【香川】まったりできるカフェ特集  〜ドライブ編〜

【香川】まったりできるカフェ特集 〜ドライブ編〜

高松市の中心部から少し車で走らなきゃいけない場所にある、ドライブがてら行くと良さげなお店特集です(^^)/ もっと美味しいお店や雰囲気のいいお店も沢山ありますが、自分が食べ歩きした中で比較的ゆったりまったりできるカフェをまとめてみました!

記事作成日:2015/11/21

13631view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる531の口コミを参考にまとめました。

馬区 (BAKU)

馬区 - ホットケーキセット (700円)  '15 4月上旬

東かがわ市・津田東IC付近にあるカフェ。

「あ、こんな所にカフェが!入ってみよ〜」とはならないような、ちょっと奥まった場所にあるお店。

【ホットケーキセット】 (700円) ★3.1

馬区 - '15 4月上旬

すごく雰囲気のあるファサード&内観。
駐車スペースはわりと広め。

馬区 - '15 4月上旬

入り口にポストと巨大な顔のオブジェがあったり、店内にはいくつもの壁掛け時計・花瓶があったりと、オーナーさんは美術品がお好きな様子。

馬区 - '15 4月上旬

広々としており、非常に落ち着く雰囲気。

馬区 - フルーツパフェ (750円) '15 4月上旬

【フルーツパフェ】 (750円) ★3.4

味の感想など、詳細レビューは下記リンクをクリック!

森のCafe

森のCafe - フルーツパフェ (864円) '15 7月下旬

高松市 春日町付近にあるカフェ。

一応オシャレ系だけど、今風な感じではなく、どちらかというと喫茶店寄り。
スイーツもキチンと作られてる印象。接客もわりと丁寧だし駐車場も広めで利用しやすい。
パフェなどに使われてる自家製ソフトクリームが美味しいかも!w


【フルーツパフェ】 (864円) ★3.7

森のCafe - '15 7月下旬

駐車場は未舗装だけど広いので便利。木々や雑草がわりといっぱい。

森のCafe - '15 7月下旬

店内は広めなので、周りをあまり気にせずおしゃべりしやすい。

森のCafe - '15 7月下旬

【ケーキパレット 抹茶ロール】 (1026円) ★3.2
ドリンク付き。
【オリジナルアイスティー】 ★3


味の感想など、詳細レビューは下記リンクをクリック!

cafe 様Sama

cafe 様Sama - フレンチトースト:ロイヤルミルクティー (800円) '15 4月中旬

高松市・太田駅付近にあるカフェ。

昼はあんまり目立たないファサードだけど、夜はイルミネーションが点いてたりして分かりやすい。
フレンチトーストがウリよう。駐車場は12台ぐらい停めれそうだし、店内広めだし、わりと利用しやすい雰囲気。

【フレンチトースト:ロイヤルミルクティー】 (800円) ★3.4

cafe 様Sama - '15 4月中旬

中は、森のカフェ的に木を前面に押し出したインテリア。天井高めなので開放感はわりとある。

cafe 様Sama - '15 4月中旬

作り込まれたハイセンスオシャレカフェと言う感じでもなく、DIY感が垣間見れるようなファーニチャー類。

cafe 様Sama - パッションパインスムージー (730円) '15 4月中旬

【パッションパインスムージー】 (730円) ★3.6


味の感想など、詳細レビューは下記リンクをクリック!

はまきた珈琲

はまきた珈琲 - フルーツ杏仁豆腐パフェ (900円) '15 2月上旬

香川・宇多津付近にあるお店。
はまきた珈琲という屋号だけど、ウリはフルーツ。
色んな種類のフルーツパフェメニューが豊富。


【フルーツ杏仁豆腐パフェ】 (900円) ★4

はまきた珈琲 -  '15 2月上旬

スイーツメニューのベースはパフェ・パンケーキ・クレープ・ワッフルが大半だけど、それぞれフルーツや内容違いの派生メニューが沢山あるので選択肢豊富。待ち時間にメニュー見てるだけで結構暇つぶしになるぐらいw

はまきた珈琲 - BOX席  '15 2月上旬

結構広めなお店。車のディーラー居抜き物件的な店。
ファミレスっぽいBOX席もあり、わりとゆったりできる広さ。

はまきた珈琲 -  '15 2月上旬

野菜類も販売されてたり。カットケーキの持ち帰りも可。
駐車場は第3ぐらいまでありました。

はまきた珈琲 - フルーツパンケーキ (980円) '15 2月上旬

【フルーツパンケーキ】 (980円) ★4


味の感想など、詳細レビューは下記リンクをクリック!

ノマドカフェ

ノマドカフェ - '15 1月上旬

大串自然公園内にあるカフェ。
ガラス面が多めで眺望が良い。瀬戸内海や小豆島などの島々・船の往来をボーっと眺めてるだけでも楽しめる。

ノマドカフェ - '15 1月上旬

単なるカフェとして見るとかなり辺鄙な場所なのでわざわざ行かないけど、絶景観光スポット”大串自然公園”にあるカフェとして見ると、ちょっとしたフードメニューもあるし、座ってお茶出来るし、そんなに観光地価格でもないし、結構使えるお店。

ノマドカフェ - '15 1月上旬

接客はわりと放ったらかし系なので気を遣わなくて済む感じ。
お冷はセルフな模様。

イスとテーブルは簡易的な折りたたみ式のもの。

ノマドカフェ - '15 1月上旬


気候のいい時は外で絶景を楽しめばいいけど、冬の寒い時や夏の暑い時はカフェ内からのんびり瀬戸内海を眺めると良さげ。

ノマドカフェ - カフェオレ (400円) '15 1月上旬

【カフェオレ】 (400円) ★2.8
至って普通で薄めなカフェオレだけど、景色が最高なので味は気にならないw


味の感想など、詳細レビューは下記リンクをクリック!

グッドネイバーズコーヒー

グッドネイバーズコーヒー 丸亀店 - クロワッサンシェル + グッドネイバーズ ブレンド (セット864円) '15 8月中旬

香川・宇多津にあるカフェ。

量が多めなので、名古屋系喫茶店っぽいような印象。沢山食べたい人には良いかも。
居心地は良いお店なので、客1組あたりの滞在時間が長めなので、満席時は結構待たなきゃいけない事もある様子。

グッドネイバーズコーヒー 丸亀店 - '15 8月中旬


純喫茶っぽいような落ち着いた雰囲気だけど、今風なオシャレインテリア。
ゆったり落ち着けそう。

グッドネイバーズコーヒー 丸亀店 - '15 8月中旬

壁際カウンター席もあるので、お一人様でも利用しやすいかも。駐車出来る台数はわりと多めだけど、微妙に狭めで斜め配置だったりするので、大きい車だと出し入れしづらいかも。
出やすく停めるなら、最初からバックで進入したほうがよさげ。

グッドネイバーズコーヒー 丸亀店 - 日替わりサンドイッチセット (1080円)  '15 8月中旬

【日替わりサンドイッチセット】 (1080円) ★3.4

味の感想など、詳細レビューは下記リンクをクリック!

アンファーム

アンファーム - 旬のフルーツと味わうしっとりパンケーキセット (1242円) '15 7月中旬

香川県 三豊市にあるフルーツ農園のカフェ。
トロピカルフルーツ類がウリのお店。スイーツメニューはちょっと値が張るけど、その分甘いフルーツを使用されてる模様。
特にマンゴーは美味しい。
パンケーキ生地はイマイチだったかなw

【旬のフルーツと味わうしっとりパンケーキ】 (単品972円) ★2.5

アンファーム - '15 7月中旬

駐車場広いので車を停めやすい。

アンファーム - '15 7月中旬

清潔感があって明るいカフェスペース。

アンファーム - '15 7月中旬

奥にはグループ用の席もあるので、子連れファミリーグループでも利用しやすい。

アンファーム - '15 7月中旬

カフェスペースはわりと広め。カウンター席もあるのでお一人様もOK。

アンファーム - 旬の瀬戸内 フルーツパフェ (972円) '15 7月中旬

【旬の瀬戸内 フルーツパフェ】 (972円) ★3.4

味の感想など、詳細レビューは下記リンクをクリック!

MUCCA

森のジェラテリア MUCCA - ジェラート シングル (300円) '15 1月上旬

香川県木田郡三木町付近にあるジェラート屋。

広野牧場からの直送ミルクで作られてるそう。

【あん餅雑煮 シングル】(300円) ★3

森のジェラテリア MUCCA - '15 1月上旬

昔ながらの和風瓦屋根の一軒家的なファサード。
駐車場広めで利用しやすい。

森のジェラテリア MUCCA - '15 1月上旬

1F部分だけ洋風に改築されており、イートインスペースは2F部分もぶち抜き吹抜けで明るく開放感たっぷり。
ジェラート屋にしたらとても広い。暖炉があるので雰囲気GOOD。

森のジェラテリア MUCCA - '15 1月上旬

牧場の農機具的なものがオブジェとしていろいろ飾られてる。
のちのち、地元産の小麦や野菜を使ったパンやピザを提供するレストランもされる計画があるとかないとか。

イートインスペースには荷物入れのカゴや、セルフのお冷と温かい麦茶、濡れ布巾もあったりとホスピタリティ度は高め。

森のジェラテリア MUCCA - MUCCAミルク& 杏仁豆腐 ダブル (360円) '15 1月上旬

【MUCCAミルク】 ★3.2

【杏仁豆腐】 ★3.4

味の感想など、詳細レビューは下記リンクをクリック!


※本記事は、2015/11/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ