赤坂のランチ13選☆グルメ激戦区で人気のおすすめ料理はこれだ!
東京・赤坂といえば、テレビ局などのメディア関連の本社が集まっており、平日休日問わず多くの人々が行き交う街です。それに伴い、有名な飲食店が密集していてグルメ激戦区としても知られています。今回は赤坂エリアで、おすすめしたいランチをたっぷりご紹介!料理ジャンルも豊富ですよ♪
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる9837件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: bottanさん
ヌーベルシノアという言葉をご存知ですか?西洋食材を中華技法で調理したり、西洋食器に盛り付けることです。それを実践しているのが、こちら赤坂の【メゾン・ド・ユーロン】。
ランチコースと、平日のみのサービスランチの二本立て。様々なシチュエーションで利用できますね。
出典: acharinさん
税込1,200円の「遊龍ランチ」におけるメイン料理は、肉が多めで旨みがしっかりと感じられる「豆豉麻婆豆腐」。
これにプラス600円でミニ担々麺を付けることをおすすめします。辛いというよりはクリーミーな味わい。
出典: コネリーさん
内装を見ると中華料理店という感じがしませんね。フレンチ料理のお店という雰囲気。これがヌーベルシノアなのですね。
満席となってしまうことも多いそうなので、コース料理を頂くならぜひ予約を。
担々麺はハーフサイズでもまず見た目がキレイ。スープの表面にゴマペーストが浮いているのですが、これがまたふんわりクリーミー。ゴマのネットリ感が無くシルキーで上品です。モチモチの細麺も相性が良く、かなり好み。
出典: デイルス・マイビスさんの口コミ
ひっそりあるこの店。外観からして、高級であることは一目瞭然です。店内はこじんまりとこぎれいな落ち着いた雰囲気。店のマダムが予約席を丁寧に案内してくれました。ピアノが置かれ、シンプルな内装は中華的ともフレンチともいえそうな上品な空間。
出典: 30過ぎの道草王さんの口コミ
533人
47038人
050-5869-4659
出典: tabelog.com
懐石料理の名店として名高い赤坂の【帰燕】。夜は高級店ですが、ランチタイムは1,700円で定食が頂けます。ランチメニューは「和定食」と「特製鯛茶漬け定食」。
画像は、ある日の和定食で、焼魚、冷製茶碗蒸、料理2品、ご飯、味噌汁、香の物という内容になっています。
出典: Testarossaさん
こちらは、「特製鯛茶漬け定食」。鯛茶漬けと小鉢3種、香の物盛り合わせという構成です。
出典: KEN21さん
趣のある店構えとアプローチ。料理への期待も高まります。
ランチタイムから贅沢な気分に浸れそうですね。
並んでいる時に、和定食か、特製鯛茶漬け定食かを聞かれます。迷わず、和定食にしましたが、お隣の『特製鯛茶漬け定食』美味しそうでした♪ごはんは”おひつ”でしたし、美味しそうな味噌のかかった鯛。だしはおかわりされていました。小鉢3種付いているし、『特製鯛茶漬け定食』もいいです♪
出典: 福山麗子さんの口コミ
注文したのは和定食(限定)。秋刀魚の一夜干しが香りよし味よしで素晴らしく美味しいです。秋茄子田楽も美味しい。鮪の胡麻醤油かけも、胡麻醤油が濃いめでしたが、ごはんが進む一品でした。ごはんも美味しくてお代わりしてしまいました。
出典: Chocottoさんの口コミ
507人
31120人
050-5872-5912
出典: DJKumaKumaさん
東京・赤坂で、京都のような和の雰囲気を堪能できる【やげんぼり 赤坂店】です。
京風出し巻がメインの「八坂」と冷しごま汁の「山科」は、小鉢や赤出汁が付いて各1,100円。和食ランチを満喫できる料理店です。
出典: TWDeraさん
こちらは湯とうふメインの「嵯峨野」。とても充実した品揃え。特に京漬物は様々な種類が用意されており、これだけでご飯が進みます。
この他にも4,200円の「おまかせコース」もあります。おすすめの京風出し巻を単品で注文してシェアするという手もアリ。
出典: dragonfly8810さん
1階はカウンターとテーブル席で、2階席も設けられています。カウンター席に腰掛けて、板前さんがテキパキと準備している様子を眺めてみては。
料理が美味しくて雰囲気も良い本格派の日本料理店は、赤坂において貴重だという声もありました。
京風出し巻:大きめなお皿からはみ出しそうな出し巻玉子に染めおろしが添えられています。ふっくらふるふるの出し巻を口に含むと、上品な出しが溢れてきます(実際皿にも出汁が溢れていました)。
出典: AI94さんの口コミ
ちりめん山椒。これ絶品。お土産用があり高めでしたが悩むほどでした。漬物の京漬物の盛り合わせ。種類が多いです。漬物好きには嬉しすぎる内容でしょう。ボリュームも十分で体に優しい美味しい定食でした。
出典: うまのあさんの口コミ
940人
61577人
03-3582-2270
出典: フォーリンデブはっしーさん
何とバーガーにピーチ&チーズが乗っています!
赤坂にある【オーセンティック】という店名なので、王道のバーガーが主流かと思いきや、他では食べられないような商品もあるのです。
具材は各所にこだわりが感じられ、バンズやパティそしてトッピングまで、すべてが美味しいランチバーガー。
出典: yoshimin+さん
こちらはブロッコリーを挟んだ「ブロッコリーチーズバーガー」。豪快にトッピングされていますね。
全てのバーガーにフレンチフライが付いているので、食べ応えもアリ。123円追加すると、ポテトの量が2倍になります。
出典: CKABさん
えっ、英語…と不安がらないでください。もちろん日本語バージョンも用意されています。
しかし、本格的なグルメバーガーのお店ならば、この英語メニューを見ながら格好良く注文したいですよね。
味は、もぅ美味しいの一言ですね。ビジュアルも素敵!ザ!王道のグルメハンバーガー。誰が食べても美味しいと言えるのではないですかー?!
出典: daryutaさんの口コミ
お昼時はいつも満席!、12時になる前には入らないと厳しいと思います。外国人の方がいつも結構多いな、という印象です。テイクアウトも出来ますよ〜
1199人
49184人
03-3505-8584
出典: Testarossaさん
券売機で1,240円を投入してランチ(排骨担々麺)を注文というのは、少し高すぎるように思うかもしれません。
しかし、その価格に納得の一杯が提供されると評判の【希須林 担々麺屋 赤坂店】。
ボリューミーな排骨(豚肉の唐揚げ)が乗っており、担々麺のスープは1辛~5辛までチョイスが可能。ゴマのクリーミーさが加わっているのもポイント。
出典: Légumeさん
卓上にはおかわり自由のザーサイが置かれており、なんとご飯も無料!
スープをかけたり、排骨を乗せたりして食べるのも良さそう。満足度の高いランチタイムになりますね。
出典: 黄色のたぬきさん
赤坂のお店を訪れて、まずビックリするのはこの外観。屋根のような白瓦が壁一面に貼り付けられています。
営業は午後10時までですが、売切れ次第終了になるとのこと。ランチタイムに訪れて、確実におすすめの「排骨担々麺」を食べておきたいですね。
お作法としては、メニューをオーダーする券売機の上におしぼりが置いてあるので、これを持って着席、そして紙ナプキンをくれるのでそれを着けて待つこと。スープ、確かに飛びます。
出典: 川井 潤さんの口コミ
担々麺としては、かなり高額ですが、具材まで含め1杯1杯丁寧に作ってくれるのが人気の秘密だと思います。たかがラーメンといえど、こうやって手間暇かけて作ってくれる店はやはりいいですね。
出典: 虎太郎がゆくさんの口コミ
2125人
77402人
03-5573-4119
出典: next doorさん
牛の横隔膜の筋部である、「さがり」の炭火焼き定食が人気だという【金舌 赤坂】。赤坂だけでなく、白金にもお店を構える有名店です。
さがりはミディアムレアな焼き上がりで、ワサビを添えつつ醤油かポン酢で食べるのが美味しいとのこと。
午後1時以降になると注文ができるという「遅得定食」「上遅得定食」も遅めのランチで評判が良いです。
「上」の方は、松坂牛メンチ・極上タン・さがりの炭火焼だけでなく、だし牛皿に牛タンカレーまで付いているという贅沢なセット。金舌の味を満喫できそうですね。
出典: 麺’s倶楽部さん
興味深い料理がこちら。「だし牛丼(900円)(肉1.5倍+ご飯大盛り)」は、お肉の専門店だからこそ作り出せる贅沢な味。
チェーン店の2倍近い価格ですが、納得できる旨さに仕上がっています。
肉増し1.5倍・2倍というメニューも用意されているので、たっぷりとお肉を味わいたい方におすすめ。
このさがり肉、何気に初めて食べるのですが、ハラミと比べると赤身が多くて脂がほとんどなく、それでいて柔らかいのでとても美味しいです。しつこくないのでいくらでも食べられてしまいます。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13080895/dtlrvwlst/52258691/
週替わり定食、牛タンカレーライス、牛丼はいずれも美味しく、納得の高評価。なお、牛丼は塩とだしの2種類あるが、だし牛丼がおすすめ。味、ボリューム、CPとも、個人的には赤坂ナンバーワンランチである。
出典: apple18さんの口コミ
1316人
69360人
050-5868-4547
出典: プニプニ51さん
「雪濃湯(ソルロンタン)」という韓国料理を食べたことはありますか?牛の肉や骨を煮込んだものであり、その名の通り雪のように白く濃いスープです。
この料理を【赤坂一龍 別館】では、ランチタイムに1,620円でご用意。ちょっと高いと思われた方、実はまだまだ秘密があるのです!
出典: モンチッチさん
韓国料理はメインの他に、小皿がたくさん並ぶことで有名。もちろんこちらのお店も同様であり、何と11種類のおかずが付きます。
これだけ揃っていれば、かなりコスパが良いと言えますね。
出典: 直太の休日ぼっちめしさん
店頭には「雪濃湯(ソルロンタン)」の器と思われる巨大丼ぶりが飾られています。
しかも24時間営業というから驚き。ランチタイムはもちろんのこと、お酒を飲んだ後に口にしたいスープ。
具は野菜などいろいろ入っているのですが、主役は牛頬肉です。これが煮込まれてカスカスになるのではなく、実に見事な塩梅でトロトロに仕上がっています。
出典: モンチッチさんの口コミ
ソルロンタンはコムタンとは違い骨の骨髄の部分まで煮出すので白濁するのだそうです。ちなみに調味はほぼされていないので、塩や一緒に出てくるキムチなどで好みの味に調整しながら食べます。
出典: imosaさんの口コミ
1010人
55298人
03-3582-7008
出典: ハルメイさん
小海老と小柱が入った、「かき揚げ丼」が大人気の赤坂【天茂】。タレは濃厚かつまろやかさも感じられ、一度食べたら箸が止まりません。
十分に油切りが行われているようで、食後もそれほど重たいと感じません。タレがしっかりと染み込んでいるのも、絶品と評判だそうです。
出典: jalanjalanさん
かき揚げ丼が一番人気のようですが、ここは天丼も注文してみましょう。
キスやアナゴ、そして季節の野菜天ぷらが所狭しと盛り付けられており、様々な味を楽しめます。
これは、一つ一つじっくりと味わってみたいものですね。
出典: 二郎156さん
ちなみに、かき揚げ丼・天丼に香の物は付いていますが、赤出汁の味噌汁は別売り100円。
しかし、赤出汁が口の中をリセットしてくれるので、新鮮な気持ちで丼ぶりを頂くことができるため、多くのレビュアーさんが注文していました。
小海老とホタテがふんだんに入ったかき揚げは、しっとり食感でふわふわ。濃厚まろやかな「継ぎ足しタレ」との相性も抜群!「継ぎ足しタレ」の濃厚感は、"赤だし"、柚子皮でサッパリ!
身体全体に染み渡る栄養価と料理の旨味を噛みしめながら一口、また一口と、料理を口に運ぶ手が止まらず、これが俗に言う、止められない止まらない美味しさなのかと心の奥底で感じながら美味しい料理を堪能させていただきました。
出典: 朝野 悟飯さんの口コミ
771人
43533人
出典: reicheさん
時間のないランチにもおすすめだという、赤坂の【オステルリー・スズキ】のスタンダードランチA(1,620円)。メインは魚or肉のどちらかを選ぶことができます。
「サーモンのパイ包み」は、パイの中に厚めにカットされたサーモンが入っています。ソースもたっぷりとかかっていて、こちらはほのかな酸味。付け合せの野菜も美味しいと評判です。
出典: コネリーさん
肉料理をチョイスすると「骨付き若鶏のコンフィ」が登場。 粒マスタードのソースが肉にマッチします。
ハーフサイズのオードブルを加えた「スタンダードランチB(2,160円)」は1時間かけてゆっくりと食べられますよ。
出典: ちょんたんさん
他にもうれしいのが、デザートメニューの中から好きなものを3種類選べるところ。ケーキやカップデザートなどが並びます。
さらにランチセットには、自家製パンと食後の飲み物が付きます。
フレンチってコースじゃないと醍醐味は半減するかと思いましたが、このランチは良くできています。デザートに種類があって自分で選べるっていうのも楽しさとお得感を高めますね。これは気に入りました。
出典: ハラミ串さんの口コミ
オーナー自らドアを開けてくださって「いらっしゃいませ」とお店に入れていただきました。ガラスはアールヌーヴォ―調と、木目調の店内は二人掛けのテーブルが並び、落ち着いた雰囲気です。パリ・モンマルトルの小さな歴史あるような趣のあるお店です。
出典: parisjunkoさんの口コミ
310人
18683人
出典: gizuclo_15さん
銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅より徒歩3分、千代田線「赤坂」駅からは徒歩5分。おしゃれで雰囲気がよい空間の中で、熟成タンや赤身肉を堪能できる焼肉店「KINTAN」の赤坂店です。
ランチから、名物30日熟成タンや黒毛和牛など、1,000円台~のハイコスパな焼肉ランチを楽しめますよ。
出典: 和牛ジャーナルさん
「牛タン大盛りランチ」は、牛タンを合計11枚も食べられる牛タン好きにはたまらないメニュー。弾力のある食感を心ゆくまで味わえると人気です。
ランチメニューは、ごはん・スープ・サラダがお代わり自由。お腹一杯食べられますね。
出典: tomok61714さん
平日13時以降限定の「遅得セット」は、メンチカツ・カレー・牛皿がセットの定食メニュー。ボリュームがあってお得と大好評です。
「上遅得セット」なら、ミニ焼肉セットが付いて、さらにお得!「ランチから大満足できる」との声多数。遅めが断然お得ですよ。
空間がとても贅沢でオシャレなのと、上質なお肉とごはん、スープ、サラダお替り自由という嬉しいサービスを含めると良心的な価格帯。とても満足しました。またどこかのKINTANでランチしたいと思います。
出典: 和牛ジャーナルさんの口コミ
どれも実においしかったけれど、上カルビが焼いても口の中でとろけ、お肉とはこんなに美味しかったのか!と驚くほどだった。牛タン好きの同僚は、熟成牛タンの香りが素晴らしい…と唸っていた。
出典: 獅子座のひまわりさんの口コミ
565人
29469人
050-5571-6192
出典: ガレットブルトンヌさん
赤坂見附駅より徒歩2分、赤坂駅からは徒歩7分。フカヒレが名物の中華料理店。気仙沼から仕入れた上質なフカヒレを、様々な調理法で味わえますよ。
店内はモノトーンでシック。提供される料理にふさわしい高級感が漂います。
出典: 一級うん築士さん
フカヒレが味わえるランチメニューは、「フカヒレの煮込みセット」、「フカヒレの姿煮込みセット」、「フカヒレのつゆそばセット」の3種類。
高級食材のフカヒレを使った料理がリーズナブルに味わえるとあって、大人気です。
出典: bonita0317さん
「赤坂 華悦樓」でもっとお得にランチするなら、「週替わりランチ」がおすすめ。
メイン料理と飲茶、スープやデザートなどが付いて、1,000円で味わえるセットです。
フカヒレの煮込みは、コクがありオイスターソースの深い味わいのスープです。フカヒレは繊維に解されております。美味しいね。フカヒレ煮込みそばも食べたいな。濃い目の味わいでご飯がススム君ですね。
出典: 麺’s倶楽部さんの口コミ
124人
9770人
050-5596-8301
出典: 千日紅さん
赤坂駅から徒歩1分、駅近のトルコ料理店。ランチでは、ケバブなどのトルコ料理をリーズナブルに食べられます。
店内は、色鮮やかなインテリアに彩られた、エキゾチックな雰囲気。ランチから異国を旅しているような気分に浸れそうですね。
ランチの一番人気は、ビーフとチキンの「ミックスケバブセット」。香りのよいビーフケバブと、しっとりと焼き上がったチキンケバブの両方を味わえます。
その他、「ハンバーグランチ」や「チキン串焼きランチ」、「ベジタリアンランチ」など、お好みでセレクトできますよ。
出典: jumbo0317さん
「日替わりランチ」も要チェック。世界三大料理のひとつと言われるトルコの郷土料理から、その日のメインディッシュを食べられます。
ケバブをサンドする「ピタパン」はお代わり自由。お腹一杯食べたいですね。
トルコの炊き込みご飯、キャベツの千切り、マッシュポテトが添えられており、なかなか豪華。ケバブのソースはマヨネーズとタコシーズニング、ケチャップ、それとパクリカを辛く煮た付け合わせもある。
出典: 麺’s倶楽部さんの口コミ
オーロラソースのような味わいのソースが美味しく、ケバブに良く合います。チリベースの辛いソースを途中で追加して、味変も楽しめました。ピタパンはお代わり可のようでしたが、最初に提供された二つでお腹一杯になりました。
251人
11088人
050-5868-8643
出典: fruityさん
四季折々の食材を使った京懐石やしゃぶしゃぶが味わえるお店。赤坂駅から徒歩2分、赤坂見附駅・溜池山王駅からは徒歩4分で、日枝神社からも近い場所にあります。
掘りごたつの完全個室で味わえるとあって、「接待にも使える」との口コミ多数。政界の要人もランチを食べに来るとか。
出典: 黄色のたぬきさん
ディナーは平均予算高めですが、ランチは千円台~とハイコスパ。「豚角煮御膳」や「牛みそシチュー」が特にリーズナブルです。
牛みそシチューはとろとろに煮上がっていて、いくらでもご飯が進むとのこと。
出典: うざうざさん
ちょっと贅沢な和食ランチがしたいなら、「出汁しゃぶランチ」がおすすめ。上州麦豚か白金豚・近江牛などのコースがあります。
「肉の芸術品」と言われる上質な近江牛は、すき焼きランチでも楽しめますよ。
牛みそシチューも一口もらったけど、口の中でとろけて美味でした。しかもデザート付!洋ナシのコンポートかな?個室でゆっくりくつろげて、ちゃんとした料理が頂けて980円ってホントありえない。
出典: wakabunさんの口コミ
186人
13531人
050-5868-6663
※本記事は、2024/05/29に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。