタイムには、パスタをメインとしたセットが複数用意されているそうです。
画像は、ランチで人気の「リングイーネ 渡り蟹のクリームトマトソース」。蟹の旨味が効いたトマトソースが絡む、モッチリとしたリングイネが美味しいとか。
出典: saltylemonさん
美味しいスイーツメニューも充実しているとのこと。
画像は「プリン」。昔ながらの硬めの食感がクセになる、濃厚な味わいに仕上がっているとか。
甘いプリンと、苦味の効いたカラメルソースが合うそうです。
・リングイーネ 渡り蟹のクリームトマトソース
アラビアータのように、少しピリリとしたトマトソースに、蟹のエキスと蟹の身がふんだんに入っています。平で細麺のリングイネに、身とソースが絡まってとても美味しいですし、ふんだんに盛り付けられた蟹の甲羅にある身がまた美味しい。
出典: どらりらさんの口コミ
噂通り雰囲気もよく、オシャレでとても素敵なお店です。期待値が膨らみます。お料理はというと、期待を裏切りませんでした。とくにパスタ、美味しいですね~(*^o^ )/ほどよい上品な味付け。すごく美味しかったです♪また是非是非食べたいですね。デートにもピッタリのお店だと思います。
出典: mariseiさんの口コミ
723人
67958人
050-5868-4405
出典: カフェモカ男さん
乃木坂駅から徒歩2分の場所にある「リストランテ ダ ニーノ」。本格シチリア料理が味わえる名店だそうです。
色鮮やかな、シチリアの調度品に囲まれたおしゃれな雰囲気の店内。小物のひとつひとつに至るまで、女性が喜ぶ可愛らしいアイテムであふれているとか。
出典: Lady hanaさん
カラフルで可愛らしいお皿で提供されるシチリア料理は、どれも本格的で味も美味しいのだとか。
ランチタイムには、シェフのお任せ前菜と本日のパスタをメインとした「トラーパ二」のコースが用意されています。
出典: cricketerさん
「クレスペッレ」は、牛ラグーソース・ホワイトソース・モッツァレラチーズを生地で包みこんだ、甘くないクレープだそうです。
香ばしく焼かれた風味と、濃厚な味わいがワインにも合うとか。
外観は、街並みに溶け込んでおります。内装は、センス良く非常にお洒落で実に良いですね。bottleを使ったインテリア、色鮮やかなセンスの皿など、実に綺麗です。Italy産の置物、皿などが実良い感じです。そして個室が2部屋ありますが、センス、高級感どちらも実に良いですね。是非使ってみたくなります。
・クレスペッレ
クレスペッレは初めてでしたが、牛ラグーソースとホワイトソース、モッツァレラチーズがクレープ状の生地に包まれていて、オーブンでこんがり焼かれてます。昼からワインが欲しくなる逸品でした。
出典: cricketerさんの口コミ
359人
32276人
03-3401-9466
出典: ねこぐるめlolさん
外苑前駅から徒歩1分の場所にある「ピッツェリア・サバティーニ 青山」。ローマに本店を構える、おしゃれイタリアンレストランだそうです。
イタリアの街並みをコンセプトにしたという店内は、普段のデートや記念日の食事などにピッタリな雰囲気があるとか。
出典: みにたろうさん
ランチタイムには、前菜からはじまり、選べるパスタorピザがメインとなったコースが用意されています。
昼から贅沢な気分が味わえるフルコース、「Pranzo C」も要チェックです。
出典: alissa51115さん
人気のピザは、本場ローマの製法を守った伝統的な味わいになっているとか。
画像は「白魚とカリフラワー、アンチョビのピッツァビアンカ」。チーズと相性が良い、白身魚とカリフラワーをトッピング。
アンチョビの風味と塩気がアクセントになって美味しいそう。
・白魚とカリフラワー、アンチョビのピッツァビアンカ
一目見て、「あ、白くて綺麗!」と思った♪トマトソース系と違って、シラスとカリフラワーが白いの。アンチョビが使ってあるので、味はキチンとついているんですね。
外苑前の駅から徒歩一分程度のビル地下にある。結構オシャレな階段を下りていくと入口があり入店。雰囲気と高級感はさすが青山。本当にお客さんもセレブっぽい女性やこの日の為に青山に集まった同窓会風なマダムまでいろいろ。
出典: gyo-za999さんの口コミ
397人
35808人
出典: saltylemonさん
表参道駅B2出口からすぐの場所にある「Harold & Co」。女子会やデートにおすすめのイタリアンだそうです。
アンティーク家具やインテリアに囲まれた店内には、カーテン付きのカップルソファー個室が完備されているとのこと。
出典: yuhi2038さん
ランチ限定メニューの「温泉卵とデミグラスソースの鉄板ハンバーグドリア」。
熱々の鉄板にたっぷりのデミグラスソースを使用したドリアがのっています。その上にのった、ハンバーグとチーズ、半熟卵が相性抜群とのこと。
出典: えいこーちゃんさん
名物メニューだという「濃厚チーズリゾット ~Parmigiano Cheese Risotto~」。
目の前で炎のパフォーマンスを行いながら作られる、味にも定評がある絶品だとか。立ち込めるチーズの香りが素晴らしいそうです。
・濃厚チーズリゾット ~Parmigiano Cheese Risotto~
これが噂の、ファイヤーチーズリゾット……仕上げはパルミジャーノをこれでもかとかけていただける。パルミジャーノチーズの酸味と胡椒がよく効いている。しっかりとしたリゾット。
出典: えいこーちゃんさんの口コミ
・温泉卵とデミグラスソースの鉄板ハンバーグドリア
ハンバーグの上に半熟卵が美味しそう!そしてハンバーグのボリューム!!!!!デミグラスソースがたっぷりかかったドリアにチーズがとろけて、熱々のうちに頂きます♡初めて食べたけど、美味しい〜!
出典: lily745さんの口コミ
251人
18622人
050-5868-7609
出典: 東京ふらふらさん
外苑前駅から徒歩3分の場所にある「プレヴナンス」。コスパ抜群の絶品ランチが楽しめるお店だそうです。
2013年11月にオープンしたこちらのお店。白を基調とした店内は、上品で落ち着いた雰囲気が演出されているとか。
出典: ちゃん★さん
一番人気だという「ランチコース」は、アミューズ3品・料理3品・デザート2品・小菓子がセットになった充実の内容。
平日には、ほぼ同じ内容のメニューをリーズナブルに味わうことができるとか。
画像は、とある日のアミューズ。
出典: 車大好きさん
画像は、とある日のランチコースで提供されたメイン料理「京七谷鴨」。
ジューシーで旨味あふれる鴨肉を、フレンチの真髄とも言える奥深い絶品ソースで味わう逸品とのこと。
・京七谷鴨
備長炭で焼かれた胸肉と腿肉は噛むほどにジューシーな旨みが溢れ出まする。奥深いコクあるソースを絡めて。自家製万願寺唐辛子をお供に。
出典: 車大好きさんの口コミ
手がかかった料理、ワインも普段あまり見かけないもので、満足感が高い。平日限定ランチはとてもコストパフォーマンスに優れていると感じた。
出典: 東京ふらふらさんの口コミ
440人
30150人
050-5590-5273
出典: タケマシュランさん
表参道駅から徒歩1分の場所にある「レストラン・ランス・ヤナギダテ」。独創的なフレンチが楽しめるお店だそうです。
大きな窓が開放的な空間を演出。間接照明がおしゃれな感じに灯っていますね。
出典: ΨあやΨさん
こちらのお店は、シャンパンの種類が豊富なことでも有名。フレンチに合うシャンパンと共に、ランチを楽しむお客さんも多いそうです。
画像は「新玉ねぎのポタージュ」。モクモクと煙があがる演出も用意されているとか。
出典: ΨあやΨさん
画像は「ホロホロ鳥のロースト」。
大きな骨付き肉を絶妙な焼き加減で提供する逸品だとか。外はカリッと、中はジューシーな味わいで美味しいとのこと。
添えてある野菜と一緒に食べると、満足度が高まるそう。
隠れ家的なレストランでとても素敵でした。内装も高級感が漂っています。デートや女子会にピッタリのレストランです。駅から近いという立地面でも良いですね。
・ホロホロ鳥のロースト
運ばれるや否や、まずその大きさにびっくりで、拳2個分の大きさはあるのではないでしょうか。また、この料理で感心したのは、火入れの技術で、これだけ大きな素材にもかかわらず、外はしっかりと焼かれており、中はしっとりといった完璧な火入れ。
出典: 鈴木ファンドさんの口コミ
376人
20954人
03-3407-3538
出典: あやかわれいれいさん
外苑前駅から徒歩2分の場所にある「葉山庵Tokyo」。日本人に合うフランス料理を提供する人気店だそうです。
高級感あふれる店内には、パーティーにもピッタリなプールサイド個室も用意されているとのこと。
出典: hello_yummyさん
三浦半島の野菜や相模湾の魚介など、葉山に因んだ食材をふんだんに使用したフレンチが味わえるとか。
ランチで人気なのは「ランチAコース」とのこと。好きなメイン料理を1品選べるそうです。
出典: Kaukau Hawaiiさん
メイン料理としておすすめなのが「オーストラリア産牛リブロースステーキ パプリカとマッシュルームソース」だそうです。
牛肉の旨味が凝縮されたステーキに、濃厚なマッシュルームソースが絡んで美味しいとのこと。
・オーストラリア産牛リブロースステーキ パプリカとマッシュルームソース
マッシュルームソースが気になり、こちらを選びました。濃厚なマッシュルームソースでした。お肉とソースがすごくよく合いおいしかったです。
189人
14938人
出典: 井垣利英さん
表参道駅から徒歩4分の場所にある「トリニテ」。フレンチをベースとした洋食メニューが充実したお店だそうです。
間接照明が灯るおしゃれな感じの店内には、ひとりでも利用しやすいカウンター席と、ゆったりと過ごせる個室が完備されているとのこと。
出典: tommyさん
1日限定10食のランチメニュー「ライスグラタン」。
その時期の旬の食材を取り入れた絶品グラタンだとか。画像は、サーモンとカマンベールが具材として入っているもの。
大きくカットされたサーモンとカマンベールチーズが、ソースと絡んで美味しいそうです。
出典: konayuki#さん
定番のランチメニューだという「トリニテ風ハンバーグ」。
肉厚に形成されたハンバーグは、肉汁があふれないようにベーコンで巻かれています。一口食べると、肉の旨味とあふれる肉汁を感じられるとか。
ランチで利用。店内はシンプルでスタイリッシュな雰囲気。オープンキッチンを囲ってカウンター席。他にも半個室のテーブル席があります。9割が女性客でした。
出典: mihou719さんの口コミ
・ライスグラタン
まずサラダが出てきますが、ドレッシングが美味しい!そして熱々のライスグラタン!豆腐かと勘違いするほど白いのがカマンベールです。トロトロ熱々です!サーモンはサイコロのような大きさでゴロッと数個入っています♡美味しい!底にはライスがあるのでお腹もいっぱいになります。
出典: tommyさんの口コミ
143人
12746人
03-6805-1871
出典: haru1014tatsuさん
表参道駅から徒歩1分の場所にある「レッドペッパー 表参道店」。北青山の路地裏に佇む、人気ビストロだそうです。
フランスを思わせる異国情緒あふれる店内は、おしゃれなだけではなく、居心地も良いのだとか。
出典: ちもりんごさん
「名物ラザニアセット」は、多くのお客さんが注文する人気メニューだそうです。
熱々の状態で提供され、濃厚なソースをバゲットにつけても美味しいとか。
ランチのセットには、ラザニアの他に、前菜3種盛り・バゲット・デザートなどが付くとのこと。
出典: haru1014tatsuさん
週替わりのパスタランチセットもおすすめとのこと。
画像は「じっくり煮込んだトマトソースのスパゲッティ」。じっくりと煮込むことで、甘味と酸味を引き立てた、シンプルながらこだわりの詰まったパスタだとか。
・名物ラザニア
ラザニアは、トマトソースの酸味、ベシャメルソースのコク、挽肉の旨みが熱々状態のソースで一体感あり、さらっとしながらも美味しいです。
出典: コネリーさんの口コミ
女性のお客さんを中心に人気のあるお店で、満席の状態がしばらく続いていました。ごちそうさまでした(^_^)
出典: ナイジェルさんの口コミ
688人
59389人
050-5594-4113
出典: himico1stさん
表参道駅から徒歩1分の場所にある「カフェラントマン 青山店」。
1873年のオーストリアで、「ウィーンで最もエレガントなカフェ」としてオープンしたお店。こちらの青山店は、ウィーンの本店を忠実に再現した、海外1号店だそうです。
出典: 黄色のたぬきさん
ランチでおすすめなのが「リンドグーラッシュ」だそうです。
牛肉をやわらかく煮込んだ、本場ウィーンを感じられるメニューだとか。ビーフシチューを思わせる濃厚なソースが絶品とのこと。
出典: 連続お食事件さん
こちらもランチの人気メニューだという「ヴィナー シュニッツェル」。ウィーン風の仔牛のカツレツだそうです。
カリッと香ばしいサクサクの衣で包まれた逸品で、スパイスの効いた味わいが、クセになる美味しさなのだとか。
店内は優雅でクラシカルな雰囲気を感じさせてくれて、純喫茶のエレガントな印象(´・∀・`)♪この日は上品なマダム系のお客さんがお茶を楽しまれております〜落ち着いた方が多いですね!ソファ席以外にテラス席もあり、テラス席は景色もきっと楽しめそうで気になります!でもこの日は暑かったので店内席へ♪
出典: mihou719さんの口コミ
・ヴィナー シュニッツェル
肉を叩いて薄くのばしているので、見た目よりは軽いです。(ウイーンのレストランで出された「わらじ様の大きさ」より小さく、安心感ある量。)黄金色に揚げられた、かりっと芳ばしい細かいパン粉に包まれた仔牛の肉。スパイスが効かせてあり、これだけでおいしいです。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
649人
42392人
03-3498-2061
出典: かんじまるさん
青山一丁目駅から徒歩5分の場所にある「Royal Garden Cafe 青山」。イチョウ並木に面したおしゃれカフェだそうです。
季節ごとに異なった景色を見せてくれる、テラス席が人気とのこと。
出典: グリーンパフェさん
ランチの定番メニューだという「パスタランチ」。サラダ・フォカッチャ・コーヒーor紅茶がセットになっているそうです。
画像は「ベーコンと菜の花の温玉乗せカルボナーラ」。温泉卵を崩しながら食べると、クリーミーで美味しいとのこと。
出典: 2104to3104さん
画像は、とある日のランチで提供された「レッドカレー ロースト野菜添え」。
ココナッツの甘味がアクセントになった、スパイシーなカレーだそう。素材の旨味をいかしたロースト野菜が、美味しさを引き立ててくれるとか。
こんなにナチュラルで洒落乙でマイナスイオンが感じられそうなカフェはそうそうない(●´ω`●)ここでご飯を食べると、なんか自分が芸能人か何かになったかのような気持ちになれるオシャレさ。まあよくドラマのロケで使われるもんね。
出典: gonta929さんの口コミ
・レッドカレー ロースト野菜添え
肝心のカレーですが、ココナッツの甘みのあるスパイスカレーに蒸し野菜が絶妙に合います。カレー単品でも素晴らしい逸品ですが、それに野菜が加わえて共に頂くことで一層深みが増す一品になります。
出典: 2104to3104さんの口コミ
842人
44339人
03-5414-6170
出典: ☆MayuMayu☆さん
表参道駅から徒歩4分の場所にある「シンシアガーデンカフェ」。コスメショップの2Fに併設された、オーガニックカフェだそうです。
店内は、温かみのある木を基調とした、落ち着く空間になっているとか。優雅なランチタイムが過ごせる個室も人気とのこと。
出典: guranitaさん
ランチの定番メニューだという「アーユルヴェーダ カレープレート」。
甘味と酸味が特徴的な、本格カレーのプレートになっています。新鮮野菜や日替わりのデリが、たっぷりとのっているのが嬉しいポイントですね。
出典: ひろっけさん
体に優しいスイーツメニューも充実しているとのこと。
画像は「バナナケーキ 豆乳クリーム添え」。米粉とアーモンドの生地にバナナを加えたもので、軽い口当たりで美味しいとか。
優しい甘さの豆乳クリームが美味しさを引き立てているそう。
・アーユルヴェーダ カレープレート
お野菜は季節ごとに変わるようです。スリランカ式のカレーというのははじめてたべましたが、具材をすきなようにご飯とルゥにからめて食べるようです。ボリュームもちょうどよいぐらいで、おいしくペロリといただきました。
出典: guranitaさんの口コミ
店内は、窓際に光が差し込み、246沿いで明るい感じ。みごとに女性客が多いですが、一人でくつろげる空間でもありますね。
出典: mayucafeさんの口コミ
126人
13249人
03-5775-7370
出典: さんどがささん
表参道駅から徒歩3分の場所にある「おそば 古道」。南青山を代表する人気そば屋さんだそうです。
和の趣ある店内は、女性ひとりでも利用しやすいおしゃれな空間になっているとか。
出典: 民間さん
ランチの人気メニューだという「野菜天ぷらせいろ」。
揚げたての野菜天ぷらは、素材の旨味を堪能できる絶品とのこと。風味豊かでコシのあるせいろそばと一緒に食べると、美味しいそうです。
出典: YamaNe79さん
美味しいとの口コミが多く寄せられている「冷しにしんおろし」。
甘く煮たにしん、大根おろし、コシのあるそばが三位一体の美味しさに仕上がっているとか。夏に食べたくなる、さっぱりとした味わいが美味しいそうです。
店内はなかなか混んでました。お一人様も多いのか、カウンター式の机もありました。カップル、マダムなどなど。なかなか雰囲気は良いです。こういう感じすき(^.^)
出典: Kei.sさんの口コミ
・冷しにしんおろし
つゆの存在感は控えめに。大根と山葵とでしっかりと辛味を添えた方が、より爽やかに纏まる。ただ、その控えめな装いは、甘じょっぱい【にしん】が在るからかもしれない。しっかりと味が沁みた【にしん】は、味わいや食感の幅を広げると共に、全体にバランスをもたらす存在と心得た。
出典: YamaNe79さんの口コミ
311人
10966人
03-3405-7333
出典: エムナインさん
表参道駅から徒歩3分の場所にある「鮨 いっ誠」。ひとりでも気軽にお寿司が楽しめる人気店だそうです。
美しい白木のカウンター席が目を引く店内。カウンターは職人さんが目の前で腕を振るう、人気の席とのこと。
出典: エムナインさん
ランチタイムには、コスパ抜群の「握り寿司 – 匠-」というコースが用意されています。
一貫一貫、お客さんのペースに合わせて出してくれる握り寿司は、どれも本格的で絶品とのこと。
出典: gourmefighterさん
こちらもランチの人気メニューだという「二段ちらし寿司」。
ちらし寿司だけではなく、厚く切られた刺身の盛り合わせと二段になった、贅沢なランチセットになっているとのこと。
バーカウンターに座り、握り寿司のコースを注文しました。完成したものを全てお皿にのせて一気に出すのではなく、カウンター席にいるお客さんの食べるスピードを見ながら、板前さんが握って1種類ずつ出してくれる、本格的なお寿司屋さんでした。
出典: pittari127さんの口コミ
・二段ちらし寿司
ちらしが二段ってなになに!?ってウキウキしてたら、重箱みたいな形の丼が。ほんとに二段になってる!って蓋を開けると、綺麗なお刺身と、下の段はいくらと玉子がキラキラとしたチラシ❤️見た目にも美しい二段ちらし。味も美味しいー!最高!!日本酒欲しくなる。この立地でこの味にコスパ、最高。
出典: さやーかー✳︎さんの口コミ
221人
35040人
050-5597-3608
出典: 海賊王に俺はぁナル!さん
表参道駅から徒歩3分の場所にある「寅福 青山本店」。お米が美味しい人気和食店だそうです。
店内は、ゆったりと落ち着けるモダンな空間になっているとか。デートや女子会におすすめの個室も完備されているそう。
出典: ひろゆうき9832さん
新潟米を大釜でふっくらと炊き上げたご飯が美味しいと評判。ランチタイムには、ご飯おかわり自由の和食メニューが揃っているとか。
画像は「汐さばの炙り焼き定食」。毎朝仕入れる新鮮なサバが美味しいそうです。
出典: ymhro776さん
こちらは、人気のおかず2品が味わえる「選べる2種盛り定食」。
画像では「和風生姜焼き」と「月見メンチカツ」が盛られています。ご飯の進む生姜焼きと、卵がとろけるメンチカツが美味しいそうです。
・選べる2種盛り定食
豚肉の味付けが良い“生姜焼”、ミンチ肉からトロミのある黄身がトロっととろけ出す“メンチカツ”、じゃがいもの甘味と玉ねぎのシャキシャキ感が堪らない“コロッケ”は旨かった。
出典: ymhro776さんの口コミ
お昼時、何となく入ったお店は、当たりだった。階段で地下に下りると、まず大きなカマドが目に入る。また店内は想像以上に広い空間で、清潔感もあり賑わっていた。ランチメニューは、どれを食べても美味そうで迷う。
出典: 白ひげ87さんの口コミ
390人
12855人
050-5595-8002
出典: あてるいさん
表参道駅から徒歩2分の場所にある「THE BURGER STAND FELLOWS」。行列必至の人気ハンバーガーショップだそうです。
店内には、海外にいるかのような、おしゃれなイートインスペースが完備されているとのこと。
出典: 大田食讃人さん
パティには牛100%のものを使用し、オーダーが入ってから炭火で焼き上げるそうです。
画像は、定番メニューだという「チーズバーガー」。素材の旨味をいかした、レタスやソテーオニオンが美味しさを引き立ててくれるとか。
出典: ryuhei12さん
一番人気だという「アボカドチーズバーガー」。香ばしく焼かれたジューシーなパティとアボカドが、相性抜群とのこと。
添えてあるポテトも、サクサクとした食感で美味しいそうです。
・アボカドチーズバーガー
パティはジューシーな肉の旨みと、肉々しいゴロゴロの食感がたまらない!バンズは表面はサクッと焦げてて、中はフワフワ。そこに、アボカド、チーズ、レタス、トマトとまろやかさと新鮮さが相乗効果を生み出している!トータルバランスがとても良く、食べてて飽きない!ほんとに美味しかった!
出典: ryuhei12さんの口コミ
うぅ~ん♪♪♪お洒落な街でグルメバーガーを頂く・・・。お店の外観や内観はダイナーって感じは無いけれど、料理は間違いなくアメリカンダイナーな美味しいハンバーガー♪♪♪私の人生には表参道なんて乗換以外に縁のない駅だったけど・・・、こう云うのも食べ歩きの楽しみですね(笑)♪♪♪
出典: 大田食讃人さんの口コミ
1342人
81170人
03-6419-7988
出典: takahiro1016さん
表参道駅から徒歩1分の場所にある「表参道焼肉 KINTAN」。女性に人気のおしゃれ焼肉店だそうです。
ゆったりとランチが楽しめる個室の他、緑に囲まれたテラス席も完備されているとのこと。
出典: あゆみ2011さん
ランチのおすすめメニューだという「名物 30日間熟成KINTANが入った焼肉セット」。
バラカルビ・プラチナポーク・国産鶏肉・熟成タンのタン芯が味わえる盛り合わせ。名物の熟成焼肉が気軽に楽しめると好評だとか。
出典: gutta-Oさん
木のお皿で提供される人気ランチメニュー「KINTAN 牛タンセット」。
牛タンとタン先の両方が楽しめる、牛タン好きには堪らない内容になっているとか。サラダとご飯がおかわり自由なのも、嬉しいポイントですね。
前もって予約をして、女4人で焼肉ランチをしてきました~♪焼肉屋さんとは言え、女子にウケそうな内観でオシャレです。ランチメニューも結構あるので、好みのメニューが見付かるのでは。
出典: ラビットフィールドさんの口コミ
・名物 30日間熟成KINTANが入った焼肉セット
焼肉は、もちろん美味しいです。熟成KINTANは塩味がついており、焼いてそのままいただきます。1つ1つのお肉を味わいながら完食しました。
出典: chocosaraさんの口コミ
954人
62804人
050-5570-4820
出典: YamaNe79さん
外苑前駅から徒歩3分の場所にある、バリ・インドネシア料理店「ブリ・マデ」。
異国情緒あふれる店内は、本場バリを彷彿とさせる、おしゃれな空間が演出されているとか。女性ひとりでも利用しやすいカウンター席も完備されているそう。
出典: YamaNe79さん
ランチの一番人気メニューだという「ナシゴレン」。
インドネシア料理の定番とも呼ばれるこちらのメニューは、バリ島出身のシェフが作る、本格的な味わいに仕上がっているとか。
ピリ辛でスパイシーな味付けがクセになるとのこと。
出典: きみプリオさん
海老入りバリ風焼きそば「ミーゴレン」もおすすめとのこと。
コシのある太麺に絡む、甘辛いタレが美味しいそうです。野菜や卵、海老などの具材がたっぷりと入っているのも嬉しいポイント。
・ナシゴレン
濃いめのソース味の中に甘みを感じて、美味しい。付け合わせの半熟の目玉焼きやえびせんとの相性抜群。あと、鳥の串焼きもなかなか○。ソースは、漬物にかかってたものをベースに別のソースがかかっている。バリ風焼鳥と感じで美味。
・ミーゴレン
そして念願のミーゴレン!この濃すぎない味!本場にかなり近いです!日本だと変に味を変えられてしまって濃かったりするのですが、こちらはそんなことなく、おいしくいただけました。バリ島出身のご主人がシェフとのことで、納得です。
出典: きみプリオさんの口コミ
223人
15069人
03-5410-1933
※本記事は、2021/04/19に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。