秋の嵐山 ひとりで訪れたい穴場カフェ
シーズン関係なく京都の中でも一番の人気スポットである嵐山。 混雑しているのは分かっているけれど・・やっぱり外せないですよね。 嵐山・嵯峨野周辺で比較的穴場で、お一人様でも入りやすい穴場カフェをご紹介します。
出典: そんじょそこらさん
渡月橋に着いたら南詰にあるこちら
なぜならFree Wi-Fi(^^)
しかもカウンターにはコンセントやUSBプラグまでついてますよ。
観光地に来るとマップやカメラと・・
スマホはフル稼働。
こちらで充電しましょう。
出典: そんじょそこらさん
出典: そんじょそこらさん
嵐山オルゴール博物館の一階奥にあるこちら。
アンティークオルゴールが展示してある店内は意外と空いていることが多いです。
ドリンクもお手頃なので小休止にぴったり。
出典: angelsさん
元銭湯カフェのあまりの混雑ぶりにショックを受けた方はこちらへ(笑)
嵐電嵯峨駅前にあるルーエさんです。
食事は出来ませんけど、すわり心地が良いソファと美味しいドリンクが待っています。
出典: そんじょそこらさん
落柿舎や二尊院からすぐのこちら。
うっかり見落としそうなカフェですけど、紅葉の季節は最高ですよ。
一保堂さんのお茶やカフェ工船さんの珈琲など、京都らしい飲み物が頂けますね。
こちらでのんびりランチもいいかも。
但し予定が決まればすぐ予約がベターです。
出典: そんじょそこらさん
清涼寺から化野念仏寺に向かう途中にあるこちら。
ここ器とテキスタイルの雑貨屋さんのカフェスペースなんです。
外から見るとカフェの看板もメニューもありません。
カフェ営業は週末のみなのと臨時休業もあるので、訪問前にはTELしてくださいね。
出典: senkoishiiさん
出典: でぶ52さん
出典: そんじょそこらさん
松尾大社や鈴虫寺に寄られた際はこちらへ
紅茶やスコーンを頂きながらゆっくり出来ますよ。
店内はアンティークな空間で素敵です。
出典: そんじょそこらさん
嵯峨芸術大学の正門前すぐのこちら。
建築事務所兼ショールーム併設のカフェです。
少人数向きの小さいカフェスペースですが、まさに穴場ですね。
臨時休業もあるので、こちらも事前にTELしてくださいね。
車折神社の行き帰りにいかがですか?
出典: でぶ52さん
出典: senkoishiiさん
秋薔薇が開花する時期になるとオープンするこちら。
ローズガーデンに隣接する喫茶室では、ローズティにローズコーヒーとお菓子が頂けます。
どこをみても薔薇だらけ。
12月4日まで営業されてる穴場カフェですよ。
嵐電嵯峨駅からなんと徒歩1分。
※本記事は、2016/11/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。