東京都内でおしゃれなランチ!テラスで楽しめるお店エリア別30選
日本の首都・東京には、高級店からカジュアルなお店まで豊富な選択肢があり、和食からエスニックまで世界各国の料理が楽しめる飲食店が揃っています。今回はその東京都内で訪れたい、おしゃれな空間でランチタイムを楽しめるお店に注目。開放的なテラス席がある、人気店を東京都内のエリア別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる26337件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: sho-chan81さん
六本木駅1C出口から歩いて3分ほど、東京でも有数の洗練された地区・港区にあり、おしゃれなテラス席もあるとのことなので、デートや女子会にもおすすめ。
種類豊富なランチビュッフェが人気のお店で、メニューは季節によって変わるとのことなので、季節を変えて何度でも訪れたくなると人気です。
出典: marinyさん
ランチビュッフェの平日の人気メニューは、じっくり焼き上げるという「本日のロティサリー」。
写真はポークのロティサリーです。やわらかくてしっとりした食感で、野菜の旨みが感じられる優しい味なのだとか。
出典: hirok990177さん
ビュッフェにはデザートメニューも豊富に揃っています。
世界の洋菓子大会で優勝した経験を持つペストリーチームが作るデザートは絶品で、数あるメニューの中でも特に美味しかったという声もありました。
ランチブッフェに!メインはポークソテーで良きタイミングで頼めます。過去イチくらいに柔らかいお肉でした。ローストビーフや、カボチャのスープも美味しくて、デザートも豊富だし、平日だったから空いていたので大満足でした。
ブッフェの種類も適量でほぼ全種類堪能することができました。一品一品の質がたかく、何よりデザートが美味しい!胃袋に余裕があればもっと食べれたのに残念です。季節が変わり、メニューがかわったらまた行きたいです!
出典: らっしゅあうとさんの口コミ
810人
38966人
050-5597-6218
出典: 孤高のグルメ☆さん
六本木ミッドタウンの「新国立美術館」近くにある、一軒家風イタリアンレストラン。本格的なイタリア料理が、カジュアルな空間でくつろぎながら味わえると評判です。
緑に囲まれたテラス席があるそうなので、天気の良い日のランチにお訪れたいですね。
出典: あいっこ♡さん
お店のスペシャリテ、「タヤリン 黒トリュフをかけて」。
卵黄をたっぷり使った手打ちパスタにカルボナーラ風のソースを絡め、上からトリュフをかけたメニューです。
トリュフの香り高く、こってりしていそうな見た目ながらもやさしい味わいなのだとか。
出典: きょうちゃん2moさん
色々なものを少しずつ食べたい人におすすめな、「スターター盛り合わせ」。
カプレーゼ、サラミ、ローストビーフなどの前菜5種がワンプレートにされており、どれも絶品なのだそうです。
・タヤリン 黒トリュフをかけて
タヤリンが美味しすぎます。何度も食べにきていますが、何度食べても驚くような美味しさです…
出典: rari3702さんの口コミ
店内は少し薄暗くて、落ち着ける空間でした。料理もとてもおしゃれで美味しかったです!どれも絶品!特に仔羊Tボーンのオーブン焼きは絶品でした!お値段はそれなりですが、とても満足できました!!!また行きます!
746人
61212人
03-6432-9452
出典: nozuway_997さん
旬の野菜や食材を使用した、季節限定のランチコースが人気、東京・南青山にあるフレンチカフェです。
店内もおしゃれで心地よい空間ですが、天気の良い日はウッドデッキのテラス席がおすすめ。
出典: バル好き猿さん
「ランチコース」は、季節によってメニューが変わるとのこと。
写真の「四万十ポークのラグー」は、「冬のランチコース」のメイン料理。カブ、大根、ズッキーニなど、季節の野菜が添えられているのも嬉しいですね。
出典: srwkeさん
「ピスタチオのムースと夏みかんのソルベ」は、「初夏のランチコース」のデザート。
フルーツ、ムース、ソルベがワンプレートになっていて、ボリューム的にも大満足とのこと。
夏みかんの酸味がさわやかとのことなので、暑い日は特に食べたくなりますね。
・ランチコース
友人とコースを頂きました。中庭があるので明るく、素敵な内装でした。コースも見た目のサプライズ感だけでなく、とても美味でした。お店の方の接客も落ち着いていて、感じがよく、全てにおいて満足でした!また利用したいと思います。
出典: bonbon(・・)さんの口コミ
店内は満席で、お天気も良かったので、テラス席にていただきました。クロワッサンサンドのプレートランチをいただきました。ヘルシーかつボリュームもあり、美味しかったです♪晴天下のテラス席は最高ですね!また、伺わせていただきます♪ごちそうさまでした!
808人
67427人
03-5485-3340
出典: aikoimamuraさん
六本木駅から歩いて5分ほどの場所にある、ニューヨーク発のインディアンレストラン。ランチタイムには、本格的なインドカレーのビュッフェが美味しいと評判。
おしゃれなテラス席からは檜町公園が一望でき、料理と一緒に景色も楽しめると人気です。
出典: enjoy 'Aiさん
5種類のカレーが食べ放題だという「ランチビュッフェ」。どのカレーも具だくさんで、辛さ控えめで食べやすいのだそうです。
サラダやチキンなどのサイドメニューも種類豊富なのが嬉しいポイント。
出典: ゆめみるこさん
ランチビュッフェでは、焼きたてのナンも食べ放題なのが魅力ですね。
5種類のカレーを、サフランライスと合わせたりナンと合わせたりしながら、お気に入りの組み合わせを探すのも楽しそうです。
あまり食べないカレーのお味もあってとても良い!サラダも充実してました。私たちが最後の客だったのですが、品数と量が減ることがなく、適宜補充してくださったのがとてもよかったです❤️時間以上にゆっくりしたひと時を過ごすことができました!
出典: えりぞう:)さんの口コミ
週末ランチブッフェに伺いました。店内は広々。インド料理ですが、街のインド料理屋さんの殺伐とした感じは全くなく、至ってモダンで綺麗です。高級感もあり、六本木という感じ。スパイスの匂いもキツくないので、オシャレしてお出かけできます。
出典: champ637さんの口コミ
1069人
56468人
050-5890-6210
出典: つぶイブさん
東京ミッドタウン内にあるおしゃれなワインバー。
香りと味の良い、こだわりのトリュフを使用した料理が看板メニューです。
広々としたテラス席では、四季の彩りを感じながら食事を楽しむことができるのだとか。
出典: ぱにーとさん
お店で一番の人気メニューだという、「フレッシュトリュフのチーズリゾット」。
濃厚なチーズリゾットを、刻んだトリュフとフレッシュトリュフで仕上げた贅沢な一品。
シンプルながらトリュフの香りがしっかりと感じられ、満足度が高いのだとか。
出典: coco-chaudさん
お祝い事や自分へのご褒美におすすめなランチコース。デザートに至るまで、全てのメニューにトリュフが使われているのも魅力です。
写真の「トリュフが丸ごと入った 黒豚のパテドカンパーニュ」は、前菜なのにメインかと思うほどボリュームがあるとのこと。
・フレッシュトリュフのチーズリゾット
トリュフのリゾットが濃厚で、、来た瞬間にふわっと良い匂いが漂ってきて一生食べてたい、、、と思いました(笑)
出典: カナログさんの口コミ
東京ミッドタウンの1階にある、トリュフのレストラン。料理からビールまでトリュフまみれ、というかトリュフビールってめちゃくちゃ美味い。名物のトリュフリゾットはとても濃厚で、香りも味わいも存分に楽しめる。また来ます!
出典: ちるぐるさうなさんの口コミ
637人
37175人
050-5594-4886
出典: Robin_22さん
六本木駅8番出口直結、「ミッドタウン・ウエスト プラザ」の一階にあるベルギー発のベーカリーレストラン。
オーガニック食材を中心に使用したパンを、気持ちの良いテラス席でイートインすることができると人気です。
おしゃれなランチメニューも充実しているので、ランチタイムの利用もおすすめ。
出典: 琥珀蜜柑さん
パン好きの人にはたまらない、「ベーカリーランチ」。
パリパリのクロワッサンにはハムとチーズが挟まっていて美味とのこと。
コーンスープやサラダもついてきて、ヘルシーながらもお腹いっぱいになるのだそうです。
出典: etoile filanteさん
ミッドタウン店限定だという、「本日のグリルランチ」。写真は鶏もも肉のグリルで、肉のやわらかさが保たれた絶妙の焼き加減とのこと。
付け合わせのパンとスープもクオリティが高く、満足度が高いと好評です。
野菜たっぷりのサラダランチを食べました。サラダランチだけど食べ応えあってかなりお腹いっぱいになりました!店内とテラス合わせてかなりの座席数で、土日のランチタイムにもすぐ入れました!開放的だし居心地がよく少し値段ははるけどリピートしたいお店です!
出典: odeko_aikoさんの口コミ
・ベーカリーランチ
クロワッサンがサクサクで美味しかったです。スープもとても好みでした。テラス席もあり店内の雰囲気もとても良かったです。
出典: pipi_49さんの口コミ
650人
37007人
050-5593-9884
出典: ハツさん
神谷町駅出口1から徒歩で5分ほど、ナポリ人がのばして焼く、ナポリピッツァが美味しいと評判。イタリア語が飛び交う店内で、本場の味が堪能できると人気のお店です。
店内は、イタリアの海沿いを彷彿とさせるおしゃれな雰囲気とのことですが、お天気の良い日はテラス席もおすすめなのだとか。
出典: sayumikさん
ランチで人気の「ドンサルヴォ」は、お店の名物である星型ピッツァ。
トマトのフレッシュさやチーズの複雑な味わいが感じられ、絶品との口コミもありました。
耳の中まで入っているクリームチーズも、良いアクセントになっているとのこと。
出典: しょこら007さん
「海の幸のリングイネ ペスカトーレ」も、ランチで人気の一品です。
これでもかというくらいの具だくさんで、ソースには魚介の旨みがしっかり沁みているのだそう。
少しピリ辛の味付けがクセになるのだとか。
名物ピザとペスカトーレを注文。ピザも美味しいのですが、ペスカトーレが秀逸でした。魚介もたっぷりでソースが美味しすぎる。
出典: kaijirさんの口コミ
1234人
108776人
03-6459-1846
出典: yoshimurakeiさん
東京でも有数のおしゃれエリア・表参道にあり、テラス席からは東京の街並みが見渡せる「カフェラントマン 青山店」は、本格的なウィーン料理が堪能できるカフェ兼レストラン。
お得なランチメニューが充実しているのも、人気の理由のようです。
出典: ジオモルさん
ランチのおすすめは、20食限定の「本日のシェフのおすすめ」。メイン料理にパンとスープが付いたセットです。
写真のメイン料理は、牛の煮込みとあっさりめのピラフを合わせたメニューとのこと。
付け合わせのかぼちゃスープも絶品なのだそうです。
出典: ae539aさん
様々なパスタに出会える「本日のショートパスタ」も、ランチの人気メニュー。
写真は、「ファルファッレ」というパスタに、キャベツとベーコンのソースとサワークリームがのった一品とのこと。
パスタなら、ウィーン料理にも気軽に挑戦できるのが嬉しいですね。
ランチでいきました!本日のショートパスタを頼み、優雅なランチでした。店内の雰囲気がとても好きです。ドリンクメニューが豊富で、とても面白いものが多かったです。表参道はカフェの激戦区ですが、ここも是非行ってみて下さい!!!
出典: 霜柱雪見さんの口コミ
オシャレな雰囲気とメニューに、友達は大喜びしていました。テラス席もステキな感じがするので、また季節良い時に来てみたいです。
650人
42425人
03-3498-2061
出典: ペトカレスさん
外苑前駅から歩いて5分ほどの場所にある、季節の彩り野菜を使ったヘルシーな薬膳中華が美味しいと評判。
ランチタイムは、お得なセットメニューのほか、あと一品食べたい時、好きなメニューを選んで食べたい時にもピッタリな、小皿のアラカルトも提供しているとのこと。
気候が良ければ、風通しが良いテラス席もおすすめです。
出典: 地獄の帝王さん
お店の人気メニューだという、「汁なし担々麺」。
麺は平打ちでもっちりとしており、あまり辛さのないあっさりとした味わいと好評です。ひき肉と胡麻の旨みの中に、香草がいいアクセントになっているのだとか。
出典: hiro0827さん
ランチセットにもついてくる、「薬膳スープ」。すっぽんや朝鮮人参などの薬膳を、旬の食材とともに煮込んだものとのこと。
一口目から滋味深い、優しい味わいが感じられるという声もありました。
ランチセットは坦々麺と薬膳スープが両方ついてるセットBにしました。ボリュームがあってお料理がどれもおいしかったです。薬膳スープだけお味が薄めでしたが、体には良さそうでした。デザートの杏仁豆腐も上品でおいしかったです。
出典: ドフラアミンゴさんの口コミ
ここのお店のコースの中で毎回楽しみなのは、薬膳スープ。身体が暖かくなるのが感じられます。この薬膳スープを自宅で再現するために、色々な薬膳食材を買い揃えた程、最初飲んだ時からはまりました。
出典: ふぅけんさんの口コミ
784人
49672人
050-5594-1410
出典: spect17さん
東京・青山の洗練された空気が味わえるというカフェ。おしゃれな雰囲気ながら、親子連れからカップルまで誰でも入りやすいお店なのだとか。
テラス席は銀杏並木が目前とのことなので、秋の季節に訪れたいですね。
出典: 勇太朗のパパさん
ランチのおすすめは、スープ・パン・飲み物がついてお得な「パスタセット」で、写真は、海老とアボカドのサルサ・ヴェルデ 大葉添え。
コシのあるパスタに、爽やかな味のヴェルデソースがよく絡み、絶品と評判です。
出典: Loboty✨ろぼてぃーさん
ダイエット中でも罪悪感なく食べられそうな、「サラダセット」。オレンジとチキンがたっぷりのったサラダは、ボリューム満点とのこと。
パンとパンプキンスープもついてくるそうなので、サラダでもお腹いっぱいになれそうですね。
ちょうどランチ前だったので、ランチコースを注文!!ステーキにかかっていたレンモンバターがステーキにばっちりあっていて、とても美味しかったです。。。外の眺めもいいし、のんびり過ごせました!!
サーモンの料理をチョイス★前菜のサラダとパンプキンスープも美味しい〜。サーモンも出汁がそんな濃くなくめちゃくちゃ美味しかったです。
出典: yuuyamaさんの口コミ
842人
44372人
03-5414-6170
出典: mapiko47さん
三越前駅から徒歩で1分ほどとアクセスのいい場所にある、カステラやどら焼きが有名なカフェ。甘味だけでなく、ランチメニューも幅広く展開されているのだそうです。
テラス席は日陰で風通しがいいとのことなので、暑い季節でも安心。
出典: ryotaimanishiさん
ランチにおすすめな、「特製粗挽きハンバーグ」。独自の肉の配合により、ジューシーに仕上がっているのだそう。
ソースは週替わりとのことなので、何回でも飽きずに食べられそうですね。
出典: kaorin0915さん
お店の人気メニュー・カステラを食事とセットにできる、「本日のランチカステラ」が大人気。
一切れサイズにカットされているので、食後でも美味しく食べ切れるのが魅力です。
みっちりと詰まった生地はフォークを入れた瞬間とろけるほどやわらかいのだとか。
・特製粗挽きハンバーグデミグラタン仕立て
ハンバーグは粗挽きで肉々しくて美味しい。ハヤシライスは赤ワインの風味漂う大人の味でした。ランチカステラは食後にちょうどいい1切れ。ランチのドリンクを食後に持ってきてもらい食後のティータイムも楽しめました。カフェラテも美味しかったです。
出典: もぐもぐばばちさんの口コミ
食べ終わった頃ジャストタイムで食後の珈琲とカステラが運ばれてナイスです‼️カステラは底にザラメがついている、いつもの文明堂の。卵の色がしっかり出ていて美味しい〜。休日の束の間、ホッと致しました。
出典: pontan3810さんの口コミ
949人
36741人
03-3245-0002
出典: チェリー先生さん
銀座駅から徒歩5分とアクセスしやすいロケーションにある、ランチは焼きたてフレンチトーストとボリューム満点の料理が評判のお店です。
バルコニーテラスからは銀座のメインストリートが見下ろせるとのことなので、おしゃれで優雅な一時が過ごせると人気。
出典: らっしーKさん
「ブリオッシュフレンチトーストブランチ」は、メイン料理を9種類から選べます。
見た目も華やかな「サーモンのタルタルとアボカドとポーチドエッグディルソース」は、ポーチドエッグを絡めるとたまらない美味しさなのだそうです。
出典: らっしーKさん
ブランチのデザートは、お店の名物である「ブリオッシュフレンチトースト」。
ブリオッシュ生地のほんのりとした甘さが絶妙で、シロップやクリームなどをつけずに食べても絶品なのだそうです。
ここのフレンチトーストが一番好き!との口コミもありました。
気になっていたサーモンとアボカドのタルタルは、贅沢にサーモンが使われており満足度が高い一品。フレンチトーストも、カスタードかと思うくらいふわふわで甘みもちょうど良く、メインとの相性も良かったです。雰囲気、お料理ともに人気の理由がよくわかるお店でした。
出典: えっけんさんの口コミ
・ブリオッシュフレンチトースト
外側は香ばしくカリッとした食感で、中はやわらかく、丁度よい甘さ。最高です!何で味付けしているんだろう?本当に美味しい!自宅でもよくフレンチトーストは作りますが、同じものはきっと作れないと思います。あー美味しかった!ごちそうさまでした。
出典: wtck123さんの口コミ
1975人
173370人
050-5570-8090
出典: 麺と米が好きさん
三越前駅地下直結、台北のおしゃれなエリア・富錦街(フージンジェ)発の台湾料理レストラン。油控えめでやさしい味わいは、日本人の口にも合うと評判です。
異国情緒あふれる店内と、洗練されたテラス席はどちらも素敵とのことなので、シーンに合わせて使い分けたいですね。
出典: あらいぐま・ひろしさん
ランチメニューの筆頭だという、「台南式魯肉飯セット」。
たっぷりのせられた豚肉はとろーりとろける食感で、八角の香りがたまらない優しい味わいなのだそう。
付け合わせの「台湾揚げ出し豆腐」も絶品とのこと。
出典: ベッキオさん
炒飯のパラパラ食感がたまらないという、「台湾産カラスミ炒飯セット」。
炒飯に入ったカラスミの食感と香りが絶妙で、いつまでも食べ続けていたい美味しさなのだそうです。
庶民的感覚もありながら、どこか洗練された印象の台湾料理でした。やや甘めの味付けのものが多い印象でしたが、どれも味・風味が被ることなく美味しくいただけました。メインの他に、前菜、副菜を少量ずついただけるところが個人的に嬉しかったです。
出典: AI94さんの口コミ
前菜3種盛り、小鉢の揚げ出し豆腐、コーンスープ、大根餅はどれも台湾料理と言う感じで美味しかった♩特に揚げ出し豆腐は箸では持てないくらいトロットロで美味しかったです。魯肉飯は肉たっぷりでボリューミーで本格的♩
出典: マイケル52さんの口コミ
476人
25933人
03-6262-5611
出典: はるんはるんさん
東京・恵比寿に位置し、「食べログ パン TOKYO 百名店」に選ばれたこともあるパンの名店。
テラス席は開放的でおしゃれな雰囲気とのことなので、ゆったりした時間が過ごせそうです。
出典: こすめさん
パンの食べ放題、スープ、ドリンクがついてくるお得なランチセットが大好評です。写真は、「俺のピッツァランチセット」のしらすのジェノベーゼ。
もっちりした弾力のあるピザ生地の上に、具材がたっぷりのせられていて、絶品なのだそう。
出典: 酒屋の息子さん
デザートに食べたい、「俺のフレンチトースト」。
メープルソースとクリームがたっぷりのせられていて、見ただけでテンションが上がりますね。
表面はカリッと、中はふんわりとした食感で、バニラアイスを絡めて食べるとたまらない美味しさなのだそうです。
・俺のパスタランチセット
パンは入れ替わりで10種類程はありました。食べ放題ですがさすがベーカリーということで店内でも人気のパンがずらり。特にはちみつ食パンやラムレーズンバタースティックがオススメです!温めることができるのも良かったです。
出典: あちゃ02さんの口コミ
・俺のフレンチトースト
これが最高です。アツアツのパンにバター、それから美味しいシロップをかけクリームをかけていただきます。甘さが満載なのですがこれが最高に美味しいです。とても美味しい充実したランチでした。
1204人
39289人
03-6277-0457
出典: はらぺこ大将(名無し)さん
東京・代官山に佇む、一軒家レストラン。パンケーキが美味しいと評判のお店です。おしゃれなテラスには防寒対策が施されており、寒い時期でも快適に過ごせます。
ランチのついでに、勉強や読書で長居するのも良さそうですね。
出典: rokki524さん
特別な日に予約したい、「ウィークリーランチコース」。
サラダ・前菜・パスタ・デザートに加えて、メインメニューは自分で選ぶことができます。
写真は「林檎でマリネしたポークロインのグリル」。脂の甘い豚肉がソースとよく絡み、絶品なのだとか。
出典: 焼肉姉妹さん
デザートにおすすめなのは、お店の看板メニューである「クラシックバターミルクパンケーキ」。
パンケーキそのものは、甘さ控えめのクラシカルな味わいとのこと。
フレッシュクリームとメープルシロップをたっぷりかけて食べるのがおすすめです。
人気のパンケーキとボロネーゼスパゲッティを注文。どちらも優しいお味で大変おいしかったです!!パンケーキは意外とボリュームあるのでシェアがおすすめです。店内も開放的で素敵ですし、贅沢なランチタイムを過ごすことができました♡
出典: noanoa9さんの口コミ
・クラシックバターミルクパンケーキ
バターが香るシンプルなパンケーキでシロップやクリームがとっても合いました。パンケーキが3枚とボリューム満点なのでランチとして食べるのもありです。お値段も高すぎず雰囲気も良いので旅の合間にまったり過ごすのにオススメです。
2980人
166814人
050-5594-9414
出典: キャサリン プーさん
代官山散策の途中に寄るのにぴったりな、おしゃれな雰囲気が良いと人気のイタリアンカフェ。
アンティーク調の店内や、ケヤキの木漏れ日が差し込むテラス席で、東京の喧騒を忘れてリラックスした時間が過ごせると評判です。
出典: ふた旅さん
少食の女性のランチにおすすめなのが、重くないピザ「ピンサロッサ」。
大豆粉や米粉を使用しているため、外はカリッと、中はモチっとした食感が楽しめるのだとか。
1人で1枚を余裕で食べ切ることができるほど、食べ応えが軽いのだそうです。
出典: Tomostarさん
デザートには、お店の名物「ミケランジェロプリン」がおすすめ。昔ながらのかためのプリンは、クリーミーな味わいとのこと。
カラメルソースの苦味とのバランスが絶妙で、すぐに売り切れてしまうほど大人気なのだとか。
ランチで利用。サラダを頼んだがスモールサイズでもかなりの量で満足した。パスタとリゾットも下調理がしっかりしていて美味しかった。デザートのプリンは硬いの大好きな人は最高です。店内の雰囲気も居心地よくまた訪れたい
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13003369/dtlrvwlst/B498993755/
・ミケランジェロプリン
このお店といったらプリン!!!やっぱり並んで入ったし食べずにはいられませんでした王道なクラシックプリンながら、少しかためで、生クリームも甘すぎず良きでした!
1152人
84017人
03-3770-9517
出典: みっちさん
東京・恵比寿に位置するフレンチビストロ。おしゃれながらも気取らない雰囲気で、肩肘張らずに食事が楽しめると人気。
緑に囲まれたオープンテラスで、ゆったりとした時間が過ごせるのだそうです。
お店の名物と言われている「牛リブロースステーキとフレンチフライ」がランチにおすすめ。
ボリュームたっぷりのステーキは、シンプルに塩胡椒とマスタードのみで食べるスタイルなのだとか。
ウェルダンでもやわらかく、お肉の旨味も存分に感じられるとのこと。
出典: YushinEliasさん
売り切れていることもあるという人気メニュー「オニオングラタンスープ」。
熱々のスープの中には、キャラメリゼしたオニオンがたっぷり入っているとのこと。
寒い日に食べると、体に染み渡る美味しさなのだそうです。
どのお料理もハズレなく安定した美味しさと本場さながらのお店の雰囲気、デザートまで美味しいところがお気に入りです。この日のポークのローストもとても美味しかったです❤️
ある!と思ったら毎回売り切れてしまっていたオニオングラタンスープ。やっと頂けました。塩味のしっかりと効いたスープにチーズが非常に良いアクセントとなり、パンと一緒に頂くと最高でした。
538人
47178人
050-5571-0880
出典: 出挙さん
東京駅からアクセス抜群の場所にある、ブラッスリー。パリの雰囲気が漂うおしゃれな店内は、女子会やデートにもぴったりなのだとか。
オープンエアーのテラス席もあるので、天気のいい日は外でお食事するのもいいですね。
出典: 激辛と炭水化物の間さん
お店のスペシャリテ「馬肉のタルタルステーキ」。注文後に肉を挽き始め、目の前で好みの味に仕上げてくれるのだそうです。
フレンチフライやバゲットと合わせて食べる食べ方がおすすめなのだとか。
出典: J.beautyさん
本場の味をリーズナブルな価格で楽しめるという、ランチセットもおすすめ。魚、肉、サラダから好きなメニューが選べます。
写真は「豚肉のロースト」とのこと。食べ放題のバゲットも美味しく、満足度の高いランチなのだそうです。
お肉、お魚、サラダから選ぶランチ。私は魚を選びました。皮パリパリ、身はふっくらとしてとてもおいしかったです。名物バケットとの相性ぴったりでした。
出典: ココママ0329さんの口コミ
友人とランチで訪問。豚肉のローストとハーフサラダ、エシレバターを注文しました。相変わらずバゲットが美味しい!おかわり無料なのもうれしいです。食後は紅茶を飲みながらおしゃべりしていましたが、紅茶もマリアージュフレールのものなので良い香りです。駅近でリーズナブルなので、また伺いたいと思います。
出典: ぷくぷくだいふくさんの口コミ
1020人
89812人
050-5596-5875
出典: お肉モンスターさん
東京駅から徒歩圏内のフレンチレストラン。名物のパイ包み焼きをはじめ、星つきレストランで研鑽を積んだシェフの絶品の料理が堪能できるのだそう。
シックでおしゃれな店内もいいですが、テラス席も気持ちが良くておすすめです。
出典: いあしさん
贅沢したい日のランチにぴったりな、「旬のパイ包み焼きコース」。
お店の名物「パイ包み焼き」に加えて、前菜・パスタ・メイン料理・デザートが楽しめるのだそう。
パイの中身は季節によって変わるとのことなので、季節を変えて何度でも食べたくなりますね。
出典: parisjunkoさん
お店おすすめのランチメニュー「牛ハツのロースト」。かなり大きな牛ハツはしっとりとやわらかく、絶妙な焼き加減とのこと。
酸味が感じられるソースとの相性も抜群と評判です。
お店の雰囲気も落ち着いていて感じが良かったですし、料理の味、ボリュームなども素晴らしかったと思います。さすが人気店だなと感じました。再訪必至です
出典: おまめさん105さんの口コミ
480人
36319人
050-5869-3977
出典: MASA0141さん
小川町駅、新御茶ノ水駅など複数の駅からアクセスのいい場所にある「ポワン エ リーニュ 神田スクエア店」。
アンティークとモダンが融合した、おしゃれな雰囲気のベーカリーカフェ。自家製パンとビストロメニューのランチセットが人気です。暖かい季節なら、テラス席でも気持ちよく過ごせるのだとか。
出典: sunanezumi0615さん
メインの料理に、パン4種・サラダ・スープ・デザートがついてくるランチセットが好評です。
写真は、「A セット」のメイン料理であるチキンのハニーマスタードソースとのこと。皮目はパリパリ、中身はジューシーで絶品なのだとか。
出典: naho388859さん
ランチセットにプラスできる、「パンの食べ放題」が最高とのこと。
時間が経つと品揃えが少し変わるため、いつまでも飽きずに食べ続けられるのだそう。パン好きにはたまらないですね。
・ランチ Bセット
パンがどれも味わい豊かで美味しく、ジャムやオイルなどいろいろなもので楽しめました。メインのチキンもとても柔らかくて美味しかったです
出典: tabeRKさんの口コミ
ここの特徴はやはりパン。ランチセットで四つのパンが付き、ナッツいりが特に美味い。ジャムやらハチミツやら色んなものを付けて食べれる。パン屋のカフェだがメインも手を抜いていない。食べ応えも有り味も良しだ。
出典: maneosanさんの口コミ
320人
20377人
050-5869-8609
出典: ケロッツさん
大手町駅C13b出口の地下通路直結とアクセスのいい場所にある、オールデイダイニング。
皇居のお濠が望めるテラス席からは、四季折々の季節が楽しめるとのことなので、天気のいい日は屋外でのランチもおすすめです。
出典: ケロッツさん
ランチにおすすめな、「国産牛オリジナルハンバーガー」。
もちもち食感のバンズとジューシーなハンバーグ、新鮮な野菜の組み合わせが最高なのだとか。サクサクのポテトも美味とのこと。
出典: もも☆ねこさん
デザートにおすすめな「マロンシャンティイ」は、お店のスペシャリテ。生クリームと栗だけで作ったシンプルなデザートなのだそう。
つぶつぶ食感を残した栗と生クリームの組み合わせが絶品とのこと。デコレーションがおしゃれなので、SNS映えも抜群です。
おしゃれで海外を思わせるような空間。それでいて日本の中心地と言える皇居の雰囲気を味わえて本当に素敵なロケーションです!味も美味しく、どれを食べても美味しいです★
出典: けめぽこさんの口コミ
お料理はもちろん、ホスピタリティも素晴らしくテラス席でゆったりと過ごすことができ、最高の時間を過ごすことができました。少し贅沢なランチをしたいときにはお勧めです!
出典: ponta1202さんの口コミ
618人
38173人
050-5890-1644
出典: ヌーログさん
東京・神楽坂にある本格フレンチレストラン。
主なメニューはフランスの家庭料理で、おしゃれながらもカジュアルな雰囲気のお店なのだそうです。
静かで風通しの良いテラス席では、心地の良い時間が過ごせるとのこと。
出典: よっしー007さん
ランチの「フルコース」は、前菜・主菜・デザート・ドリンクすべてを、いくつかの選択肢の中から選べます。
写真は、メイン料理「鯛のポワレ サフランソース」とのこと。厚みのある鯛にサフランソースがよく絡み、絶品なのだそうです。
出典: ca8e818788さん
「フルコース」の選べるデザートは、どれも盛り付けが可愛くて豪華とのこと。
写真の苺のタルトとクレームブリュレは、どちらも期待を超える美味しさで、最後まで大満足なのだそうです。
神楽坂で人気の老舗フレンチレストラン✨お洒落で品格あるこのお店の雰囲気が大好きです✨店員さんの対応がとても親切丁寧で笑顔含めて素敵でした。ホント素敵な接客を受けて幸せな気持ちになりました。私も見習いたいと改めて気付かされました!さすがの人気店ですね!また必ず伺います♪
出典: よっしー007さんの口コミ
ランチフルコースで前菜はキッシュ、メインは鮮魚のポワレ、デザートにはチョコレートテリーヌを注文しました。全品ハズレなし、どれも満足のいくクオリティで文句なしです。料理が美味しいのはさることながら、接客も丁寧で素晴らしく、また是非再訪したいと思えるお店でした。
454人
45673人
050-5589-7180
出典: After9さん
東京・神楽坂に位置するガレット専門店。スイーツ系からおかず系まで、様々な種類のガレットが楽しめると評判です。
カントリー調のおしゃれな店内は混み合っていることが多いそうですが、テラス席なら割とすぐに座れるのだとか。
出典: go_lady_goさん
ランチにおすすめな、「ガレットクラシックとサラダ」のセット。ガレットは、香ばしいチーズ・卵・ハム・ほうれん草の組み合わせが間違いない、と美味しさを絶賛する口コミも寄せられていました。
レモンが効いたドレッシングがかけられたサラダをのせて食べても絶品なのだそうです。
出典: Unotoyさん
甘党な人におすすめな、「クレープクラシック 北海道産バターとブラウンシュガー」。バターの塩気と砂糖の甘さのバランスが絶妙な一品なのだとか。
上にのせられたアイスも、いいアクセントになっているそうです。
ガレットは夏野菜を使ったガレットで、パリッとした生地に香ばしいチーズの風味と夏野菜がとてもあっていました。神楽坂でオシャレなランチをお探しの方にオススメしたいお店でした。
出典: Dr.そーいちさんの口コミ
ガレットの生地がサクッとしていて、おいしい♫そしてお店の人がサラダのお野菜はガレットにのせてもおいしいとオススメしてくれましたが、半熟の目玉焼きとお野菜がからまって、確かにこの食べ方は正解!!!
出典: Chirijyoさんの口コミ
1240人
60165人
03-3235-3001
出典: zzhat0706さん
上海料理をベースに、こだわりの食材を使用して作られる中華料理が評判のお店。新宿御苑に面しているため、四季折々の美しい景色が楽しめると人気です。
特に天気のいい日は、開放感のあるおしゃれな雰囲気のテラス席でランチも良さそうですね。
出典: はぎりくさん
ランチコースにも含まれている、「フカヒレの土鍋入り姿煮込み」。大きなフカヒレは濃厚な味わいで、フカヒレ特有の臭みもなく絶品とのこと。
お祝いや自分へのご褒美に食べたい一品です。
出典: 自由なグルメさん
「週替わりランチ」が、リーズナブルで美味しいと好評です。写真は「海老のチリソース煮込みランチ」。
辛味はあるものの、卵のおかげでマイルドになっていて食べやすいのだとか。海老が大きいのも嬉しい、という口コミも寄せられていました。
・フカヒレの土鍋入り姿煮込み
フカヒレの土鍋の姿煮込みはグツグツ熱々状態で肉厚なフカヒレ弾力があり、繊細な美味しさ!バランスがとっても良く口いっぱいに広がる旨みが病みつきになってしまいます
・週替わりランチ(モンゴウイカと彩り野菜の大葉炒め)
ザーサイが綺麗な色してて美味しいしサラダも美味い!そしてメインはモンゴウイカがぷりぷりでうんま!スープにはトマトも入ってるし全て美味しかったです。
出典: UK0123さんの口コミ
604人
33851人
050-5589-4447
出典: とも三角さん
国立競技場駅から徒歩で1分ほど、日本の「粋」がコンセプトの、おしゃれなイタリアンダイニング。オープンテラスは緑に囲まれており、東京都内とは思えない雰囲気なのだとか。
高級食材を使用したラグジュアリーな料理と相まって、非日常感が味わえそうですね。
出典: もこまゆさん
メインに、前菜・スープ・パスタ・デザートがついたランチコースが大人気。
写真の「常陸牛のラグー」は、八丁味噌のパウダーの混ぜ具合によって、色々な風味が楽しめるパスタなのだそう。
横に添えられた春菊も、いいアクセントになっているとのこと。
出典: Ris7さん
ランチコースは、メイン料理が選べるとのこと。写真は、追加料金を払うと注文できるという「常陸牛の薪焼き」。
火入れ加減が絶妙で、噛めば噛むほどに脂の旨みが口いっぱいに広がり、たまらない美味しさ!と絶賛する口コミもありました。
・和×伊 ”プリフィックス ランチコース”
お料理はどれも美味しく、一皿一皿が丁寧なものでした。メインにスズキを選んだのですが、ふんわりしてて美味しかったです。
出典: tsuda918さんの口コミ
・和×伊 ”プリフィックス ランチコース”
7品のてんこ盛りコースだったけど、ポーションが大きくないので、最後まで楽しめました。どれもきれいでおいしかった。お皿も個性的で見栄えがしました。このお値段でこのお料理、味なら大満足
422人
38703人
050-5456-2882
出典: ryokuさん
五反田駅が最寄りのハンバーガー屋さん1990年創業で、日本のグルメバーガーの草分け的な存在とも言われるお店です。
おしゃれな店内は広々としており、高級感のある落ち着いた雰囲気とのこと。天気のいい日は中庭のテラス席も人気なのだそう。
出典: Tokyo Rocksさん
オープンスタイルで提供されるのが、このお店のハンバーガーの特徴。
写真の「チーズバーガー」は、バンズ・野菜・パティのそれぞれ異なる食感がしっかりと感じられ、王道の美味しさなのだそうです。
出典: うどんが主食さん
お店の看板メニューのひとつだという、「マッシュルームチーズバーガー」。ガーリックとバターで炒めたマッシュルームは、ジューシーな味わいとのこと。
とろけたチーズとの相性が抜群で、絶品なのだそうです。
・チーズバーガー
ふわっふわのバンズ、シャキッシャキの野菜、絶妙な焼き加減のパティとチーズ、素材の良さや鮮度が際立っています。確かにファーストフード価格ではありませんが、レストランで頂くランチと考えるとサービスと雰囲気込みで決して高くないと思うお味でした!
・マッシュルームチーズバーガー
とろけるチーズとスモーキーで肉肉しい食感のパティ、ジューシーなマッシュルーム、みずみずしくシャキシャキの野菜、ふわふわのバンズが絶妙なハーモニー。一口食べるごとに感動が押し寄せてくる。
出典: sanokuniさんの口コミ
1524人
76440人
03-3441-5028
出典: hasegawa1さん
自由が丘のビルの屋上にあるという、おしゃれなハンバーガー屋さん。
オーガニック野菜や国産の食材が使用されており、「身体にやさしいハンバーガー」が楽しめるのだとか。
テラス席は開放感があって気持ちいいそうなので、女子会やデートにもおすすめです。
出典: 幸福度爆上げグルメさん
ランチのおすすめは、お店で一番人気のメニューだという「チーズバーガー」。
レッドチェダーをベースにしてブレンドされたチーズがたっぷりとかかっていて、チーズ好きにはたまらない一品なのだとか。
出典: pipo1025さん
オーソドックスな美味しさが味わえるという、「アボカドバーガー」。
肉汁たっぷりでジューシーなパティが、シャキシャキレタスとたっぷりのアボカドとよくマッチしているのだそうです。
パテもバンズも美味しくジューシーなハンバーガー。素材の味を活かしつつオリジナルの味付け。オニオンリングもサクッとしている。待ってでも食べてよかった満足感
出典: SHOHEI0824さんの口コミ
・クラシックベーコンチーズバーガー
食べるのが難しいくらいのボリューミーさ。国産牛100%のパティは肉汁たっぷり、お肉の旨みがぎゅっと詰まった感じ。自家製ベーコンも分厚くて香ばしい!たっぷりとかかったチーズはまろやかで濃厚、幸福感がすごい、、、
865人
45546人
03-6459-5133
出典: RIGURAHIさん
北千住にある、おしゃれな一軒家イタリアン。薪窯で焼かれるこだわりのピッツァが堪能できるお店と評判です。
店内は肩肘張らない気楽な雰囲気とのこと。テラス席も風通しがよく、居心地がいいのだとか。
出典: seiji nomuraさん
ランチにおすすめなのは、このお店こだわりのピッツァ。天然酵母使用のモチモチ生地は、薪窯ならではの香ばしさが味わえると大好評です。
定番メニューである「マルゲリータ」は、トマトとチーズのバランスがよく、本格的な味わいなのだそう。
出典: あさイチさんさん
少し贅沢したい気分の時は、ランチコースがおすすめ。選べるメイン料理に、前菜とドルチェがついてくるのだとか。
「前菜3種盛り合わせ」は盛り付けも美しく、大満足の一皿なのだそうです。
定番のマルゲリータやオススメさせたブッラータチーズ等をアラカルト注文しましたが、どれも自然な味わいで優しく身体に良さそうな感じにホッコリ(´▽`)ノ結構ボリュームがあったはずなのにペロリと完食しちゃいました!
北千住イタリアンで検索しお伺いしましたがあまりの美味しさにすぐ再訪しました。ピザ窯があるおしゃれな空間で、出来立てのピザは香ばしく、生地も具材も絶品でした。店内の雰囲気も良く、リラックスして食事が楽しめます。次回もまたすぐ行きたいです!
出典: 59cd3aさんの口コミ
573人
31255人
050-3138-4020
出典:tabelog.com
数々の名店で修行を積んだシェフが、地元・五反田でオープンしたのだというピッツェリア。
ヨーロッパ風のおしゃれな店内には、個室やテラス席も完備されているとのことなので、シーンに合わせて使い分けられるのが嬉しいですね。
出典: hazi0428さん
ピッツァにサラダ・スープ・ドリンクがついてくるお得なランチセット、「Pranzo A」。ピッツァは2種類からどちらかを選べます。
写真の「マリナーラ」は、チェリートマトがたくさんのせられていて、素材の味がダイレクトに感じられるのだとか。
出典: 田中茂雄さん
食後には、「本日の手作りデザートの2種盛り合わせ」がおすすめ。
ティラミスとクレームブリュレがワンプレートになっていて、満足度の高い一皿なのだそう。
どちらも甘さ控えめのさっぱりとした味わいで、コーヒーとの相性も抜群なのだとか。
・マルゲリータ
生地がふかふかでもっちり食感。中心部に軽い粘りがあってそれが非常に旨い^m^生地本体が抜群に旨く強めに焼けて焦げた部分や耳までもが香ばしく絶品。
出典: ハラミ串さんの口コミ
ピザは生地がかなりもっちりしてるタイプで、大きさは小さく感じましたがお腹いっぱいになります。ポルチーニのスープは香りがよくおいしかったです。お店の雰囲気もオシャレで機会があればまた行きたいです。ドルチェがおいしかったです。
出典: 417どらみさんの口コミ
64人
3315人
03-5888-4919
出典:tabelog.com
石神井公園北口にある、ピッツァの名店。地元で人気であるのはもちろん、このお店のピッツァを食べに、全国からお客さんがやってくるほど話題のお店なのだとか。
おしゃれな店内に加えてテラス席もあり、開放的な気分で食事が楽しめるのだそうです。
出典: s11i9eさん
お店の一番人気のメニュー「マルゲリータ武蔵野STG」。
全ての素材にこだわったというこの一枚は、厳選された食材が見事に調和し、シンプルながら絶品なのだとか。
ランチタイムなら、ディナーの時より少しお得に食べられるのだそうです。
出典: じゅんち134号さん
ランチコース中の一品、ラザニア。追加料金が必要なメニューですが、ほとんどの人がこれを注文するほどの人気ぶりなのだとか。
肉と野菜の旨みがしっかりと感じられて、格別の美味しさとのこと。
お店に入るとイタリアに来たかのような雰囲気。肩肘張らないピッツェリアは旅行でイタリアを回った時を思い出しました。料理も素材の味を活かしたシンプルな調理法や味付けで、無理せず小慣れた感じが好みでした。
出典: TISUKさんの口コミ
・マルゲリータ武蔵野STG
トマトの甘み、チーズのまろやかさ、オリーブオイルの香り。全てのバランスが綺麗に整っており、完成度が高い。最近食べたマルゲリータで1番美味しいね。特にトマトの果物のような甘みとオリーブオイルがよく合う。
出典: B-SHOCKさんの口コミ
649人
40295人
050-5590-4514
※本記事は、2025/03/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。